• 締切済み

心療内科、紹介状を書いてもらったが。

先月の受診時に、しごとの関係で転院希望ですと、 紹介状を書いていただきました。 しかし、予定していた職場に行くことが出来なかったため 自立支援の手続きをしたばかりの、今まで通っていたところがいいのかな と考えています。 たとえ紹介状を書いていただいたとしても またお世話になられる人っていらっしゃるのでしょうか? 紹介状を作成するのも、先生の手間ですし 迷惑にならないかと 考えてしまいます。 私の考え過ぎかもしれませんが・・・ どなたかご意見お願いできますでしょうか。 よろしく、お願いします。

みんなの回答

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

紹介状は保険が効かず、医師の言い値で書いてもらっていますので、 医師の損にはなっていないはずですよ。 また患者としてきてもらえるほうが嬉しいはずです。

noname#182245
質問者

お礼

早いご回答ありがとうございます。 明日にでも今月の予約の電話をしなければと思っていたので よかったです。 ほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心療内科の転院について

    心療内科の転院について相談させてください。 現在、生活保護を受けております。 自立支援制度も適用しております。 通院してる心療内科が遠方にあるためとても不便です・・・ ようやく近場の心療内科を探しましたホッ。 質問です。 ●新しい心療内科に転院する場合、 どんな手順を踏めば良いのでしょうか? ●新しい心療内科に初めて受診する場合は生保扱いで、 自立支援の手続は後ほどすれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 心療内科 精神科について

    うつを患い4か月が経ちました。 パソコンを打てるようになるまでに回復しました。 最初はどこでも話を聞いてくれると思いますが 4か月経った今、症状について困っていることを 忘れないようにと書いて持って行きました。 しかし、医師はちらっと見ただけで「はい、わかりました、 薬が足りないようなので追加しておきます。(最後まで目を 通したようには見えなかったような) この紙はどうしましょうか?持って帰ります?預かります?」との言葉。 自立支援制度の紹介を看護師から受けましたが 先生からお話があったと思いますが・・・そんな話はありませんでした。 鬱陶しがられているのか前回も症状に困っていることを 言うと「段々よくなっていきますからね~はい、お大事に」で投げやりな 感じで終わってしまい対処方法などアドバイスがなく消化不良状態です。 自立支援制度のは病院を固定してしまうものなのでしょうか? 医師の態度にも信頼が薄れてしまいました。 今困っていることは、ここまで回復はしたものの転院しようかこのままで行くか、 また自立支援制度を受けるか迷っています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 初めての心療内科

    お世話になります。 近々、初めて心療内科を受診しようかと考えています。 症状は不安感が強く、ストレスを感じると過食したり(時々嘔吐することもあります) うつになるといった状態が2年くらい続いています。 しかし、安定した日もあり本当に受診が必要なのか正直迷っています。 そこでお聞きしたいのですが、どの状態から心療内科の受診が必要なのでしょうか。 先生に迷惑だと思われないかと考えてしまいます。 宜しくお願いします。

  • 心療内科、病院を変えるとき

    前にここで相談させていただいた物です。 その回答を見て、やっぱり、他の病院を探し始めようと思ったのですが 病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか? あと、今自立支援を受けながらというか1週間ぐらい前に受給者証が届きました。 病院を変える時、先生の紹介状とか必要になるんですか?   その受給者証は書かれている病院や薬局のみしか使えないと書いてあります。 変更するのにまた、別の病院で診断書書いてもらわないといけないでしょうか? また、それが発行されるまで、やはり、保健は30%で払うことになるのでしょうか?

  • 心療内科を探しています。

    栃木県栃木市在住です。 近所の心療内科に通っていましたが、 薬が変わって以来、動悸?なような症状が頻発しています。 先生に症状を説明しましたが、 「そんな症状はありえない」 「様子をみたらどうでしょうか」 で、対応して頂けませんでした。 前向きに診察して下さるところで受診したいと思います。 正直、気持ちがかなり重いので、なるべく早くを希望しています。 週末に無理かとは思いますが、 ご紹介頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 心療内科の転院(紹介状・傷病手当金について)

    回答お願い致します。 昨年の夏頃に適応障害を発症し、病院で診断書を書いて貰い休職し始めました。 (傷病手当金も貰い始めました) 先生から「3ヶ月程度で治る」と言われたのですが、一向に治らず… 適応障害がうつ病になってしまい、結局先月末に会社を退職しました。 薬の種類・量も去年の倍になっているのですが、良くならないので転院を考えています。 傷病手当金の申請書を書いて貰う為に病院に行っているのですが、自宅と距離があるため(片道1時間程)通院も辛い状況です。 ・転院する場合は必ず紹介状は必要なのでしょうか? ・また、転院してしまったら傷病手当金は貰えなくなってしまうのでしょうか? 質問が解りづらくて申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • 医者が紹介状を書くというのは 余りしたくない事なのでしょうか

    主治医に紹介状を書いて欲しいと頼むのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? 今日、主治医に別の病院、東京の大学病院で一度 受診してみようと思っているので、先生に紹介状を書いて下さいとお願いしたんです。 もし、そこで少しでも希望的な治療が期待出来るのであれば転院入院を希望している、だめかも知れないけれど、兎に角 一度受診してみたい…だから、先生 紹介状を書いて下さい。そうお願いしたら、こんな地方の病院の画像なんて悪いし、信頼性も余りない、画像が悪いから、実際本人を診察して診ないと分からないので来て下さいと言われたら大変でしょうっと、言われました。 患者本人には内緒で受診を希望していたので、家族である私が紹介状を持って受診し、もし希望が持てる治療が望めるのであれば、そこで本人に転院の意思を確認しようと思っていたのです。 大学病院の方で 余り期待出来る治療は望めないとの返事の時、それを本人に伝えるのが忍びないと思ったので、返事を聞いてから転院って事になったら患者である本人の意思を確認するつもりでいたのです。 しかし、医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも大変な負担なのでしょうか? まして地方の医者が、東京の大学病院の医者に紹介状を書くと言うのは、そんなにも大変な事なのでしょうか? 画像が悪いと言っても、大学の先生が今の主治医に電話で聞いたりする事も出来ると聞きました。 医者が紹介状を書くと言うのは そんなにも負担なのでしょうか? 余り書きたくない物なのでしょうか・・・?

  • 紹介状と診断書って同じ?

    質問の内容を書いてください紹介状と診断書って同じなのですか? 病院にクレームをつけた時、同じだということ言われたのです。 現在通っている心療内科では専門外で、総合病院へ行くことになりました。 何件の病院にも電話しましたが、「転院しないと保険適用できない」と言われました。 転院予定はなく、検査と診察を希望していました。 最後に電話した総合病院は「検査と診察だけでも出来ますよ」と言われたので、何度も「本当に転院はしなくていいのですか?」と聞きました。 「はい、紹介状を持ってきてくださいね」と言われました。 心療内科の先生に「転院用とセカンドオピニオン用あるけど、転院しなくても診てくれるって言ってたんでしょ?じゃあ、転院用じゃなくてもいいね。」となりました。 実際行くと、セカンドオピニオン用だから診察できないといわれ、電話でこう言われたと言ったけれども聞いてくれず、診察せずに帰りました。 次の日クレームを入れたら、受付の人は紹介状のことは転院用と言ったと嘘つきはじめ、タメ口で話はされるわ、謝罪はしないわ・・・あきれました。 今日直接病院にクレームを言っても、謝罪なし。クレームを担当した人と変わってほしいといっても、組織は同じだからとか言って、変わってくれず・・・。 大学生時代は、奨学金を借りていたので、そこから出していましたが、現在返済側になってしまったので、返済のお金で病院が通えなくなりました。 お金が出せるうちは甘えてはいけないと思っていたのです。 自立支援を申し込む時、かなり迷いました。 「一生懸命働いている方の税金を使っていいのか?」「病気になったのは自分のせいだし、働けないのも私が悪いし・・・」とずっと考えていました。 話がずれてしまいましたが、現在通っている心療内科に、紹介状は自立支援で適応できますが、診断書はできないと言われました。 クレームの人は同じものだと言っていましたが、なぜ診断書は制度が利用できないのか? 批判はお控えください。

  • 心療内科のクリニックの先生が書類を書いてくれません

    今かかっている都内のクリニックのことで悩んでいます。 まず、職場にいくのに、体調不良でいけなくなり、 診断書の提出を求められている旨をお伝えしたところ、 医師『私はあなたのことがわからないから、かけない。自分でなんとかしろ!』 と言われ、結局診断書も書いて頂けず、自主退職に追い込まれました。 その後、失業して、離職票の到着も遅れ、経済的にも困窮していたため、受診ができず。 離職票が届き、受診して、 体調も落ちついてきた旨をお伝えすると、 医師『それはよかったですね。お薬1つ増やしますね!』 …え?落ちついてきたのに、増やすの? 何故増やすかの説明もなく、かなり疑問でした。 そして、失業保険の手続きで、就労証明書の提出が必要なので、記入をお願いすると、 医師『記入はできない。あなたのことを知らないから』 私「先生、前回も同じことをおっしゃいましたし、受診3回目ですが?」 医師『記入はできない。医療はそんなもんじゃない!』 私「私は、医療のことは専門家でないのでわかりませんが、自分の体調のことはわかります。週1のバイトからでも始めたいんですが、それでも就労は難しいでしょうか?又、経済的にも困窮しているので、バイトなら可能であるかと思うので、手続きに必要な為、就労証明書を記入頂けませんでしょうか?」 医師『記入はできない。働くなら勝手に働いたらいい。自分でできるならやったらいい』 という押し問答が続き、 結局、就労証明書は書いてもらえませんでした。 医者にいって、逆にしんどくなってしまいます。転院したほうがよいでしょうか? 今度は、紹介状を書いて頂けるかどうか…不安です。。

  • 心療内科に行くのがばからしくなってきました

    心療内科に通う、20代会社員です。 仕事の選択を間違えたのか、私のネガティブな性格が災いしてか、仕事の難しさについていけなくなり、適応障害になりました。加えて長年交際した彼氏に振られてしまい、鬱がひどくなって心療内科に通っています。 何度か転院し、やっとまともな先生にたどりついたんですが… だんだん心療内科に通うのがばからしくなってきました。 自立支援を申請してるとはいえ、毎月五千円ほど医療費がかかります。 また、自分が本当にうつ病なのかも疑問に感じられてきました。うつ病がはやっているから私もうつ病と診断されただけなのではないかと。 土曜日曜はふさぎこんで一日中家にとじこもることが多く、常にマイナス思考ですが、それも気のもちようではないかと。 そういえば病院の主治医も、最近患者が増えていそがしくなったようで、診療時間も少し短くなった気がします。 精神的につらいとき、病院に電話したら数分ですがはげましてくれたりする優しい先生なのですが… 今日、夕方まで病院が開いていますが、今から行くかどうか、これからも通うかどうかで迷っています。 皆さんどう思いますか? いろいろ意見を聴かせてくださると有り難いです。