• 締切済み

宇宙空間での物体の加速について

抵抗のない宇宙空間では、物体が加速すればするほど速度は無限に上がっていくと聞きました。 という事は、初速が時速60kmでその後時速10kmずつ加速し続けると… 60+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10+10… のような感じになるのでしょうか? そして最後には光の速さも超える事ができるのでしょうか? 天文学や物理学、力学等には詳しくありませんので、詳しい方いらっしゃいましたら是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.9

#1さんの回答は、ニュートン力学の範囲。 その後、相対性理論で光速に近づくとニュートン力学が成り立たなくなる事が解ったので、「光速を超えることができない」が正解。因みに、成り立たなくなる理由は、他の皆さんも書かれた様に、速度が上がるにつれ質量が大きくなり(ニュートン力学の範囲(光速に近くない時)では、この増加が無視できるほど極小)光速では無限大になるから(無限大に重いものを加速するには無限大の力が必要なので)。 なお、一足飛びに光速を超えればいい、というのもできません。あくまで相対論の範囲で許されているのは「生まれながらにして光速を超えている物質の存在」

noname#130082
noname#130082
回答No.8

自信はないのですが。 静止質量を持った物体を、加速でなく、一気に光速を超えさせると、時間や長さが虚数になってしまいそうなので、やはり静止質量を持つ物体の超光速は禁止されると思います。

noname#130082
noname#130082
回答No.7

私も相対性理論に関してはまったくの素人なので、間違っているかもしれません。 加速できればいいのですが、+10加速しようとするものをさらに+10加速しようとすると、より多くのエネルギーが必要らしいです。スピードが遅い場合は問題にならないのですが、ものすごく早くなって真空中の光の速度に近くなるほど+10の加速のために必要なエネルギーがどんどん大きくなり、真空中の光の速度にするためには無限大のエネルギーが必要になるそうです。当然、無限大のエネルギーなんでできませんから、あと+10で光の速度にできるとしても、その加速はできないわけです。 >速度は無限に上がっていく は速度が遅い場合でしか成り立たず、実際には真空中の光の速度未満にしかできないわけです。 ところで、地球から見て宇宙船があと+10で光速度になるまで飛んだとして、その宇宙船の中で野球のボールを前方に時速20kmで投げたらどうなるでしょう? 「宇宙船の中」では「時速20kmで投げられる」のですが、「地球から見ると」何とそのボールも光の速度を超えられないという不思議なことが起こります。 SFではこれでは話ができなくなって困りますので、ワープなどをして光の速度を突破してますが、現実では宇宙船を光より早く飛ばすことは無理そうです。

  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.6

相対性理論の提示するところは、「静止質量の有る物体は、光速になることができない」です。光速を超えることは禁止していません。つまり、光速を飛び越えれば、光速以上になることが可能です。 速度が、光速である状態を経過せずに、いかに光速以上に加速するかが問題ですけど。質問文の「+10Km/h」が、文字通りの意味なら、可能ではありますね。…あくまで思考実験の領域ですけど。

noname#58790
noname#58790
回答No.5

>光の速さも超える事ができるのでしょうか? 一応条件が整えばねー。^_^; http://www.gns.ne.jp/eng/cael/database/encard/card2/cd17_1.htm でもこれ、1つだけ勘違いしないでね。 光速度は越えていません。(V=C) オーダー通り、光より速いのよ。^_^; 光が水の抵抗で「すげー」疲れておそくなってんの。^^; これをぶち抜いても、世界記録にはなんないのよ。^^;

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

「10km/h ずつ加速する」のが誰の立場から見たものかによるんですが, ・宇宙船の中から見た場合: 外から見ると, 加速度は (速度の増加とともに) 減っていきます. その結果, 「光速に限りなく近づきはするけど光速には到達できない」ということになります. ・宇宙船の外から見た場合: 速度が上がると質量も増加するため, 等加速度を実現するために必要なエネルギーも増大します. 光速にするためには無限大のエネルギーが必要なので, やはり光速には到達しません. という説明でどうでしょうか?

utan1015
質問者

お礼

早々とご返答ありがとうございます^^ 加速するにつれて質量が増えるのは知りませんでした。 せっかくご説明していただいた事象から、既に理解しておりませんで…お恥ずかしい限りです。 まずは順番に理解を深めていこうかと思います^^; しかしこうして新しい分野に興味を持つことが出来ました。 ご丁寧にご教授下さいまして、ありがとうございました^^

  • slate
  • ベストアンサー率41% (14/34)
回答No.3

通常そうなのですが、 「相対性理論」 http://yujiwatanabe.hp.infoseek.co.jp/s-relativity.htm 光速の領域になると、通常の加法は成り立たなくなります。 というのが特殊相対性理論で想定されている仮定ですが、現在のところ、相対性理論で説明できる事象がいくつかあるため、光速以上の速度はないことは正しいとされています。

utan1015
質問者

お礼

早々とご返答ありがとうございます^^ やはり相対性理論から始めないと理解できないみたいですね。 上記のサイトなら例えが分かりやすくて、私でもなんとか理解できそうです^^ これを参考にして理解を深めていきます。 ご丁寧にご教授下さいまして、ありがとうございました^^

回答No.2

アインシュタインは相対性理論で光の速度を超える事を禁止しているので、アインシュタインの許可なしに光速を超える事は出来ません。

  • kokuramon
  • ベストアンサー率18% (101/551)
回答No.1

そのとおりです。 速度=初速+加速度×時間 なので、その内、光の速度も超えます。

関連するQ&A

  • 宇宙の加速膨張について・・。

    最近の天文学では、宇宙は、加速膨張していると言う事ですが、 宇宙空間が、膨張すると言う事は、新しく「空間」が作られているという事でしょうか? それとも、空間は、最初から無限に存在して、銀河同士が、お互いに遠ざかって いる事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宇宙での最高速度は?

    12光年の彼方に第2の地球があるとか??? そこに行こうと思うと光の速さで12年ですが・・・・ 宇宙船はどれくらいのスピードが出せるのでしょうか? 推進用エンジンの燃料がある程度無限大に積載してあるとして・・・・ ずーっと加速し続けると・・・・どのくらいまでスピードが出るのでしょうか? 地球上で自然落下すると9.8m/s/sの加速度で落下すると思うのですが 空気抵抗で時速200~250kmでつりあうとか・・・ 宇宙空間だと空気が無いので、どこまで加速できるのでしょうか? ニュースを見てふと思いました。 素人なので大まかに・・・でOKです。

  • 宇宙空間での作業に関する物理

    1.宇宙空間で100kgの人間が、1000kgの物体Aを押すと、お互いに離れ合うと思いますが、スピードは双方同じでしょうか?それとも人間が物体Aの10倍のスピードになりますか? 2.先の動いている物体Aはどうすれば止めることが出来ますか?止めようとする人間も弾かれてしまうので、反対方向に動いている物体Bを物体Aにぶつけるしか、止める方法は無いのでしょうか? 3.例えば宇宙空間で1000kgの物体を時速10kmから100kmにするには、どれ位の力が必要になりますか? 中学生でも理解出来る程度の回答、宜しくお願いします。

  • よくある惑星の問題で、ある物体の地表での速度(宇宙

    よくある惑星の問題で、ある物体の地表での速度(宇宙方向の速度)が、地表での万有引力による位置エネルギーより大きければ、その物体が無限遠方までいって帰ってこない理由をおしえてください…… ある本には 無限遠方での力学的エネルギーは0であるから、地表を飛び出すときの力学的エネルギーが0以上であれば、無限遠方に飛び去ることができる と書いてありましたが、そこから、理解出来ないです 未熟なわたくしに、ご教授お願いします

  • 宇宙を取り巻く空間どんなものですか

              宇宙を取り巻く空間  我々の宇宙は数百年数十億年前に誕生して今も光速で拡大をつづけていると説明されていますが、この宇宙を取り巻く空間はどのようなものでしょうか。空間がなければ宇宙は拡大できませんものね。しかもこの空間にはいくつもの宇宙が存在するといわれますが凡人には想像することさえできません。素人むけに説明していただけませんか。  我々の宇宙はどこまで拡大するのか、拡大のエネルギーはどんなものか、また逆に時間を戻せば宇宙は縮小して誕生時あるいはそれ以前の状態に戻るのでしょうか。他の宇宙についても同じことが言えますか。       これらを取り囲む空間とはどれだけ広いのでしょうか。無限だと一安心ですね、つまり、このような空間は他には存在しないと考えてよいわけですよね。有限だと似たような空間が無数にあってそれらを取り巻く大空間が必要ですね。するとその大空間は無限か有限かとなって議論は終わりませんね。  天文学的数字とは凡人には理解しがたいということでしょうか。考えるほど老人性知恵熱を出しそうなのでここらで止めておきます。

  • 光の速度を超える宇宙

    宇宙はものすごい速さで広がっているといいます。 そして、この世界では、光速が一番早いですよね。 そして、宇宙が広がる速度は、地球から遠ざかるほど速くなります。 だから、どんどん遠くなると、光の速度を超えますよね。 そう考えると、光の速度を超えることはできないというのは、 予測に過ぎないという結果にならないでしょうか? まぁ、インフレーション理論によれば、宇宙の膨張は 光のスピードを超えて加速していくわけですけど、 光より早く遠ざかる物体という運動は、 相対論とは矛盾しないということになりますけど。 物体は周りを取り巻く空間に対し相対的に静止していて、 光より早く膨張するようになるのは、空間そのものですが、 光の速度を超えたということは、これからの日本は、 「宇宙の膨張が一番はやい」という科学になるのでしょうか?

  • 宇宙空間無限説

    NHKのサイエンス・ゼロを観ておりましたら、宇宙空間(の容積)が有限であることは、大半の宇宙物理学者が支持する仮説であるが、ごく一部には「宇宙空間(の容積)が無限である」という仮説を支持する学者も存在する、と話しておりました。 数学や物理学と縁のない市中のおっちゃんあたりが「宇宙空間は無限である!」と主張しても、別に驚かないのですが、正式な数学と物理学の教育を受けた宇宙物理学者の中にも宇宙空間無限仮説を支持する者がいるというのは新鮮な驚きでございました。 宇宙空間無限仮説を支持する学者たちは、一般に支持されているビッグバン仮説をも否定するのでしょうか? 質問1:宇宙空間(の容積)無限仮説支持者はビッグバンを否定し、宇宙の誕生をどのように考えているのでしょうか? 質問2:宇宙空間(の容積)無限仮説支持者は宇宙背景放射の赤方偏移の原因をどのように説明するのでしょうか? 宇宙物理学者の少数が主張する宇宙空間(の容積)無限仮説をご存じの方より、素人向けにご説明いただけたら有り難いです。 なお、この質問は、この宇宙、すなわちThe Universeに関する質問でございますので、Mutiverseに関する投稿はご遠慮ください。

  • レールガンで宇宙まで物体を打ち上げるには

    学校で課題研究というものがあります。 私達の班は、レールガンを用いて 物体を宇宙まで打ち上げるために 必要な条件を求めようとしています。 しかし、私達の班は、私を含め、全員 文系の生徒で構成されていることもあり 実験はできても計算ができません。 1番知りたいのが、どれ程の速度で 物体を打ち上げれば宇宙まで届くのか ということです。 地上から100km以上を宇宙と仮定し、 重さ5gの物体を打ち上げるとします。 できれば空気抵抗込みで計算したいです どなたか計算方法、または計算結果を 教えていただけないでしょうか m(__)m

  • 宇宙空間で、一定速度で動くのと、加速しているとき、重力は?

    宇宙空間で、宇宙船が(1)動いていないとき、(2)一定速度で動いているとき、(3)加速しているとき、では、船室の中で無重力状態なのか、そうではないのか、それぞれ教えてください。

  • 宇宙の膨張について?

    最近の天文学では宇宙は加速的に膨張してると本で読みました。 ので、簡単な質問ですがよろしくお願いします。 宇宙の膨張とは宇宙全体が膨張してるのでしょうか?(雑誌などでは宇宙が膨張しそれぞれの(銀河系や星がとうざかるとありました) それとも、断面的な時間の流れでそれぞれの空間が膨張してるのでしょうか? 例えば、離れたA銀河とB銀がとで考えると、同じ時間でそれぞれの銀河が3次元で10センチ膨張すれば、A銀河とB銀河の相対的距離はそれぞれの空間が膨張しても変わらないのでは? 光の速度(1次元)=空間の膨張(3次元の相乗値)が同じであれば、アインシュタインの言う様に普遍なものになるのでは? ただ光が強い重力のもとで影響を受けるのは、その空間が宇宙の膨張速度より違う為ではないでしょうか? アインシュタインが言う様に光の速度はどこからみても普遍なものであるとした考えの中には宇宙の膨張が含まれているのでしょうか? こういう考えはおそらく哲学的な考えるもの以下なものだと思いますが、いまいち宇宙の膨張、光の普遍速度、空間、時間概念のつながりが私には理解できません。 それと、πを使っての公式には意味がないのでは?πは無限な数字であり、πをもちいた公式自体が解をださないものでは?