• 締切済み

アメリカで赤ちゃんとバスに乗車するには?

  アメリカに住んでいる主婦です。 3ヶ月の赤ちゃんがいます。   事情があって、車を運転することができません。 子供が産まれる前は、バスであちこち出かけていたのですが、産まれてからは赤ちゃんとどうやって乗っていいのか分からないので、どこへも行くことができません。    日本のように、抱っこ紐などを使うことは出来ないらしいです。 バス会社のサイトなどを読んでも、乳児を連れての乗車方法について、何も書いてありませんでした。   ベビーカーごと乗るのは、乗車時に長い時間がかかり、他のお客さんにも迷惑がかかるので、かなり気がひけます。   州によって法律は違いますが、どのような物を使えばいいか参考にしたいので、どなたかご存知でしたら教えてください。

みんなの回答

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.4

スリングやチャイルドキャリアーで車に乗ってはいけない、というのは自家用車の場合だと思います。チャイルドシート使用が義務付けられていますから、その代わりにはなりませんよ、という意味で。 州によって違いますが、公共交通機関やタクシーではチャイルドシート使用は免除、小さい子供は膝の上に、ということになっていることが多く、その場合はスリングやチャイルドキャリアーでも問題ないはずです。 ベビーザラスなどで店員さんに「車で使ってはいけませんと書いてありますが、バスでもダメなのですか?」と聞いてみてもいいでしょう。一番確実なのはバス会社に確認することですが。個人的にはバス車内でスリングやフロントタイプのチャイルドキャリアーを禁止する理由は思いつけません。膝に乗せるよりも安全だと思いますし。

butternut
質問者

お礼

   こんにちは。 ご回答ありがとうございます。    確かに、バスでチャイルドシートを使っているのは、あまり見かけませんでした。     スリングのことは、あまり知りませんでした。 お店に問い合わせてみたいと思います。     

  • milky2222
  • ベストアンサー率59% (344/576)
回答No.3

アメリカは子連れに優しい国です。気にせず、どんどん外出しましょう。 アメリカの公共交通は、乳幼児連れは「最優先」で乗せてくれますし、席も必ず誰かが譲ってくれますよ。 州によって違うかもしれませんが、ベビーカーOKが当たり前です。 ただし「急停車すると危ないので、ベビーカーは畳んで、子供は膝の上に乗せてください」と運転手さんに言われると思います。 ベビーカーを畳むのに時間が掛かっても、なーんにも気を使う必要はありません。誰も文句なんて言いませんから。 畳んでいる間、その辺の人に赤ちゃんを預けても、「畳むのを手伝って」とお願いしても、誰も嫌な顔をせずに嬉々としてやってくれますしね。 昔、バスに乗っていたとき、赤ちゃんだけが先にリレーされてきて、最前列のシニア座席に座っていた関係ないお婆さんの膝の上に落ち着きました。突然に赤ちゃんだけがひょいと現れたので、私は度肝を抜かれました。 次に畳まれた大きなベビーカーがパスされてきて、最後に幼児を抱っこした若いお母さんがゆっくり乗車してきました。 お母さんが席を譲られて座るまでバスは発車せず、かなり時間が掛かりましたが、文句を言う人なんかいなかったです。 そして、バスの中ではずっと、幼児はお母さんの膝の上、赤ちゃんは離れた見知らぬお婆さんの膝の上でした。 降りるときは逆のリレーで、お母さんは皆にお礼を言って降りて行かれましたが、ほのぼのしましたね。この国は、そういうのもありなんだなー、と。 たとえば、NYの地下鉄では、危ないほど混んでいなければ、車内でベビーカーに赤子を乗せたままで畳まなくても文句は言われません。 また、地下鉄の階段のところで待っていると、必ず誰かが寄ってきて、赤ん坊が乗ったベビーカーの下の方を支えて、上り下りを助けてくれます(私も何度も手伝いました)。 帰国して二人目を生んだ友人は「世知辛いNYでも子連れに優しかった。見知らぬ人が率先して手伝ってくれた。日本は誰も助けてくれないばかりか、あからさまに嫌な顔をされる」と嘆いていましたっけ。 この友人は、赤ちゃんが小さいときの外出は、抱っこ紐ではなく、カンガルー式のキャリアーを使ってました。文句は言われたことはなかったみたいですけど。 こういうの…。参考までに。 http://www.babystyle.com/common/dProductFrame.asp?DepartmentID=36&CategoryID=26&SubCategoryID=127&ClassID=67

butternut
質問者

お礼

   こんにちは。 ご回答ありがとうございます。    このようなキャリアーは、もらったり買ったりしていくつか持っているのですが、注意書きに、"Use the carrier only standing or walking"などと書いてあったので、「ああ、座るのさえもだめなのね…。」と思っていました。    でも、他にもいろいろあるみたいなので、問い合わせてみます。

  • goldy123
  • ベストアンサー率52% (89/170)
回答No.2

アメリカ式の抱っこ紐(スリングやチャイルドキャリアー)も本当にダメなのですか? 混雑する時間帯なら安全上控えてくださいということはあるかも知れませんが、 終日禁止なのか、バス会社に問い合わせてみるといいと思います。 うちの地元では小さい赤ちゃんならば抱っこ紐、あるいは乳児用カーシートから取り外したベビーキャリアー(籠のように取っ手からぶら下げる)を使っている人が多いです。たまに、ハイキング用の背負うタイプのキャリアーを使っている人(主に男性)もいます。ここではバス車内でのベビーカー利用は禁止されているので、乗車前に折り畳み、子供は膝の上ということになっています。

butternut
質問者

お礼

   こんにちは。 ご回答ありがとうございます。    チャイルドキャリアーを買おうと思って、色々と見てみたのですが、「これで車に乗ってはいけません。」などと書いてあるものばかりでした。 もっと調べてみたいと思います。    カーシートのベビーキャリアーはちょっと運ぶのに重いですが、今のうちならこれで大丈夫かもしれませんね。

  • wifee
  • ベストアンサー率8% (8/95)
回答No.1

アメリカはクリスチャンの国。 赤ちゃんがいる人にいらいらするひとなんていませんよ。 ストローラーでももって、子どもをとりだして乗る時だけ抱っこして乗れば、たいてい誰かがストローラーをもってくれますよ。  横須賀では私もそうして電車に乗ってましたが、サラリーマンの男性がいつもストローラーを電車でもってくれました。 感謝してます。 赤ちゃんがいると、特別扱いですよ。 財布のはいったかばんは自分で持ちましょう。 私はアンブローラーというかさみたいにたためるのをつかってましたが、今はもっと軽くていいものがでてるみたいですね。 

butternut
質問者

お礼

   こんにちは。 ご回答ありがとうございます。    ここは意外と親切な人が多いので、それでも大丈夫かもしれませんね。

関連するQ&A

  • ベビーカーでバスに乗ることをどう思いますか

    今、8ヶ月の子どもがいますが、車が無く、移動手段は主にバスで、ベビーカーごとバスに乗る時、どうしたらいいのか困っています。 というのも、運転手さんによって「ベビーカーを広げたまま乗っていいですよ」といったり「たたんで下さい」といったりするのです。混乱して、一度バス会社に問い合わせたところ、「危なくないと思う乗り方を乗客が判断して、それに運転手がしたがう」という回答でした。要は、一概に「ベビーカーはたたむ」とか決めてはいなくて、お母さんが安全だと思うかたちを状況から判断してもらうのがいいと考えているという。ベビーカーを開いたままでも閉じてどちらでもいいということでした。確かに、赤ちゃんの首のすわりとか、抱っこひもを持っていないとか、荷物の量とかいろいろな要素があるので、一概に決めない姿勢に納得しました。それに隣の区の市営バスでは車内アナウンスで「ベビーカーを広げて乗車いただけます」と流れています(私の乗る私バスではそういう表示はしていない)ので、必要ならベビーカーを広げてもいいんだと思いました。 そしてまたバスに乗り始めたのですが、また運転手に「たたんでください。本当はたたむんです。」といわれてしまい(バスはすいていたのに)、それからは乗るのが嫌で今はひたすら歩いています。 他のお母さんも「ベビーカーをもってバスに乗るのは困難なこと」「他の乗客に迷惑」という理由から、皆さん歩いているということでした。 主人は、一般の乗客に気を使って社会的弱者が歩くのはおかしいから、改善するべきだと思うといっています。 ただ、正論はそうであっても、一般的な感覚ではベビーカーはバスに乗るべきではないとか、乗るならたたむべきというのが根強いのでしょうか。皆さんがどうお考えか教えてください。あわせて状況を改善できるてだてがあれば教えてください。

  • 赤ちゃんとの外出

    赤ちゃんと外出する際でバスや電車を利用しないといけない場合、ベビーカーに乗せたままというのはマナー違反なのでしょうか。 公共の交通機関を利用する場合、抱っこ紐などにしてベビーカーはたたんで乗車するのが一番いいかとは思うのですが、 息子はまだ首が座っていないので抱っこ紐にしても両手で支えないといけなく、ベビーカーを抱えて抱っこして・・・というのは不可能なんです。 また、使い慣れている抱っこ紐が無く、不安です。 気分転換にちょっとショッピングでも行きたいなぁと思っています。 上手な外出の仕方をアドバイスお願いします。

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままバス乗車OKの地域の方に質問です

     私の住む地域で最近、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたままバスに乗車できるようになりました。  車椅子と同じ場所に固定するとのことなのですが、そこは一人用の席を2席折りたたんでスペースを作るようになっており、乗車口からすぐのところにあるのでここに乗客が座る割合はとても多いです。  その座席の部分には「車椅子の方がいたら座席を空けて頂きます」というようなステッカーが貼ってあります。ベビーカーを持ってバスを利用する人は結構いると思うのですが、途中からベビーカーで乗車した場合は座っている人に席を空けて頂くことになるかと思うのですがこれってかなり気を遣いませんか?私は「ベビーカーでバス乗車OK」が導入されると知った時にこのことがすぐ頭に思い浮かんだので「せっかくだけど始発から乗車の場合しか無理だろうな・・・」と思いました。  実際、みなさんの地域では途中からベビーカーが乗車してきたらそこの座席に座っている人は快く席を空けて下さいますか?嫌な顔をされたことなどありますでしょうか。車椅子とベビーカー用の、座席をたたむ必要がないスペースがあればいいのに・・・。

  • ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗ること

    こんにちは。8ヵ月娘のママです。 よく、ベビーカーに赤ちゃんを乗せてバスや電車に乗るママさんを見かけますが、大丈夫なのでしょうか? 以前、テレビで、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて電車に乗せるのは危ないって放送されていた記憶がありますし、ベビーカーの取扱説明書にも、赤ちゃんを乗せたまま持ち上げないように警告が書いてあると思います。 私は、電車に乗るとき、最初はベビーカーを折りたたんでショルダーストラップで肩にかけ、娘は両手で抱っこしてから電車に乗りました。 電車に乗った後も、娘を私のひざに抱っこして、ベビーカーは片手で動かないように持っていました。 でも先日、乗り降りするときに娘を抱っこしてベビーカーをたたむのが面倒なので、電車に乗るときだけは、ベビーカーに乗せたまま電車に乗ってしまいました。 さすがにバスは狭いし、段差もあるし、危ないので、やりませんが・・・。 でも先日、2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスの乗り降りをしていたママさんがいますが、危なっかしかったです。 あと、同じく2・3ヵ月くらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せてバスに乗ろうとしていたママさんがバスの運転手さんに「(車椅子用の)後ろから乗ってもいいですか?」と訪ねたら、「今回はしょうがないけど、今度乗るときはたたんでもらうから文句言わないでね」と言われていました。 皆さんは、ベビーカーに赤ちゃん乗せたまま電車やバスに乗りますか?

  • 満員のバスでのベビーカー乗車マナー

    先日、満員のバスにベビーカーに乳児を乗せた夫婦が乗車してきました。夫の方は混雑に躊躇した様子で、乗ってからも「畳んだほうが良くない?」などと言っていたのですが、妻のほうが 「畳むのだって大変なんだよ!畳んで抱っこするほうの身にもなってよ。子供が怪我でもしたらどうするんだ。皆、子連れで大変なのきっとわかってくれるよ!」と聞こえよがしに・・・ 実際降りたい人も乗車口から降りたり、結構顰蹙を買っている雰囲気でした。夫婦二人なら余裕で畳むのも抱っこもできそうですが、結局2,3つ先の停留所で下車していきました。 ベビーカーの方が安全なんでしょうか?

  • かな中バス(神奈川中央バス)への苦情

    かな中バスへの苦情はどこに言ったらちゃんと聴いてもらえますか? 私は子供を出産してからバスを利用することが多くなり、以前乗車した際は席に着くどころか支払いを済ませていないのにバスが走ってしまい、子供を抱いていた私は転倒しそうになりました。私の前におばあちゃんもいましたが、その方も捕まったから良かったものの、その日は営業場まで行き苦情を言いました。明らかに信号が変わってしまいそうだから急いで発進したように思いましたが、運転手の方も信号が変わりそうで急いで出発してしまいましたと誤っていたそうです。営業所もしっかり指導するとのことでしたが、 その後、 ベビーカーを畳んでいる間にバスが行ってしまったことがあり、そのときも急いでいて確認しませんでしたとのことでした。 そして本日、乗車の際運転手に中に入っちゃってと言われ急いで入ると、前の人が支払いをしている最中にもかかわらず走り出しました。 前回ちゃんと指導すると言っていたのににもかかわらずと、すぐに電話すると、事務は「はぁー、はぁー」と何でこの人わざわざそんなこと電話してくるんだ?というような対応で、いつもの苦情係だと思いますが、平謝りをするばかりでした。謝ってほしいのではなく改善して欲しいのです。 以前、三鷹でバスを利用していた際は、運転手の対応はそんなに悪くなく、運転も荒く無かったのに、たった10分の区間の運行なのに何を急いでいるのか直線の為、凄いスピードで走っています。勿論、ブレーキもおのずと急停車のようになり、座っていてもつかまっていないと危ないときがあります。私の場合、ベビーカーを持って子供を抱えてですので、いつももっと運転のプロとして業務をしてほしいと思っています。 三鷹で利用していた際は運転区間が長いせいもあり、よくばすが遅れていましたが、「バスは遅れるのが当たり前」と夫に教えてもらったので、何十分遅れても苦情をしたことはありませんでした。電車と違い、交通事情もあり、安全に業務を行なううえで遅れるのが当たり前だとのことでした。 しかし、10分の乗車区間でバス停も6つ、ほぼ直線の道を客が席に着いたのも確認せず、乗車に時間のかかりそうなべビーカーを抱えた人は置き去りにして猛スピードで走るバスの理由が分かりません。遅れても数分ですし、お客もそんなにおりません。この場合でも遅れたことを苦情して遅れるのは当たり前というのでしょうか。 以前、バスが3分ほど早く行ってしまったこともありました。私はいつも営業所の前の始発から乗っておりますが、バスが遅れても、早く出発することは無いと思っています。 本当にお金をちゃんと払っているのですから、普通の業務をしていただきたいと思っています。運転手の中には本当に良い人もおります。その人たちの足を引っ張らないで欲しいです。 苦情としてだけの処理ではなく、しっかり改善してもらえるようにするにはどこに連絡するのが良いか 何方かご存知の方、宜しくお願いします。

  • 京都市バスにベビーカーで

    近々京都の友人宅へ新築祝いに子ども2人(2歳、4か月)を連れて行くのですが、京都駅から30分ほど市バスに乗らなければいけません。乗車時刻はお昼過ぎです。そこで質問なのですが、京都のバスはベビーカーをたたまずに乗れるのでしょうか。というのもドゥキッズ4というベビーカーを使用しているため、たたむとしてもベビーキャリーとカートの二分になりかえってかさばります。もし座れなかったら赤ちゃんと2歳児と荷物抱えての乗車は不可能だと思います。車内アナウンスでたたむよう指示があるとか、いつも混雑しているということでしたら抱っこバンドにするつもりですが、遠方からということもありできればベビ-カーを使いたいと考えていますので教えてください。(危険、迷惑などのベビーカーでの乗車の是否についてではなく情報をお願いします。)

  • 車椅子の乗れるバス

    都内では最近ほとんどのバスがノンステップで、車椅子でも乗車可だったりしますよね。 先日バスに乗ってると、ある停留所でベビーカー(大き目のもの)に子どもを乗せた若いママが 「ベビーカーを乗せたいので出口から乗ってもいいですか?」って言い出したんですね。 運転手は 「ベビーカーはたたんでから乗ってください」って言ったけど、そのママは頑として聞かず、運転手も、他の乗客もいるしこのママだけにかまうことができず出口を開けてあげました。 このママは出口から入り、他の乗客たちに「お待たせしちゃってすみません」と一言大きな声で謝り、堂々と車椅子の場所にベビーカーをたたまずに子どもを乗せたままつけました。 すると運転手は 「たためませんか?」と。 ママは 「車椅子がきたらたたみますから」と。 この一連のやり取りをみて、隣にいた母は「常識がなさすぎる、ベビーカーをたたむべきだ」と言ってましたが、私はわからなかったんです。 確かに人がたくさん乗ってる電車などではたたまないと迷惑だけども、このバスには車椅子専用の場所があってそこへベビーカーをつけることが出来る。 車椅子の人は乗っていなかったし「来たらどく」って言ってる。 確かに乗客でいっぱいになったらベビーカーをたたむべきだろうけど、それほど混んでもいない。 なら融通を利かせて車椅子の場所を利用してもいいかな?と思いました。 どちらが正しいんでしょう? やはりベビーカーはたたむべきなんでしょうか。 それとも融通を利かせるのもアリでしょうか。

  • 赤ちゃんと海外からの里帰り

     いつもお世話になっております。  現在3ヶ月目に入った赤ちゃんと今月海外から里帰りする予定ですが、初めてなことと、一人で乳児を連れて飛行機の乗り降りから飛行場間の移動までスムーズにできるかと考えるとかなり心配なのです。  類似の質問も何件か検索しましたが、どうかアドバイスをいただきたくお願いしますm(__)m  1 お医者さんから、飛行機の離着陸のとき、寝てるなら起こしてまで授乳したりおしゃぶりさせたりする必要はないといわれたのですが、鼓膜に影響はないのでしょうか?  2 ベビーカーは重いし持っていかず、キャリーバッグとベビービョルンの抱っこひもでしのごうと思っているのですが、ベビーカー必要でしょうか?(でもベビーカーだと手が空かないから荷物が持てなくなりますよね。。?)もしくは抱っこひものみで大丈夫ですか?  3 機内の乾燥についてはどのように対応したらよいでしょうか?  ちなみに旅程は国際便で成田空港まで10時間、成田羽田間をバスで移動し、その後国内線1時間半に乗り継ぐ予定です。  最後に、以前同じような状況についての質問で、かなり詳しい流れが具体的に回答されているのを見た気がするのですが、私の検索のしかたが悪いのか、どうしても見つけられません。もし類似の質問で参考になる回答があるものがあれば、ぜひ教えていただきたいと思います。。(もしくはウェブサイトなど)  すみませんが、ご回答どうぞよろしくお願いします。  

  • バス酔い?

    いつもお世話になっております。1歳7ヶ月の女の子です。今日、初めてベビーカーでバスに乗りました。関東バスさんが今月からベビーカーでのバス乗車を推奨するようになり、ベビーカーを固定するベルトも装備されていたので、ベビーカーで乗車してみようと思い早速実行しました。 しかし、、、帰りのバスで大泣きしたかと思うと思いっきり吐きました。本数が多いのでガラガラ路線と言われているので、周りにほとんど人がいなく、一応近くの人に臭ったらごめんなさいをし、幸い床にはほとんど落ちなかったので、大騒ぎになることもなく降車でき、すぐお着替えをして帰りました。 でも何より本人が相当つらそうでした。思えば、行きのバスでも最初のうちは、通路のあたりにベビーカーが来るので正面の景色を楽しんでご機嫌でしたが、急に泣き始め、静かになり寝たような感じになったので、眠いのかなと思ったら、前に身を乗り出して、大絶叫で、体を硬直させてかんしゃくを起こしたみたいな状態でした(まだかんしゃくは未経験です)。ちょうど降りる時間だったので、降りてその後は普通に戻ったのですが、今から思えば行きも酔っていたのかなと思います。 姉の家に行くのにバスがとても便利ですが、今後は避けた方がよいでしょか?それとも酔い止めを飲ませる?あるいは慣れさせる?進行方向ではなく後ろ向きに座らせる?シール物を見させない?(目が疲れるから)アドバイスいただければ幸いです。以前は、ベビーカーは禁止だったので、抱っこ紐で抱っこで乗っていて、いつも寝てしまい、一度も酔ったことはありませんでした。 お盆に軽井沢に行き、バスで40分のところのホテルに泊まるのでそれも不安になりました。酔い止めも年齢により飲める飲めないがありそうですし。 いろいろアドバイスお待ちしてます。