• 締切済み

願書用文章の評価とアドバイスをお願いします

メーカー経営の自動車整備専門学校の願書に書きたいのですが、どうも文章がおかしいので、「この表現をこうしたらいい」などのアドバイスをお願いします。 *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったデ宇賀、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。 あと質問ですが、志望動機欄に13行中(横書き A4)3行半ほど空白があるのですが、やはりすべて埋めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

noname#43509
noname#43509

みんなの回答

  • nac03056
  • ベストアンサー率48% (203/419)
回答No.2

誤字等はすでに書かれていますので、他に気になった点として、 >しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 >高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 この手の文章は基本的に自分をアピールするためのものです。嘘はいけませんが、マイナスになるようなことを(意図的な効果がない限り)書く必要はありません。 >高校入学後は、友人らも含めてさらに熱中し、毎週行くまでになりました。 こうまとめると、ボーリングへの熱中度合と友人関係をさりげなくPRでき、後ろに続く具体的な実績も活きていいのではないでしょうか。(この際、大会名や目標スコアの数字も書いておきましょう。具体的な数字や文字は説得力が増します。) 空欄については人それぞれです。必ず埋めろという人もいますし、ダラダラを嫌う人もいます。

回答No.1

文章の巧拙はさておき、誤変換(タイプミスでしょうか。)はきっちりバグとりしたほうがいいですよ。ワードを使っているなら文章校正のコマンドありますよね。「苦労することも多かったデ宇賀、」「今日が沸くようになりました。」またこの種の志願書は全部の欄を埋めてみて、全体の印象(まとまり)がどうかということもあるので、身近な社会人(学校の進路指導の先生等、志願書を見て選抜する立場にあった人)に見てもらったほうがいいと思います。がんばってください。

関連するQ&A

  • 文章公正

    下記の文章はメーカー経営の自動車整備専門学校の願書用の文章です。 この文章は高校の国語(現代、古典両方担当)の教師に見せ、一応OKはもらっています。 ただ、まだ読みづらい気がするので、文法や「この表現はこっちの方がいい」などのアドバイスをお願いします。 ********************* なお注意点として、内容には満足しています。 内容ではなく『表現』を直していただきたいと思います。 ********************* *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったですが、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、精巧に作られた部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。また修理を通して新品とは違う、使い込まれた物の良さがわかり、物を大切に使うようになりました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。

  • ご協力をお願いします。

    人によって回答が異なると思うのでこのカテゴリにしました。 メーカー経営の自動車整備専門学校の願書に書きたいのですが、どうも文章がおかしいので、「この表現をこうしたらいい」などのアドバイスをお願いします。 *入学目的・動機、勉強への決意など 貴校への入学目的は自動車整備に関する知識、技能の基礎を築き、社会に出るためのマナーを学ぶことです。 きっかけは幼いころからしている車のプラモデルでした。プラモデルは細かい作業が多く、苦労することも多かったデ宇賀、完成したときの達成感はすばらしかったです。また、作っていたのが車だということもあり、部品を組み立てるにつれ、実際の車に今日が沸くようになりました。 物づくりではなく、整備を選んだ理由は電気に関わっている父とよく修理をしていたからです。動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返したときはとても感動しました。 数ある自動車メーカーから○○(メーカー名)を選んだ理由は常に身近にあり、ずっと好きなメーカーだからです。自宅近くに販売店が多くよく行っていました。その際、対応がとても好印象だったこと、また購入した車の乗り心地がすごくよかったのが好きなメーカーになった理由であり、○○(メーカー名)を選んだ理由です。 *学生時代に力を入れて取り組んだこと 学生時代に力を入れて取り組んだことはボウリングです。ボウリングは幼いころから家族で行っていました。 しかし、時が経つにつれ頻度が少なくなっていきました。 高校入学後友人と行ったのがきっかけで再度熱中するようになり、毎週行くようになりました。 また目標スコアを達成するために用品を購入したり、小さな大会にも参加しました。力を入れて取り組むうちに目標だったスコアを達成することができました。ボウリングに打ち込んだことで「課題を見つけ努力をすることで目標は達成できる」ということを学びました。 あと質問ですが、志望動機欄に13行中(横書き A4)3行半ほど空白があるのですが、やはりすべて埋めるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 文章校正のお願い

    下記の文章はメーカー経営の自動車整備専門学校の願書用の文章です。 この文章は高校の国語(現代、古典両方担当)の教師に見せ、一応OKはもらっています。 ただ、まだ読みづらい気がするので、文法や「この表現はこっちの方がいい」などのアドバイスをお願いします。 ********************* なお注意点として、内容には満足しています。 内容ではなく『表現』を直していただきたいと思います。 ********************* *入学目的・動機、勉強への決意など 自動車整備に関する専門知識を学び、基礎技能を身につけたい。これが志望の動機です。 きっかけは幼いころからの車のプラモデルの組み立てでした。 プラモデル作りは細かい作業の積み重ねで、忍耐を要する作業です。苦労や失敗も多々ありましたが、その分完成したときの達成感は言葉では言い表せないほどすばらしいものでした。また、作っていたのが車ということもあり、精巧に作られた部品を組み立てるにつれ、実際の車に興味が湧くようになりました。 物作りではなく整備を選んだ理由は、電気関係仕事に携わっている父と一緒に電気製品の修理をしていたからです。 故障して動かなくなったクーラーやテレビが息を吹き返した瞬間は、いつでも大きな感動がありました。 また、修理を通して、新品とは違う使い込まれた物の良さがわかるようになりました。そして、どんなものでも大切に扱い、一日でも長く使うように心がけています。 数ある自動車メーカーの中から、貴社を選んだのはずっと好きなメーカーだからです。 自宅近くに販売店が多くよく行きました。その際、セールスマンの方だけでなく、エンジニアの方たちの対応がとても親切だったことでいい印象を受けていました。 また、購入した貴社の車の乗り心地がとてもよかったことが貴社を選んだ理由でもあります。 これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために一生懸命努力したいと思います。 一番直していただきたいのは一番下の「これまでの修理や組み立て作業で得た達成感や感動を自分の職業として味わうために一生懸命努力したいと思います。」の部分です。 もうちょっとマシな表現はないかと考えましたが、浮かばなかったので力を貸してください。 この部分以外でもおかしな表現があれば指摘をお願いします。

  • 志望動機アドバイスお願いします。

    志望動機アドバイスお願いします。 高校時代自動車科に在籍し、自動車整備士を目指していました。高校卒業後は自動車の専門学校に進学する予定でした。しかし、高校3年の3月、三級自動車整備士(シャシ)の試験に落ち、落ちたショックもあって前々から興味があったコンピュータの専門学校に進学しました。10月に再度三級自動車整備士の試験を受験し、受かりましたが、その時すでにコンピュータの専門学校への進学が決まっていました。 その後専門学校での就職活動は不況の影響で中々就職先が決まらず、以前学校に説明会にきてた某警備会社の二次募集があり、応募し今年4月に就職しました。 しかし、8月に一身上の都合で退職しました。 現在ハローワークにて就職活動しており、自動車の整備業をしてる会社の自動車整備士(未経験)に応募しようと思っています。(中途採用) そこで志望動機ですが、 車が好きで工具を使って部品を付けたり外したりする作業が好きだから(高校時代実習でやってました) 兄が自動車整備士をしていて兄の影響もあり… くらいしか浮かびません。 小さい会社のせいかホームページではこれといって会社の特徴が乗っておらず、志望動機の材料にはなりませんでした。ハローワークの求人票にもこれといって特徴が乗ってません。 上記の志望動機では物足りないですよね? そこで皆様のお力を貸してください。 回答よろしくお願いします。

  • 面接3☆アドバイスお願いします。。志望動機について

    2校あるんですが・・。あと、教育方針と教育目標はどうちがうんでしょうか。また志望動機に教育方針、教育目標のはどちらを中心に話したほうがいいのでしょうか。 まず第一志望校のA校の紹介 ○教育方針・・『勉強だけでなく、身体も鍛えよ。』 ○教育目標・・品格・気力、健康を目標とし、自主性、創造性、積極性あふれる人間づくりを目指している。 ○校則は結構自由。 ○部活が盛ん。 私の主な志望理由 ○スポーツが好き。 ○高校に入ったら部活と勉強を両立できるよう努力し、充実な高校生活を送りたい。 ○体験入学はしていない。 私が考えた志望動機 「教育目標である、勉強だけでなく、身体も鍛えよという方針が私自信目標にしていた方針であり、その教育方針である自分の目標をぜひ貴校で実現したいと思い志望しました。また部活も盛んだということも志望動機のひとつです。」です。なかなか考えがまとまりません。どうしたら、面接官から受けいれられるような動機になるのでしょうか。。 第二志望校B校の紹介 ○教育方針・・豊かな人間精神をつちかい、平和な国家社会の形成者として、心身ともに健全な人物を育成する。 ○部活はそこそこ盛ん。 ○校則はあまり緩くはない。 私の主な志望理由 ○校舎が綺麗。 ○充実な高校生活が送れそうだとおもった。 ○スポーツが好き。 ○家から近い。 ○体験入学は申し込みはしたものの、急な用事で欠席。 「一番の志望理由は、ぜひ貴校で充実した高校生活を送りたいと思ったのが一番の志望理由です。教育方針にもあるように心身ともに健全な人物を育成できるように一生懸命励んでいきたいと思っています。」です。2校ともありきたりになってしまい、まとまりません。見てくださった皆さん、面接官になったつもりで、この子なら、絶対本校に入学してもらいたい!と思われるような志望動機になるようどうか協力してください。お願いします。

  • 文章の順序について

    【文章の書く順序について】 大学受験で志望理由書に取り掛かっているのですが、書く話題は決まったのですがどのような順序で繋げるか悩んでいます。 •その分野について関心を持っていること •部活動実績、自己PR •将来の夢、そのように考えたきっかけ •目標達成のための今後の課題 •大学に惹かれた点 •大学に入ってからどんなことを学び生活していくか。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 就職活動 作文の課題アドバイスお願いします。

    閲覧ありがとうございます。現在就職活動中の大学4年生です。 企業の課題で仕事を通じて達成したい目標というテーマで作文を提出します。 A41枚で手書きでもワード記入でもOKで、私はワードで記入を考えています。 私が考えている現在の構成として、 1、仕事を通じて達成したい目標は、~~です。 2、その理由1 3、その理由2(目標を抱いたきっかけも含む) 4、目標を実現するためにはどうすればいいか 5、そのためにどんな仕事でどんなことをやりたいか  (将来的にこの仕事がやりたいから、まずはこの職種で●●と××の力を身に付けたい) 6、この職種に携わるとき活かせる自分の強み という流れで書こうと考えているのですが、そうすると532字で、A4の半分に行くか行かないかという量です。 この他に、こんな内容を盛り込んだ方が良い、ということはどんなことがあるでしょうか><? キャリアセンターにも相談するつもりですが、提出ぎりぎりの回にしか予約を取ることができなかったので、少しでも意見をいただきたいと思い質問させていただきました。 表やグラフ、絵や図も可能なのですが、今のところ必要ないと感じているので特に使用していません。 やはり自分がこの目標を抱くことで社会にどんなメリットや影響がある、(こういうニュースがあるからこう考えられるみたいな、)といったことで膨らませるべきなのでしょうか? 長くなってしまいましたが、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 志望理由の採点をお願いします。

    メーカー直結の自動車整備専門学校の志望理由を書いたのですが、あまりにも正直に書いたため客観的な意見を聞きたいと思います。 ************ 整備士の知識は車を持つ上で必ず役に立つものであり、その知識を活かした仕事に就きたいと考え、志望させていただきました。 ************ かなり短いですが、6cmが4行と記入欄がかなり短いのでそこは気になさらないでください。下書きでは3cmあまりましたが。 タイトルには採点と書きましたが、点数でなくても大丈夫です。 よろしくお願いします。

  • 【日本の2%のデフレ目標はトヨタ自動車の車販売価格

    【日本の2%のデフレ目標はトヨタ自動車の車販売価格を上げれば簡単に達成出来るのでは?】わざわざ小銭の食料品を値上げしてデフレ目標を達成しようとしているのはなぜですか?

  • 作文のアドバイスをお願いします!!

    中2女です。 2月に立志式があるんですが、そこで全員「私の夢」というタイトルで作文を書かなければならないんです。 私は将来、みんなに希望を与えられるような歌手になりたいです。 だけど、歌手になるために何をすればいいのかわかりません。 作文で最初に夢を書き、夢を抱いたきっかけまでは書いたのですが、 夢を実現させるために、最初にクリアしなければならない目標がわからないんです・・・ 特に「希望を与えられるような」という部分はどう達成したらよいのでしょうか? 皆さんの力を貸してください!! 文章わかりにくくてすいません・・・ あとカテゴリ間違ってるかもしれません(T-T)