• ベストアンサー

高分子化合物の末端

高校3年の者です。 ポリエチレンやポリ塩化ビニルの構造式を見て思ったのですが、このような高分子化合物の端はどうなっているのでしょうか。 一番端が水素になっているならば、 H-[CH2]n-H と書けばよいのに教科書には ・・・-[CH2]n-・・・ と書いてあります。 円形になっているなら端がないということも理解できますが、そうではないと思うので。 先生にも質問したのですが、答えを濁されて終わりました^^; 試験にでることはないと思いますが、気になってしょうがないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.2

重合反応を開始させるための開始剤が残っている場合もあります。 ただ、高分子化合物の末端の影響というものは、非常に小さいので考えなくても構いません。末端以外の部分がとてつもなく大きいからです。 そこで、端はどうだっていいじゃないかと言うことで多くの場合で省略していることがほとんどです。

X0Xyuki
質問者

お礼

なるほど。 開始剤なる物が存在するのですね。初めて聞く名前です。 今は目先のことで精一杯なので、進路が決まり次第開始剤について調べてみます。 言われて見ればたしかにポリ化合物で水素原子の一個や二個、考えるに値しないですね^^; 質量的にも誤差の範囲ですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.1

一番端っこには水素がくっつくのではないでしょうか。思ってもみないご質問で面喰らいました(^_^;) 二つの炭素の場合はHーCH2ーCH2ーHですからね。

X0Xyuki
質問者

お礼

やはり水素ですかね^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高分子について

    高分子化合物っていうのを最近ならっているのですが、 ふと疑問におもったのです ポリ塩化ビニルとかポリ酢酸ビニルとかビニロンとかポリエステルとかアミロースとかって [  ]n のかたちでかきますが 無限に繋がってるわけはないですよね。一体先端はどうなっているのでしょうか?

  • 結晶性高分子と非晶性高分子について(分子構造とガラス転移温度、融点)

    結晶性高分子と非晶性高分子について教えてください。 (分子構造とガラス転移温度、融点) 高分子材料は結晶性高分子と非晶性高分子に分類することができます。 調べたら、 結晶性:ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ナイロン6など いくらか出てきましたが、 非晶性が探してもなかなか見つかりません。 (ポリスチレンとかポリメタクリル酸メチルしか) (出来るだけ多くの)結晶高分子と非晶性高分子について、 その分子構造と 非晶性高分子では、ガラス転移温度、 結晶高分子では融点を教えてください。 結晶性も非晶性も、知ってるものがあれば、 たくさん教えてください。 お願いします。

  • 高分子について

    ◆分子の形態と性質 ・鎖状 熱を加えると軟らかくなり、加工しやすくなる (熱可塑性) ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、6,6-ナイロンなど ・立体網目状 加熱により、しだいに硬くなる (熱硬化性) フェノール樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂など 上記のように本に書いてあるのですが、 別の本では、ゴムは鎖状分子で熱硬化性と書いてあります。 (1)鎖状と立体網目状は、どちらも鎖状分子なのでしょうか? (2)鎖状と立体網目状は、どう違うのでしょうか?

  • C3H6Oで表される化合物について

    今回もまたよろしくお願いします。 某大学入試問題の一部です。 分子式C3H6Oで表される鎖式化合物の中には、いくつかの不安定な異性体も 考えられる。化合物Aはそのひとつであるが、不安定であるので、ただちに 化合物Bに変化する。化合物Bの構造式を書け。ただし、化合物Aが化合物Bに変化する反応はビニルアルコールがアセトアルデヒドに変化する反応と同様である。 問題文と分子式の不飽和度から恐らくエノールのことを言っている と思われ、私は 1)        CH3        |    CH2=C        |        OH 2)     CH3      |     CH=CH         |         OH の2つを書いたのですが、解答は1)のみになっていました。 2)は入れてはいけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 化合物の分子量を求める問題

    どなたか御回答お願いします。 炭素、水素、酸素からなるカルボン酸2.9mgを完全燃焼させたところ、CO2が5.8mg、H2Oが2.3mg生成した。 また、この化合物150mgを中和するためには、0.10M NaOH水溶液17mLを必要とした。 ただし、C=12、H=1.0、O=16とする。 この化合物の分子式を求めよ。 組成式がC2H4Oであるのは分かったのですが、分子量が求められず、分子式が分かりません。 よろしくお願いします。

  • 化学の有機化合物についての質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 この3)の問題がわかりません。 解き方がわからないので化学得意な方解説も添えて教えてくださると嬉しいです。 私は化学がとても苦手としているので、わかりやすくしてくれると助かります。

  • 化学の有機化合物の範囲の質問です。

    構造式を書く問題がよくわかりませんでした。 ご協力よろしくお願いします。 炭素、水素、酸素からなる有機化合物4.74mgを完全燃焼させたら二酸化炭素9.47mgと水3.87mgが生じた。 1)この化合物の組成式をしめせ。 この問題はC2H4Oだとわかりました。 2)この化合物の分子量を測定したら88だった、この化合物の分子式をしめせ。 この問題はC4H8O2だとわかりました。 3)この化合物について考えられる構造を構造式で記せ。 という問題で写真は3)の答えです。 ここで質問なのですが、写真の二つの構造式の答えを出すためにはまずC4H8の異性体をかきますよね?どの異性体をそれぞれもとにすればよいのでしょうか?

  • 構造式と分子の形

    アセチレン、塩化水素、塩素、ヨウ素の構造式と分子の形がわかりません。(例→二酸化炭素・O=C=O・直線型) 教科書資料集にも載っておらず、ネットで調べてもどこに記載されているかわからず・・・とっても困っております。どなたか、教えてください!

  • 高分子化合物の不飽和度

    炭化水素の二重結合数を求める方法について過去に質問させていただきました。お陰様で、基本的な方法は、YouTubeの講義との併用で理解することが出来ました。ただ、 C3H5 (C17H31COO) 3 のような高度な分子式の不飽和度を求める方法については、まだ、理解出来ておりません。そこで、お尋ねしたいのですが、YouTubeの講義で、このような高分子化合物?の不飽和度を解説している動画をご存知でしたら教えてください。

  • 元素分析と構造式の決定

    「問題 炭素、水素、酸素からなる鎖式化合物12.0mgを完全燃焼させると 二酸化炭素が17.6mg 水が7.2mg 生じた この化合物の分子量は60である 組成式と分子式を求めよ カルボキシル基をもつとき考えられる構造式を記せ エステル結合をもつとき考えられる構造式を記せ 回答 組成式CH2O 分子式C2H4O2 CH3-C-OH     ||     O H-C-O-CH3   ||   O                」 最後の設問以外はすべて分かったのですが最後の設問がわかりません。 求める化合物の分子はCが2つHが4つOが2つでできています 不飽和度より求める化合物は二重結合をひとつもちます 求める化合物はエステル結合を持ちます この条件より考えると、考えられる構造式は H-C-O-CH3   ||   O    CH3-C-O-H     ||     O のふたつありませんか?