• ベストアンサー

1セット目と2セット目の間って。。。

よく筋トレで何セットってあるじゃないですか??? あれって1セット目と2セット目の間ってどのくらいあけたらいいんでしょうか? あんまり早くやりすぎたらセットにしてる意味がないように 思いますし・・・時間空けすぎてもなんか違うような。。。。 どなたかわかる方いたら教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

セット間のインターバル(休憩)は、30秒~1分。 http://www.kintore.info/jitsugi/udetate1.html

junkuriya
質問者

お礼

ありがとうございます!! わかりやすいサイトまで乗せていただいて これを参考にがんばります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋トレのセット間

    筋トレをしてて思ったのですが 一カ所の筋肉の筋トレを2~3セットでやっているのですが そのセットとセットの間はどれくらいあければいいのでしょうか? 自分では1セットやったら30秒くらい休んで 筋肉の疲れ?がとれたら次のセットに行くという感じでやっています この方法であっているのでしょうか?間違っているのでしょうか? ネットや本などで調べて自分でやっているので このやり方であっているのかわかりません どなたか回答お願いします

  • 筋トレのセットの間は何秒くらい休めばいいのですか?

    例えば、筋トレの本に10回×3セットと書いてあった場合は、セットとセットの間はどのくらい休めばいいのですか?

  • 筋トレ セット間の休憩時間

    筋肥大を目的に筋トレをしています。 3セットしていますが、1セット毎に疲れきってしまい、どうしても間に休憩してしまいます。それも10分とか休憩してしまいます。それでも体力が戻らない場合は30分なんて事もあります。 こんなペースで筋肥大できるのでしょうか、、、? 何だか無意味に思えてきて不安です。 普通は間に休憩しないのでしょうか?

  • セット間の休憩

    いつも筋トレの時にセット間で5分も6分も休んだりしてしまうのですが、休みすぎると成長ホルモンの分泌量が少なくなるから一分の休憩が一番いいとネットで見たのですが、セット間の休憩次第で筋肉の付き方がそんなに変わるもんなんでしょうか?☆ 皆さまのご回答お待ちしております☆

  • セット間インターバル時間について

    筋トレによる筋肥大効果を狙っています。 10RMを行って、セット間のインターバル時間で 長め(5分~10分)の休憩と短め(2分~3分)の休憩では どちらがトレーニング効果は出ますか? もちろん短めですよね^^; またあまり長すぎる休憩(15分以上など)を入れると トレーニング効果はかなり薄く?(この言葉が適しているか分かりませんが)なりますか?

  • 筋トレの1セット間における休憩は何分が適切ですか?

    筋トレの1セット間における休憩は何分が適切ですか? また、皆さまは何分休憩してらっしゃいますか?

  • 筋トレ セット間の休憩 何してるべき?

    お世話になります。 筋トレしてて気になったことなのですが、セット間の1分休憩の間、何をしているのがベストなのでしょうか。いろいろ調べましたが、どこも「休憩」と書いてあるだけで、具体的な内容は書いておらず… ・筋肉をもむ ・ストレッチする ・歩き回る ・筋肉が伸びてしまわないような姿勢で休む ・筋肉が縮んでしまわないような姿勢で休む ・座ったり横になったり、ただただ楽な姿勢でダラーとする …等を選択肢として休憩しながら考えたりしてるのですが、どうなんでしょうか。 わかる方、よろしくお願いします!

  • 筋トレの『○セット』について

    よく筋トレなどで 腹筋100回3セットとか腕立て50回2セットなどありますよね。 その『セット』のことについてなんですが、 (1)1セットやったら2セット目はいつやるものなのでしょうか? 少し休憩してからやるのですか?時間をおいてやるのですか? (2)時間帯はいつごろがベストというものはあるのでしょうか? お願いします。

  • 筋トレ セット

    筋トレの仕方の本などで、 「腹筋腕立てそれぞれ20回を1セットとして毎日3セットやる」という風な書き方をよく目にするのですが、この場合決められた時間内(例えば一時間とか)に集中的にやるのと、朝昼夜1セットずつというように、ばらばらにやるのはどちらの方がより効果的なのでしょうか?? 宜しくお願いします!

  • 筋トレは1セットだけじゃ効率悪いですか?

    170センチ57キロ男です。 主に上半身の筋力が不足しているのでジムに通い始めました。 目的は胸板を厚くし、二の腕を太くし、腹筋を引き締めることです。 厚くしたいとか太くしたいといってもそんなに大げさなほどにではないです。 ジムのスタッフのアドバイスをもとにチェストプレスやラットプルダウン、アームカールなど、大胸筋や上腕筋を鍛えるエクササイズは15回が限度の重さで行い、ニーレイズやアブドミナルなど、腹筋を鍛えるものは20回行うようにしています。 そこで質問なのですが、筋トレは一般に3セットやるものだといわれていますが、1セットでも15回でちょうど限界というところまでやれば効果はありますか?それともやはり間30秒休憩をはさんで3セットやったほうが効率的なのでしょうか? また、1セットだけの場合と3セットやった場合とでは超回復にかかる時間も変わりますか?いずれも限界までやったと仮定してですが。 一応間2日あけて筋トレするようにはしてるのですが、1セット程度の筋トレなら1日おきとかでもいいのでしょうか? また、腹筋に関してなんですが、例えばニーレイズなど負荷を変えられない運動は限界回数までやったほうが効果はありますよね? 例えニーレイズ20回程度でも、続ければそれなりに力はつきますか?腹筋に関しては、ぼこぼこにしたいとか筋肉肥大したいとかではなく、単に必要な筋力が欲しいだけです。今は極端に腹筋がないので>< 兎に角、効率がいいに越したことはありませんが、続けられる筋トレがしたいです。 つまり、そんなに効率性が損なわれなければ3セットよりも1セットが良いな、などということです。 長くなってしまいましたが、何かアドバイスをいただけたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • マイページに登録されている製品が稼働しない問題について質問があります。
  • 購入した製品がマイページに登録されているにもかかわらず、稼働しない状況になっています。
  • マイページにて製品登録が完了しているのに、アイコンをクリックしても製品が稼働しない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう