• ベストアンサー

測量助手アルバイト

tonko50の回答

  • ベストアンサー
  • tonko50
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

No4のものです 私鉄沿線の測量、これならいいですよ 測量士が言うと通りにポールか鏡を持って歩き回ればいいです なれてきたら先、先に行くと喜んでくれますよ 平地は全然OKですよ

関連するQ&A

  • 測量の助手について

    よろしくお願いします。 求人に測量の助手というものがあり、興味があり受けてみようかと考えております。 が、助手というのが気になっております。 っというのはこれから一生お世話になっていく仕事ですので助手として一生やっていけるかということです。 賃金もそこそこ良く、やってみたいと思うのですが、もしそれが一生続けられないような仕事だったら嫌なので・・・。 よろしくお願いいたします。

  • アルバイトの時給

    今日、インターネットで見つけたアルバイトの面接に行って来ました。 採用の返事は来週もらう事になっています。 面接が終わり、自宅に帰ってきてからもう一度求人内容を見ると、時給が100円アップした求人内容に変っていました。 面接日の朝7時に更新された様です。 面接の時に、『求人欄には幾らの時給で載っていましたか』と聞かれたので、変更前の時給額を伝えてしまいました。 この場合もし採用されたらやはり最初に見て応募した時の時給になっていまうのでしょうか?それとも、交渉をしてみても良いのでしょうか?1時間100円アップは大きいので宜しくお願いします。

  • 家電PRスタッフのアルバイトについて

    インターネットでアルバイトを探していたところ、デザイン家電のPRスタッフの アルバイトを見かけ、時給もなかなかよかったので、応募してみようと思ったのですが、 説明の欄にあまり詳しく書かれていなかったのでいくつか質問させていただきます。 1.家電PRスタッフというお仕事は、具体的には何をするんでしょうか? 2.時給もアルバイトにしてはとても良かったので、なにか裏がありそうで怖いのですが こういう仕事はそういうものなのでしょうか? 3.未経験歓迎と書いてありましたが、まったく知識がなくてもできるのでしょうか? 4.みなさんの経験談、感想等お聞かせください。 回答お待ちしております。

  • ベルコでのアルバイトについて

    ベルコでのアルバイトについて こんにちは、大学一回生(女子)です。 冠婚葬祭のベルコでのアルバイトの求人広告を見て、時給の良さを見ただけで下調べせず安易に応募を決めてしまいました。 しかし、後からいろいろな掲示板などを読むと、なんだか、あまり良くない評判を見ます。 以下記載されていた仕事の詳細です。 [会場に来られたお客様に対する接客のお仕事 受付をしたり、会場を案内したり、お茶を出したりしていただきます] 高時給の裏には何かがあるものなんでしょうか、たとえば研修時の給料がゼロetc。 もうひとつ、アルバイトでも互助会への強制入会などはあるのでしょうか。 経験者の方いらっしゃったら教えてください。

  • 看護助手か介護のアルバイトか迷っております。

    はじめまして、現在主婦で今年4月から准看護学校に通う者なんですが、少しでも学費を稼いだり、将来の看護師の仕事にいかしたく、さっそく看護助手や介護のアルバイトを探していますが、残念な事に看護助手は二件位しかこの辺りでは求人がなく、介護職なら割と沢山あるのですが、…欲をいえば、准看護師となった暁には7年後通信で正看を目指したいと思ってるのですが、その頃は、アラフィフです…。やはり、年齢的にもステップアップは、実際難しいでしょうか?また家庭の事で小学生の子供の面倒もみつつ家事もあり、あまり仕事に時間をさけない事情もかかえています。看護職についておられる方等アドバイス宜しくお願い致します。

  • アルバイト・パートがすぐにやめてしまい、困っています

    千葉県にて請負業をしておりますが、パート・アルバイトの応募者が少なく、また、すぐにやめてしまいます。主たる業種はホールスタッフや、施設内の清掃他などです。確かになれないと大変かもしれませんが、時給はほぼ相場並みですし、数日でこなくなってしまうことが信じられません。折込ちらしでの求人を主にしておりますが、それがいけないのでしょうか。本当にどうすればいいか困っています。

  • 警備スタッフの仕事って何ですか?(アルバイトのため)

    警備スタッフの仕事って何ですか?工事中の道路や大型施設の駐車場にいる人たちがそれでしょうか。 求人のホームページを見ていると高時給の欄に必ずと言っていいほど見かけるのですが、キツイ仕事なのでしょうか。 今度始めるアルバイトの候補に入っているのですが仕事内容が曖昧で悩んでいます。 施設警備というものは建物の中、つまりガードマンですよね。それとは違うのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。冬などや雨の野外の仕事なのでしょうか?

  • 看護助手の正社員とアルバイト

    看護助手の仕事と言うのは、正社員、アルバイト両方募集されてたりしますが、 どちらで入っても、勤務時間(+保険類、給与)の違いだけで 仕事内容はかわらないのでしょうか? 飲食店や服屋でないので、店長1人(正社員)+店員複数(アルバイト)という形ではないですし・・・ シフト制の病院では誰がシフトを作るのが一般的ですか? 小さめ、大きめの病院では仕事内容が結構違いますか? 整形外科、形成外科というのは、美容目的が大きいと思うのですが、 どのような作業だと思われますか? 残業はありますか?ある場合はどんな内容が長引くのですか? 現在求職中で、今から看護師をめざそうかと思っているのですが、 まずは看護助手をして病院勤務が自分に合うかを確認したいと思っています。 1つでもいいので、少しでも聞いたことがある方、 ぜひ何か宜しくお願いします!

  • 時給の高いアルバイト

    私は今アルバイトをしているのですがその時給が1700円なんです。 バーなどのアルバイトはそのくらいの時給が普通かもしれませんが、 私が働いているのはごくごく普通の焼鳥屋です。 はじめはその時給の高さにとびついてはじめたのですが 特に難しい仕事もないし、忙しいのは金曜日くらいです。 なんだか労働に見合っていない賃金で怖くなってきました。 皆さんどう思いますか? ちなみにそのアルバイトは「1日3時間まで、週3日まで 短時間=高時給」と求人誌に載せていました。

  • 時給の高い銀座の割烹でのアルバイト

    彼女が時給5000円の銀座の割烹でのアルバイトを 始めようとしています。(18時から25時まで) お金のためとはいえそんな高額という事は色々心配です。 どういった仕事内容なのでしょうか。