• 締切済み

SADの方、うつの方で主婦をしている方に質問です

私は、社会不安障害とうつ病なのですが、保育園に通う子供が2人います。そこで質問があるのですが、最近、近所の子供のお母さんに遊びに来て欲しいと誘われていて、正直言って、嬉しい反面、自分が平常心で、楽しく時間がすごす事ができるのか不安なのと、苦痛なんです。近所付き合いとか、子供のお母さん方にはどう接していますか? 宜しくお願いします。      

  • sumim
  • お礼率62% (10/16)

みんなの回答

noname#77304
noname#77304
回答No.2

私はウツ病で娘4歳がいます。発病は娘が2歳のとき。 ママ友とのつきあいはしていました。 保育園に入れてませんでしたから、 親がらみの付き合いをしなくては、 子供がお友達と遊ぶことができないのです。 でも、私は人と話すのは2時間が限界でしたね、実際。 気が遠くなってきて、早く帰りたい、とばかり思っていました。 実際、「気分悪い」と途中で帰ったこともありました。 友人宅のソファで3時間も寝てしまったことも。 子供は友人が見てくれていました(汗) 楽しくはやっぱり過ごせなかったかな。苦痛でした。 今は楽しいですよ。回復しましたから。 だからこそわかりますが、ウツのときの交友は苦痛です。 病気のせいです。 で、やっぱりヘンな人とか失礼な人と思われてしまうので、 「私はウツ病です!疲れやすいです!」とまわりには言いまくっていました。ヘンな言い訳をすると、つじつまが合わなくなるので、 病気のことはちゃんと最初に言ったほうがいいと思います。 昨年は幼稚園の役員も頼まれましたが、「ウツ病なんで」 と断りました。 ウツ病って、見た目一瞬病気に見えないので、一度言っても、 すぐ忘れられてしまうから(笑)、何度も何度もアピールしました。 初対面の人にも言いましたよ。 そうすると、相手も気を使ってくれて、私が疲れてくると、 「だいじょうぶ?寝てもいいよ」とか言ってくれました。 ウツ病だからと言って、言葉は悪いですが、 頭がおかしいとか思われたことは一度もありません。 みんな親切です。 交友は苦痛ではあるんですけど、とても感謝の気持ちをもてました。 あとはあんまり負担と思われることは断ることですね。 私は電車でのおでかけに誘われたら、断ってました。 お子様が二人いての療養は大変だと思いますが、 必ず治りますから、ふんばってくださいね。

noname#49256
noname#49256
回答No.1

 私もできちゃった結婚により、主人の生まれた土地に来て うつ病を経験しました。 まさか?自分が?って思っても見なかったので…余計に悲しくてね。うつ病って気が付いたのは、実家に帰った時の私の娘に対する虐待を母が見てからだったし…って、自分の話になっちゃったね。ゴメンなさい。  近所の子供のお母さんって、正直言って最初に行くのは避けた方がいいと思う。なぜならば、自分が失敗してるんだよね。質問攻めにあって、テンションが高くなり過ぎてアワアワしてしまって…気が付いた時には変な人って言われてた。近所なら尚更、お誘いを断る時も考えちゃうでしょ?私が使った方法は、「義母から毎日電話が掛かって来て…居ないと質問攻めに遭うんです。すいません。」とか、「実家の祖母の介護をしてるとか、」まあ2~3回断れば誘わなくなるから。挨拶だけは笑顔作って、常にしておけば、慌てる事ないから。そんでもって接し方が解って来た時に今度は自分から行けばいいからね。「落ち着きましたから、家にいらっしゃいませんか?」でどう?  経験からだけれどね。それよりも、保育園の母の方が仕事を持っている人が多いので、人の事を干渉するより、まず自分をアピールしてくる方が割りと多いから、入りやすいと思うな。子供が仲良くしている母をチェックして「いつも○○ちゃんにうちの子が仲良くしてもらっているんです。ありがとうございます。○○ちゃんは、しっかりしてらっしゃるから…いいですね。」って、まず子供を褒められて嫌がる親は居ないから。言葉に詰まったら…「それでは、また。(ニコ)」で最初はいいと思う。それが慣れたら、苦痛だけれど保育園の役員を引き受けてみて、先生とも話す事が増えるし何より自分の子供の行動が分かるし、役員が集まった時に色々な情報が入ってくるので、勉強になるよ。何がキッカケで友達が出来るか分からないから。私が変われたから。

sumim
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。                                 そうですね、自分がテンぱっちゃったら、子供にもこれから先、自分のせいでお友達をもしかしたら無くすかもしれないし、その誘って頂いた人はいそがしければ子供だけでも遊んでほしいと言っていたので、お菓子を持たせて、アドバイスして貰ったように理由を言って、その場から離れ、後で迎えに行って、迷惑な事をしなかったか聞いて、ありがとうを伝えればいいですよね。                          私もいつか変われるよう努力します。本当にどうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 主婦の方に質問です

    初対面で会ったママと一体どんな会話しますか? 4月から小学校に行く息子がいて、明日は通学路の説明と1ヵ月間の付き添いの当番決めがあります。 近所は専業主婦ばかりで私のように仕事して子供を保育園に預けてるママがいなくて私以外の13人全員は幼稚園のママばかりで知り合いも居ないし、何を話せば良いのか分かりません。 学校説明会の時に初めて町内グループに分かれて名簿を書いた場で幼稚園クラスのママは楽しく会話されてて羨ましい反面かなり不安になりました。 名簿を書き終わって解散後もママ達は話に夢中で私1人誰とも会話が出来ず帰宅しました。 もう既に仲良しグループが出来てる輪に入るのも勇気がいるし、明日の集会に友達連れで来られたら私は1人孤立するのかと思うと怖いです。 同じ保育園ならどんなママなのか分かるけど、幼稚園のママとは初対面も同然だし子供の素性も知らないので何を話せば良いかアドバイスお願いします

  • 社会不安障害(SAD)の主婦の方に質問です。

    私は10年位社会不安障害で悩んでいる1児の母です。 病院へは2年くらい前に行っていたんですが、最近はお金もなくて通院も出来ない状態です。 本当にやばい時は旦那も違う病気でソラナックスを貰ってくるのでそれを飲んでいます。(私も以前処方されていました) 皆さんの症状に比べれば薬なしで仕事に行けるので重くはないようです。 人前での手と声の震え、字を書く時の手の震え、赤面、顔のひきつり、コミュニケーション能力低下が主です。 本題ですが わたしは午前中のパートをしているので子供が学校から帰って来るまでには家にいます。 学校から帰って来ると子供は外で遊ぶんですが、よく家で遊びたいとお友達に言われるんです。 でも私はそれが嫌で仕方がないんです。 そして子供に「家で遊ばないで」と言ってしまう事も嫌なんです。 正当な理由でもあればいいんですがあるわけもなく・・・。 結局友達から遠ざける様に買い物に連れ出したりしてしまいます。 母親として失格です。最近は子供が帰って来る時間が鬱です。 同じ様な悩みを持つ方はいませんか? また、その時の対処方法はどうしていますか?

  • 鬱のメル友が死にたい。と言ってます

    メル友になって4年経つ女の人がいます、(私も女です)彼女とは、名前が同じ事やバツ(1)子持ちなど環境も似ていて気が合い、しかも鬱病もあったというのもあって長い付き合いのメル友なのですが、先ほど【ODして死ぬつもり】とメールがきました。 精神科の薬が合わないのか絶望的になっています。 彼女は子供を残して死のうとしてるみたいです。 私は、遠くの場所からどうしてあげればよいのでしょう? 本当に自殺してしまったら子供が可愛そうだとも思う反面彼女の苦痛から逃げられるのは今は<死>しかないのだから と思うと、私は、彼女を励ましてあげることもできません。 一体どうすればよいのか 途方にくれています。。。。 どなたかアドバイスお願いします。

  • うつをバラされました

    うつになり、仕事を辞めることになり、上司に話したところ他の人に話してしまったらしいのです。 その人は子どもの保育園が一緒の人で、うつ病ということで色眼鏡で見られそうです。 精神疾患のある人は苦手だと以前話していました。 子どもの保育園でバラされたりして、子どもに影響したらどうしようと不安です。 バラしたことにも憤りを感じますし、子どもが保育園で大丈夫か不安です。 どうしたらいいのか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 気弱な母でも子育てできるでしょうか?

    はじめまして。 子供がいる方教えて下さると幸いです。 最近子供が欲しいなと思ったり、そうでもないか、と思ったり、自分でも分からなくなってきました。 子供だけみると本当に可愛いし楽しいだろうなと思うのですが、 実際子供ができた時、様々な人とのお付合いを考えると勇気が出ません。 私の知人には、子供がらみの人間関係(ご近所同士・幼稚園・小学校など)でうつ病になっている人が多くいます。 1人や2人ではありません。10人近くいるでしょうか・・・ 最近では、ご近所での人間関係に悩み自殺未遂をした人までいます。 私はどちらかといえば人見知りをするタイプで、地味で口数は少ない方です。 子供ができるとどうしてもご近所のお母さんとべったり付合ったり (我が家のアパートで子持ちのお宅は、毎日毎日べったり付合っているようです) 幼稚園に行くようになると幼稚園のお母さんとべったり付合ったりですよね? (我が家の目の前に幼稚園バスが止まるのですが、毎日お付合い大変そうです) 私も以前うつ病になったことがあるので、いろいろな人間関係に耐えられるか本当に気になります。 きっと気にならない人から見ると、何を考えているんだ?産めば大丈夫よ!とお思いでしょうが、 私は神経が小さいので本気で悩んでいます。 子供関係のお付合いってうつ病になるまで大変なのか・・・。 同じように神経が小さい方、子供関係のいろいろなお付合い大変ですか? 教えてください。よろしくお願いします。 (私の子持ちの知人は、うつ病になってしまった人が多いので、知人には聞けませんでした)

  • SADの克服について教えてください。

    初めまして。 私は今、自分は社会不安障害なのではないか、という事で悩んでいます。 ネットで診断した所、以下の事が当てはまりました。 ・人前で字が書けない ・大勢で食事が出来ない ・会議やゼミ等他の人たちがいる部屋に入れない ・人と目を合わせられない ・自分を紹介できない(自己主張が困難) ・人前で電話をかけれない 以上の事があると、とても緊張し、手が震え、体が強張ってしまいます。 私は今就職活動をしているのですが、新しい職場についた時、 こんな状態で果たして上手く人間関係がやっていけるのか、という事を考えるととても不安です。 実際今の職場でも、気を許せている数名の人としか話す事が出来ません。(全員50代の方で年が離れているので) でも「深く考えてはいけない!」「自然体で挨拶をきっちりしていれば大丈夫!」 と前向きに捕らえ、自分を奮い立たせてはいますが、そんな私の気持ちとは逆に、やはり大勢の人が集まる場所は、顔見知りしかいない場でも怖くてたまりません。 やはり病院にいった方がいいのでしょうか?薬やカウンセリングで治るものなのでしょうか? 私は4年前、鬱病と診断され、薬を処方してもらい、カウンセリングも受け、3年かかってやっと良なりました。 鬱病になり、次は社会不安障害…このような病気になってばかりいる私は、ダメな人間なのでしょうか? 病院の先生にも「またこの子はしょうがない子だな」と思われてしまいそうで怖いです。 実際、鬱病の時も、何人も友人が離れていってしまいました。 でもこれを治すためには、ちゃんと病院にいった方がいいのでしょうか? それとも鬱病になり、社会不安障害にもなっている私がただ弱いだけなのでしょうか? もっとこの自分の悩みを、怖がらず、人に話してもいいのでしょうか? 人とどう接していいのかが分からないけど、でももっと人間関係楽しめる人になりたいです。 わかりづらい、変な分でごめんなさい。 長文読んで頂き、ありがとうございました。

  • お仕事が忙しいお母さん方は、普段、近所の子ども同士をどうやって遊ばせていますか。

    子どもが小さいころから、保育園に預けて、正社員で働いています。 小学校に入学後も、学童を予定しています。 私自身は、親同士の関係も、園でお迎えのときに、あいさつしたり、たわいもないことを一言二言話す、それくらいで十分なのですが、 子どもがお友達と「園外で」遊ぶ機会がほとんどないので、はたしてそれでいいのだろうか?と思うときがあります。 子どもは、保育園ではそれなりにお友達関係を作り、保育室から駐車場までの短い距離でも、 「○○君、一緒に帰ろ!」などと言ったりして、楽しそうではあります。 お迎えの時間が同じくらい(5時から6時)のお母さん方は、みなさん忙しそうで、実際私も忙しいし、 お迎えで顔を見れば、少しくらい雑談はするものの、それだけです。 たとえば、子どもが仲良くしている子のお母さんに、「一度、お休みの日に、うちに遊びに来ませんか?」 などと声をかけてみてもいいのでしょうか…? 私自身は、浅い付き合いでも全く構わないのですが、 子どもが学童を終えるまでは、子どもはお友達と園内、学校内でしか遊べない、となると、ちょっとかわいそうかな、とも思います。 住んでいるマンションから一番近い保育園でもないし、そもそも普段近所づきあいをほとんどしていないので、 近所で同じ保育園に行っている子がいたとしても、どこに住んでいるのか知りません。 学童を終える年齢(4年生)になってから、子どもが自分で、友達と遊ぶ約束をし、遊びに行けばいいのでしょうか。 それとも、保育園~学童のうちでも、親が近所の子と交流を持たせていく方が良いのでしょうか。 そもそも、どうやって交流させればよいのかもよくわかりませんが。 私自身は田舎の一軒家育ちで、自然とご近所づきあいもあったものですから、 親同士は「ママ友」というより「ご近所さん」という感じで、どこにだれが住んでいるのか、 子どもながらに知っていて、自然に遊びに行っていましたが、世代も環境も変わり、なかなか難しいものがあります。

  • うつ…見た目では分からない

    私の友人で鬱病を抱えて通院している人がいます。私には心を開いてくれ、話をしてくれます。死にたくなる気持ちや、涙が止まらない、朝のひどい倦怠感、睡眠障害…と話をしてくれますが、見た目には健常者というか、そこまで病んでいるとは感じられないのですが。少し元気がないかな…くらいで。人と会うときは平常 のように振る舞って、一人の時間になると苦しさと戦っているということなのでしょうか。。 鬱病の人を見かけで判断することはできるでしょうか。友を鬱病ではない、と疑っているわけではありません。 鬱病と見かけの判断はあまり関係ないのでしょうか。

  • SADなどについて。

    最近テレビを見ていて社会不安障害(SAD)というものを知りました。 で、私のごくごく近しい人にこの症状に当てはまるような人がいます。 そういう病院のほうには通っているそうですが、病名?をいわれるようなことはなく、 素人が判断するんじゃねぇ見たいな事ばかりだそうで、 対応もなにかよくなさそうなので、ちょっと他のところにいくようにもすすめているところです。 で、まだその人がSADだとはわからないし、専門的知識のない私がそうだと決め付けるわけにはいきませんが、 SADのような症状が見られるため、どのように接していけばいいのか考えています。 なるべく私のほうから不安を与えないようにはしているつもりですが、他にもこうしたらよいなどというアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • 鬱っぽい人は構わない方がいいのですか

    一人娘で数年前にかなり遠くに嫁ぎました。飛行機つかったりして半日以上かかります。父が亡くなってから母の態度がおかしいような気がします。 内向的、友達ゼロ、親戚付き合い無し、専業主婦、趣味なし、夫と話も合わず子供が生きがいの人でした。私は独立心が強く、親に頼ったりはしないのと、距離的な事もあり、結婚してすっぱり親離れして嫁に行ったような感じです。親も過保護で重かったし。 最近は連絡が全くありません。孫が生まれた時はお祝いを送ってくれたりメールで様子を聞いてきたりしましたが今は全く。まるで興味が無いかのようです。ちなみに電話は生活時間帯も違うのでお互いしません。結婚後娘の近況を知るためにSNSもしてましたが、アカウントを削除して辞めたようです。二人目妊娠したとメールで報告しても無視。近所の親戚が食事に誘ってもしんどいからと断ったそうです。 家に一人で寂しいだろうとは思うのですが、だからこそ誰かが誘ってくれたら喜んで行くべきだし、そうやって新しい交友関係を広げていくべきと思うのです。 近々、夫が実家近くに出張に行くので食事でも誘おうか、とか気を遣ってくれるのですが、鬱病の人には構わない方がいいと聞きました。こちらから積極的に連絡とるべきか、相手が連絡取りたいと思うまでほおっておくべきですか? 鬱病と決まったわけじゃなくて勝手に推測してるだけなんですけど。小さい子供に二人目がもうじき生まれるので当分は帰省できません。