• ベストアンサー

投げ竿の選択について

投げ竿の選択で困っております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3466298.htmlでご回答をいただき、竿についてはシマノの「サーフリーダー405CX-T(振出)」で決めかけていましたが、同じサーフリーダーの並継タイプでは高価すぎて手が出ないものの、「サーフリーダーEVSF 405CX〈並継〉」なら金額が同額なので買えることに気が付きました。飛距離を追い求めるため並継の方が良いのかなと思いつつも、単純にそれだけで選んではいけないような気もしますが、その他の違いが分からないため、判断しかねています。したがって、次の点についてお教えいただければと思います。(1)この2本の竿を比べて、どちらが飛距離を出せるのか。(2)総合的にどちらの竿が性能面で優れているか。(3)どちらの竿を勧めますか(扱い易さなどを含め総合的に)。(4)振出と並継の基本的な違い(メリット、デメリット等) なお、体力的には34歳男子で運動能力は人並みにあるという前提でお考え下さい。よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

投げ専オヤジです。 (1)並継が有利でしょう。 (2)糸のガイド絡みや仕舞う時のトラブルの少なさから言って並継が有利かと思います。 (3)仕舞い寸法で比べると振り出し有利。 しまう手間は慣れてしまえば並継のほうが早く手入れも簡単だと私は思います。 振っていて気持ちいいのは並継だと私は思うので、お勧めは並継。 (4)振り出しのメリット。 仕舞い寸法が小さい、多数携帯するのに便利。 振り出しのデメリット。 塩噛みや砂噛みしやすい、ガイド絡みしやすい、基本的に穂先が細いのでトップが折れやすい。 並継のメリット。 振り出しより頑丈、手入れがしやすい、撤収が早い、なんだか上手くなった気がする、ハッタリが利く。 並継のデメリット。 仕舞い寸法がでかい、ちょっと重い、上手く投げられないとちょっと凹む。 最終的には本人の好みなので、釣具屋さんで納得するまで見たり悩んだりするしかないと思います。 私はサーフトローリングやカレイは振り出しで、キスは並継でやってます。 キスでも、近場で釣れる時は投げ竿は仕舞ってバスロッドやルアーロッドで釣ります。 めんどくさい時はスピンパワーAX並継でヘチ釣りなんかもやるアホなので参考程度に^_^;

tiger-woods103
質問者

お礼

度々のご回答ありがとうございます。振出のデメリットって結構シビアなのがあるのですね。並継のデメリット以上に感じます。また、並継のメリットも考慮すると最終的には並継に決まりそうです。

その他の回答 (4)

noname#61929
noname#61929
回答No.5

サーフトローリングもそろそろ店じまいの時期(場所にもよりますが)なのでそんなに急ぎで買わなくてもいいかなという気もしますが、それはともかく。 総論としては自分の技術と好みで選べばいいと思います。 飛距離優先という前提でも、投擲技術がキャスティング競技会で入賞できるくらいあって振出でも並継並みに投げられると言うのなら並継を選んでもいいでしょう。それだけの技術がある、あるいは今はなくても直ぐに身に付くという自信があるのなら。 (1)同じ技術なら間違いなく並継です。もちろん「その竿を使いこなせる」という条件は付きますが、よほど固い竿、癖のある竿でない限りは、標準的な成人男性であればよほどセンスがないのでない限りは、少し練習すれば最低限の使いこなしはできるはずです。時々、キャストミスするくらいは気にする必要はありません。特に初中級向けの竿というのは、ある程度万人向けになっていますから、使いこなすことがまるでできないということはないはずです。そして、まるで使いこなせないのではない限り「技術は道具でカバーできる」のです。 もちろん道具は技術でカバーできます。しかし、道具は買えばいいだけですが技術は一朝一夕には付かないし、一定以上の技術は「才能と教えてくれる人」がないと身に付くことはほとんど期待できません。卓越した技術があればどんな道具でもそれなりのことができます。しかし、「弘法筆を選ばず」だからと言って誰しも弘法大師ではないし、修練したからといって弘法大師になれるわけでもありません。自分ができるから人ができるわけではないので、あくまでも一般論で考えるしかありません。そうすると並継の方が飛距離は出ます(厳密に言えば、これすらも可能性の話になりますが、それを言い出すときりがない)。 使い込んで技術が向上して不満を感じたら、そしてそこまでのめりこんだなら、新しいもっと自分に合ったいい道具を手に入れればいいのです。 (2)これは厳密には何をもって「総合的」と言うかが分からないのでなんとも言えません。あえて「色んな性能」というようなあいまいな意味で「総合的」にと言うならば同じ価格帯なら同じと言うべきです。道具の選定で重要なのは「何を重視するか」であって「自分が必要としないような性能までも含めた総合力よりも自分の最も重視する特定の性能」で比較する方が自分の要求に合った道具を選べます。 (3)扱いやすさは実際に使う本人が実物を持ってみないと分からないのですが、仮に特段の事情がないのならば私なら飛距離優先で並継を薦めます。繰り返しになりますが、「使いこなせる限り、道具は技術をカバーする」のです。そして「自分の要求に即した道具の方がその要求をカバーできる確率は高い」のです。 なお、EVSFはカタログ上の重量は確かに重いです。しかし、重さ=持ち重りではありません。全く同じ重量配分が全く同じなら軽い方が「大体においては」有利ですが(しかし軽すぎると上手く振れないこともあります。野球選手が必ずしも軽くないバットを使うのは単にインパクトの際のエネルギーを大きくするためだけではありません)。そして、EVSFならウェイトバランサーが使えるので重量配分は調整できます。その点も含めた上で、リール込みで振出の方が持ち重りの点で有利だと感じる事情があれば別ですが、そうでない限りは並継を薦めます。 (4)最大の違いは「携行性と遠投性のバランス」。要するにかさばるかその分ブランクを肉厚にできる(ただし重量は増える)ので理想的な弾性を得やすく遠投に適したガイド設定ができるか。それ以外の細かい話は、取扱い上の注意点として「気をつける」「慣れる」ということで解消できる問題です。 以下はおまけ。 投釣りはどんな竿を使う場合でも「竿の反発力で投げる」のであって、腕力で投げることなどありません。ただ、「固い竿は柔らかい竿より反発力を引き出すために必要な入力(単に力ではなくて速さも必要)が大きい」つまり「竿を必要なだけ曲げるのに体力(技術が同じという前提で)が要る」ので固い竿の方が性能を引き出すのに体力を使うのは確かですが、反発力を上手く引き出せるのなら確実に遠くへ飛びます。遠くへ飛んでいるのだからそれだけ多くのエネルギーを仕掛け(錘と言ってもいい)に与えているということでその分体力を要するのはある意味当たり前(単に効率の差でしかない)です。ですから固い竿ほど体力を消耗するのは当然です。しかし、それを言い出せばきりがありません。体力的に釣りが持続できないほど消耗するならともかく(サーフキャスティング競技なら一日中投げ続けたりはしない)、そうでない限りは「楽だから」などと言うのは何の選択基準にもなりません。どこまで楽ならいいのかさっぱり分からないからです。しかし、その「どこまで楽」は人によって違います。「自分が丁度いい楽さ」でも他の誰もが同じとは限りません。 結局のところ「自分に合った道具というのは自分にしか分からない」のです。ですから、参考として考え方を示すことはできますが、間違っても自分ができるから他人にも同じようにできるなんてことは言えません。ですから、あくまでも参考として最後は自分自身で判断していただくしかないのです。

tiger-woods103
質問者

お礼

度重なるご回答ありがとうございます。毎度のことながら大変勉強になります。総じて無難なのは振出のような気がしますが、ここはちょっと冒険するわけでもないですけど並継にしてみようかと思います。結構何事ものめり込むタイプなので、技術も後からなんとかなると勝手に思い込んでいます。皆様から頂いた貴重なご意見を基に、自分が下した判断を信じて、後悔のないよう購入する竿を自分のものにできれば良いと思います。

  • taikon3
  • ベストアンサー率22% (803/3613)
回答No.3

ところで、竿ケースも買い換えないといけないですが、大丈夫ですか?(^_^; 1.並継ぎ竿 2.振りだし竿 3.振りだし竿 4.振り出して伸びるか、つなぐかの違い(^_^; 40代体力は人並みです。 同竿で7色投げます、友人のを借りて8色まで飛びますが、1日投げてる時は振り出し竿のほうが楽ですね、竿の弾力を生かして投げれますので、あと継ぎ竿に比べて柔らかいので食いこみがいいです もっといいのは遠投磯竿ですが、先の質問回答できなかったしもう投げ竿選んじゃったので(^_^; 距離を目指すだけなら並継ぎ竿を勧めますよ、キス釣りとかカレイ釣りね。

tiger-woods103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。キス釣りなどと兼用できるメリットがあるようなので並継を選ぼうかなと思いました。いずれにしても後悔しないよう決めようと思います。

  • ras75
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.2

まずは自分の釣りスタイルですよね。飛距離で比べると本気で振った場合ほとんど変わりません。サーフのFVでそれ以上飛ばす人も居ます。ただFV-SFは元ガイドがローライダーなのでライントラブルは少なくなります。振出は遠投性と携帯性移動性を考えるとお勧めです。現在、他の振出があるなら並継ぎの方が使い分けが出来ていいかも。僕はスピンの並継ぎと振出釣り場で使い分けてますがほとんど振出を使ってます。

tiger-woods103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。振出は持っているとは言えるようなものではないので、実質何も持っていない状態です。どちらも一長一短で微妙ですね。裏を返せばどちらでも良いじゃんみたいな感じになっちゃうんですかね。

  • kokomade
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

サーフメインでの使用でしたら、並継の方が砂噛み等も無く、メンテナンスしやすくベストかな?と思います。 置き竿で複数本出して釣りするなら、どちらでも良いかな?と思います。 仕舞寸法・移動の楽さなどを考えないなら、並継の方がポテンシャルは高いのでは?と感じますね。 投げ易さと言う点では、振り出しの方が初心者には投げやすいでしょうし、これから本格的に遠投に取り組んで行くのであれば、並継でOKでは?と思います。 エンジンにたとえるなら、振り出しはパワーバンドが広く扱いやすい。並継はレーサーレプリカで、パワーバンドが狭く扱いづらいが、物に出来れば最高のポテンシャルを見せてくれる!そう僕の中では感じています。 まぁ、振り出しサーフリーダーCXクラスでも、25号シンカーで150mは出せますから、その辺はあまり気にせずに選ばれても良いかな?と思います。要はキャスティングの基本が一番大事ですからね。 僕なりの意見ですが、参考までに・・・(笑)

tiger-woods103
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とりあえず、何本も買う予定はないので、そうすると並継ですかね。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • シマノの投げ竿をお使いの方☆どれくらい飛んでます?

    シマノの投げ竿で買い替えを考えています。 希望はスピンパワーBX並継か振出なのですが、プロサーフ、サーフリーダーなどの並継も考えています。 シマノの投げ竿をお使いの方で、どのくらい飛ばしていらっしゃるか教えて下さい。 できましたら、ロッド、リール、錘号数、ライン号数、投法なども教えていただければと思います。 ちなみに私は、恥ずかしながら半年修行しまして ■シマノツインパワー405 CX並継ぎ ■ダイワ パワーキャストS 30T ■PE2号にテーパー力糸 ■V字投法 ■海草天秤27号 ■カレイ仕掛け2本針 で4色前後です(TεT;) 竿を生かしきれていないようです。 宜しくお願いします(^-^;)

  • 投げ竿の継ぎ数について

     同じ長さ・硬さの投げ竿でも、継ぎ数が違うことがあります(同じ4.2m振り出し投げ竿で仕舞い寸法が110cmで4本継ぎ、90cmで5本継ぎというように)。  普通に考えれば継ぎ数の多い竿のほうがコンパクトで良いと思うのですが、継ぎ数の違いで飛距離などの性能がことなるものなのでしょうか?

  • 投げ竿の振出と並継の飛距離について

    1年半前より釣りを始め、主にシロギス狙いの投げ釣りをしています。 新しい投げ竿を購入する際のアドバイスを頂きたく投稿しました。 現在使用しているタックルは以下の通りです。 (1)ロッド:シマノ・(旧)サーフリーダーFV425DX-T(振出) (2)リール:シマノ・スーパーエアロFV (3)ライン:PE0.8号→力糸:PE0.8→5号 (4)錘:天秤27号 (5)仕掛け:5本針 投げ方は、シマノのWEB CASTINGで見よう見まねで練習したスリークオーター、飛距離は平均して4.5~5色+力糸です。 出来れば、6色~7色を平均して投げれるようになりたいのですが、並継のロッドを購入したところで、飛距離はどの程度変わるのでしょうか?ちなみに、回転投法を試したところ、どこに飛んでいくか分からない為、封印しました。 現在、候補に考えているのは以下の2点です。 (1)シマノ:スピンパワー365CX〈並継〉 (2)ダイワ:キャスティズム30-385〈並継〉 長年使用していこうと思っていますので、簡単には買えませんが、後悔のないようにと思っています。 また、ショートシリーズより通常の405程度のサイズの方がいいでしょうか? 好みによるところが多いと思いますが、アドバイスをお願いします。

  • シマノの投げ竿について。

    シマノの投げ竿について。 サーフリーダーの無印とEV、FVの違いがわかりません。 FVのほうが後継のようですが安価なのが気になります。 無印よりもスペック的に劣っているようには感じないのですが、なぜ安いのでしょう。 あと、より安価なスピンジョイ無印も気になっています。 同じ人物が投げれば、スピンジョイとサーフリーダーで飛距離が変わりますでしょうか。 ガイドの違いがまず気になりますが、やはり重要でしょうか。

  • 投げ竿を初めて購入しようと考えています

    初めて投げ竿を購入しようと考えているのですが、 ダイワ:プライムサーフT シマノ:サーフリーダーFV のどちらにしようか悩んでいます。 値段的にもほとんど同じなので何を基準に選べばよいのか分かりません。 みなさまならどちらを選ぶのかお教えください。 またその理由等も教えていただけると幸いです。

  • 子供が使う、投げ竿のお勧めは?

    中学生の息子が使う投げ竿の購入で、悩んでいます。 今、使っているのは ダイワのサーフパワー15-300です。 この竿を選んだ理由は小学4年の時に釣りをはじめた時に、小柄な息子でも扱えそうだったのと在庫処分で安かった、、という理由です。 しかし、現在この竿では物足りなさを感じているようなので、シマノのサーフリーダーFV-405EX を考えていたのですが、今までの購入を考えている相談のなかのアドバイスで、長く使うのであれば、「ラウンドサーフ」がおすすめ、、というのがあって、かなり迷っています。 現在息子は 身長160くらいで、体重53くらい、パワーは、成人女性の平均より、あるんじゃないかと思います。 色々な考え方があると思いますが、皆さんのアドバイスよろしくお願いします。

  • 並継遠投用投げ竿のトップガイド(ローライダー)を自分で取り付けたいので

    並継遠投用投げ竿のトップガイド(ローライダー)を自分で取り付けたいのですが簡単に出来るものなんでしょうか? 振出みたいにトップガイドの接着だけは止めた方がいいのですか?

  • 投げ釣りを投げ竿をされている方にお聞きします。

    投げ釣りを投げ竿をされている方にお聞きします。 投げ竿を買いたいのですが、下記の中でどれが一番良いでしょうか? サーフと波止から、投げ釣りでキス・カレイなどを釣る予定です。 ・スピンジョイ 27号-405 (405DX-T) ・サーフリーダーFV 27号-405 (405DX-T) ・プライムサーフ 27号-405 ----------------------------------------------- ・ランドサーフ 27号-405 ・NEW サーフリーダー(振出) 27号-405 (405DX-T) 点線より下は、私の中での予算オーバーになるのです。 しかし、無理してまでも買う価値がある場合(又は上3つが使えない)は予算オーバーも仕方がないと思っております

  • 海釣り入門 竿リール 投げ、サビキ等について

    投げ釣りをやりたいと思ってるのですが (1)投げ竿はシマノサーフリーダーFV 405CX-Tを 買ってみようと思うのですがこの竿でサビキ等はできますか? まったくの初心者なので竿が硬いと面白くないなどよくわからないので (2)リールはスーパーエアロEVを考えてますが上記のようにサビキ等にも使いたい場合はドラグはついていたほうが良いのでしょうか? それとリールの標準、極細とありますが とりあえずどちらを買ったほうがいいんでしょうか? 投げではキスやカレイを釣ってみたいのですが (3)最低限揃えておいたほうが良い物はなんでしょう? HPなどをみるとすべて買っていたらキリがない気がするので 初心物はとりあえずこれというものがあればお願いします 竿+リール+???

  • 弓角とメタルジグと投げ竿について

    イナダ・サゴシを釣りたいのですが、サーフトローリング(弓角)でやっても釣れません。 水深10~15m程の堤防から投げているのですが、さっぱりです。 竿:投げ竿4.0m、ライン:PE1.5号、力糸:ナイロン2-12号、ジェット天秤25号、リーダー:フロロ25lbを3m、弓角はピンク、白、青をローテーションさせていました。 周りはメタルジグで釣れており、弓角を使っている人はいません。弓角ではなくメタルジグで狙うべきなのでしょうか・・・? そこで教えて頂きたいのですが、 1.周りがメタルジグで釣れている時は弓角では釣れないのでしょうか?(ベイトが違う?) 2.メタルジグで狙う場合、投げ竿しか持っていないのですが、ジグ(28~40g)を投げ竿(4.0m、錘負荷20~30号)で投げる場合、ルアーロッドと比較してあまり飛ばないでしょうか? 3.投げ竿(3.0m、錘負荷10~20号)も持っているのですが、こちらの方が4m投げ竿よりは飛距離はでますか? ルアーロッドを買えば良いのでしょうが、出来れば今持っている竿で釣りたいと考えています。