• 締切済み

ろうそく(火)を使わないアロマテラピーがあれば教えて欲しいです。

ろうそく(火)を使わないアロマテラピーがあれば教えて頂けないでしょうか? ろうそく(火)だと消し忘れた場合など、万一火災になりはしないかと心配です。 以前、電気でできるアロマテラピー(お香)があると聞いたことがあります。

みんなの回答

  • pippi56
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.6

火を使わない芳香器とかいかがでしょうか。 アロマランプとかディフューザーなら、 火事の心配はないようです。 念のため、参考URL載せておきます。 「食事・運動・アロマによる美容・健康を目指すOLの方法」 http://blog.livedoor.jp/yozigen310/archives/cat_42749.html

参考URL:
http://www.aroma-daisuki.com/article4/index.html
  • egoblock
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.5

電気式のアロマランプや、アロマディフューザー、アロマデコが良いと思います。 ディフューザーにはタイマー機能を持っているものもありますので便利です。家では使っているものはタイマーが付いています。

参考URL:
http://www.treeoflife.co.jp/shoping/products/bland/08_at_env.htm、http://item.rakuten.co.jp/herbstyle/13-1111-006/、
  • nunomasa
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.4

アロマライトといって 電気で水分を蒸発させて 拡散させるものがあり、 そちらは危険性が少ないのでお勧めです。 ほかには、 洗面器のお湯の中に精油を垂らしてにおいを嗅ぐ 「フェイシャルスチーム」とか お風呂の中に植物油と一緒に入れてにおいを楽しむ 「アロマバス」とか いろいろあります。

  • MIKAHA
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.3

アロマテラピーとの事ですので、私のお勧めは「茶葉」「ハーブ茶」を温めて香りを楽しむ茶香炉がお勧めです。 私も使っていますが、とても落ち着きますよ。茶葉は消臭効果もあるらしいです。 残念ながら殆どの茶香炉はロウソクを使うタイプです。 しかし、最近見つけたサイトでヒーターで加熱するものを見つけました。 お香や茶葉、更にはアロマオイルも使えるようです。 私は、お値段が高めなので手が出ないのですが(笑) 電球タイプのものもあります。お香も出来ます。 お線香など火を使わないで温めることで香りが出てきます。 香りが煙と混ざらないのでまろやかな香りになりますよ。

参考URL:
http://www.sadoseiden.com/SHOP/a_g_001.html
  • knamike
  • ベストアンサー率60% (452/743)
回答No.2

アロマテラピーには精油=エッセンシャルオイルを芳香させるのに、ロウソク、電気、蒸気など色々方法があります。 手軽な芳香方法としてはティッシュにたらしたり、カップにお湯を入れてたらしたりなどの方法があります。 詳しくは以下サイトをご覧下さい http://www.ctk.ne.jp/~pure/aroma_top.html http://www.nishiyama.org/aroma/ http://www010.upp.so-net.ne.jp/aromatic/aroma_index.htm エッセンシャルオイルメーカー及び販売サイト 一例ですが。 芳香させる容器にはアロマポット、アロマランプ、芳香器、ディフューザーなどの名前がよく使われます。 http://www.treeoflife.co.jp/ http://www.charis-herb.com/ http://www.nealsyard.co.jp/ http://www.wiese.co.jp/

  • -April-
  • ベストアンサー率22% (15/67)
回答No.1

アロマテラピー用の香炉で電気で暖める物も沢山出てますよ 香炉の上にお皿が付いていて精油と水を入れて下から電気の温度で暖めて楽しむものです。ライトがキレイですよ アロマライト・アロマポットとかで検索したら出てくると思います。 加湿器で精油を入れるタイプのものもありますよ冬場はいいですよね お風呂に精油を入れるだけでもいいですよね 個人的には適当にブレンドされたアロマオイルが好きです。 マッサージ用で沢山出てますが、たまたま適当に買ったオイルがすごくよくて特別なお手入れ用にフェイシャルで使っています。 香りがよくて、お肌にもかなりよかったです。 ちなみにGAIAのアロマオイルでアフターサンシャイン 夏用だったことに今気が付きましたが年中使ってます。 お手ごろ価格でした。 同じメーカーで精油も沢山出てたきがします。 お香をお探しでもしお門違いだったらすいません。

関連するQ&A

  • ニュースで電気を止められた家族がローソクの火で火災

    ニュースで電気を止められた家族がローソクの火で火災に成り家人が焼死したと云う・・・ 家族5人が老人の年金で生活をしている、その他一人の収入では生活が苦しくて・・電気やガスを止められていたみたいですが、ローソクの明かりで生活をして居たために火災に成り家が全焼して2~3人が亡くなったようです。このような状況では民生保護と云うような救済制度が有るように思うのですがなぜ助けることが出来なかったのでしょうかね?・・・民生保護(生活保護?)と云うような制度は、どのような人達をたすける制度なのでしょうか、お分かりの方にお聞きしたいと思います。

  • 蝋燭について質問です。

    蝋燭について質問です。 アロマテラピー用だと思われる蝋燭が有ります。 その蝋燭は小さな陶器製の容器に入っています。当方はその容器だけを取り出す必要が有り、その蝋燭に単純に火を付けてみましたが、その蝋燭は燃えませんでした。理由は、よく観察してみるとその蝋燭の芯の品質が悪い様で、火が付きにくく、火がついたとしてもすぐ消えてしまうという状態になることが分りました。 そこで、質問です。 この蝋燭の蝋を容器から取り除くために、どうしたら良いでしょうか? 蝋は熱せられると蝋燭の芯が無くても蝋自体が燃えると聞いたことがありますが、これは本当でしょうか? もし本当でしたら、この蝋燭の下部の陶器製の容器だけを取り出すために、具体的にどのような方法で蝋の部分を燃やし去ることができるか教えて下さい。容器はできるだけ汚損しない方法が有り難いです。 宜しくお願いします。

  • ろうそく生活

    今、実験的に電気をろうそくやランプの火に変えて生活しようと思っています。ろうそくにも大きさがありますが、小ぶりのアロマキャンドルサイズで何本くらいまでならば一度に焚いても酸欠になりませんか?6畳の部屋です。ろうそくでもきちんと喚起しなければ酸欠になって死にますよね?

  • アロマテラピーのランニングコストについて教えてください

    不眠改善のため、アロマテラピーを導入しようとしているところです。 ラベンダーのエッセンシャルオイルをアロマポットで焚く方式で やってみようと思うのですが、アロマポットには電気式とローソク式が ありますよね。初期投資は電気式のほうが圧倒的に高いのですが、 電気代とローソク代というその後のランニングコストを考えると、 どちらが安いのでしょうか? ちなみに、私が買おうとしている電気式は、15Wの電球です。電気料金 の計算の仕方がよくわからなくて、1kwhにつき約15円と書いて あったりしますが、15Wの電球を1時間点灯したら、0.015円という 計算であっていますでしょうか? ローソクのお値段はよくわからないので、標準的なものを1時間灯した という前提でお答えいただいてけっこうです。 コスト比較のほう、どうぞよろしくお願いいたします。

  • アロマテラピーについて

    以前プレゼントでもらったアロマテラピーセットを時々使っていますが匂いがどうも・・・なので教えてください。陶器の器に水を入れて、液体(瓶に英語でブレンドエッセンシャルオイル ローズウッドと書いてあります)を数滴入れ、その下に小さいローソクを置いて使用しています。リラックス効果があるもので、他になにがオススメですか?アドバイスをお願いします。備考:(1)主に夜寝る前に使っています(2)たくさん種類が有りすぎて訳わかりません(3)アラフォーの男性です。

  • アロマテラピーについて

    アロマテラピーを始めようと思って、 今 本を読みながら研究中なのですが、 2点疑問が出てきたので、教えていただけないでしょうか。 1つ目は、禁忌についてどれだけ厳密なものなのかです。 色々調べてみて、高/低血圧、生理中、妊娠中の場合の使用不可など、 禁忌事項もたくさんあることが分かったのですが、 これはどこまで気をつけなければいけないのでしょうか? 例えば、低血圧の人は、血圧降下作用のあるイランイランの精油の香りを 嗅ぐことすらいけないのでしょうか? 2つ目は、嗅覚障害者にアロマテラピーは効果があるかどうかです。 アロマテラピーは、嗅上皮でキャッチした香りを電気信号に変えて 大脳辺縁系に働きかける、というのが大まかな仕組みだと思うのですが、 この説明を聞いた限りだと、嗅覚障害を持つ方にはアロマテラピーは 何も効果がないように思えるのですが、実際はどうなのでしょうか? また、精油は表皮を抜けて真皮まで浸透することができる、 ということも勉強しましたが、 嗅覚障害を持つ方でも精油を使ったマッサージなら 効果が期待できるのでしょうか? 祖父が生まれた時から嗅覚障害でまったく鼻が効かないのですが、 以前、嗅覚障害もエッセンシャルオイルで治すことができる、 と聞いたことがあったのでずっと気になっていました。 長文になってしまい申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

  • 線香に火を付ける場合は何から?

    法事やお通夜の席で線香に火をつける場合、どのようにして火を付けるのが作法でしょうか? 今まで仏様に線香をあげる際には、左右一対の蝋燭の向かって右側の蝋燭の火に線香をかざして火を頂いておりました。 (点火用の蓮華型の蝋燭がある場合はそれから頂くようにしています) ですが、先日ある通夜の席でお線香を上げたときですが、故人の親類の方に、 「何で仏様にあげた蝋燭で火を付けるんですか?」と注意されました。 ではどうすれば良いかと伺ったところ、 「蝋燭の火はお釈迦様の目ですから、線香でつっつかないように。線香にはマッチで火をつけて下さい」 とおしゃられました。 結局、私以後の弔問客、数十人全員がマッチで火をつけることになってしまいました。 しかし今考えてみても、その方に言われた方法が正式な方法だとは思えません。 自宅の仏壇、通夜等の場合も含め、正式な線香の上げ方の作法はどのようにしたら良いのか・・・ものすごく疑問です。 宜しくお願いします。

  • 音楽が聴けるローソクを探しています

    友人の情報ですが、火をつけると音楽が鳴り出すろうそくが在るそうですが、知ってる方は教えてください。 どのようなものか、詳しく知りたいのです。またどこで買えますか?いくらですか? 友人情報では、以前結婚式で見かけたそうです。彫刻?が施してありとてもきれいだったそうです。 知り合いの結婚式で使いたいのですが、教えてください。

  • ケーキ屋さんってろうそくを必ず売ってるものなんですか?

    タイトルのとおりなんですが・・・(^^;) ケーキ屋さんでは必ずろうそくっておいてあるのでしょうか? 不二家とかコージーコーナーのようなところだったらまずおいてあるとは思うのですが、例えばデパ地下に入ってるケーキ屋さんだとどうなのでしょう? 無料でもらえるのか、買わなきゃいけないのか、おいてないのか・・・。 それとライターやマッチなど火をつけるものまでおいてある場合ってあります?

  • アロマテラピーに危険は伴うのか?

    アロマテラピーに危険なんて伴うんでしょうか? ただの匂いなのではないのですか? 単純に自分がいい匂いと感じる香りがあり、部屋をその匂いにしようと アロマオイルをろうそくで炊きたいのですが やり過ぎた場合 腎臓が悪くなるだの、良質のものでないと危険(なにが危険なのか) 子宮にダメージだの恐ろしいことが沢山書いてあります。。。 ただの匂いにそんな効力あるんでしょうか? 確かに変な匂い(強烈な香水など)をずっと嗅いでいると気持ち悪くなったり、頭が痛くなったりします。 その程度のレベルだと考えますが、間違っているでしょうか。 変な匂いでストレスがたまり→病気になってしまった は考えられますが、毒を飲んだように直接の原因になってしまったりするのでしょうか。 恐ろしくて買えずにいます。 教えて下さい。