HDVのノンリニア編集環境について

このQ&Aのポイント
  • HDVのノンリニア編集環境の改良を考える
  • 現在の環境としては、カメラはsony HVR-A1Jを使用し、自作PCのOSはXPで、CPUはCore2DuoE6300(1.8Ghz)、メモリは1G×2、MBはGIGABYTE GA-965P-DS3、グラボはGeForce7900GS、編集ソフトはadobe Premiere Pro 1.51を使用している
  • 今後の目標は、PCでキャプチャ編集を行い、ブルーレイへの出力をすること。そして、2つのモニタを使用して2画面で編集を行い、さらに薄型テレビをプレビューモニタに使用すること
回答を見る
  • ベストアンサー

HDVのノンリニア編集環境について

ご教授ください。 現在、自作PCを改良してHDVのノンリニア編集環境を 整えようと考え中です。 現在の環境は カメラ:sony HVR-A1J パソコン自作 OS:XP CPU:Core2DuoE6300(1.8Ghz) メモリ:1G×2 MB:GIGABYTE GA-965P-DS3 グラボ:GeForce7900GS 編集ソフト:adobe Premiere Pro 1.51です。 以前、小さいビデオ制作会社でDV-CAMでの リニア及びノンリニア(Premiere Pro 1.5) での編集経験はあります。でもHDVは全然理解できて いません・・・。 今後したいことは、 ・PCにキャプチャ編集 ・ブルーレイに落とす(ドライブは購入予定です) テープへの戻しはしない予定です。 ・モニタを2つ(19インチWSXGA+クラス)を購入して2画面での編集 ・更に薄型テレビを購入してプレビューモニタにしたいです。 (薄型テレビとモニタ2つで計3つになると思います。) そこで皆さんにご質問なんですが、 1 CPUをクワッドに変更しようと思うのですが、 adobe Premiere Pro 1.51は対応しているのでしょうか? ソフトが対応していないとクワッドの意味がないと聞いたので。 2 カノープスの高額なビデオキャプチャカードが出ていますが 、どういいのでしょうか?テープに戻す時、これがないと タイムコードが書き込めないようなことは聞いたんですが・・・。 私はテープには戻さないので必要ないのでしょうか? 3 グラボですが、どのクラス程度が必要なのでしょうか? 7900GSはHDCPには非対応ですが、スペック的にいけてるんでしょうか? 4 現在、パソコンにIEEE1394拡張カードをつけてカメラ接続 しているのですが、かなり古いカードなんですが、新しいと 転送速度が速いとか、HDV規格で取り込めないとかあるんでしょうか? 複数の質問となり申し訳ありません。 お分かりになられる点で結構ですので、ご教授いただければと 思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • honnne001
  • ベストアンサー率69% (77/111)
回答No.1

HDV編集は現在のハードで十分だと考えますが、編集ソフトAdobe Premiere Pro 1.51をHDV編集に使用するのが問題だと考えます。 1.51でのキャプチャーは映像を独自のファイルに変換して編集して書き出すもので、当時一時的にHDV編集に対応したものです。 Premiere Pro 2.0以降はHDVのMPEG-2映像ををそのまま使用するネイティブ編集に仕様が変更され、最新バージョンのPremiere ProCS3にはブルーレイディスクのオーサリング対応したAdobe Encore CS3も添付されているので、ハードよりもソフトの方を検討されたよろしいのではないでしょうか? 1.51 テープ(HDV)->特殊映像に変換して編集->HDVに再変換->HDV 2.0 CS3 HDV->HDVそのまま編集(編集部分のみを再エンコード)->HDV書き出し 質問2 カノープスの場合はカノープス独自のコーディックに変換して編集を軽くしたりタイトルなどを入れた場合に画調の変化などを嫌ってより高画質を目指したもので特別なこだわりがない限り必要なものではありません。 質問3 これに関してはOpenGLに対応してビデオメモリー256MB以上あれば特に問題はないと考えます。 質問4 DVのキャプチャーが出来れば問題ないはずでHDDの転送速度20MB/Sあれば取り込めます。

easy_kyon
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、ソフト面を解決せねばという 気になりました。 頑張ってアップグレード版を購入したいと思います。 質問2、3、4につきましても的確なご回答ありがとう ございます。 モヤモヤがすっきりした気分です。

関連するQ&A

  • HDV編集

    Adobeで発売してるPremiere Elements2.0でHDVカメラで撮影したハイビジョン動画の編集を考えているんですが、Premiere Elements2.0でHDV編集はできると思いますか? HDVカメラはソニーのHC1の購入を検討しています。

  • プロのノンリニア編集

    現在カノープス エディウスPROというソフトとDVストームXAを使って ビデオ編集を楽しんでいますが、 ノンリニア編集をするのに、プロの皆様はどのような ソフトまたはハードをお使いなのでしょうか? アドビプレミアなどは プロの皆さんにとっておもちゃなのでしょうか? また、最近ハイビジョンのカメラがたくさん出回っていますが、 ハイビジョンのノンリニア編集ができたとしても 最終保存形式がDVDの場合、ハイビジョンの意味がないと 聞いたとこがありますが、どのようなことなのでしょうか? 教えてください。

  • HDV編集

    Final Cut Pro 5 でHDV編集をしようとしています。Mac Pro と SONY HVR-M25J を iLink 接続しています。取り込みは問題なくでき、ソフト側でデッキを認識しているのですが、編集中の映像がデッキのモニターに出ません。ビデオ再生の選択肢の中にHDVはあるのですが選択できません。 どなたか同じ環境で編集をされている方はいますでしょうか?

  • HDVに対応したソフト どれがおすすめ?

    HDR-HC1で撮った映像(HDV1080i方式)を編集したいのですが 編集ソフトをどれにするか悩んでいます。 「MediaStudio(R) Pro8」 「Adobe Premiere Pro 2.0」 「EDIUS 3 for HDV」 この中から選ぶつもりで考えています。 上記のソフトを使用されている方、使用感を教えてください。

  • HDVハイビジョンの編集の仕方を教えてください!

    はじめまして! HDVハイビジョンの映像をPCにとりこみ、且つ、編集してDVDに焼くという作業をしたいのですが、どうやっていいのか、わかりません。 Adobe premium pro2.0の体験版を入手したのですが、 まず、PCに取り込むことができません。 もしも、詳しくやり方を紹介してくださってるサイトさんがありましたら、教えてください!

  • プレミアCS3でHDVテープから取り込むとき

    プレミアプロCS3(ver.3.2.0)でのキャプチャについて教えてください。AVIDなど他のターンキーシステムは使ったことがあります。パソコンはバイオVGC-RT90USです。テープはHDVミニテープで、ソニーのHVR-M15AJをIEEE端子(S400)につないでいます。 HVR本体の設定で、「HDV」を選択し、プレミアCS3のキャプチャ画面にして、テープを再生するときれいにキャプチャ画面に表示されるのですが、「録画」ボタンを押すと「ビデオハードウェアで再生」と日本語やフランス語、英語などが表示された静止画面になります。外部モニタでは再生は続いており、止めると「保存」をきいてくるのでそのまま保存するとクリップはできており、編集もできます。 教えていただきたいのは、上記のような問題の解決法です。 自分なりにはキャプチャの設定で汎用の設定ではなく、sony専用にして機種設定することを考えたのですが、updateしようとしてもすでにされているようで、機種追加にはならないようなのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • HDV編集用PCのHDD容量について

    Premire Pro CS3を使ってHDV編集する予定なのですが 長くて60分程度の編集をする場合、HDDの容量はどれくらいがいいでしょうか? 用途としては他にも画像加工、文章作成、3Dゲームなんかもやったりします。 一応を320GB二つのせる方向で考えています。 HDVだとキャプチャした時の容量ってDVより大きいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • HDVをDVDへ書き込む方法はどのようなものがありますか?

    Adobe Premiere Elements 3.0を購入し画像編集を始めました。 通常のDVDへの書き出し(MPEG2-DVD形式 720×480)は出来るのですが画質が・・・ HDV(1400×1080)の出力は出来るので どの様な方法でDVDへ書き込めば良いのか教えてください。 または良いソフトがあれば教えてください。

  • PremiereとEDUUSでのHDV編集で画質は?

    この度初めてPremiere Pro2.0でHDV編集してテープへ書き出してSDテレビで(苦笑)再生して見たのですが、例えばレンガの目地や原っぱの草木のような細かい部分の映像に動きがある時(カメラパン時など)、恐らくMpeg特有の症状だと思いますが僅かにモヤモヤした感じがします。因みにコレをEDIUSで編集した場合は画質に差が出るのでしょうか?もしくは他にベターなソフトというのはあるのでしょうか? また、私は現在所持してませんが、こういった映像をフルハイビジョンテレビで再生した時の「見え方」というのはどうなんでしょうか? SDテレビで見た全体の印象は、もちろん悪くはないのですがSDテレビで見ているにも拘らず(というか、SDで見ているからこそ?)、そのモヤモヤが気になってしまいます。┐(´-`)┌

  • HDVからDVD作成のビデオ編集フォーマットについて

    現在ソニーのHDR-HC9と、MACBOOKPRO MA470でWINDOWSを走らせています、HDVベースで撮影したものを最終的にはDVD(配布するためSD画質)にしたいとおもっているのですがビデオ編集段階でSD画質のフォーマットで編集した方がいいのか、はたまたHDVフォーマットで編集してSD画質にオーサリング時に変換した方がいいのか悩んでおります。 ちなみにカメラがもう一台ありまして、そちらはSD画質のDVテープタイプをしようしてます、こちらのデータも使用したいと考えておりますが、どちらで作業した方がいいのでしょうか? 編集ソフトはADOBE プレミアプロCS3 オーサリングはADOBE アンコールCS3です