リムーバブルディスクが使えなくなってしまいました

このQ&Aのポイント
  • Win XPのSP2を使っているのですが、USBメモリやSDカードにデータを入れようとすると、「ディスクがいっぱいです」というエラーが出て、データの書き込みが出来ないようになってしまいました。
  • ドライブの空き容量やハードウェアには問題はなく、OSの再インストールを試しても改善されない状況です。
  • USBメモリやipodでも同じ症状が発生しており、解決策を探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

リムーバブルディスクが使えなくなってしまいました。

Win XPのSP2を使っているのですが、どういうきっかけかはわかりませんが、USBメモリやSDカードにデータを入れようとすると、「ディスクがいっぱいです」というエラーが出て、データの書き込みが出来ないようになってしまいました。※データの書き出しはできます。 使用するリムーバブルディスクも、PC自体のHDDともに空きは十分にあります。 ドライバの再インストールなど様々試してみましたが、改善しません。 ハードウエアにはPC、リムーバブルディスクとも問題はなく、OSの問題のように思います。 相談した友人には、あとはOSの再インストールしかないのではと言われたのですが、その前にもう少し幅広く教えを請いたいということで質問しました。 USBメモリやipodでも同じ症状になっており、非常に不便です。 助けてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maoo2022
  • ベストアンサー率59% (110/185)
回答No.3

※私も{一般的なSDカード、USBメモリ}を使用して、:sat_vol3さんの今回と同じような現象を経験しましたが、どのようにして解消したのか残念ながら記憶にありません。 *これまで(今のシステムを構築する前)私がエラーに直面した時、よく行った操作は{修復インストール}などですが・・・・ ※リムーバルメディアのボリュームラベル(Volume Label)を変更してみるか、最下部のマイクロソフトサポートページを参照するのが良いと考えます。 ◇例:現在=H  変更後:L ※↑の例のようにします。 ◇ボリュームラベル(Volume Label) フロッピーディスクやハードディスクなどのボリュームに対して付けられた名前のことです。ボリュームラベルには、任意の名前をつけることができます。   ※ボリュームラベルの役割は、システムによって異なります。DOSやWindowsでは、一般にボリューム(ドライブ)の識別にドライブレターを使用するため、ボリュームラベルはなくてもかまわないものです。しかし、MOのようなリムーバブルメディアを使用する場合には、メディアを識別するためにボリュームラベルを使用しているものもあるので、この場合は、ボリュームラベルはメディアごとに固有の名前をつける必要があります。また、システムによっては、ボリュームの識別にボリュームラベルだけを使用しているものもあります。 ※↓新規のドライブやマップされたネットワーク ドライブがエクスプローラから参照できない *現象の例:: リムーバブル ドライブ (USB フロッピー ドライブや PCMCIA フラッシュ カードなど) を挿入した場合     :マップされた既存のネットワーク ドライブがエクスプローラから参照できません。 {http://support.microsoft.com/kb/297694/ja} ※↑はマイクロソフト:サポート・オンラインから参照

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

あまり聞かないトラブルです。 故に有効な対処法も不明であり、OSの再インストールが最善と思います。

  • maoo2022
  • ベストアンサー率59% (110/185)
回答No.1

◇リムーバルディスクがどの様なタイプなのか不明ですが、このディスクから、 例えば{メッセンジャー:OE}などのシステムファイルを起動するようにした場合にそのディスクはシステムによってコントロールされるので、ユーザーがコントロールできなくなります。 ※ディスクドライブのユーザー権限を確認しましょう。 ◇システムを再起動し:F8でセーフモードアドミニストレーター権限でログオン。 マイコンピュータを開き、該当ドライブを右クリックして:セキュリティ欄の設定内容を確認する。 ※上記の内容によって、サポートする内容も変わりますので確認願います。 ※システムのプロパティで、デバイスマネージャを開き:システムが正常に動作しているか、も確認願います。

sat_vol3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >リムーバルディスクがどの様なタイプなのか不明ですが 一般的なSDカード、USBメモリ、ipodで同じ症状がでています。 USBについては、書き込めるものもあれば、書き込めないものもあります。 ipodについても、itunesを使っての曲の書き込みが出来ず、使用不能状況で、アップルのスタッフの方々にもOSの問題なのでお手上げですといわれてしまいました。 >システムが正常に動作しているか デバイスマネジャでも、全て正常に動作しています。 各デバイスのドライバも何度か再インストールしましたが、ダメでした。 うーん。何の病気何やろう? ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスクドライバが故障してしまったようです。

    パソコン超初心者ですので、愚問でしたら申し訳ありません。 OSはXPです。 ある時、突然あらゆるディスクを読み取らなくなってしまいました。 マイコンピューターからDrive Dをダブルクリックしても、「ディスクを挿入してください」となります。 入ってるのに・・・。 ソフトウェアのインストールもできなければ音楽も聞けず、DVDも再生できません。とても不便です。 インターネットで色々調べ、ドライバの再インストールなど試みましたが状況は変わらないので、物理的な破損が考えられます。 しかし新しいPCを買う予算がありません。PCと接続してディスクを読み取れるような外付け装置はありますか? あるとしたら、商品名は何でしょう?それを使ってしたいことは、ソフトウェアのインストール、データ(主には写真や音楽)の読み込みやブランクディスクへの書き込みです。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • リムーバブルディスクアイコンが表示されない

    今まで使っていたUSBメモリとは別に、新しくUSBメモリを購入しました。 WinXPを使っているのでドライバは自動的にインストールされるんですが… 認識はしているようです。(下に「ハードウェアの安全な取り外し」アイコンも表示されています。デバイスマネージャを見ても何も問題はありませんでした。) ところが、マイコンピュータ内にはリムーバブルディスクのアイコンがありません。 このままではUSBにファイルをコピー出来ないため困っています。 どうしたら表示されるのでしょうか?

  • ディスク上のサイズを小さくするには

     仕事上ノートPC(CDなし)を持ち運びます。CDに入っている大きなデータ(ソフト込み 600M程度)を持ち運びたいためUSBメモリを購入し、CDからUSBメモリにそのデータをコピーしたところ、CD上では436M(ディスク上では564M)のデータがUSBメモリでは330M程度でディスク上のサイズが1Gの容量がいっぱいになってしまって全部入りません。  これを全部USBメモリに入れることはできないのでしょうか?できるならばわかりやすく方法を教えてください。(素人なので)  ちなみにデータはソフトと一体(少なくとも素人の私はそう思っています)のため、一部のファイルを違うメモリやPCに入れることはできないのではないかと思います。それにファイルの圧縮も無理なのではないかと思っています

  • リムーバブルディスクが表示されない Mac

    新しくiPod、正確にはiPod風のMP3プレイヤーを購入しました。 (iPod風というのは、ヤフオクで購入した中国産のiPodそっくりのMP3プレイヤーです) 購入してすぐに、付属のUSBケーブルを使ってMac(OS X 10.3.9 iBookG4)に接続してみたのですが いつまで待ってもリムーバブルディスクが表示されず iPodの画面には接続しているかのような画像だけが表示されているだけで どうしたらいいか分からず思い切ってPCからケーブルを抜き取りました。 その後も何度か抜き差しを繰り返してみたのですが、いっこうにPCにはリムーバブルディスクは表示されません。。。 同じiPod風MP3プレイヤーを購入した友人の方は、 最初に差し込んだ時にはリムーバブルディスクは表示されデータを入れる事ができたのですが、 再度差し込んでみたところリムーバブルディスクが表示されなくなっていました。 使い方が悪かったのか、iPod(風)が悪いのか、それともMacが悪いのか。。。 どうすれば、リムーバブルディスクが表示されるようになるのか分かりません。 機械音痴のなので用語が間違ってたり説明足らずかもしれませんが、何か分かる方教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリをリムーバブルディスクにしたい

    XPにUSBメモリを刺すと自動的にドライバがインストールされて USBが”ローカルディスク(E)”になってしまいます。 問題なく使用できますが これを”リムーバブルディスク(E)”にする方法ってありませんか? TrueImage11と言うソフトでブータブルメディアビルダを使って 起動用のメディアをUSBメモリでブータブルしたいのですが ブータブルメディアビルダでUSBメモリを認識するのには どうもローカルディスクでは認識しないようなのです。 その他サイトも見て廻りましたがUSBメモリはなぜかリムーバブルで USBメモリのブータブル化ができてるみたいです。 デバイスマネージャーから一旦削除してみましたが 再認識はローカルディスクになってしまいます。 どなたかUSBメモリをリムーバブルディスクにする方法 ご存知ありませんか?

  • フォーマットされていません 他のPCでは正常(外付けHDなど)

    windowsXP 会社のPCがおかしいです、どうすれば良いでしょうか? 外付けHDやSDカード(内蔵型カードリーダー)、IPODなどをUSBに接続し開こうとすると「フォーマットされていません」となり、プロパティを開くと0バイトとなります。 全てのUSBに接続しましたが結果は同じです。 内蔵されたDVDドライブからCDのを開くとあるはずのデータがありませんが、CDに書き込む事は出来ます。 プリンター、スキャナも正常です。 他のPCで外付けHDやSDカード、CDは正常に認識されます。 このトラブルの前にリムーバブルディスク等が表示されず、デバイスのUSBコントローラーの「!」が付いたのを消去、再起動、問題解決したのですが、他の「!」も消去した事がきっかけと思います。 最終的にはOSの再インストールも考えていますがDVDドライブが認識しないので出来るかどうか・・・セーフモードでも「フォーマットされていません」と出ます。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • リムーバブルディスク等のインストール

    リムーバブルディスク等のインストール USBフラッシュメモリ・カードリーダーライター等のリムーバブルディスク、USB接続のマウス・キーボードは、特別な場合を除けば接続するだけで「ドライバをインストールしています」と出て使用可能になりますよね? 今まで特に意識もせずに使用していましたが、ふと気になった事があります。 これらのマウスやキーボード、フラッシュメモリ・カードリーダーなどはOS内にある標準ドライバでインストールされて使用できるようになるというのは分かります。 ただ例えば今までに3台のカードリーダーを接続し、使用できる状態にしてきたとするとその情報はPC内のどこかに保存されているのでしょうか? また例えばA・B・Cというカードリーダーを接続した事があったとして、Cだけを使用していてA・Bはもう使う事がないような場合、A・Bのインストール情報を消したりする事はできるのでしょうか?(もしできたとしてする意味はあったりするのでしょうか?) あまりPCの詳しくないもので…教えてもらえると助かります。 ちなみに使っているPCのOSはVista 64bit版 HomePremiumです。

  • 形式の異なるディスクのインポートが表示されない

    PCのハードディスク(OSのインストールされている方)をクリインストールしたのですが、再セットアップ後にもう一つのデータ保存用に使用していたハードディスクを接続すると認識されませんでした。 ハードウェアの管理で見てみると、ダイナミックディスク・異形式と表示されていました。 このページで検索したところその場合、右クリックから『形式の異なるディスクのインポート』を行えば問題が解決すると書いてあったのですが、自分の場合問題のディスクを右クリックしても『形式の異なるディスクのインポート』が見あたらず、 ベーシックディスクへの変換 プロパティ ヘルプ のみしか表示されません。 この様な場合はどうすればよいのでしょうか。 どなたか詳しい方お知恵を貸してください。

  • リムーバブルディスク(G:)が応答しない

    教えてください。 USBフラッシュメモリに写真データを移したのですが、直後からリムーバブルディスク(G:)のプログラムが応答しなくなってしまいました。 USBポートにフラッシュメモリを差し込むと、マイコンピュータにリムーバブルディスク(G:)のアイコンは出てくるのですが、ファイルが開かずプログラムは応答していない旨のエラーが出てきます。 ちなみにデジカメをUSBでつないでも同じ症状です。 別のPCではフラッシュメモリ内にデータが正常に移行されているのを確認することができました。 PCのカスタマーセンターにも、フラッシュメモリのお客様センターにも確認したのですが、納得いく回答が得られず症状も変わりません。 間もなく出産を控え、写真データをPC上に保存できない状況に大変困っております。 どなたかお力になっていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • PC(WinXP)がiPodを認識しません

    先日iPod MA146J/A(30GB)を購入し、自宅のPC(XP SP2)に接続したのですが、『新しいハードウェアを検出しました』の後に『ハードウェアのインストールに失敗しました。正常に動作しない可能性があります。』といったアラーとが出て、iTunesやiPod UpdaterもiPodを認識しません。 iTunesやiPod Updaterを一度削除して再インストールしてもダメでした。 試しに会社のPC(Win2000Pro)でトライしたら、iPod認識して曲の転送等も問題なく出来ました。 以前友人のiPod(2世代ほど前のものだと思いますが)で自宅のPCに接続したところ、問題なく動いた記憶があります。 他のUSB接続機器は問題なく動いております。 また、USBポートが複数有るので、挿す場所を変えてみてもiPodを認識しません。 恐らく自宅のPCに何らかの問題が有るのだと思うのですが、どなたかヒントいただければ幸いです…。 なにとぞ、なにとぞよろしくお願いいたします。 *PC環境 ・WinXP HomeEdition SP2 ・Pentium4 ・HD 40GB ・メモリ 512MB ・USB2.0