• ベストアンサー

エクセル2007の計算について

エクセル2007の計算についてですが、A列に100個データがあり、B列とC列にそれぞれ1個データがあるとします。そこで、D列のD1にA1*B1-C1の計算結果を表示させました。次に、D2以下も同様の計算をするために、D1のセルを選択して、矢印無しの十字キーを下に伸ばしてD2にA2*B1-C1、D3にA3*B1-C1・・・、D100にA100*B1-C1の結果を表示させようとすると、100個分の計算結果は表示できるのですが、D2はA2*B2-C2、D3はA3*B3-C3・・・というように、B列とC列も一つずつ下がって計算されてしまいます。この場合、B列とC列には1個しかデータがない(B1に一個、C1に一個)ため、D2以下の計算結果は0になります。B列とC列を下げずに、A列のデータだけ下げて連続計算するにはどうすればよろしいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • romuromu
  • ベストアンサー率38% (215/558)
回答No.1

=A1*B$1-C$1 か =A1*$B$1-$C$1 を使います。 絶対参照、相対参照をマスターしましょう http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E5%8F%82%E7%85%A7+%E7%9B%B8%E5%AF%BE%E5%8F%82%E7%85%A7&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

onimusya03
質問者

お礼

URLも参考になりました!!! とても早い回答に感動しています!! またエクセルについて疑問がありましたらよろしくお願いしますねヾ(゜∀゜)ノ゛

その他の回答 (1)

noname#58440
noname#58440
回答No.2

  D1のA1*B1-C1を にA1*B$1-C$1 として下さい。 $は複写した時に固定する意味です $B1とか $B$1とかも使えます。 このようにして右方向や下方向にコピーするとどの様になるのか理解できますよ。  

onimusya03
質問者

お礼

迅速なお答え大変感謝しております!!! また新しい知識が増えた上に、問題も無事解決してとても満足です!!! わかりやすい説明ありがとうございました><

関連するQ&A

  • エクセルでの一括計算方法がありましたら教えてください

    エクセルでの一括計算方法がありましたら教えてください A2~A60の1列に数値が入っています。 B2~B60の1列にも数値が入っています。     A2について、「A2+B2、A2+B3、・・・・、A2+B60」と計算し、     結果をCの一列C2、C3、・・・・、C60に表示     A3についても同様に「A3+B2、A3+B3、・・・・、A3+B60」と計算し、     結果をDの一列D2、D3、・・・・、D60に表示 以下同様にA60まで行いたいのですが、簡単に計算できる方法はあるでしょうか? セルごとに関数を入れる以外に方法があれば と思って質問しました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら ご指導 よろしくお願いします。

  • エクセル2000の計算式の範囲の固定

    簡単な計算式の入力(範囲指定)がしたいのでわかる方 ご教授ください。 以下のようなデータがあります。    A列 B列  1 い支店 15  2 ろ支店 6 3 は支店 80 4 に支店 112 5 ほ支店 15 6 へ支店 6 7 と支店 32 以下1400行ほど これらのデータを C列には「セルC1」から1~1400という数字を入力し D列に計算式(B2:B1400,C2)を入れました。 コピー&ペーストをするとD2は=COUNTIF(B2:B1400,C2) D3は=COUNTIF(B3:B1401,C3)、D4は=COUNTIF(B4:B1402,C4)・・・となり、 本来入れたい式D3=COUNTIF(B2:B1400,C3)、D4=COUNTIF(B2:B1400,C4)・・・とは範囲の部分が一つずつずれてしまいます。 この計算式の範囲「B2:B1400」を固定したままにすることはできないのでしょうか。 教えてください。

  • Excelの関数について

    [C1のセル値]-[A1またはB1のセル値] を使って計算したい場合の計算式を教えて下さい。 A列、B列、C列には具体的な数値を入力します。 D列にその結果を表示させる関数を入力したい。 と考えています。 但し、以下の条件を満たす事が必須となります。 (1)A、B、またはCのセルが未入力の場合はDは空白セルのまま。 (2)A、Bいずれかの一方が入力されている場合はCの値を使って計算し結果を表示。 (3)A、Bいずれも入力されている場合はBを優先してCの値を使って計算し結果を表示。 よろしくお願いします。

  • エクセル(excel)の計算式(関数)について

    エクセル(excel)の計算式(関数)でよいアイディアがありましたら教えてください。 1行目は項目行です。 セルA1から右に15列=セルO1まで、 a | b | c | d | e | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 と入っています。 2行目からデータとして、 セルA2から右に5列=セルE2まで、 4 | 2 | 2 | 1 | 1 と入力したとします。(データ例(1)) あるいは、 セルA3から右にセルE3まで、 6 | 3 | 0 | 0 | 0 と入力したとします。(データ例(2)) 1つのデータの5個の数字のルールは2つで、 「合計で10以下である。」 「左から順に小さくなるか、同じ数字となる。」 です。 (目的は、) このとき、F列からO列にかけて、 データ例(1)のケースでは、 a | a | a | a | b | b | c | c | d | e データ例(2)のケースでは、 a | a | a | a | a | a | b | b | b | と表示されるように、 つまり、項目行の下にある数だけ、その列の1行目の記号を 1(F列)から右に向かって順に埋めていくような、 F列からO列までの2行目以下に入れる適当な計算式(関数)は ないでしょうか。 拙い説明で申し訳ありません。どなたかよい考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらと存じます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • エクセルで計算結果がおかしい

    エクセル2002で生産管理をやっています。おかしな計算結果が出ます。生産管理データそのままでなく、関係ない部分は省略した構成にして相談します。 1.入力データと計算式 A1:2305.6    A3:SUM(A1:A2) B1: 334.1   B3:SUM(B1:B2) C1: 41.4   C3:SUM(C1:C2) D1:  3.3   D3:SUM(D1:D2) D4:A3+B3+C3+D3=2684.4 D5:D4-A1-B1-C1-D1=0.0 D6:(A3+B3-A1-B1)/D5=-0.7 2.おかしいところ D6は、0÷0=エラー になるはずですが、-0.7になります。    

  • エクセルの計算式について

    エクセルの計算式について教えて下さい。以下の表があります。 a列とb列は日ごとに変化します。c列は、a/bで計算されます。d列は、bx10をaから引いた値です。e列は前日のeと当日のeの差を表示しています。 x1列は、e列が10以上ならばSを表示する条件式で値を出しています。x2列は、0以下ならばBを表示する条件式で値を出しています。 h列の計算は、x1とx2でBが表示された場合、例えばa列の1/12の18620から1/11の18830を引く計算をし、b列の1/11の1682から1654を引く計算をして、それぞれの解を足します。 また、同様にx1とx2でSが表示された場合には、下記の表のa列1/12の18620から1/21の18760を引き、b列の1/21の1618から1654を引き、それぞれの解を足します。 上記に説明した、それぞれの計算式を教えて下さい。 また、x1とx2は、それぞれaやbの値から導き出される式で日々表示が変わります。ただ、以下の表のようにx1列のように、Sの表示が連続して表示されます。これを、1度Sが表示されると、次の行からはSが表示されないようにする計算式を教えて下さい。 すみません、よろしくご教示下さい。 date      a      b      c  d e x1 x2  h 2000/1/11 18830 1682.0 11.20 2010 -190 B   2000/1/12 18620 1654.0 11.26 2080 70 S 70,000 2000/1/13 18920 1673.0 11.31 2190 110 S 2000/1/14 18850 1654.0 11.40 2310 120 S 2000/1/17 19300 1680.0 11.49 2500 190 S 2000/1/18 19150 1662.0 11.52 2530 30 2000/1/19 18930 1634.0 11.59 2590 60 2000/1/20 19060 1640.0 11.62 2660 70 S 2000/1/21 18760 1618.0 11.59 2580 -80 B -220,000

  • EXCELの計算式

    SHEET1 A列  B列  C列 1   50   a 51  60   b 61  70   c 71  80   d という表を作っておいて、 SHEET2のA列に1から80までの任意の数字を入れたときに、B列に a,b,c,dのいずれかを表示させたいのですが(以下参照)、 A列  B列 8   a 55   b どのような計算式を使えばいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Excelの計算式で困っています。

    お世話になります。 まず、セル A1 B1  C1 D1(下方に連続)が有ります。 A1には(D1・D2・N・J・Dr)の5種類の文字列が限定で入り、B1には一定範囲の文字列が入ります。 C1には数字が入り、D1にD1・D2・N・J・Drの4種類の文字列に対して、対応する値をC1とかけ算した結果を表示したいのです。 それだけなら、IF関数で出来るのですが、セルA1~下の位置に文字列"D1・D2・N"の3種類がB1との3カ所以上有った場合、掛け率が違うように計算したいのです。 ”D1&○○○(○は同じ文字と考えてください)”や”D2&○○○(○は同じ文字と考えてください)”や”N&○○○(○は同じ文字と考えてください)”が3つ以上有った場合、セルXの数値を掛ける。そうでない場合は、D1やD2やNに対応したそれぞれの掛け率(別セル・絶対番地)を掛けるように。また、J・Drは単純に掛け率のセルと掛けるという次の計算式を作ってみました。 IF($A1="J",$C1*$BB$4, IF($A1="Dr",$C11*$BB$5, IF($A1="D1",$C11*$BB$1, IF($A1="D2",IF((SUMIF($AU$11:$AU$110,$B1,$BP$11:$BP$110)>=3),$C1*$BB$6, IF($A1="N",IF((SUMIF($AU$11:$AU$110,$B1,$BP$11:$BP$110)>=3),$C1*$BB$6, $P11*$BB$3))))))) ※SUMIFの検索範囲はセルA1&セルB1を表示させて、いくつ出たかを表示させる別番地になります。 BB1~BB6は掛け率を表しています。(後で変更が合ったときに式を全部変えなくても済むように) それで問題点は、セルA1の位置に文字列”D1"や"D2”を入れると、正しく計算できるのですが、セルA1の位置に文字列”N"や"J""Dr"を入れると、”FLASE”が表示され、正しい答えが表示されません。 それと、IF関数に対してカッコの数が多いように思うのですが、この式を入れると、削っても勝手にExcelの方で、足されてしまいます。 また、BB1~BB3及びBB6は%表示、BB4~BB5は整数というのも何か関係が有るのでしょうか? ------------------------------ |  A      |    B      |    C    |   D         | ------------------------------ |  D1      |   ○○○    | 10000    |      2000     | ------------------------------ |  D2     |    ○○●   | 20000     |     3000     | ------------------------------ |  N      |   ○○○   | 15000     |      1750     | ------------------------------ |  D2     |   ○○○   | 12000     |      1800     | ------------------------------ |  J      |   ○○●   |     1     |  300     | ------------------------------ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 上記の内容で、B列の"○○○"と”D1”または”D2”または”N”の組み合わせが3カ所以上有った場合だけBB6、それ以外は、それぞれの”D1”なら”D1”に対応する掛け率を表示させたいのです。 解りにくい説明で申し訳ないのですが、何かヒントだけでも御願いできればと思います。 よろしくお願いします。

  • エクセル 複数セルごとの計算式を一つの式にまとめ1セルとしたい

    各セルに連続した計算式があり4番目に結果を表示。 ひとつだけのセルに計算式まとめ結果表示したい。 =A1*60+B1*60+C1*0.2+D1 =AA1/60 =CEILING(AB1,1) =AC1*18 いいろいろ試しましたがCEILING(AB1,1)でエラーになるみたいいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルの質問です

      A   B   C   D 1 ★   あ       あ 2     い       う 3 ★   う       お 4     え 5 ★   お B1セルに「あ」、B2セルに「い」…と入力済の表を作成。 例えば、上記のようにA1 A3 A5セルに★を入力したとき、 D1セルに「あ」D2セルに「う」D3セルに「お」と★印を付けたB列の値をD列の1から順番に表示させたいのです。 A1セルに★を入力→D1セルに「あ」と表示 A3セルに★を入力→D2セルに「う」と表示 A5セルに★を入力→D3セルに「お」と表示 こんな関数って何かありませんか?