• ベストアンサー

ウサギの死

昨夜1歳7ヶ月のうさぎが亡くなりました。 高校生の娘が私の知り合いから頂いたウサギです。 いつもなら朝カーテンを開けるとケージの中で飛び回るのですが 昨日は木箱の中でじっとしたまま動かなくて、仕事から帰って名前を呼べば喜んでおやつをねだるのに、やはり隅の方でじっとしたままでした。 気になって病院へ連れて行きましたがかなり悪い状態で最悪の場合今晩かもと言われました。 先月お腹に空気が溜まり治療してもらったときは一時的に良くなったように見えたのですが食欲は旺盛ではありませんでした。 少しずつ食べる量も減り水もほとんど飲まなくて・・・ それでも飛び跳ねていたことで病院へ行くのが遅れてしまったことに後悔しています。食べなければ衰弱するのは当たり前ですよね。 病院で「腎臓と肝臓が機能していないし胃の中は空っぽですね。今までの元気は空元気なんです。敵から身を守るための本能です。でもその力もつきたのでしょう」 一晩入院することになり点滴と血液検査をしてもらうことになりました。状況次第で夜中に電話をしてもらうことで帰宅。 帰り道涙が止まらなくて、とにかく祈りました。 深夜の12時、先生からの電話で「残念ですが」と。 夜中に見回った時は既に死後硬直がはじまっていたそうです。 今日は仕事も休んで側についていました。ずっと泣きっぱなしで。 娘は先ほど修学旅行から帰宅して亡骸と対面しましたが、すぐには状況が飲み込めず私の説明を聞きながら理解してボロボロです。 検査結果は肝炎、腎不全、電解質の異常とのこと。 生まれつきなら1年持たないと言われたので何がいけなかったのかわかりませんがもっと飼育に関する知識を持っていればよかったと思っています。長くなりすみません。

noname#53650
noname#53650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.3

こんばんは。 心中お察しいたします。私も過去二羽のウサギに今年1月はチンチラを亡くしているのでその気持ちは痛いほど解ります。 さて本題ですが、個体を私自身が見ていないので何とも言えないのですが少なくともストレス、細菌などということは文章を見た限り考えにくいです。 そもそもウサギの習性は仰られているように、野生で生きるにあたり決して強い生き物ではありません。 それ故に自ずと調子が悪い時などは不思議なことではありますが、セルフコントロールが出来る生き物でもあります。その一例として前歯(6本あります)の不正咬合を防止するためや自身で毛づくろいするものの猫などと異なりその毛を自身で排便することが容易ではなく、そのためにチモシー系の牧草を食したりするのはそのためです。 また純血種と呼ばれるウサギと所謂雑種と呼ばれるウサギがおりますが、正直言えば純血種の場合ラビット・ショーなどに出すためにインブリードという近親交配を行うことが多々あり、それがその個体の生命力を弱めてしまうというケースも無くはありません。(余談ですが競走馬でもインブリードはありますが3代目と4代目位が限度でそれより近い交配は危険とされています) しかし雑種の場合の多くはアウトブリードのケースが多く、内臓疾患などの問題など絡まないケースは多いかと思います。 もし今後ウサギを飼育する予定があるのでしたら純血種でも雑種でもそれはどちらでも構いませんがこの本を読むことをお勧めいたします。 非常に解りやすく日本のトップブリーダーが書きしたためた現在では最高のバイブルだと私は思っています。 https://www.rabbittail.com/shop/cgi-bin/cart.cgi?mode=item&item_id=851&cgisessid=ed8bc3aca6b662b72c49e09bcb1e34bc

noname#53650
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 サインを出していたにも関わらず何故早く対処してあげなかったのかと悔やむばかりです。 水、大好きなおやつ・・・食べたかっただろうね。 まだ元気に飛び跳ねているようでどこかポッカリ抜けてしまったようです。 辛くてもギリギリまで元気にしていたのも私たちへ心配をかけない様にと頑張ってくれたようにも感じます。 まだ遺体があるので辛いばかりですが娘の気持ちを優先してお寺さんへ引き取ってもらいます。 手遅れになってしまいましたが亡くなったウサギのためにも本を読ませていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#58692
noname#58692
回答No.2

いずれにしても愛するペットの死というのは受け入れがたく 悲しいものです。お悔やみ申し上げます。 娘さんも落ち込んでいるでしょうから、慰めてあげてください。 次に動物を飼う時は何を飼うにせよ、正しい知識を持って、飼ってあげてください。 合掌。

noname#53650
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 娘はショックで夕食も食べずソファーで眠ってしまいました。 もっと帰宅の日が遅かったら亡骸との対面も無理だったかもしれません。 看取ることはできませんでしたが昨夜は抱いて爪を切りブラッシングをかけてあげることができました。 今日明日中にお寺さんへ引き取って供養してもらいます。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

お気持ちは察し致します。 可愛がっていたペットが亡くなるのはとても悲しいことです。 悲しみを一つ覚えることで心が一つ豊かになりますのでお子様の気持ちを大切にしてあげてください。 ・・・で、肝心の質問はなんでしょうか。

noname#53650
質問者

補足

気持ちばかりが先走ってしまいました。 すみません。 検査結果は肝炎、腎不全、電解質の異常とのこと。 このような検査結果が出ましたがどうなのでしょう? ストレスとか細菌とか関係があるのでしょうか?

関連するQ&A

  • ウサギの専門医(横浜)

    5歳のウサギなんですが全身毛が抜けてかわいそうです。 食欲はあるし見た目は元気です。 近所の動物病院何軒か行きました。 アレルギー、カビなど獣医さんにいわれる検査をいろいろしましたが、 結局原因不明です。よくもなりません。 実はウサギというのは獣医学科で勉強するわけでもないし、獣医だからわかるというものでもないそうです。 ・横浜近辺でウサギの専門病院ってありますか? ・やはり実績が多いところがいいのでしょうか? ・ウサギを多く診ている病院ありませんか? よろしくお願いします。

  • うさぎが…!!

    今、大変な事が…。 生後1ヶ月半のミニウサギが家のソファーの革?カバー?をかじってしまいました。 食べちゃったんです…。三口ほど…。。。 どうすればいいでしょうか。 すごく元気ですが…。 電話をした病院の方は、 「元気なのは、うさぎは飼い主に弱いところを見せないので具合が悪くても元気なフリをするので…」 と言っていました。 もう、心配で仕方がありません。 こんな経験ありますか? こういった時、どうすればよいでしょうか(>_<)

  • 定期的にうさぎが具合悪くなります。

    うちで飼っているウサギの事なのですが、定期的に具合が悪くなるのです。あまり食べなくなり、下痢になって、元気がなくなり、少し震えてます。いつもは前後の足を体の中に入れて座っているのですが、具合が悪くなると前後の足を伸ばして、ベタっと寝転んでしまいます。2~3週間に1回くらいの割合だと思いますが、1日くらいで治って、また元気になります。これはどういう状況なのでしょうか?病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?  

  • うさぎがエサを食べません

    1才と6ヶ月のうさぎです。 一昨日の夜からいつものペレットを全く食べていません。 ドライフルーツも大好きなのに全然食べません。 水も飲んでいないようです。 うさぎ用のクッキーは食べます。 走り回ったりして元気そうですが、ちょっとだけ いつもよりも元気がないような気がします。 精神的なものかもとも思いましたが、思い当たるところが ありません。 動物病院では「口の中も体も異常がないので、 大丈夫です。しばらく様子を見てからまたきて下さい」 と言われました。 動物病院はそこしかなくて、そこの先生の言う事を信じる しかないのですが、 全然食べないものだから心配です。 質問なのですが、いろいろ与えてみて、クッキーのみ食べるのですが、 クッキーばかり与えていて大丈夫なのでしょうか? この症状は一体なんなのでしょうか?

  • ペットのウサギが突然死しました・・・。

    飼って一週間も満たない生後2ヶ月の子うさぎが、突然  ひきつけを起こし、死んでしまいました。食欲も旺盛で、便や尿にも以上がなく、元気にすくすくと成長していくだろうと思っていた矢先です。 眠っているだろうとふとケージに目をやると、手足が硬直して倒れ、もちあげると首がだらんと後ろに倒れ、目も白目をむきそうになっていました。すぐに近くの動物病院に持っていきましたが、手当をするひまもなく、15分ほどで息をひきとってしまいました。 病院の先生は、「ひどく痩せている。毛が多いから見ためにはわからないけど、骨と皮だけです。栄養失調による低血糖症で、ショック症状がでたのでしょう。」といいました。しかし、一日5回は牧草をあげ、ペレットや野菜、水も充分にあげていたことを話すと、「店頭にいたときから、もしくはその前から飢餓状態だったのかも・・・」と言われました。ペットショップにわけを話すと、「うちは獣医から指導を受けて一日2回たっぷりと餌をやっていたのだからそんなはずはない」ととりあってくれませんでした。 こんな形でペットがいなくなるとは思ってもみませんでした。これはうさぎに限った症状なのでしょうか?こんなふうにショック死でペットをなくした方はいらっしゃいますか? また、どんな餌の与え方をしておけば良かったのでしょうか。痩せているうさぎ、健康なうさぎの見分けかた、など初心者の私にどなたかアドバイスをお願いします。もう二度とうさぎに辛い思いをさせたくないし、こんな悲しい思いはしたくありません。。

  • うさぎが何度も鳴いたあとゲージ内を走り回ったので、おかしいと思い動物病

    うさぎが何度も鳴いたあとゲージ内を走り回ったので、おかしいと思い動物病院へ連れて行ったのですが、先生からは特に問題がないと言われました。(むしろ健康すぎると^^;) 検査の内容は、(1)問診(2)体重測定(肥えてると言われました)(3)触診(4)聴診(5)爪きり(おまけ)です。 問題ないと言われて安心しましたが、ではなぜうさぎは何度も鳴いたあとゲージ内を走り回ったのでしょうか? やはりもう一度病院へ行ってレントゲンや血液検査もやってもらうべきでしょうか? ちなみに今は全く異常がなく元気です。

  • ウサギの夢

    夢占いサイトを見ても当てはまらないのでこちらにて宜しくお願いします。 今日の夕方頃ウサギの夢を見たんです。 ウサギの夢は良いらしいのですが、私の見た夢は酷いものだったので質問させていただきます。 夢の中で私は前にかごの付いた自転車に乗っていて、気付けばかごの中にモシャモシャ何か食べてる生き物がいたので自転車を停め良く見てみると明るい茶色?の毛並みをしたウサギの頭で、もっと良くみると体がおかしくて抱き上げると後ろ足が二つとも切断されていたんです。人間で例えると膝から下を切られた感じでした。 私は焦って実際通っている動物病院に連絡し酷い話ですが治療費の心配をして、看護師さんに治療費について聞き高かったら貯金下ろさなきゃ等考え、それほど高くないと言われたので直ぐに動物病院に行き、先生に色々治療について聞き治療が終わり私の家にウサギを連れ帰ったんですが、後ろ足が無くなっているのにウサギは凄く元気にピョコピョコしていて私にも懐いてくれていて…と、ここで目が覚めたのですが、私は結構夢を見る方で夢占いなどすると良く当たっていたりするので、悪い事が起こるんじゃないかと不安です。 この夢はどういった意味なのか解る方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • うさぎまたおかしくなってます...

    二週間くらい前はうさぎがご飯食べないことについて質問させて頂き、色々良いご回答本当にありがとうございました。しかし、今日、うさぎちゃんが急激におかしくなりました。詳しく説明します。 先週新しい動物病院に連れて行き、毛球症ではなくちょっと口の中がやや切れてると先生に診査されました(一軒目の病院では歯は全く問題ないと言ってましたが)。今日までずっと餌をお湯で柔らかくして与えて、結構食べてくれました。今日は再診日ですので、また連れて行って、先生に触られるまでは普通に元気だったんですが、その後は急に今まで聞いたことのない大きい声出して、腰か足が痛そうに見えて(先生が何かした訳ではありません、ただ普通に触っただけです)、後ろ足があんまり歩けなくなって、今も全く回復しそうに見えないです。ずっと座ってますが、後ろ足はやっぱり力がないみたいで、だらーっとなってます。歩く時も引きずってます。 一応明日もう一回病院に連れて行きますが、これって一体何の病気でしょうか?しかもなぜいきなりですか?詳しい方是非教えてください。お願いします。

  • ★足の筋肉硬直と床ずれ防止についてですが・・・(うさぎ)★

    以前、質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=921736 その節は本当にありがとうございました。 今回は床ずれの心配と、筋肉硬直についての相談なのですが。 現在の状況は、僅か、左足は神経が通っているようですが殆ど両足とも自由が利きません。 日中(日に2.3度10分づつ程度)足をマッサージして、筋肉をほぐしてはいるのですが、ただ、夜中同じ体勢のため、朝は筋肉の硬直が強いようです。 私が床に就く時に、うさぎ本来の足の組方にしてやるのですが、これがかえってよくないのでしょうか。 夜中でも時々、姿勢を変えてやればいいのでしょうが、ついつい、寝入ってしまいます。 どのようにしてやればよいでしょうか。 又、もう1つの心配は床ずれです。今のところはまだ大丈夫ですが、防ぐための注意も、お教えいただけますでしょうか。     よろしくお願いします。

  • うちのウサギの毛の生え方(?)について

    うちのウサギの事でちょっと気がかりな事があり、質問します。うちには今年5才になるライオンドワーフがいます。 本日、気づいたのですが、毛の生え際の部分でマダラに周りの色と違う毛が生えてきており、いくつか連なって、スイカの黒い部分のような状態になっています。これって危険な兆候なのでしょうか?外から見る分には分からず、毛をかきわけて、生え際の部分を見ると確認出来た次第です。今まではこんな事なかったはずです。 食欲もあり、元気にはね回っているので今すぐどうこうではないのですが、5才(買った時は寿命が5~7才と言われました。実際には10才を越える事もあるようですが..)という年齢もあり、心配になり、ご存じの方がいないかと思い、質問させて頂きました。 ご存じの通り、ウサギはデリケートな生き物なので、病院にも極力連れて行きたくないので、とりあえず、(本日はお休みなのですが、)かかりつけのウサギ専門病院に電話してみようかと思います。獣医の方と相談して必要があれば病院にすぐ連れて行こうかと思います。 このようなウサギの状態を知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。