• ベストアンサー

猫舌の人に質問。ラーメン。

kao77の回答

  • kao77
  • ベストアンサー率19% (44/229)
回答No.16

猫舌です。 私の猫舌と言うのは少し変わってまして、飲み物のときは「冷めたらまずいだろ」とおもう飲み物まで冷めないと飲めないのですが、ラーメンや麺類の場合は少し例外で、食感こだわりなので、のびたりふやけたりするとアウトですので、がんばって食べています。

noname#122948
質問者

お礼

飲み物と食べ物では、猫になる程度が違う、という訳ですね。 これもまた興味深いご回答です。 食感、そうです。料理する立場としては、このコシのあるうちにつるつるっと食べてもらいたい!と思うのです。麺の歯ごたえも感じて欲しいのです。 のびてデロデロになると、口の中で、舌で転がすだけでグチュグチュ崩れてしまう、これがラーメンの味だと思わないでぇ!と心の叫びが届いたみたいで、ちょっと安心しました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 猫舌について

    私は猫舌です。猫舌だと思っています。 猫舌についてたくさん不思議に思うことがあるので聞いてください。 猫舌って言葉があるくらいだから猫舌じゃ無い人も当然いるわけですが、猫舌じゃない人と猫舌の人は何が違うんですか? 猫舌じゃない人はどんなに熱いものを食べても平気なのですか?そんなわけないですよね?じゃあどこからが境界線なのですか? よく鍋とかラーメンをそのまま食べられる人って言いますけどぐらぐら煮え立ったスープをそのまま飲める人なんているの? 猫舌じゃない人は熱さを感じないのですか?熱さを感じても我慢しているのでしょうか? 猫舌じゃない人は熱いものを飲んだり食べたりしても、舌をやけどしないの? 明確な基準が無いから、猫舌だと自分では思っていても実際は違う人、またはその逆もありえるってことですか? ここで猫舌について調べていたら、熱いものを口に入れられるけど必ず水ぶくれができるっていう方がいらっしゃったのですが、この方は猫舌になるのでしょうか? 友達も皆猫舌なので皆で不思議に思っています。猫舌じゃない人教えてください。

  • ラーメンのスープに関してお尋ねします。

    ラーメンのスープに関してお尋ねします。 よくスープが冷めることなく熱さをキープしたラーメンが出てくることがあるのですが あれは、どういう仕掛けになっているでしょうか 油か何かいれているのでしょうか それとも麺にしかけがあるのでしょうか 家庭でもあの熱々のスープを再現したくて わかる方がいらっしゃれば教えて頂けないでしょうか よろしくお願いします。

  • らーめん 冷ますためにレンゲを使う

    私は女性です。 猫舌です。 ラーメンを食べる時 麺が熱いから 毎回毎回レンゲの上に乗せてちょっと冷ましてから食べてます。 でも、レンゲってそもそもスープを飲むときに使うのですよね? 私の食べ方はみっともないですか?

  • ラーメンの食べ方

    ラーメンを食べるとき、ラーメンをレンゲにのせてちょこちょこ、食べますか? ラーメンは豪快に箸で麺をすすって,スープを絡めながら食べると美味しいと思いますが? この頃レンゲにのせてちょこちょこ食べる人がいるが,女性ならまだしも 男がレンゲでちょこちょこ 食べるとなんか気持ち悪い! 昔はレンゲは出さない店が多く女も,髪を押さえながら,又は輪ゴムで結んで,箸で食べたのだが・・・

  • ラーメンの食べ方

    よろしくお願いします。 ラーメンが大好きなのですが 料理番組などで ラーメン通を自称する連中は 皆スープを先に飲みますよね それが正しい食べ方なのでしょうか? ラーメンのメンは麺の意味ですよね? 麺を食べることが大事だと思います しかし スープを先に飲めば それが一番味が濃い状態なわけで その後に麺を食べれば 麺にからまったソープの味になり 少し薄まりますよね それで 正しい味の評価ができるのでしょうか? いつも不思議に思ってます。

  • ラーメン屋で麺硬を頼む人って?

    私は巷で有名なラーメン屋で従事するものですが ウチのラーメン屋は自家製極太麺で特徴的なスープが人気です そこで質問です ウチのお店では極太麺にも関わらず麺硬を頼む人がたまに居ます 極太麺で麺硬を頼む人ってどういう心境なのでしょうか? お店がその麺に一番ベストと思っている状態より固くして、そのベストの状態と違って何を感じ取っているのでしょうか? これからのお店のため私個人の研究のために皆さんのご意見お聞かせください

  • 半チャーハンラーメンとかの食べ方

    よくセットメニューで半チャーハン+ラーメンとか、カツどん+うどんとかありますよね。 あれってどうやって食べますか。 交互に食べる派ですか。それとも一品ずつ片付ける派ですか。 もしくは麺だけまず食べて残りをスープチャーハンにする派ですか。 色々なセットメニューのあなたの食べ方を教えてください。

  • ラーメンのつくり方

    僕は中学3年生の男です。ある番組でラーメンを作るという企画を見ました。その時から、自分自身でラーメンを作りたいなぁと思いました。しかし、麺の作り方から、スープの作り方まで全くと言っていいほど、わかりません。なので、皆さんに麺とおおまかなスープの作り方を教えていただきたく思います。      お願いします!!

  • すっごく美味しい♪カレーラーメンは・・

    美味しいカレーラーメンを発見したのですが、どこのメーカーの品だったかわからなくなってしまいました・・m(__;)mどなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいませんか? スーパーで2月位前に売っていた生麺で、名前はそのまま「カレーラーメン」確か2食分1パックでお値段は300~450円位、「ラーメンの麺に合うスパイスを嗜好錯誤して配合して創り上げたカレースープ・・」といったような文句が付いていたと思います~ハウスのカレーラーメンも好評だそうですがあれではなかったと思います、また、インドっぽいカレーラーメンとも違います、どちらかというと、カレーうどんのスープに似ていました(試しにカレーうどんのスープでラーメン作ってみましたが不味かった~)やっぱりあの売り文句は伊達じゃない、また食べてみたい、私の定番にしたい。検索しても出てこないなんて、お店を回っても無いなんて。お心辺りの方よろしくお願いします(\\)(>0<)

  • ラーメンの、「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉い?

    最近ラーメン屋さんでラーメンを注文しました。 麺は、細いのや太いの、ちぢれ麺やストレート・・と様々ですが、やっぱりスープがあってこそ麺が生きるな、と勝手に思いました。 ですが、ラーメンのインターネットを見ると、意外と麺の重要性も指摘されていて分からなくなりました。 さてそこで、ラーメン好きの皆さん、ラーメンの「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉いのでしょうか?