• ベストアンサー

警察事務官になるには。

警察署の募集要項を見てもよく分からなかったので、教えてください。 専門学校卒で20代後半なのですが、警察事務官になることは可能 でしょうか? I種とIII種があって、III種は高卒程度で良くても年齢制限をすでに 越えてしまっています。I種は30歳くらいまで受験できるよう なのですが、大卒またはそれに相当する学歴が・・・というような 事が書いてありました。これはつまり大卒じゃなきゃ受験できない 、ということですか? 受験できるようなら、今からでも勉強して来年受けてみようと 思っているのですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.1

現職の公務員です。 通常の公務員試験は年齢制限だけで学歴は要件ではありません。資格免許職は別ですが。 警察事務は自治体によっては30才まで受験できます。たとえば神奈川県の警察事務(大卒程度)は30才までです。 とにかく、来年6月の採用試験をとにかく受験して、どんな問題がでるのか、自分にとってできるものなのかどうかを考えてください。

noname#71451
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学歴は関係ないのですね、良かったです。 過去問を見た限りでは、大学に行ってなくてもなんとかなりそう だったので、受験する方向で勉強しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 警察事務について

    来年、大卒の警察事務職の受験を検討しているのですが ネットでいろいろ調べてみると宿直があったり、警察という組織で 働くからなのかネガティブな内容が多く、 警察事務は辞めておいたほうがいいという意見が多いのですが 実際のところはどうなのでしょうか?

  • 警察官になりたいのですが・・・

    高卒の18です 警察官試験を受験したいのですが I種を受験できるのかよくわかりません。 高卒でも大学卒業程度の学力があればI種の受験は可能なのでしょうか? どうか教えてください

  • 高卒者の公務員試験

    私の友人は学歴が高卒なのですが、公務員試験を考えています。 私自身公務員試験を今年を受けたのですが、私は大卒であり、地方上級と国家II種の試験の情報しか仕入れませんでした。 ですが、受験期間中に「大卒者が国家III種を受けていて問題になった」ということは幾度か聞いたことがあります。 友人は、国家II種や地方上級試験を希望しているのですが、それは可能なのでしょうか? 調べてみても、「国家III種試験を大卒が受けることはできない」という記述は見つかるのですが、それ以上の国家試験に関して学歴制限に関する項目を見つけることができません。また、地方上級試験も、大卒程度という記載以外を見つけることができません。 どなたか、ご存知の方や、実際に高卒で国家I・II種や地方上級試験を受けた方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

  • 警察官の事務

    友人と話をしていて疑問に思った事です。警察官は身長や視力の制限がありますよね?(ちなみに自分はこの身長・視力共に満たしていません) それは仕事内容の関係上、必要なのかもしれませんが、警察の建物内で事務をしている人々には、この制限はあるのでしょうか? また、警察の事務職の募集は一般の警察官と同じ様に募集されているのでしょうか?地元の県のHPを見てみましたが、一般の警察官の募集はありましたが、(ただし私は警察官採用の種類等もよくわかっていないです)事務職、というのは見かけなかったです。めったに募集はないのでしょうか・・・。もしよろしければどのような形で採用情報が得られるのかも教えていただければうれしいです。 もしも身体の制限がないのなら、少し興味があります。お願いします。

  • 警察事務の離職率について

    来年、大卒の警察事務職の受験を検討しているのですが ネットでいろいろ調べてみると宿直があったり、警察という組織で 働くからなのかネガティブな内容が多いのですが 実際のところ、警察事務職は離職率が高いのでしょうか?

  • 警察事務

    警察事務の試験(県警)を受けようと思うのですが、その県は警察事務II,III類と書いてありました。参考書は警察B、IIで勉強すればよいのでしょうか。私は今大学生で、今まではA,Iをしていました。参考書を変えなければいけないのかわかりません。教えて頂けると幸いです。

  • 法律事務所の事務員

    私の妹が法律事務所の一般事務員を受けたいといっています。 学歴不問で20~30歳で募集しており、 最初は簡単な業務で、慣れて来ると裁判所に提出する 書類の作成もあるそうです。 書類選考の後、面接です。 妹は24歳で高卒、それまで事務の仕事をパートでやっていました。法律は興味はあるようで、 行政書士の資格を取りたいと言って独学を始めたところです。 学歴不問ということですが、他の法律事務所では 短大・大卒以上を一般事務としてとるところが 多いようです。 高卒で正社員の経験がない人はやはり書類選考だと 特に難しいと思いますが 高卒でも法律事務所で事務員として働いている方は いらっしゃるんでしょうか?

  • 裁判所事務官2種に高卒で受かるでしょうか

    裁判所事務官2種の受験資格には21歳以上30歳未満とかかれてありますが、試験の内容は大卒レベルとかかれてありました。 高卒で現在22歳の私ですが、この裁判所事務官2種に合格して採用されることは可能でしょうか? 

  • 学歴詐称

    いつかの公務員の学歴詐称のニュースを思い出して ふと疑問に思ったので、質問させてください。 (突っ込み所があると思いますが、スルーして下さると幸い) 例えば地方の市役所で、臨時職員を募集。 募集要項【学歴・高卒のみ】と仮定 ・最終学歴は大卒だが高卒に詐称 ・最終学歴は中卒だが高卒に詐称 この場合、処罰に差は生じるのですか? 大卒から高卒なら、免職だが、 中卒から高卒なら刑事罰に問われることになるなど。 よろしくお願いします。

  • 警察官採用試験について質問があります!!!

    警察官採用試験について質問があります 大変申し上げにくいのですが 学歴用件において大卒を高卒に、もしくは高卒を大卒に 学歴詐称するとばれるのでしょうか? また、各種証明書をどちらの場合でも用意できるとした場合ではどうでしょうか? 大変恐縮です よろしくおねがいします