• 締切済み

文章校正のお願い

下記の文章はメーカー経営の自動車整備専門学校の願書用の文章です。 この文章は高校の国語(現代、古典両方担当)の教師に見せ、一応OKはもらっています。 ただ、まだ読みづらい気がするので、文法や「この表現はこっちの方がいい」などのアドバイスをお願いします。 ********************* なお注意点として、内容には満足しています。 内容ではなく『表現』を直していただきたいと思います。 ********************* *入学目的・動機、勉強への決意など 自動車整備に関する専門知識を学び、基礎技能を身につけたい。これが志望の動機です。 きっかけは幼いころからの車のプラモデルの組み立てでした。 プラモデル作りは細かい作業の積み重ねで、忍耐を要する作業です。苦労や失敗も多々ありましたが、その分完成したときの達成感は言葉では言い表せないほどすばらしいものでした。また、作っていたのが車ということもあり、精巧に作られた部品を組み立てるにつれ、実際の車に興味が湧くようになりました。 物作りではなく整備を選んだ理由は、電気関係仕事に携わっている父と一緒に電気製品の修理をしていたからです。 故障して動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返した瞬間は、いつでも大きな感動がありました。 また、修理を通して、新品とは違う使い込まれた物の良さがわかるようになりました。そして、どんなものでも大切に扱い、一日でも長く使うように心がけています。 数ある自動車メーカーの中から、貴社を選んだのはずっと好きなメーカーだからです。 自宅近くに販売店が多くよく行きました。その際、セールスマンの方だけでなく、エンジニアの方たちの対応がとても親切だったことでいい印象を受けていました。 また、購入した貴社の車の乗り心地がとてもよかったことが貴社を選んだ理由でもあります。 これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために一生懸命努力したいと思います。 一番直していただきたいのは一番下の「これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために一生懸命努力したいと思います。」の部分です。 もうちょっとマシな表現はないかと考えましたが、浮かばなかったので力を貸してください。 この部分以外でもおかしな表現があれば指摘をお願いします。

noname#43509
noname#43509

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。 No1さんと同様参考まで。 電気関係仕事に携わっている父 →電気メーカーに勤めている父、電気工事を仕事としている父  などに表現を変えたほうがよろしいかと思います。   表現に困ると~関係とか、~的と書きがちですが、語彙の少ない人に 感じてしまいます。 自宅近くに販売店が多くよく行きました。その際、セールスマンの方だけでなく・・・ →自宅近くに販売店が多くよく行きました。その際、○○社ではセールスマンの方だけでなく・・・ お書きになったままだと、○○社の販売店がたくさんあったように読み取れます。 (そうだったのならokです)それとどこのメーカーも親切だったというように読み取れてしまいます。 これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味 わうために一生懸命努力したいと思います。 →幼いころからの修理・組み立てといった経験から得た達成感や感動を 今後は自身の職業の中で味わえるよう一生懸命努力したいと思います。 最後は、これまで書いてきた内容のキーワードに相当することを並べてみました。 それから、No1さんも気にされていますが、自動車整備専門学校への入学願 書なら、「貴校」でしょうし、自動車整備専門学校の講師として就職する なら「貴社」(ただし、この場合なら「貴校」でもよいと思います)とす るべきと思います。 ご参考まで。

noname#43509
質問者

お礼

仕事内容についてはあまり詳しく知らないので、大まかにしました。 学校ではなくメーカーを選んだ理由ですので貴社にしました。 ありがとうございました。

noname#53250
noname#53250
回答No.1

専門の教師にOKをもらったのですから、私などが回答するまでもないと思いますが、あなたと同じくらいの年齢の息子がいるので、興味深く拝読させていただきました。 私はとても良くできていると思います。 もっとこうしたら良いのかなという部分は、 >貴社を選んだのはずっと好きなメーカーだからです。    ↓  貴社を選んだのは 『幼い頃から』 ずっと好きなメーカーだったからです。 最後の部分、 >これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために一生>懸命努力したいと思います。     ↓  これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために、 『貴社で学びたいと思います。』  『そして、それが社会のために役立つように』 一生懸命努力したいと思います。 『  』 内を追加してみました。 確認ですが、自動車会社の関係の学校ですから、「貴校」ではなく、「貴社」にされたのですよね? でも、本当にとても良くできていると思いますから参考程度にしてください。

noname#43509
質問者

お礼

同じぐらいの年齢ということは受験生ですか。お互い大変ですね。 >自動車会社の関係の学校ですから、「貴校」ではなく、「貴社」にされたのですよね? その通りです。自動車メーカーが経営している学校だからです。 ありがとうございました。早速直したいと思います。

関連するQ&A

  • 文章公正

    下記の文章はメーカー経営の自動車整備専門学校の願書用の文章です。 この文章は高校の国語(現代、古典両方担当)の教師に見せ、一応OKはもらっています。 ただ、まだ読みづらい気がするので、文法や「この表現はこっちの方がいい」などのアドバイスをお願いします。 ********************* なお注意点として、内容には満足しています。 内容ではなく『表現』を直していただきたいと思います。 ********************* *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったですが、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、精巧に作られた部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。また修理を通して新品とは違う、使い込まれた物の良さがわかり、物を大切に使うようになりました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。

  • 願書用文章の評価とアドバイスをお願いします

    メーカー経営の自動車整備専門学校の願書に書きたいのですが、どうも文章がおかしいので、「この表現をこうしたらいい」などのアドバイスをお願いします。 *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったデ宇賀、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。 あと質問ですが、志望動機欄に13行中(横書き A4)3行半ほど空白があるのですが、やはりすべて埋めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ご協力をお願いします。

    人によって回答が異なると思うのでこのカテゴリにしました。 メーカー経営の自動車整備専門学校の願書に書きたいのですが、どうも文章がおかしいので、「この表現をこうしたらいい」などのアドバイスをお願いします。 *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったデ宇賀、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。 あと質問ですが、志望動機欄に13行中(横書き A4)3行半ほど空白があるのですが、やはりすべて埋めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 志望動機添削お願いします。

    志望動機添削お願いします。 コンピュータの専門学校を今年三月卒業し、四月に某警備会社に就職し、一身上の都合で八月に退社しました。 現在ハローワークを通して応募した自動車整備業の会社の書類選考を受けるところです。 職種は自動車整備士です。(未経験です。) あまり大きい会社でないせいか、ホームページ、求人票にもこれといって会社の特徴が乗っていなかったので会社自体の志望動機の材料がありませんでした。 志望動機 前職では、ビルの警備員として防災センターに勤務し、防災センターの受付、電話対応、ビル内の巡回、車両誘導などをしてきました。勤務中、特に受付では常に笑顔で接客することを心掛けてきました。 車が好きで自動車整備士をしている兄の影響もあり、自動車整備の仕事をしたいと思っていました。 そんな中、ハローワークにて貴社の求人に目がとまり、志望いたしました。 です。 また、工具を使って部品を付けたり外したりする作業が好きだから(高校時代自動車科に在籍していて実習でやってました) 資格を生かせる仕事がしたいから(高校時代せっかく三級自動車整備士シャシの資格を取ったので) も入れたほうがよいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自動車整備士の資格取得

    自動車整備士の資格を取りたいと思っている者ですが、学校、整備工場での経験はありません。大手自動車メーカの組み立て工場で数年働いたとしたら整備士の資格は取れるものなのでしょうか?あまりにも基本的な質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 自動車整備士がやっていることって自動車製造メーカー

    自動車整備士がやっていることって自動車製造メーカーの人間から見たらカーメンテナンスという本レベルのことしかやってないのでしょうか? 自動車整備士2級の本よりカーメンテナンスの本の方が詳しく書かれていて自動車整備士ってそんな大したことをやってないのでは?と思えてしまいました。 自動車整備士がやってることは本屋に売られているカーメンテナンス本とたして変わらない作業をしているのでしょうか? カーメンテナンス本というのは青山元男のオールカラー版クルマのメンテナンスという本です。

  • 志望動機の添削をお願い致します。

    IT関連(SE・プログラマ以外)への就職を希望している27歳の男です。新卒ではなく、中途です。 下記の志望動機の添削をお願い致します。 この文章を就職活動全体の志望動機として土台にしようと考えています。 書類を提出する会社によって一部分を書き換えたり、 より良い表現が思いつけば訂正していく…といった具合です。 宜しくお願い致します。 私は、会社の基本業務を忠実に理解し、業務全体を把握し周りから信頼される社員になり、 そして後輩社員をより良く育成出来るような人間を目指したいと常に考えております。 貴社の○○を中心とした幅広い業務展開をされておられるところに魅力を感じました。 過去に学んだ私の経験やスキルを活かしつつ、 さらに伸ばす事によって、貴社に貢献したいと考え志望致しました。

  • 面接での志望動機

     自動車整備士になりたくて専門学校を受講するのですが口下手なので志望動機をうまく表現できません。何かいい模範解答などあれば教えていただけると助かります。

  • 自動車or飛行機組立 どっちがきついのでしょう?

    実際にの経験者様にお聞きしたいのですが。 僕は今、転職活動に専念している無職の男です。 今までの経験は新規営業だったのですがノルマの達成が出来ないし、極度の緊張で相手に不信感を与えてしまうような挙動不審なので営業職は無理と考え仕事を辞めました。 そんなことから自動車の組み立て作業員か飛行機の組み立て作業員の面接を受けました。 結果はまだなのですが、私が仕事に就くにあたり両者とも甲乙つけがたく迷ってます。 実際に携わって居られる方の現状をお聞かせ願えればと思いまして。 実際の作業上のキツさとか、やりがいとか参考にしたいです。宜しくお願いします。

  • 志望動機アドバイスお願いします。

    志望動機アドバイスお願いします。 高校時代自動車科に在籍し、自動車整備士を目指していました。高校卒業後は自動車の専門学校に進学する予定でした。しかし、高校3年の3月、三級自動車整備士(シャシ)の試験に落ち、落ちたショックもあって前々から興味があったコンピュータの専門学校に進学しました。10月に再度三級自動車整備士の試験を受験し、受かりましたが、その時すでにコンピュータの専門学校への進学が決まっていました。 その後専門学校での就職活動は不況の影響で中々就職先が決まらず、以前学校に説明会にきてた某警備会社の二次募集があり、応募し今年4月に就職しました。 しかし、8月に一身上の都合で退職しました。 現在ハローワークにて就職活動しており、自動車の整備業をしてる会社の自動車整備士(未経験)に応募しようと思っています。(中途採用) そこで志望動機ですが、 車が好きで工具を使って部品を付けたり外したりする作業が好きだから(高校時代実習でやってました) 兄が自動車整備士をしていて兄の影響もあり… くらいしか浮かびません。 小さい会社のせいかホームページではこれといって会社の特徴が乗っておらず、志望動機の材料にはなりませんでした。ハローワークの求人票にもこれといって特徴が乗ってません。 上記の志望動機では物足りないですよね? そこで皆様のお力を貸してください。 回答よろしくお願いします。