• ベストアンサー

心の友と親友の違いは?

こころのとも 5 【心の友】 (1)心からの友人。 (2)心の慰めとなるもの。 「聖書を―とする」 しんゆう ―いう 0 【親友】 互いに信頼し合っている友達。きわめて仲のよい友達。    とまあ、Gooの辞書では違いを書いてますが、イマイチ違いがよく解りません。  具体的に解りやすくご教授いただけるとありがたいです。 ちなみにプロレスラーの話ですが、スタン・ハンセンの親友はブルーザー・ブロディで心の友はアンドレ・ザ・ジャイアント。  彼の自伝にそう書いてる。ブロディとは大学以来の付き合いで、アンドレとはレスラーになって新日本プロレスの常連になってからの付き合い。  そうゆう出会い方や出会った時期はあまり関係ないですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57571
noname#57571
回答No.2

互いに心の悩みを打ち明けられる、あるいは本音で語り合える友人が「心の友」で、そこまで心を許してはいないが、並みの友人よりは仲良く付き合っているのが「親友」 あくまで私の分類基準。こういう人間の心情を反映する言葉は、厳格に定義付けるのは難しいと思います。 「心の故郷」、「心の妻」、「心の病気」という具合に、そもそも「心の」という言葉自体使う場面で様々に意味が変化しますしね (笑)

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。これだと心の友>親友となりますね。 >「心の故郷」、「心の妻」、「心の病気」という具合に、そもそも「心の」という言葉自体使う場面で様々に意味が変化しますしね (笑)    自分もアメリカの自由の女神を「心の恋人」と思ったりしますしね(苦笑)。   余談ですが、NHKの夜7時のニュースで天気予報のコーナーで”7時28分の恋人”というキャッチコピーが付いた半井小絵を世のオジサン(オイラも中年だが、別に彼女はタイプでない)達は「心の恋人」「心の愛人」って思ってるんでしょうね^^;;。

その他の回答 (2)

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

「心の友」は、詩的な用法で、ふつうの文では使わないでしょう。 「聖書は心の友」はOKですが「彼女は心の友」はヘンです。 「パリ、君こそわが心の友よ、喜びも憂いも君とともに‥」 (シャンソンから)

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。詩については疎いので、何とも言えないですね。

noname#47799
noname#47799
回答No.1

私が思うには、 心の友→ 自分自身が心の中で支えとしている人で、尊敬も込めているが、相手も自分に対してそうだとは限らない。 親友→ 自分と同じく相手も自分と同じ気持ちを持ってくれている。 お互いに気持ちを確認しあえる人。 「片思い」か「両思い」みたいな。

nicechamp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アンドレが「ハンセンは心の友だ」とは言い残してないですねぇ・・・。

関連するQ&A

  • スタン・ハンセンは知的なイメージのレスラーでしたか

    スタン・ハンセンというプロレスラーは、プロレスラーになる前は学校の教師をやっていたそうですから、知的なイメージのレスラーだったのでしょうか?

  • プロレスについて皆さんにお聞きしたいです。

    プロレスについて皆さんにお聞きしたいです。 ちょっと昔のプロレスラーの話なんですが、 ・ジャイアント馬場の「ネックブリーカードロップ」 ・アントニオ猪木の「延髄斬り」 ・藤波辰巳の「ドラゴンスープレックス」 ・長州力の「リキ・ラリアート」 ・ジャンボ鶴田の「バックドロップ」 ・天龍源一郎の「パワーボム」 ・スタン・ハンセンの「ウエスタン・ラリアート」 ・ブルーザー・ブロディの「キングコング・ニードロップ」 ・キラー・カーンの「フライング・ニードロップ」 ・ハルク・ホーガンの「アックス・ボンバー」 ・アンドレ・ザ・ジャイアントの「ヒップ・ドロップ」 ・タイガー・ジェット・シンの「コブラクロー」 ・アブドーラ・ザ・ブッチャーの「地獄突き」 ・前田日明の「ガチ蹴り」 ・三沢光晴の「エルボースマッシュ」 この中でどれが一番強烈な技と思いますか?また、これ以外に「凄い技」があれば教えてください。

  • プロレスラーのニックネーム

    プロレスラーのニックネーム(代名詞)で これが最高!というモノを教えてください。 最近のプロレスは全く知らないんですが いいニックネームの選手とかいるんでしょうか? K1選手のニックネームはなんだか 強引というか、語呂も悪いし、センスが悪いです。 納得できるのは「鉄人」アンディフグくらいですね。 選手の特徴をよく現し、個性的で なおかつファンにも認知されている、 そんなニックネームを教えてください。 「人間発電所」ブルーノサンマルチノ 「不沈艦」スタンハンセン 「キングコング」ブルーザーブロディ 「仮面貴族」ミルマスカラス 「黒い呪術師」アブドーラザブッチャー 「東洋の巨人」ジャイアント馬場 このあたりがボクのお気に入りです。 こういうのは記者さんが名付けるんでしょうが 昔の人はセンスがよかったですね。

  • 人気外人レスラーの報酬、ギャラ?

     70~80年代の昔、プロレスがゴールデンタイムに放映されておりました。馬場、猪木全盛期でいつもテレビで観ていたのですが、客を呼べるレスラー、アブドラザブッチャー、タイガージェットシン、スタンハンセン、ブルーザーブロディ、ファンク兄弟、アンドレザジャイアント、ハルクホーガンなど、年に複数回、来日していた選手もおりました。   新春○○シリーズ、チャンピオンカーニバル、闘魂シリーズ、最強タッグ戦など、目玉、エースとなるレスラーとして、上記外人選手がおり、交代で来日していましたが、1回のシリーズ、来日でどの位の報酬を馬場・猪木は出していたんでしょうか?ギャラを吊り上げるブロディのような選手もいたとか。

  • プロレスラーに健康で長生きしてほしい。

    中学、高校と私はプロレスが大好きでした。 当時は、馬場、猪木、タイガーマスク、長州力、ジャンボ鶴田、スタンハンセン、ブロディ ダイナマイトキッド、前田明、アンドレ・ザ・ジャイアント、ザ・ロード・ウォリアーズら などが活躍していました。 他にもたくさんスーパーヒーローがいました。 沢山のスーパーヒーローが若くして亡くなったり、車いす生活になったり、 ひざや腰を痛めて痛そうにして、テレビに出ているのを見たり、また、 ネットで見たり、いろいろな理由で亡くなったという知らせを知ったりすると、 とてもかなしいです。 長生きしてもらうにはどうしたらいいでしょうか。 プロレスラーの人には、歳をとっても、 づっとカッコイイままのスーパーヒーローでいて欲しいです。 プロレスファンのみなさんどうしたらいいでしょうか。

  • プロレスの入場テーマ曲の使用権利?

    プロレスラーには、各個人に入場テーマ曲が用意されています。あるレスラーが団体を移籍した後でも、前の団体で使用していたテーマ曲をそのまま使用する場合がほとんどかと思うのですが、わたしの考えでは、テーマ曲と言うものはプロレス団体がその選手に用意してあげるものだと思っていましたので、団体離脱後にそのテーマを使用しつづけるというのは、団体の権利を侵害していることにはならないのでしょうか。 橋本選手が新日本を脱退しNERO-ONEを設立した後も、同じテーマを使用していますし、その昔長州力選手が新日本を離脱しジャパンプロに移籍し全日本マットに上がっていたときもパワーホールを使用していましたし、ZERO-ONEのPPVを見ていてふと疑問に思ったわけです。スタンハンセンも同様ですね。 選手個人がそのテーマ曲を著作者から買い取っているのであれば問題ないとは思いますが、実際のところどうなんでしょうね。 ここまで書いていて、ブルーザーブロディはレッドツェッペリンに使用料を支払っていたのか?という新たな疑問も湧きあがってきましたが、ここらあたりの事情に詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 最強のプロレスラーは・・・ビリージョイス???

    ビルロビンソン自伝「人間風車」に有名レスラーの素直な感想が語られています。 ★ロビンソンが対戦したレスラー達を語る ●ジャイアント馬場 「レスリングができないし、10回やれば9回ワタシが勝つだろう・・・プロモーターとして私にとても良くしてくれた」 ●ジャンボ鶴田 「色々な(良い)評判を聞いたが、猪木の方がずっと上である。試合以外でグレコローマンスタイル(アマレス)でも手を合わせた事があるが、正直言ってそれほどのレベルではなかった」 ●スタンハンセン 「レスリングテクニックはないが、気持ちが強く非常に強いレスラー。又、たいへんナイスガイだった」 ●ブルーザーブロディ 「スタンハンセンよりあらゆる面でだいぶ落ちる。『こいつなら大丈夫』という選手には強いが、そうでない相手には弱気である。はっきり言ってレスラーとしては評価していない」 ●ビリージョイス 「(戦ってきたレスラーの中で)ずば抜けた一位」  どうやらジョイスは最強のようです・・。 ●カールゴッチ、ルーテーズ、ダニーホッジ 「トップシューターであった事には間違いない・・・」 ●バーンガニア 「技術はそれほどでもなかったが、勝とうとする意思が強く、決して悪いレスラーではなかった」 ●アントニオ猪木 「私が戦ってきたジャパンのレスラーの中でナンバーワン」 ●ブラッドレイガンス 「グッドレスラー」 ●ボブバックランド、ジャックブリスコ 「グッドアマチュアというレベル。サブミッションを持たず、私から見るとプロとして甘く見えた」 ●藤原喜明、藤波辰巳、坂口征二 「ゴッチから色々ときいているが、実際に手をあわしたり、動きをみた訳ではないのでよくわからない」 「私はビリー・ジョイス、ジョージ・グレゴリー、ギディオン・ギダ、カール・ゴッチといったヨーロッパの本当に強かったレスラー達を基準にしているから、日本の選手たちのレベルが低く見えてしまうのは仕方のない事だということを理解してほしい」 やっぱり最強のレスラーは「ビリージョイス」で確定ですか???

  • プロレスラーの 「 エピソード 」 教えてください。

    いつもお世話になっております。  ☆ 小林邦昭は新幹線の車内食堂の全メニューを制覇した事が有る。  ☆ ブルーザー・ブロディは、プロレスラーになる前は “ 新聞記者 ” だった。  ☆ 三沢光晴のトークショー・講演会では “ エロ発言 ” のオンパレードだ。 など、プロレスラーの面白いエピソードや、心温まるエピソードが、ございましたら、 有名どころな話や、知られざるエピソードなど、何でもよろしいですので、 皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • 価値観の違いで親友を失った時

    価値観の違いで親友を失った時 私には子供の時から付き合いのある親友がいました。 ただ単にバカ騒ぎしたり、遊ぶだけならばとても盛り上がれる存在ですが、 年齢が上がるにつれてお互いの価値観の違いをヒシヒシと感じるようになりました。 彼女の発言の中で、さすがにこれは最低だなと大きく心にひっかかることがあり 喧嘩ではありませんが、ちょっとした議論になりました。 結局、口には出さないけれど、お互いの心の中でもう価値観が大分ずれているなということを 痛感してしまったようです。 住んでいる場所も離れているし、自発的にしなければ関わりがないし、 そこまで悩む必要もありませんが、親友という大切な存在を失ったことはやっぱり寂しいものです。 そこで今回ご相談したいことは、 良好な親友関係を築くためにみなさんが大切にしていることなどを教えていただきたいのです。 ちなみに、私が親友を失った原因になってしまったと思うことは ・前々から親友の発言に対して、嫌悪や疑問、異論を感じても、気が弱くて、また価値観の違いのせいにして、同意したり賛同したりしてしまった。 ・価値観が違うのだから仕方がないと、小さなズレをなおざりにしてしまった。 ・疑問を感じて反論する時、感情的になったり…自分自身反論になれていなかった。関係を壊すような議 論じゃなく、修復し高めていくような議論をすべきだった。

  • 燃える闘魂・炎の飛龍・革命戦士・・・

    昔のプロレスラーにはキャッチフレーズが付いていました。 最近もあるとは思うんですが、これっていうものが無いような 気がします。(個人の感想です^^; ) みなさんが思い出に残ってる、レスラーのキャッチフレーズは 何がありますか? 自分は・・・ IWGPの初代王座を決める大会に「ヨーロッパ代表」として凱旋帰国 した前田日明に付けられた【スパークリングフラッシュ】というのが 気に入ってました。 次世代のスターといった感じでかっこよかったですね。 藤波と共に「猪木2世」と言われていた時代です。 スタン・ハンセンの【不沈艦】、藤原喜明がテロリストと呼ばれた頃の 【問答無用の仕事師】、天龍源一郎の【風雲昇り龍】・・・等も良いですね。 プロレスラーのキャッチフレーズといえばこれ! ・・・というものは何があるでしょうか?