• 締切済み

心療内科、病院を変えるとき

前にここで相談させていただいた物です。 その回答を見て、やっぱり、他の病院を探し始めようと思ったのですが 病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか? あと、今自立支援を受けながらというか1週間ぐらい前に受給者証が届きました。 病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか?   その受給者証は書かれている病院や薬局のみしか使えないと書いてあります。 変更するのにまた、別の病院で診断書書いてもらわないといけないでしょうか? また、それが発行されるまで、やはり、保健は30%で払うことになるのでしょうか?

  • yu5994
  • お礼率83% (264/317)

みんなの回答

noname#45255
noname#45255
回答No.3

現在精神科クリニックに勤めているものですが、No1さんがおっしゃる通り、新しい病院に行くには、前の病院の紹介状が必要になることが多いです。今までどのようなお薬を飲み、どのような治療をされてきたかを知るには紹介状があれば、医師も診察しやすいからです。 また、患者側も初めからお話する必要はないですよね。 自立支援の受給者証は私も申請(私自身もうつ病です)しましたが、病院や薬局が変更となると、その新しい病院での診断書が必要になります。うちの病院でもそういう手続きをしています。確か保険証等が変わるだけであれば、役所で手続きをすればいいかと思いますが、指定医療機関が変わる場合は、再度診断書が必要なはずです。その間は保険証の負担割合となりますが、あとで清算も可能なはずです。 どうか、いい病院、Drに出会えると良いですね。

yu5994
質問者

お礼

回答ありがとうございます 病院、や地域で変更方が違うでしょうかね あるとこに聞いたら再度、診断書はいらない、変更するのは無料て聞いたんですけど、在精神科クリニックに勤めているかたのお話と違いがあるみたいで、診断書や紹介状について変更する病院に確認してみます ありがとうございました。

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.2

自立支援法(精神通院)で、医療機関を変更する場合は、診断書は不要です。役所(都道府県によって取り扱い窓口が異なる)で、受給者票を渡し、新しい通院先の住所電話番号を書類に記入すれば、その場で変更してもらえます。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっき変更したい病院に電話しました。 その科に詳しいことはと電話回してくれましたが 電話中でもう一回かけることになっていますが回答者さんが言われたように区役所で手続きの事はいわれました。 ありがとうございました。

  • shin_mad
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

こんにちは。現在心療内科でうつ病治療中、自立支援申請直後です。 病院を変える場合、紹介状は原則必要です。 医師側の立場からすれば、新しい病院では今まで、どのような治療がなされたか知っている方が治療に有効と考えるからです。 自立支援についは、推測ですが、別の病院にかかるのなら、そこで診断書をもらう必要があるでしょうね。変更が認められるまでは、通常の保険3割負担となるでしょう。 自立支援は単なるディスカウント制度ではなく、診察する医師が精神疾患と認定しない限り受けられない制度ですから、初診から1割負担にするのは無理と思われます。 以上、いい病院(医師)がみつかるよう、お祈りしています。

yu5994
質問者

お礼

ありがとうぞざいます。

関連するQ&A

  • 病院を変えたいのですが、いくつか質問させて下さい。

    病院とは勿論精神科(個人クリニック)です。 現在の病院経由で2年くらい前に自立支援を受け病院代がかなり安くなっていて助かっています。 現在の病院経由で今年、障害手帳3級を取得し、現在その手帳を使いハローワークと連携し、色々な支援を受け障害者枠での就職を目指す方向で動いています。 また、現在の病院に16年通い続けています。 このような事情から出来れば病院を変えたくないのですが、色々な事情で主治医との溝が深まってしまい、もうこの先生を信用出来ないと思い、病院を変えたいのですが、そこで質問させて下さい。 病院を変えても自立支援はそのまま使えますか? また、手帳の事とかハローワークと連携しての就職活動に支障をきたしませんか? 以上、どなたか回答お願い致します。 (追加質問) 現在の病院は、精神保健指定医、自立支援医療、生保医療機関、精神保健福祉士があり、条件だけで言えば良い病院です。 そして、病院を変える時はその先生にその旨を伝え、紹介状を書いてもらい病院を変える予定ですが、先生はちゃんと、精神保健指定医、自立支援医療、生保医療機関、精神保健福祉士のある条件の整った病院を紹介してくれるのでしょうか?

  • 心療内科へ!!

    先日、心療内科へ初めて行ってきました。私の話を親身になって聞いてくれました。私を数年前から安定剤を服用していて、今回、ちゃんとした専門の先生に見てもらおうと行きました。先生と話をし先生に自立支援を申請したほうがいいと言われ診断書も書いてもらったのですが、私の家は旦那親と同居で農家をしています。もちろん世帯主は旦那父で所得も旦那父です。申請するにあたって所得税も申告しなくてはいけないのですが、私が重度のうつ病とは旦那以外誰も知りません。私が自立支援を申請する事は旦那親とかにも知られてしまうのでしょうか?

  • 心療内科の通院

    こんにちは、質問お願い致します。 私は「不安障害」と診断されています。 それで心療内科に通院していたのですが、去年10月頃に全てやる気がなくなってバイトも行かなくなり、全く外に出なかったので病院へも行っていません。 それからバイトも新しい所を決めて今行っていますが、病院は未だに行っていなくて、先生に何か言われそうで行けません。 ちゃんと通院していた時に先生から負担額が減る自立支援?か何かも、申請出来るようになるからがんばろうねと言われたばかりなので余計に… やはりちゃんと通院し直した方が良いでしょうか…?

  • 心療内科 精神科について

    うつを患い4か月が経ちました。 パソコンを打てるようになるまでに回復しました。 最初はどこでも話を聞いてくれると思いますが 4か月経った今、症状について困っていることを 忘れないようにと書いて持って行きました。 しかし、医師はちらっと見ただけで「はい、わかりました、 薬が足りないようなので追加しておきます。(最後まで目を 通したようには見えなかったような) この紙はどうしましょうか?持って帰ります?預かります?」との言葉。 自立支援制度の紹介を看護師から受けましたが 先生からお話があったと思いますが・・・そんな話はありませんでした。 鬱陶しがられているのか前回も症状に困っていることを 言うと「段々よくなっていきますからね~はい、お大事に」で投げやりな 感じで終わってしまい対処方法などアドバイスがなく消化不良状態です。 自立支援制度のは病院を固定してしまうものなのでしょうか? 医師の態度にも信頼が薄れてしまいました。 今困っていることは、ここまで回復はしたものの転院しようかこのままで行くか、 また自立支援制度を受けるか迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 心療内科、紹介状を書いてもらったが。

    先月の受診時に、しごとの関係で転院希望ですと、 紹介状を書いていただきました。 しかし、予定していた職場に行くことが出来なかったため 自立支援の手続きをしたばかりの、今まで通っていたところがいいのかな と考えています。 たとえ紹介状を書いていただいたとしても またお世話になられる人っていらっしゃるのでしょうか? 紹介状を作成するのも、先生の手間ですし 迷惑にならないかと 考えてしまいます。 私の考え過ぎかもしれませんが・・・ どなたかご意見お願いできますでしょうか。 よろしく、お願いします。

  • 社長が私の診察を受けている心療内科に行く事について

    会社の在職中に精神疾患にかかり、退職を申し出でました。 すぐにでも失業手当を頂かないと生活に支障がでるため「退職勧告」をお願いしたのですが、 「自己都合」ということで断られました。 また社長が「診察を受けている心療内科に直接行って話を聞く」と言いました。 会社のゴタゴタに心療内科の先生を巻き込むのはやめてほしいと先生をご紹介頂いた方にそれだけは避けるようにしてほしいと言われたのですが、この場合は診断書提出のみで何とかならないものでしょうか。 また私は現在自立支援医療受給者証を利用し通院しているのですが、これは話し合いに役立つものでしょうか。

  • 自立支援、年金について

    ただいま自立支援、障害者年金を受けています。 ですが、病院を変えたいのですが、どんな手続きが必要ですか? 先生には、自立支援のみ変更すればいいと言われたのですが・・・。 そうなのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 因みに新しく行く予定の病院は、病院と薬局が別です。

  • 自立支援制度受給者証が届くまで

    犯罪被害を受けPTSDを発症・通院しています。 自立支援制度を勧められ申請しました。 診断書の病名は不安障害で 継続的な治療が必要であると書かれ 重度かつ継続にマルがされていました。 (先生は精神保健指定医です) 役場の人は申請日から有効だからと言って いました。 病院も薬局も申請日から1割負担になっています。 受給者証はどのくらいで届きますか?

  • 心療内科

    1ヶ月前に行ったところで、2週間分の漢方薬を出され、薬がなくなると同時に気分が落ち込みいけませんでした。 そして久振りにいくことができ、同じようなミスを何回もすること 話を集中してるのに聞き取れない理解できないメモもとれないということを話したのに、症状は軽いだろう、と思われる。 パニックになることを防ぐ薬を渡され終わり。 どうして? ちがう病院に行ってまた最初からていうのを2.3度繰り返しました。 苦痛でしかない。 また病院を変えるべきでしょうか。 紹介状はどうやって発行してくださるのでしょうか。。

  • 心療内科、精神科

    心療内科か精神科(差がわからない)に行こうかと思ってます。 でもまだ学生で親には病院に行く必要はないと言われたので自分のお小遣いで内緒で行くことにしました。 学生と言っても通信なので先生に相談とかは出来ません。 費用をできるだけ抑えたいのですが、自立支援制度とゆう制度は未成年は使えないのでしょうか?(この制度自体しっかり把握出来てませんが…) また、始めて診察を受けるに当たって気を付ける事や先生選びのコツとかありますか? やはり最初は口コミが良いところに行くのが良いのでしょうか?