• ベストアンサー

赤ちゃんの寝付きの悪さ【ぐずり】

初めまして。生後3ヶ月の赤ちゃんの育児に夫婦で奮闘中の父親です。昼間はほとんど眠らず(寝ても累計2~3時間程度)、夜になりベットに寝かせると必ずぐずり出します。当初はこちらで【添い寝をしながら母乳を与えると泣き止んで眠る】というアドバイスを試みていたのですが、毎晩のように1時間毎(時には夜通し)に起きてはぐずるので、妻を見ていると気の毒です。【おしゃぶり】も試しましたが、全く効果がありませんでした。ぐずった時に抱っこすると泣き止むことが多いため、妻が授乳できない時には私が抱っこして泣き止ませますが、夜中ということもあり、昼間の仕事との兼ね合いを考えると私も毎晩のように抱っこしてあげるという訳にはいきません。このような状況を乗り越えた諸先輩方にアドバイスを頂きたく投稿しました。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

大変ですね・・・ うちの子は今月で3ヶ月になりますが・・・ 【添い寝をしながら母乳を与えると泣き止んで眠る】このタイプです。 添い寝をしなくちゃ寝ないし、離れると泣くのですが・・・ 添い寝をしてるので私も休息がとれるのでよいのですが・・・ 添い寝でも寝ないときは、抱っこしたままふとんに入る感じです。 わかりやすく言うと、子供は私の胸あたりでうつぶせ状態で寝てます。 そのあと段々横向きになり赤ちゃんを包むように私も寝てます。 抱きしめながらが絶対です。 あとはおくるみ・バスタオルどちらでもいいのでグルグル巻きで包んで、 ちょっと強めにそれで抱っこしてねてくれるのであれば、 それでいいとおもいます。 ちょっとぎゅっと巻いてあげると、おなかの中にいたときと同じ環境になるそうです。 昼間はなるべく外に出したり、家の中でも遊んであげたりしてますか? 家の中での遊びは、マッサージとか、鏡の前で一緒にお話したり、 寝ないタイプだと思いますので、とことん付き合って遊んであげると 赤ちゃんだって疲れてねるかなぁ~って思います。 うちの子は足をぴょんぴょんさせるのが好きなので、 よく脇で支えて立たせて遊んだりしてます。 これは個人差が大きいので、ぴょんぴょんできればの話になります。 外にいっぱいだすと刺激が強く夜泣きをするとこがありますが・・・ そうでなければ、いっぱい外をみせてあげたり・・・ 車に乗ると寝るって言う子もいるのでドライブに連れていったりしてみてはどうでしょうか?

その他の回答 (6)

回答No.7

赤ちゃんの夜泣きは辛いですね・・ うちは長男(今は6歳)が本当に寝なくて辛かったです でも、次男はよ~く寝てくれました やっぱり長男・次男の違いかなと思いますが・・ 違うところは 次男の時は生まれた病院でいつもバスタオルにぎゅっと 巻かれていたんです 家に帰ってからもそうすると落ち着いてよく寝ました スリングもそうですが、生まれて間もない赤ちゃんは お腹の中のように狭いところが安心するみたいですよ バスタオルを半分に折って、ななめに寝かせ 下(足のところ)→左側→右側と折り曲げて包んで 寝かせてあげてみてください どの赤ちゃんにもOKかはわかりませんが それで赤ちゃんが安心して眠ってくれたらいいと思います あと、胎内音も聞くと落ち着くそうです 今、CDでもたくさん出ているし、ぬいぐるみに入っているもの 売っています 試してみたらどうでしょうか?

  • pani-ni7
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.5

私も3ヶ月の赤ちゃんのママです。 寝ない赤ちゃんの相手、大変ですよね。 昼間も寝ないのかぁ。そりゃ体力いりますね。 kurotyanさんちの赤ちゃんほどではないですが、 うちの子もつい先日まで夜の12時や1時までずっとぐずりっぱなしで 寝てくれないという状況にありました。 寝るまではずーっと抱っこ。一日の最後が一番イヤでした。 そこで、これは赤ちゃんが夜型になっているのかも (または、いつが夜なのかわからないのかも)と思い、 自己流ですが以下のことを試してみました。 ・朝は7時までには必ず起こす。  (おはよ~朝だよ~と話しかけて起こし、にこやかにおむつ交換。) ・起きたら顔を洗う。  ・・・といっても水でバシャバシャはムリなので、お湯で濡らしたタオルで  顔をさっぱりと拭いてあげます。 ・起きたら外を眺めさせる(ベランダに出る)。  1~2分でいいので『いい天気だね~』などと言って外を眺めます。   この時、朝日に体を当てるとなおよい。 ・昼間はお散歩、お出かけをする。  天気のいい日はベビーカーでお散歩。  買い物にも積極的に連れていきます。だいたい1時間を目安に。 ・お風呂は8時までに済ませる  9時に寝ると考えても、寝る1時間前までにお風呂は済ませます。  お風呂の時間が遅くなると、寝る時間も遅くなります。 ・9時までにはおっぱい(ミルク)を終え、ベッドに入る ・添い寝をする  うちの子はベビーベッドに寝ていますが、寝付くまでの間はダブルベッドで  一緒に寝るようにしてます(添乳しながら)。  寝付いてからも1時間は隣りで添い寝します。  1時間たったらベビーベッドに移します。 これを習慣づけるようになってから(だいたい1週間かかりました) 9時には自然に眠くなって寝てくれるようになってきました。 赤ちゃんに、『朝になったんだよ』『今は昼なんだよ』『お風呂に入ったからもうネンネだよ』と 教えるために試しました。 昼間外に出ることで、けっこう疲れるみたいです。 昼寝はさせたいだけさせてます。 赤ちゃん、寝てくれるといいですね。

  • amntr
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.4

私は、「抱っこしながら自分も布団に倒れこむ」作戦をよくやってました。 時にはお腹の上に乗せて寝たり、時には腕枕をして寝たり。 安眠は無理ですが、仮眠はとれました。 しかも人肌に近い方が安心するらしく、一人で寝かすより、その方がよく寝ました。 コツはそーっと、全身の筋肉を使ってゆっくりと倒れこむこと。 そのうち添い寝で寝てくれるようになりますから、がんばって乗り切って下さい!

  • m-u
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.3

 3か月という月齢では、仕方のないことと言えばそれまでの月齢です。 しかし、当事者は本当に大変なんですよね。わかります。  3か月というのは、そろそろ首も据わり始めて来るころだと思うのですが、目も見えて周りのいろんな情報が入ってくるときでもあります。 そうすると、耳からも目からもいろんな刺激を受けるわけです。それは、今後の成長になくてはならないもので仕方ないことですが、そういう昼間のいろんな情報が夜中の興奮=夜泣きにつながるとも言われています。  私も上の子のときには、本当に虐待してしまうかもと思うくらいに悩みましたが、言ってしまえば月齢とともにおさまってきます。  対処法は、必ずしも当てはまるとは思いませんし、子供によってヒットするところが違うので何とも言えないところですが、私のときの事例をあげておきますね。 1・昼間、テレビなどは極力つけないようにして、穏やかに過ごさせる 2・クラシックをかけて、安定した状況をつくる 3・お母さんがイライラするのは、一番助長させます。いつか、おさまるものと思って、今は赤ちゃんにひたすら付き合い、赤ちゃんが寝たときに一緒に睡眠をとる生活を。家事・旦那さんはとりあえず後回しで。  私の時には、最後は3番で落ち着きました。旦那さんは仕事があるので、できる範囲の協力はしてもらいたいですが、やはり何所かで手を抜く育児も大事だと思います。 その状況は、絶対に続くものではありません。必ず落ち着く時が来ますので、まずはご両親が落ち着いて、穏やかに過ごせる状況が第一です。 まただと思ったら、電気をつけて完全に起こしてしまうのも一つの手です。 頑張らなくていいです。今は、それに付き合ってやる。ぐらいの気持ちで向き合ってみてください。

  • himekirin
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.2

私の場合は母乳と粉ミルクを飲ませていました。 母乳だけ飲ませている時はすぐぐずり出していたのですが 粉ミルクを夜飲ませるようになってからは夜が楽になりました。 アドバイスになってないかもしれませんが・・・すみません。

  • rin__
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

こんにちは!僕は経験者でもなんでもない学生なんですが(すいません・・・^^;) ずっと前テレビで、ぐずりだした赤ちゃんを泣きやませる方法というのがやっていました!それは、ずばり!テレビの映像が映らない時の白黒のあのザーーーーーっていうノイズです!理由としては、赤ちゃんがお母さんのおなかの中にいたときのお母さんの血の流れる音にそっくりらしいですよ! 野外の場合はビニール袋をクシャクシャとするとそれに似た音がでるので効果があるみたいですよ!たしかその番組ではそれを聞いた赤ちゃんがそのままウトウトしていたような・・ないような・・ でも泣きやんでいたのは確実です! もしかしたら通用しない赤ちゃんがいるかもしれませんが・・・  ぜひ試してみてください!^^

関連するQ&A

  • 新生児の授乳と抱っこについて

    生後1ヶ月の赤ちゃんのお世話に奮闘しています。 ●母乳で泣いたら吸わせることにしているのですが、授乳回数が一日に 13回~15回くらいにもなり1時間毎にあげていることもしょっちゅう です。育児書には3時間ごとと書いてあるものもあり心配になりまし た。授乳間隔が安定するのはどれくらいからでしょうか? ●抱っこじゃないと寝ません!夜は添い寝で寝てくれますが、昼間はず っと抱っこです。ほとんどあきらめの境地で抱っこしてますがいつか は一人で寝てくれるのでしょうか? 何だか綱渡りみたいな不安な毎日です。アドバイスお願いします。

  • 6ヶ月の赤ちゃん、眠くて愚図る

    もうすぐ6ヶ月になる息子は、昼寝の時間が短く、そのせいか一日中グズっている日も少なくありません。夜は9時頃寝て、夜中一度起きておっぱいを飲むこともありますが、何度か目が覚めることがあってもおしゃぶりをあげるとすぐ眠ってしまい、大抵朝5~7時くらい迄眠ってくれます。朝起きて1~2時間すると眠そうに愚図り始めるのですが、なんとか添い乳で眠らせても30分から1時間程で目が覚めてしまいます。その後は眠そうにぐずり続け、授乳中や散歩の途中に眠ってしまうことが多いのですが、やはり30分くらいで目が覚めてしまいます。添い寝、添い乳、背中ポンポン、おしゃぶりといろいろ試しましたが、昼間は一度目が覚めると再び眠ることは少なく、やはり眠いのかあくびばかりしていたり、ぐずぐずして遊ばない時間が多いのです。機嫌悪く、ずっとキーキー高い声を出しているときもあります(いらいらしている様子です)。 完全母乳ですが、体重の増加も十分、母乳量も量ってみましたが足りているようです。 よく、昼寝をしなくても気にしなくて良いといいますが、機嫌良くしているのならいいのですが、一日中ぐずっていたり、あくびをしているのが気になります。部屋も暗くしており、室温にも気を遣っています。息子はまだ寝返りが出来ず、また機嫌が悪い時はうつ伏せで遊ぶのを嫌がるので、どうしても抱っこの時間が増えてしまい、運動量が少なくなってしまうのも原因なのでしょうか?どうしたらしっかり2時間以上のお昼寝をさせてあげられるのでしょうか?

  • 子育て 5か月の赤ちゃん

    まもなく5カ月になる女の子の母親です。 赤ちゃんは、夜0時に寝て、朝7時に起きます。 本当はもっと早く寝かせるつもりですが、 なかなか眠ってくれなくて、そんな時間になります。 布団にはもっと早くいれています。 布団は私と一緒で添い寝しています。 日中も私と2人の時間が多く、 抱っこしていないと泣きます。 とにかく泣くので 抱っこ抱っこ。 完全母乳で、ほしがるときにあげているので、 かなりの頻度です。 それを見て、友人が 「授乳は4時間間隔にして 添い寝もやめたほうがいい」と言います。 正直 育て方がよくわからなくなってきました。 これ!という答えはないと思いますが、 確かに授乳の回数も多く、泣かれて抱っこの毎日は とても疲れてきましたし、 家事もなかなかできません。 こんな子育ては駄目でしょうか。 なにから直せばいいですか。 何か良い本があれば教えてください

  • 3ヶ月の寝つき(完全ミルク)

    近頃まとまって寝るようになったと思っていたら3ヶ月になった頃から短時間になりました 22時には電気を消してメリー+おしゃぶりをしてますがウトウトしたり嫌がったりで結局深夜3~4時に寝て5~6時に起きます 今まで抱っこ→ベットでしたが腰痛のためベットの寝かしつけを試みようとメリーおしゃぶりをしていますが効きめがイマイチよくないです・・ おしゃぶりは顔をこすって取ってしまうのでおくるみをしますがこの時期暑くて汗だくになるのでくるめません 深夜にも関わらず全身バタつかせて「寝たくない!」と言わんばかりに興奮状態です・・ちなみに昼寝はほとんどしません・・ どうすれば落ち着いたリズムになりますか? 3ヶ月はこんなものなのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんが寝てくれなくなった

    はじめまして! もうすぐ4ヶ月の赤ちゃんのママです。 最近まとめて寝てくれるようになったんですが… 完母なんですけど、夜中の授乳の後、寝てくれなくなったんです。今までは授乳しながら???と寝てくれたんですが、今は目??????で寝かしつけに時間がかかりまいってます… 最高の時は11時間とか寝てくれるんで、それと比べてしまうんです…… 添い乳して寝てたりもしたんですが、子供のモゾモゾで起きてしまい余計に寝不足です。 私自身、一度起きるとなかなか寝付けなくて。。 何かいい寝かせ方ありますか? ちなみに部屋の都合上、布団など増やせません。 親はマットレス、赤ちゃんはベビーベットです。 メリーは興奮して寝かしにはダメです。 おしゃぶりは吸いません。 抱っこも嬉しがって寝ません。2ヶ月までは横抱っこで寝ましたが、今は縦抱っこしかうけつけません。 でも寝ません…… 授乳は苦ではないんですが…… 新生児のたびたび起きてた時の方が楽だったな。とか思ってしまいます。???ってダメな母親やなとか思ってしまい、余計に子供に????したり…… 何かアドバイス下さいお願いします。

  • 二ヶ月の赤ちゃん☆夜寝ずに困っています☆長文です。

    こんにちは、現在生後2ヶ月の男の子を育てています。 タイトルにもありますが、夜の寝付きが悪く困っています。 1日スケジュールは大体こんな感じです。 多少前後があるのと、授乳に一時間かかるわけではないです。 8:00~9:00  おっぱい 9:00~12:00  寝るor遊ぶ 12:00~13:00 おっぱい 13:00~16:00 寝るor遊ぶ 16:00~17:00 おっぱい 17:00~18:30 寝る 18:30~19:00 おふろ 19:00~20:00 湯冷まし/おっぱい 20:00~22:00 寝る ====ここからです==== 22:00~23:00 おっぱい 23:00~3:00 ぐずる(その間に授乳の時間がくるのでおっぱい→大人しく飲めない、何度も離したり、乳首をひっぱたり、唸ったり、怒ってる状態です。。) 3:00     寝る 昨日は21時から3時までグズっていました。 グズリ方はだんだんヒートアップしていく形で、フニフニから始まり本泣きに入り寝せていても寝返りをうちそうな勢いで横向きに反り返り手足をバタバタさせています。どうしようもないので、現在おしゃぶりをくわえさせていますが、まだうまくくわえれないので支えなければいけないのと本人が始めは嫌がる(オエっとなったり、フィットする位置までくるのに時間がかかり嫌そ~な顔をする)、くわえつつ泣くので口寂しいとは違うのかも・・また次第に興奮してくるのはおしゃぶりのせいかも??とも思っております。「出ない~(怒)」的な。。で3時間くらい暴れた後だんだん大人しくなりウトウトしますが、おしゃぶりが外れると5分で目が覚めてフニフニ泣くを4回位くりかえし、やがてお互い電池が切れて寝てしまうという状況です。(おしゃぶりを支える為、添い寝しているのですが、お互いいつの間にか寝てる) こちらとしましても (1)スリング・だっこ→おしゃぶりといっしょで寝ても10分で目が覚めるを繰り返し、ウトウト状況でなぜか起きようとがんばってしまっている。その都度思い出したように泣く。 (2)母乳不足?→ミルクを足してみましたが、飲んでも飲んでも寝なくて、暴れて吐き続けるので辞めました。(体重はすでに6キロ近くあるので・・) (3)昼間起こしてみる→一度しか試したことがありませんが、グズリがヒドくなりました。(この日は自然に寝なかったので母乳不足だったかも?)昼間はまだ、半分以上は寝ています。 (4)夜中に外に連れ出す→週末に夫と試しましたが、泣かないもののがっつり起きていました。(昼間の散歩では寝る。) とにかく、(1)にも書いているようにあやすとアクビをしながら、がんばって起きている状況です。疲れたから置くと泣き始め、住宅密集地なので試しにと泣かせておく事はできないのでなんとかして寝かしつけている状況です。昼間グズっても抱っこや太ももにのせてユラユラすればすぐに寝てくれます。昼と夜のギャップがありすぎてなぜ??と思ってしまいます。寝グズりとは思うのですが、昼間は一人で遊んだあと寝ている時もあります。6月の頭から始まり、最近疲れてきました~。またか・・的な。。ゆったり育児したいのに、なんだか切ないです。昼間は家事をしたいし、小間切れに寝ると頭痛がしたり体が逆にだるくなってしまうんです。9時からのグズリに備え、昼~夕方に食事の準備・洗濯・自分のお風呂なども済ませなければならないので。。実家は遠いので頼れません。ただ、もっとひどい赤ちゃんもいるようですので、わがままかもしれないのですが・・ ちなみに、吐きやすい子なので母乳も3時間おきにしているのと、自然と3時間位は空きます。 また、別件ですが怒って泣いているときスリングを嫌い、足をピンとのばし抵抗して無理矢理は入ったとしても暴れ泣き、まるで新巻鮭を抱いているような・・、普段は大人しく入って、ウトウト寝ています。そこでベビービョルンの抱っこ紐はどうですか?寝かしつけに使えますか? どうぞ、こうしたら?ですとか、ご経験のある方ご教授ください。夫婦として思い当たる節は主人の帰宅が遅く夜中なので、赤ちゃんも夜型になってしまっているのでは?と言っていますがどうなのでしょうか?にしてもグズりすぎで・・ 長文失礼致しました。よろしくお願いいたします。

  • 4ヶ月の赤ちゃんの機嫌について

    4ヶ月の男の子のママです。 今、母乳で育児中。授乳時間も決まってきました。一日7回ぐらいです。 昼間は3時間おきぐらいに、授乳です。 授乳と授乳の間の事なんですが、結構機嫌が悪いように思えます。 昼間は、一人で遊ぶ事はなく、私の姿が見えなくなるとすごい大泣き(ToT) これも成長なんでしょうか???? せっかく寝ても、結構眠りも浅く、30分くらいで起きてしまいます。 でも、眠いらしく抱っこしていると寝てしまします。 神経質なのか、母乳は眠りも浅いのでしょうか??? このぐらいの赤ちゃんは、こんなものでしょうか?

  • 赤ちゃんが号泣!

    生後1ヶ月半の長男の育児をしている初ママです。 出産当日から初乳が飛ぶほど出て、生後3日間ぐらいは初乳だけでいけました。出生体重が2400gと小さく、しかも私の乳首も短いのによく吸い付いてくれました。その後もものすごい量の母乳が出て、母子同室だったこともあり赤ちゃんはほとんどミルクを飲まずに退院しました。1ヶ月経ち、さらに分泌量が増え、完全母乳で育てています。 ここまで書くと理想的なことなんですが、本当はとても困っています。 3~4時間おきに授乳していますが、いまだに授乳に1時間ちょっとかかります。しかも授乳が終わってベッドに寝かせても数分後に号泣します。母乳もあげてオムツもきれいで暑さ寒さも調節して何が原因かわからず・・。抱っこしたら泣きやみますがベッドに置くとまた号泣します。抱っこでも泣きやまないこともあります。1日6~8回の授乳間隔のうち半分は号泣しています。 これは退院後からずっとです。 1ヶ月検診で助産師さんに相談しましたが「この子のペースなのかもね。」ということでした。 全然家事が出来ないのでおしゃぶりをくわえさせることもあります。 出生体重が小さかったために最初は哺乳力が弱かったから授乳に時間がかかってたのだとしたら、4000グラム近くなったらきっと哺乳力も良くなって授乳時間も減るかなって思っていたのですが、4000g近くなった今も授乳時間は変わらず1時間はかかりその後号泣します。 おっぱいは3~4時間で張ってきて何も触れなくてもびゅんびゅん飛びます。乳首が短くても赤ちゃんはとてもよく吸ってくれています。1時間の授乳で左右両方ともとても柔らかくなるので、赤ちゃんは満足するぐらい飲んでくれて十分足りていると思うのですが・・。 それでも号泣するので、さらに添い乳を30分~1時間やります。それでやっと寝てくれる時もあればまだ泣いてしまう時もあります。 ちなみに柔らかくなってもまだびゅんびゅん飛ぶほど出て、いつも母乳パッドがびしょびしょです。 乳首が短いために赤ちゃんが1時間頑張らないと満足に飲めないのでしょうか? いったいなぜこんなに泣き続けるのか・・こんなに泣いてとてもかわいそうに思うのですが私もすごくしんどいです。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • ベビーベッドで寝てくれません

    もうすぐ2ヶ月になる息子のママです。 最初のうちはベッドメリーでスヤスヤと寝てくれていたんですが、最近はベッドに寝かせるとぐずり、おしゃぶりさえも吸おうとしません。母乳も抱っこも効き目ナシ(>_<)私のベッドで添い寝するとおとなしくなり、そのうち眠るんですが。 昼間は1人で熟睡しています。添い寝以外で何かいい寝かせ方はないでしょうか?

  • 赤ちゃん 授乳後寝ない+げっぷしても吐く

    こんにちわ、2/21で二ヶ月になるBABYをもつ母です。 新米でアドバイスほしいです。 授乳後寝ないので困っております。 朝7.8時台の授乳後(母乳ミルク60)までは寝てくれるのですが、それ以降の授乳は寝ません。 グズグズ言い出したり、泣き出したりで・・・ 抱っこすると、寝てくれるのですが、また置くと目をスグ開けては泣く始末。 結局何も出来ない私です。 母乳は以前計ると40ccは出てましたが>< 大体ペース的には、 8時母乳+60cc11時母乳+60cc14時母乳+80cc 17時母乳+80cc20時母乳+80cc お風呂後母乳のみ 23時母乳+100cc 4時母乳のみ のような一日です。 ミルクの量が少ないのでしょうか?増やすべき?抱っこしたら寝るのだから我慢?? 間隔的には飲み始める時間から3時間ごとの授乳ですので、約2時間半間隔です。 夜中のみ、間隔あいてくれます。 ゲップについてはしても、はきます。 結構頻繁に・・・ ダラダラよだれ系のときもあれば、ドピュっと出るときもしばしば。 ミルクカスのような白い物が混ざるときもあり、ミルクがきちんととけてないから?って思ったり。 みなさんはどのように対策しました?