• 締切済み

海外の大学在学中。日本の医学部に行きたいのですが・・・

アメリカの大学に在学中の20歳(女)です。 学部は工学部です。 小さい頃から医者になるのが夢で、 日本の大学の医学部に進もうと考えていました。 しかし、父親の海外転勤でアメリカの学校に転校。 そのままこっちの大学に進みました。 理系だったこともあり、就職面で有利ということで工学部に入りました。 (アメリカでは学部レベルでは医学部というものはありません) 工学部に入って最初の頃は張り切っていたのですが、 春頃から、どうもしっくり来ない感じなのに気がつきました。 いろいろ考えた結果 「やっぱり自分が医学部への道をあきらめきれないんだ。」 ということに気がつきました。 しかし、今更そんなこと言ったってもう遅いし、親にもそんなことは言えません。 とは言うものの、医学部への想いは日々強くなるばかり。 だんだん今自分が勉強していることも、おもしろくなくなってきた気がします。 でも親に学費を出してもらっている以上、「今の学部が不満」だなんて言えません。 親にはまだ言っていませんが、 日本の大学の医学部に受験しようかな・・・とも思っています。 財政上の理由で国公立大学しか無理ですし、予備校に通う余裕もありません。 自分で勉強(独学)になると思います。 ”海外の大学に在学中で、それを切り上げて日本の医学部に入りなおす” というのは現実的に、無理なことなのでしょうか? 「大学をやめて受験生になった、しかし不合格になった」 ということを考えるとなかなか決心がつかないのも事実です。 多分、両親に相談しても「リスクが大きすぎる」と言われ反対されると思います。 (何気なく日本の大学の医学部に入りなおしたいと言ってみたら、何馬鹿なことを、と言われました。) 日本の進学校や予備校で必死に勉強をしている人達でさえ難しい医学部受験。 まともに日本での教育を受けていない者にとっては絶望的でしょうか? ちなみにアメリカのメディカルスクールを目指すという事も考えましたが、 州立大学でさえ学費だけで300万以上かかるので、無理だと判断しました。 それとも”学部を卒業してから、医学部編入” という方法のほうがいいのでしょうか? 長々と失礼いたしました。 どうにもこうにも自分の中で納得のいく答えが見つかりません。 何で日本の大学を受けなかったのだろう? 私はここで何をしているんだろう? と毎日悩むようになってしまいました。 どうかアドバイスをお願い致します。

みんなの回答

  • eumed
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

的外れかもしれませんが、一つだけ。 ポーランドの医学部は四年制もあります。 これはアメリカと同様大卒者で化学、生物を履修した プリメド課程の人を対象としています。 今二年生でしたら、後二年工学部を卒業して、 プリメド課程をとって、ポーランドの四年制を卒業すれば、 日本で六年制の医学部に通うのと変わりません。 ポーランドは学費もそんなに高くなく、 アメリカの医学部、カリブ海の医学部にも行けない人が 行くところです。しかしながら、卒業生はアメリカに戻って 医師になれるように教育体系が組まれているそうです。

回答No.5

今日本で問題になっているのは医療、医師の質の低下です。特に地方では医師不足による荒廃が進行しており社会問題化しています。また小児科や産婦人科医の不足も深刻化しております。いろいろな点から考えますと、日本の医師はアメリカの医師と比較して決して恵まれてはいないような気がいたします。また、これから重要なのは再生医療の分野ではないかと思っています。つまり臨床医より、基礎研究の分野こそが重要であるのではないでしょうか?現在勉強されている大学のバイオ分野にメジャーを変更されるのが最善だという気がいたします。またアメリカにはMD/Ph.Dというコースがありますが、これは全額奨学金支給のはずです。難関ではあるようですが、チャレンジされてはいかがでしょうか?

  • jupitan
  • ベストアンサー率36% (227/616)
回答No.4

こんにちは。 ご質問拝見しました。心情お察し致します。 まず、 仮に医師になったとして日本で働きたいのですか?それともアメリカで? これが重要だと思います。 日本で働くには基本的に日本の医師国家試験に合格する必要があると思います。それには日本国内の医大・医学部で勉強して卒業するのが第一条件でしょう。 ご存知の様に私立は莫大な学費がかかります。国公立ならば確か前期後期合わせて年間50万程度だったと思います。が、しかし偏差値はいずれも高く、特に国公立は概ね東大の易しい学部に入れる位の学力が必要で、センター試験では8割~9割の得点が必要です。(勿論、二次試験もかなり高いレベル) もし、将来そのままアメリカでの就職を希望しているのなら、現在の学部を卒業してから医学部編入という方法がいいのでは?と思います。 あと、東欧ハンガリーの医学部などは卒後、資格を取得しても日本で医師として働くことは出来ません。アメリカ国内ではどうかは分かりませんが。 とりあえず、ご自分の学力レベル(偏差値)を知る意味でもそちらから日本の大学受験のプロである予備校に問い合わせをされて模試や家庭添削を受けてみられてはいかがでしょうか? その結果から漠然と医学部へ行きたい(夢・希望・憧れ)~現実的に行ける可能性といったものも具体的に見えてくると思います。その時点でそれらデータをもとに少しでもご両親を説得出来るのでは?と思いますが。

  • larme001
  • ベストアンサー率44% (271/608)
回答No.3

まずはですね、「本当に医者としてやっていきたいのか?」を考えてみましょう。医者の書いた本を読んでみたり、ネットで調べたりいまならいろいろ可能だと思います。医者という仕事は聞けば聞くほど楽な仕事ではありませんし、わりに合わないといわれます。そして、それを目指すことによるリスクもちろん受験で失敗する可能性やお金のことなども同時に挙げてみるのです。 以上の作業を自分の中でおこなった上で、それでも医者としてやっていきたい、すべてのリスクを負ってもやっぱり医者を目指したいとおもうのでしたら、その気持ちをきちんと親に伝えるべきです。親はもちろん反対するでしょうが、あなたの人生はあなたのものです。お金をだすことやリスクに対しては親は反対するでしょうが、あなたがやりたいことをやらせないために否定する親はいないはずです。たとえば、お金の問題なら「奨学金で生活費は何とかする」とか、どうしてもというのであれば、「何年やってだめならあきらめる」などはっきりとコミットメントを示せば親は納得してくれるかもしれません。 ここまでやって、やっと親を納得させたのであれば、おそらくそれだけ勉強する覚悟もできるはずです。中途半端に保険をとったりするとどうしても人間甘えができます。将来医者になって人の命を救うんだという強い意志が、たとえあこがれであっても強ければ、それだけがんばれると思うんですよね。仮にそれでだめだったとしても、やるだけやってだめだったなら、やらずにいるより得られるものはあると思います。 ただ、とりあえず大学を卒業してから考えるのか、今からやめてかんがえるのか、あるいは休学するのか、この辺の事情に関しては最終的には親の意見もきちんと聞いて考えましょう。衝動で辞めたはいいが、どうしても落ちる可能性というのはあるので、その時に高卒になってしまうというリスクを負ってまで自分を追い詰める必要があるかといわれると賢い選択とは思いません。リスクを減らせるならリスクは少ない方がいいです。その分覚悟が足りなくなる、という意見もありますがそれならその分保険があっても自分をコントロールして没頭できるように努力することに費やした方がいいと思います。模試を定期的に受ける、とか個の参考書をいつまでに絶対にやる、とかむしろそういうものをしっかりやりましょう。 そういう意味で、やっぱりそれなりの覚悟が必要だと思います。その覚悟はやっぱりそれだけ「医者になりたい」という思いが煮詰められているかどうかが重要になってくると思いますので、目指すこととそれによるデメリットを自分のなかで今一度考えてみることをお勧めします。

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.2

親を説得できないのに、医学部受験を合格まで、耐えられるか疑問です。 病気の人を助けたいのであれば、医者、看護師、ケースワーカー、ソーシャルワーカー、医療事務、たくさんの人のチームワークです。 NHKドラマ「チャングムの誓い」を見てください。 貧困や、悩める人々を救うのは、政治家、宗教家の仕事です。 アメリカにもゴッドハンドと呼ばれる優秀な脳外科医がいます。その医者に手紙を書いてみますか?日本人ですよ。 NHKプロジェクトXで見ました。チェルノブイリで、甲状腺の手術をするために、日本の病院をやめて、自費で単身チェルノブイリに住み、研修医からはじめて、実際に手術をさせてもらえるまで、がんばりぬいた医師の話でした。実は、その医師は、世界的な甲状腺手術のプロだったのです。現在、長野県の市長をしています。 私の知っている医者は、アメリカ留学を自費で2年経験しています。研修医のころは、殺人的な勤務時間でしたね。毎日の睡眠は2,3時間。休みはなし。夜中に帰って食事をして寝たかと思うと呼び出しの電話。最近の日本では、過労死の医師、産婦人科、小児科の医師不足、地方の病院の閉鎖。 医学部をめざして、地方の大学で、診療所勤務を拒否しなければ、学費免除 地元推薦など、医師養成のための医学部定員が増設されます。当地の医学部も女性が過半数に達するのは2,3年後です。 30歳、40歳、50歳になって、医師をめざす人がいます。それなら、今挑戦してください。ガンの治療では、アメリカがすすんでいます。そちらで医師になって、日本の大学で学位をとるとか、道はひらけると思います。 相談できる大人が必要ですね。

  • yukimepox
  • ベストアンサー率20% (51/245)
回答No.1

何を目指すかによって変わってくると思います。 日本で医師として働きたいのであれば日本の大学を卒業しなければ なりませんが、そうでないのなら日本にこだわる必要はないと 思います。 学費の問題というのであれば、東欧ハンガリーの医学部を目指す のも一つの方法かもしれません。 EUの医師免許だけでなく、試験を受ければアメリカの医師免許も 取れるようです。

Jubiloy
質問者

お礼

さっそく回答を頂いて、大変感謝しております。 将来は日本に住む・・・と考えているので それを踏まえると、日本で医師になるのが一番いいのでは、と考えています。 東欧ハンガリーの医学部・・・学費面ではとても魅力的ですね。 授業は英語で行われるとのことで、その点では少し安心しました。 そういうオプションもあるんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医学部と工学部を生かす

    大学の工学部をに通っているのですが卒業したら医学を勉強したいので医学部に行きたい思っています。ですが工学部で学んだ知識・技術などは4年後、医学部を卒業したらもうあまり意味のないものでしょうか?2つの学部で学んだことを生かせるものってないでしょうか? 工学部と医学部の接点は医療機器ぐらいしか浮かびませんし、その場合、医学部を出てから工学部で研究をするといった順序になると思うのですが・・・。

  • 医学部で大学は日本大学院は海外に行きたい

    タイトルの通り自分は医学部で大学は日本、大学院は海外に行きたいと思っているのですが調べてみると海外では大学で4年、大学院で4年勉強して医者になるみたいなので大学院は医者になる過程であることがわかりました。日本では大学で6年勉強して医者になり大学院で研究するようなのですが海外ではこのような勉強は無理なのでしょうか?自分はどうしても海外の大学院に行きたいと思っているのでよろしくお願いします。なお、カテゴリは留学にしましたが進学したいです。

  • 海外の大学の医学部で

    海外の大学の医学部で、 日本の防衛医科大学などのように、 学費を卒業後の働きで返すような大学はあるのでしょうか?

  • 医学部の再受験を考えています

    医学部の再受験を考えています 私は今工学部の3年生に所属しています 高校は進学校でしたが、現役でのセンターの得点率は50%程で当然どこにも受からず・・・ 一浪してセンターの得点率は80%弱となって地元の国立大学に進学しました すみません、記述式での偏差値は忘れてしまいました 一年でセンターの点数が250点くらい伸びたのでもう1年浪人して医学部というのも当時は考えましたが、結局妥協して工学部に入りました しかし最近になってやはり医学部に行きたくなって、来年は休学してもう1回予備校に通おう思っています(お金はバイトを頑張ったので、大学生にしては貯まってます) 今通ってる大学の医学部は再受験に寛容ということで全国的に有名なとこなので、志望校はそこです ただやはり気になるのが ・医学部再受験された方のブログを参考にさせてもらったのですが、自分は小中高と全く勉強せずに来た(勉強したと言えるのは浪人時代だけ)ので成功されてる方とこれまで積み重ねてきた基礎力が全然違うということ ・最近もう1度勉強し始めたのですが、忘れてるとこばかりということ ・大学に入って、結局全く勉強しない習慣に戻ってしまったこと(単位は問題なく取ってます) 気持ちとしては今から半年で在学しながらですが3年前ぐらいの学力を取り戻し、来年はまた浪人時代の様に勉強して一年で合格しようと思っています ただあくまで気持ちとしてはということで、医学部ということで全く未知の領域のためみなさんの率直な意見、また再受験には通常何年くらいかかるかなどを聞きたいです 長々とすみません、よろしくお願いします

  • 国立医学部について(医学部在学の方、最近卒業された方、よろしくお願いします)

    今年国立大学の医学部を受験する予定のものです。 私は、第一志望は地元の某大学を受験したいと考えています。いろいろ資料を見たり、その大学の医学部に通う方にもお話を聞き、そこにぜひ入りたいと、日々勉強しております。 しかし、もしセンターでその大学のラインを大幅に下回った場合の第二志望を決めかねています。もちろん医学部で、国立のものがいいのですが、資料をいろいろ見ても、実際のところどうかいまいちわかりません。そうかといって、偏差値だけで決めるわけにもいきません。(偏差値もどれも似たり寄ったりですし) そこで、最近医学部を卒業された方や、現在在学中の方にお聞きしたいのですが、この大学はここが素晴らしいとか、やる気があるとか、この研究室がすごいとか、ありましたら教えていただけませんか? 第二志望ですので旧帝大以外の国立大学でお願いします。 もちろん私は大学にすべてを求めているわけではありません。最終的に医学部にさえ入れれば、あとは私のやる気しだいで私がやりたいことはできると思います。しかしやはりよりよい環境で勉強したいのです。そしてまだ医学部に入ったことがないので(当たり前ですが)、経験者の方にお話をお聞きしたかったのです。 よろしくお願いいたします。

  • 海外の医学部や医科大学院について

    今、海外の医学部や医科大学院の制度について調べています。 少なくともアメリカでは、医学は大学院レベルのもので学部レベルで専攻することはない、ということは分かりました。 そこで質問なのですが、カナダやイギリスの場合でも制度は同じですか? また他のヨーロッパの国など、とにかくアメリカ以外の医学部の仕組みが知りたいです。 大雑把な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 国立大学医学部に必要な費用

    一般的に学部には関係なく国立大学の学費は決まってはいますが、 医学部に関しては、ほかにもかなり必要な費用がかかると思います。 教科書代も1冊が高いし、電子手帳も医学部用だと50000円ほどかかるとか・・・。 そして、教授や先輩との交流、医者の息子や娘・お金持が多いため、 適度な付き合いをしていても、かなり交際費もかかるとか・・・。 6年間で1000万~1500万はかかると聞いたことがあります。 もしマンションを借りて親元を離れて暮らすとなれば、もっとかかります。 アルバイトは、忙しくてまず無理でしょうね。 親元を離れて、国立医学部を無事に卒業するまでにかかる費用は いったいどれくらいなのでしょうか? 普通のサラリーマン家庭ですが、姪っ子が、国立大医学部を目指しています。 家庭の経済状況からして、医学部はかなりきついと思うのです。 きっと、大学でも、肩身の狭い思いをするかもしれません。 男子ならなんとか耐えられることが、女子ならば無理な面もでてくるかも。 あきらめて違う道にすすんでもらったほうがよいのか? 親としては真剣に悩んでいるようです。 本人は、「国立なら学費が安い」と単純に考えていて、 他にももっと必要だということは考えていないようで、まっすぐ受験勉強を 頑張っています。 国立大の薬学部もよいと思うのですが・・・。 薬学部の数はかなり少ないので、こちらのほうが狭き門です。 奨学金のことも考えていますが、経験者の方や保護者の方の情報が知りたいです。

  • 国立大学医学部進学について

    国立大学医学部進学を考えている高校三年生の者です。 親の知人に、「医学部は教科書が一冊数万する」とか、「実習の費用が授業料にプラスされて他の学部より金がいっぱいかかる」などと言われ、家庭の経済状況を考え、対策を考えているのですが、実際のところ親の知人は医学に在学していたわけでもなく、身内に医学生がいるわけでもないので、正確な情報なのかどうか確信を持てずにいます。 本当のところがどうであるのか、詳しい方いましたら教えて頂けませんでしょうか? ネットで検索してみると、あるサイトでは「学費、その他費用込みで卒業するまで350万」とあったのですが、親の知人に「卒業するまで1000万以上かかる」といわれ、果たしてどっちが確かな情報なのか、誰か心優しい方教えてくださいm(__)m 学費、教科書代、実習費等すべてを含めた、卒業までかかる費用が知りたいです。お願いします。

  • 医学部(卒)の方、いらっしゃいますか?

    医学部もしくは医学部を卒業された方に、相談させて頂きたく、よろしくお願いいたします。 このたび順天堂大学医学部と、山梨大学医学部に合格しました。どちらに進学するかで迷っています。学費はもちろん安いに越したことはありませんが、幸い親の全面的援助で「どちらの大学でもよい」と許可が出ています。 ・希望の科はまだ決めていない(外科などの激務ではない科) ・出世欲はない ・都内の病院に就職したい ・大学在学中は華やかな生活よりも、地味に勉強に集中したい ・本音を言うと、下品な言い方ですが「箔がつく」大学卒で  就業時に少しでも有利でありたい このような状況です。ご意見をいただけると助かります。お願いします。

  • 獣医学部のすべりどめって?

    子供は獣医学部希望です。進路決定したのが、3年になってからなので、5教科勉強するのでは、間に合わないと、塾の先生に言われ、仕方なく(親にして見れば)私立獣医学部に進学する為、勉強しています。 受験科目は、英語、数学、生物です。 獣医学部は、大学の数も少なくて、倍率が高いので、 合格できるのかどうか、わかりません。 安心できるような、すべり止めに他の学部も受験するように言っているのですが、どうも、他の学部で適当な所がないようです。 生物だけは、東大にでも入学出来る様な成績ですが 他にとりえがありません。 受験科目とも関係して来るのでしょうが 生物の大好きな子供に、獣医学部以外にお勧めの 学部を教えて下さい。