• ベストアンサー

曲の前奏部分を、文字で再現してみると?

kao77の回答

  • kao77
  • ベストアンサー率19% (44/229)
回答No.5

1:冗談でみんな言っていた「鼻から牛乳~」の歌。 正式はバッハの曲なのですが・・・ ♪てぃらり~ てぃらりらり~ら~ てぃらり~だーだーだだー 2:北酒場 ♪ちゃら ちゃららら ちゃららんららんらららら~ ちゃんらららら~ら~ ちゃちゃちゃ~らららららら ちゃらららららら ちゃららららららら らっら (歌開始)北の~ 酒場どおりには~

be-quiet
質問者

お礼

「鼻から牛乳~」、原曲以上に有名になってしまったかも(笑)。 よく分る再現です。 「北酒場」、これも前奏でオッ!と思わせますし、ついつい歌いだしてしまいますからね~ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 銭形平次の投げ銭って・・・?

    私は銭形平次といえば超ロングランシリーズとなった故大川橋蔵さんのシリーズが大好きです。 そして、平次の決めわざと言えば、犯人に向かってびしっと投げつけるあの寛永通宝の投げ銭。かっこいいですね。 ところで、あの寛永通宝、腰に束になって紐で止めてあって、一枚ずつ取っては投げているのですが、あれ、どうやって止めてあるんでしょうか? どなたか解説していただけませんか? かくし芸で5円玉で再現できると楽しいかも(笑)。

  • 時代劇の脇役

    最近友達とテレビ時代劇の話で盛り上がっているのですが、脇役の方の名前が知りたくて・・・・・役名は「みのわのだんな」(確か銭形平次に出てたと思うのですが)それと「赤鼻のだんな」(こっちが銭形平次だったかなあ・・・)気持ち悪くて気持ち悪くて…でも名前よりあのメイクのままのご本人を見たいなあ…無理でしょうか?教えてください!

  • 曲を編集・・。

    カテゴリーが少しずれてますが、 ある曲を披露宴の入場に使いたいので MDに入れて持っていかないといけないんですが、 普通入場は前奏も含め一番からですよね? 選んだ曲は二番のほうがサビがかなり盛り上が るんです・・・。会場が狭いため二番までは 行きません。間奏は短すぎて二番から使うのは 厳しいです。できれば前奏から二番に繋げたいんですが 家庭の普通の器械ではやはり無理でしょうか?? MD限定です><

  • 気を引く曲

    皆さんがカラオケで「気を引く」というか「ん!」とか「おっ!」とか思う曲を教えて下さい。 「この曲が入ると期待してしまう」というものでも結構です。 ボーカルの性別は問いません。 回答者様の年代・性別を教えて戴けると有り難いです。 次のものは避けてください。 *奇を衒ったもの *シャウト系 *ファルセットが多い *フェイクが多い *前奏や間奏が長い よろしくお願いします。

  • 気を引く曲

    皆さんがカラオケで「気を引く」というか「ん!」とか「おっ!」とか思う曲を教えて下さい。 「この曲が入ると期待してしまう」というものでも結構です。 ボーカルの性別は問いません。 回答者様の年代・性別を教えて戴けると有り難いです。 次のものは避けてください。 *奇を衒ったもの *シャウト系 *ラップが多い *ファルセットが多い *フェイクが多い *前奏や間奏が長い よろしくお願いします。 尚、アンケート・カテが適切とは思いますが 「カラオケ」に興味のある方のご意見をお伺いしたいのでこちらで失礼します。

  • カラオケの1曲目、何を歌いますか?

    以前カラオケの十八番の質問をしました。 皆さんはカラオケの1曲目、何を歌いますか? いきなり十八番から? 新曲にチャレンジ? それとも定番曲? 私はSHOW-YAの『限界LOVERS』です。 女性の歌やクラシックを聴くので、 カラオケで歌う時は何を歌うか悩みます。 皆さんはカラオケの1曲目は何ですか? ご回答、心よりお待ちしております。

  • GLAYの曲で

    皆さんが知ってるGLAYの曲で、 (1)代表的な曲(人気のある曲)、(2)カラオケで歌いやすい曲 を教えてください。 ちなみに、カラオケはあまり高い声が出せません(汗) そんな人に歌える曲ありますかね。。 どうぞ、ヨロシクお願いします。

  • ボ-カルカットについての質問なのですが。。。

    カテゴリがわからず、こちらに書いてしまいました。 以前、ボ-カルカットの事を質問されている方がいらして、読んでみたのですが、これは、歌入りの曲からボ-カルを抜いて、カラオケ状態にする(BGM的な感じ)といった質問でしたが、これは、専門的な機械を持っている方に対しての御回答かと思い、改めて質問させていただきます。 自身が生バンドで歌った際のカセットテ-プから、自身の歌だけ抜く、というのは、いくら何でも無理ですよね? この時の伴奏がアレンジ版の為、もう一度 再現する事ができません。 昔、ボイトレの先生がCDを持って行くと、曲だけ抜いて、それもキ-まで変えて、渡してくださったので、おそらく、ボ-カルカットをする機械を教室で持っているのだと思いました。 CDからなら可能でしたら、カセットテ-プをCDに落として、それからボ-カルを抜く事は可能ですか? もし、可能なら、やってくださる所とか、やり方(素人に出来そうなら)を教えていただけませんか?

  • この曲をMIDIで再現したいのですが、前奏の楽器が分かりません。

    この曲をMIDIで再現したいのですが、前奏の楽器が分かりません。 添付動画の、ポケモンの「私、負けない!~ハルカのテーマ~」という曲なのですが、前奏に使われている電子音のような音はMIDIにありますでしょうか。 初めはSquarLdに近い気もしましたが、違っていました。 ド# ド# ファ#ファ ミ♭ ド#で始まるものです。 よろしくお願いします。

  • 太陽にほえろのサントラ

    小中学生のころ、いちばん熱心に見ていたドラマ「太陽にほえろ」 最近、ふとメインテーマを聞く機会があり、懐かしさと素晴らしいサウンドがあいまって背筋がゾクゾクするほど感激しました。 そこでサントラCDを買おうと思いたったのですが、アマゾンで検索すると、いろいろな種類のものがあり迷ってしまいます。 以下の条件にあたる、オススメのCDはありますか? 1)メインテーマはもちろんですが、青春のテーマ?というんでしょうか。けっこうドラマ中でよくかかっていたと思うのですが、 チャチャチャーー  チャチャチャーー  チャチャ、チャーラ、チャッ、チャッ、チャッ チャチャ、チャーラ、チャッ、チャッ、チャッ チャチャ、チャーッ、チャ、チャラッチャーーーー てな感じの(文字だけだとうまく伝わらないかもしれません) この曲が入っているもの 2)なるべくよい音質で録音されているもの(リマスターのようなものがあればいちばんいいのですが…) 3)私がよく見たのは、マカロニ~スコッチのころまでなので、後期の曲はなくてもよい 以上、よろしくお願いします