• ベストアンサー

アメリカにも学習塾はあるのですか?

小学生~高校生の塾なるものは、アメリカにも日本と同じような感じで存在するのでしょうか? また塾は英語ではなんと表現するのがよろしいでしょうか?? 色々幅広く教えていただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します!

  • op9-2
  • お礼率77% (47/61)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

友人(アメリカ人)がアメリカで塾を経営しています。生徒はホーム・スクーラーです。 ご存知と思いますが、アメリカにはホーム・スクールというシステムがあり、「家庭でそれなりの指導ができる」と認められたら学校へ行かなくても良く、年に1度の共通テストを受けて合格すれば進級できます。しかし、家庭だけでの勉強だけでは内容に偏りが出たりしますので、子供を塾に通わせる人もいます。ですからその塾は、日本の受験用の塾とは一寸違いますね。 ただ、すごいなと思うことは、その塾から16歳で大学に入った生徒を2人知っています。 その地域だけかも知れませんが、一般的に tutorial school と呼ばれていました。

op9-2
質問者

お礼

ありがとうございます! ホームスクールの補足に塾があるのですか。塾って、日本だといたるところに(我が家の近所では、右見ても左見てもあちこち!)色々な塾がありますが、アメリカではどんな感じなのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • Tet2
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.1

確かあることはあるが、日本とは結構違います。 日本の塾は受験勉強用の塾が多いですけど、 アメリカには日本のいわゆる「受験」というものがないので、 そういった勉強はしません。 たとえば高校から大学に行く場合は、 全国共通の大学試験SATとSAT2を受けますから、 「大学受験」として考えるなら、 SATのコツや勉強法を覚える塾のようなものがあります。 ちなみに俗称で学習塾はcram school(詰め込み勉強学校)と 呼ばれることもあるように、 アメリカ人は中学校、高校、大学等に入るために 塾に行くというより、学校で遅れている部分を 取り戻すために行ったり、 +αの知識をつけに行く人が多いようです。 実際僕はイギリスの小学校、中学校、 そしてアメリカの大学に行きましたが 友人には塾経験者はほとんどいませんでした。

op9-2
質問者

補足

ありがとうございます。 あることはあるのですね。 でも、ピンときません。映画などで、よく学校のシーンは出てきますが、塾通いのシーンって一切みたことないですものね。一般的ではないのでしょうか。 cram schoolとは、日本で「塾は英語ではcram schoolといいます」と習いましたが、本当にcram schoolでアメリカ人に通じるのでしょうか??  日本では、別段、受験のためでなくても、たとえば公文など、とにかく学校に+αして勉強しますよね。アメリカでは学校の勉強以外にはしないのが一般的なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 学習塾について悩んでいます

    私は4月から高校2年生になるのですが、大学受験に向けて学習塾に通おうと思っています 週①か②、英語の科目をとりたいと思っています 英語は苦手科目なので、応用的な授業は受けられません どこかオススメのところがあれば教えてほしいです よろしくお願いします<(_ _)>

  • 塾の先生は英語で何といいますか?

    塾の先生のことを英語では何といいますか? またアメリカにも日本のように学習塾というのは普通にあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 塾,家庭学習のどっちがいい?

    今年の4月から中学生になる息子がおります。 私は母親です。 息子は小4から英語を習い去年英検5級に合格しました。 あと、1年から家庭学習(ポピー)を知り合いからぜひにとすすめられて やっています。わりときっちり残さずにやっています。 学校のテストも100点が多く、たまに80点などをとってきますが 私の子供の頃とちがってゆとり教育のせいで問題が簡単になっているので、このくらいが 普通なのでしょうか? 今年の春から同じ中学に入る子達は塾の準備をしている人が圧倒的に多いようです。だいたい数学と英語の2教科は当たり前。 うちの子は英語だけはこのまま続けるつもりでいますが、中学に入ったら数学も塾に通わないとついていけないくらい難しくなるものでしょうか? 小学校ではわりと簡単だった算数が中学に入ったら難しくてついていけなくなったりしますか? 私自身、子供の頃に塾に通った経験がありませんので、なんでみんなが必死で塾に子供を入れさせるのかまだよく理解できません。 なにしろ月謝は高く、夜に塾に行かせて心配です。 部活が終わってから塾に通うというのも、一体何時夕飯を食べるの? って思ったり。 ですから中学からも家庭学習中心でと思っているのですが、みなさんはどう思いますか? 塾に行っている子がぐんぐん成績を伸ばし、気が付いたらうちの子は 落ちこぼれてたりする可能性が高いでしょうか? それに高校受験の為にも、今から塾の通わせるほうが賢いと思いますか? 私の理想は家庭学習をきっちり本人がすることで、めざす高校に合格することです。めざしている高校は公立高校でレベルはわりと高いです。 塾なしでレベルの高い高校をねらうのは無謀ですか? 中3になってから、家庭教師をつけてラストスパートではだめでしょうか? 何かと沢山質問しましたが、よろしくお願いします。

  • いつから理・社の学習(塾で)をしたら良いか。

    小4女児の母です。 できれば,公立高校の進学校に進学させたいと思っています。 そのためには,進学塾で小学高学年から4教科の学習をしたほうが良いですか。 それとも,中学生になってからで間に合いますか。 塾を選ぶのに迷っています。 塾の先生のご意見をお聞かせください。

  • 学習塾の求人

    ハローワークで学習塾の教室長を募集している求人票を見つけました。正社員の募集です。 年齢・経験は不問とのこと。 今まで就いた仕事と言えば、主に販売や営業がメインでした。学習塾関係は全く経験はありませんが、興味はあります。四年制大学も出ています。 このような経歴の私でも教室長の求人に募集して、採用になる可能性はあるでしょうか? アドバイスを下さい。 ちなみに小学生、中学生、高校生対象の学習塾です。

  • 学習塾です 廃塾寸前です

    昨年度より自営で小中学生向けの学習塾を運営している者です。昨年度は中学生9名、小学生3名がおり、順調に塾を経営していました。実績は9人中7人が定期テストで20点から56点成績が上がるという良い結果を出していました。 今年度に入り、チラシをまくタイミングが分からず3月下旬にまいたところ中学生5名、小学生3名になってしまいました。 そして本年度の最初の大きなテストである子が入塾前より低い点数をとってしまいました。もちろん平均点も低かったのですが… そうしたところその子は塾を辞め、ついでにその友達の子も辞めてしまいました。点数が落ちた子は二年生で、一年生の内容が全くと言っていいほど頭になく、それで二年生の勉強をしても、点数が上がるわけがありません。その事を親にも説明し、夏休みに特別に一年内容の復習のための二年生の夏季講習をすると言ったにもかかわらず、辞めていきました。ちなみにその友達は20点ほど合計点が上がっていましたが、特別向上心もなく、高校行けるならばどこでも良いという感じだったので点数が上がったにも関わらず友達が辞めるからということで辞めていきました。 もう一人250点満点中30点ほどしか取れない学力がものすごく低い生徒でした。一年の最初から面倒をみていたのですが、一つの単語を覚えるのに一週間かかる子でどうにも手におえませんでした。そして、学校の三者面談で、このままではまずいと言われ、家庭教師にすると言い辞めていきました。ついでにその妹も辞めていきました。 もう一人は精神的に障害がある子で中学受験に失敗し、ショックを引きずりながら当塾に入塾してきました。その生徒は、親も認めているのですがADHDの傾向があり、すさまじい暗記力を持っているのですが、その時限りでいくら勉強しても成果ので出ない子でした。やはり、今回のテストでも悪い点を取ってしまい、さらに精神的ショックを受け、自傷行為に走り、休塾することになりました。 もう一人は三年生で、部活動での推薦をもらうため8月いっぱい休塾するということで、休塾にいたりました。 ということで、現在小学生があ二人、7月3日にまいたちらしを見て夏季講習を受けたいという3年生一人の寂しい塾になってしまいました。 開塾して2年目なので、知名度も信頼感もない状態なのでしかたがないのかなと思っております。 塾経営者のみに質問します。最初はこんなものなのでしょうか?

  • 小学生時代アナタは何の塾に通っていましたか?

    小学生時代限定でお願いします。アナタが小学生時代に通っていた塾について教えて下さいね!私はオルガン・そろばん・書道・英語・おさらい(4教科全て教えてくれる塾)です。よろしくお願い致します。

  • 塾の学習についていけない中学生

    中1の男子ですが、 小学校の冬休みから塾に行き始めています。 小学校の時は時間も早いし、部活もないので 体力や気力にも余裕があって、 自分から行きたいと言ったこともあって とても前向きに取り組んで、面白いと言っていました。 塾が平日なので、塾の宿題は週末にしていました。 中学になっても同じ塾に通い続けたいという事で、 4月から中学コースに通っています。 入学式の次の日から塾があり、 週三日、7時半から1時間20分です。 最初のうちは、疲れて眠いながらも頑張って 行っていました。 しかし、部活が始まると、とにかく疲れていて、 通うのが大変そうになりました。 加えて、中学校で友達が沢山できて楽しいようで、 塾は誰ともしゃべらず過ごすので、行くことがつまらなく 感じているようです。 もともとは、高校受験の時に少しでも学力が上の 高校を狙うためだったのですが、 まだ1年生で、受験をイメージできないことも あるようです。 国語、数学はそれでもわかりやすく面白いようですが、 英語は授業そのものがつまらないし、 ついていけない様子です。 家で塾の予習をする余裕もないので、 準備不足で行っているのが原因のようです。 5月のGW明けには、とうとう英語をどうしても 行けず休んでしまいました。 欠席サポートを受けずに次の週に行ったら、 全くついていけなくなっていたようです。 それでも、話し合ってきましたが、 今の子供の様子は、 学校が楽しい。友達ともっと過ごしたい(メールなど) 部活で疲れて帰ってくるから、学校の宿題で精いっぱい という様子で、塾にけるようなモチベーションではないようです。 塾の先生からは、6月過ぎるころにはリズムがつくから もう少し様子を見ましょう。との事でしたが、 夏休みになればまた遊びに夢中になってしまい、 塾などどうでもよくなりそうです。 現在、数学は特に塾の効果はありますが、 (学校の数学は説明が?があるようです) 今のままでは高額の受講料を無駄にしている気がして ならないので、 子供に、「今のままでは1学期で塾をやめた方がいい」と 伝えました。 すると、「辞めるのは嫌だ。がんばるから」 と言いましたが、 どうみても、今は頑張れそうにない様子です。 せいぜい、塾がある日に塾に行くぐらいで、 塾の宿題も出来なかったり、副教材のワークなど 全然出来そうにありません。 このままでは、意味なく塾に行かせて甘やかしてしまって 居る気がします。 しかし、本人は塾に半年通って英語以外は効果も出ているし、 友達もどんどん塾に行き始めているので、 辞めることには不安もあるようです。 まだ入学して1か月半ほどですが、 春から中学の塾に行き始めは、 焦らず、行かせながら頑張らせるのと、 やる気が見えなかったら潔く辞めさせるのと、 どちらの方が、本人にとって効果的でしたが? 実は我が家は、金銭的には余裕のある家です。 でも、だからと言ってお金の無駄使いはしたくありません。 どんな習い事も、気持ちが落ちることはあるとは思いますが、 過ぎ辞めることを選ばせるより、 今を乗り越える力を持たせた方がいいのかと どちらが勉強には効果があるものでしょうか?

  • 中学校入学したら塾か自宅学習か

    小学6年の息子がいます。 来春中学生で習い事のことで悩んでいます。 息子は、小学1年の入学2ヶ月ほど前から、公文で国語・算数・英語(英語は5年からしています)を 習っています。 小学校の間は、特に気にはしていなかったのですが、中学ともなると、あっという間に高校受験にな り、公文だけでは教科も足りないし、公文の算数・数学などは計算が主なので、苦手な図形などが分 からずじまいになりそうで・・・ 小学6年になった頃は、中学生になったら塾に!と漠然と思っていたのですが、間近になるにつれど うしようか迷っています。 というのは、公文は本人もある程度先に進んでいるので、中学入学前にはやめようと思っているので すが、塾となると 1:入塾金や毎月の月謝が今以上にかかると家計に負担になりそう(仕方ないかも!?) 2:部活動(運動部)に入る予定にしているので、夜遅くまでの塾通いができるか 3:学校の授業や宿題などできるだろうか? など色々心配点があります。 では、塾ではなく、自宅学習(進研ゼミ)はどうかと息子にもちかけると、自宅で短時間でできるほうが いい。家でがんばる!とは言っています。(本人は出かけなくていいから楽だと) まじめに毎日こつこつ勉強してくれるのなら自宅でも!と考えてはいるのですが、だらけてしまいそう なのと、自宅学習(進研ゼミ)で高校受験対策できるのかなと疑問があります。 中学入学から中学2年まで自宅学習して、中学3年になってから塾に!という案も出ています。 自宅学習の方が金額も安いのですが、やらなきゃ何もならないから、やはり、高くても塾の方がいい のでしょうか?塾にした場合、個別指導してくれるところに通わせる気は今はありません。 体験された方、いいアドバイスいただけたらと思います。

  • アメリカには子供に英語を教えてくれる塾はありますか

    3カ月後くらいにアメリカ(ロサンゼルス)へ5年間くらいの予定で赴任する話が出ています。会社ではこのような長期の赴任は初めてのケースです。 子供が小1と小4です。幸い、出しゃばりな性格なので、近所の子供と遊ぶくらいのことはすぐするようになると思うのですが、授業にはついていけないと思います。それで、家族を連れて行くかどうか迷っています。 現地には子供に英語を教えてくれる塾のようなものはあるのでしょうか。もしあるのなら、名前とかも教えていただけると有難いです。 それと、そのような塾に通わせた御経験のある方がおられましたら、そのような塾ではどのようにして英語だけで英語を教えるのか、どのくらいで学校の授業が分かるようになるのかもお聞かせいただけないでしょうか。