• 締切済み

新車を買ってから・・・

 最初に傷をつけたのは購入後、どれ位経ってからですか?  私は、まだほんの1週間目なのに、買い物先の駐車場で、誰かにやられました!!  隣に停めた方がドアを開けたときに、私の車のドアにゴンとやってしまったような感じです。とっくに犯人はいないし、自分でやったものではないので悔しくてたまりません!!

みんなの回答

noname#50460
noname#50460
回答No.8

子供のお迎えで買ったばかりの新車だったんですが 勢いよくドアが開いてしまって 地下駐車場で隣の車に ぶち当てました 愛知に住んでいますが このマンションのほとんどが気合の入った 外車なんです。すごーく大きなハマーもあれば おしゃれな スポーツカー… 外車にあててしまったので、修理にお金も かかりましたし、先方の部品の輸入マチで長い間 同等の 代車を相手に乗らせないとならなかったですし こちらも 外車だったので ひどく後悔しました 思いのほか開くドアには注意しましょう・・・

45678
質問者

お礼

 やってしまった方なんですね。 想像しただけで冷や汗かきます。ドアを開けるときは本当に注意しないといけませんね。思ったより勢いよく開いてしまうことがよくありますから。ちょっとの不注意で痛い出費でしたね。  私の場合、子供が降りる時にドアを開けて塀にぶつけたことがあり、やっぱり子供と一緒のときはスライドドアがいいな。と実感しました。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mach-mach
  • ベストアンサー率18% (166/914)
回答No.7

友人の話で恐縮ですが、、、 納車当日に家の廻りを一週してカーブのところで電信柱にガッチリぶつけたそうです。ディーラーさんの目の前で。その車は納車当日にそのまま修理工場へ行ってしまったそうです。 ちなみに500万以上する高級車です。 自分はぶつけたことがないのですが、うちの奥様はしゅっちゅう傷をつけてくれます。新車で買っても1年以内にキズだらけです。今まで2度ほど思いっきり壊されてます。

45678
質問者

お礼

 これもショックですね~~。納車直後に修理工場行きなんて。ディーラーさんも目が点どころか目が皿になったんじゃないでしょうか。  奥様はもうぶつけ慣れしているんじゃないですかね。あ、またやっちゃった。って感じで。傷つけるたびに直しているのでしょうか? >今まで2度ほど思いっきり壊されてます。  これはまさか廃車ということですか?お体は大丈夫だったのでしょうか。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

45678さん、ホントに頭きますよね、 私は自分の車を買って1ヶ月位で細い路地から左折時にNO.2?の人のように左側サイドモールをガリッガリッと擦ってしまいました。FFの国産車からFRに乗り換えたので、内輪差がこんなに違うのに気がつきませんでした。輸入車だったので車両保険に入っていたので、持ち出しは「0」でしたがディーラの請求書を見たら約35万でした。「車両保険に入っていなかったら・・」とゾッとします。あと、長男が自転車に乗る時に、車の横をすり抜けていくので、ドア部分を何度かこすられました。始めは何度か、怒りましたが、そのうち時間がたつと、「諦め」が先になって気にならなくなりました。 「時間」が解決してくれるのを待ちましょう。

45678
質問者

お礼

 はい、ホントに頭にきてます! 車の乗り換えの時は、私も感覚の違いに慣れるまで緊張します。でも、車の修理って本当に高いですね。ちょっとのキズや凹みを直すだけでお札が何枚飛んでいくやら。。私も子供に自転車でこすられた経験ありで、保険使うほどでもない、でも出費もかなり痛い。という状態だと泣きたくなります。自分の子供だけに言っていくところもありませんし。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

お気の毒です.新車時の傷は頭にきますね.  ですからとめる時には気をつけねばなりません. どちらかが空いて止められない場所が一番です.きれいな車の隣を選びます. 狭いとこは不可です. 頭から突っ込んだ車の隣も避けます. できれば離れた台数の無い所に止めます. 子供や年寄りが乗っていそうな車の隣も駄目です. ドアでやられたのはえくぼといいます.スーパーのカートでやられる場合もあります.

45678
質問者

お礼

 そうですね。停める場所にも気をつけないといけませんね。駐車スペースの隣との仕切りの白線があるのですがよく線ギリギリに停めてある車がありますよね。こういう停め方をしている車を見るだけで腹が立ちます。片方はすごく空いているのに。スーパーのカートもありえますね。車と車の間を押して歩いている人いますもんね。  えくぼと言うことも覚えました。 役に立つ色々なアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bbna10
  • ベストアンサー率32% (137/423)
回答No.4

納車から3日目でした。 スーパーに買物に行ったときのこと。 車を駐車場に止めて店内で買い物をしているとドーンという大きな音が聞こえてきました。 何だろうと思って外を見ると自分の車がぶつけられていました。 かなりの勢いだったらしく相手の車も自分のクルマもボコボコの状態で で大きな音に気づいた野次馬がたくさん集まっていました。

45678
質問者

お礼

 そうなんですか!!相手はよくある、アクセルとブレーキを間違えた。というやつでしょうか。もう、買い物どころじゃないですよね。自分の車がぶつけられていたのを見た時のショック、言葉になりませんよね。運転はできる状態でしたか?どうやって帰ったのか気になります。不幸中の幸いというか、相手が分かっているのでちゃんと直してもらえたことだろうと思います。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#85145
noname#85145
回答No.3

当て逃げですか、それは悔しいですね・・・ 自分でやったならまだ諦めもつきますが、やられたのだと気持ちも違いますよね・・・ 私の場合は、一ヶ月経たないうちです。 駐車場に入る際、横のドアをポールにぶつけてしまいました。 それから一年後、マンションの駐車場で隣の人がぶつけてしまいバンパーを取り替えましたが、一度ぶつけているため(場所は違いますが)傷物になることに抵抗がありませんでした。 その後も二回ほどバンパーを取り替えています^^;

45678
質問者

お礼

 自分でやったとしても泣きそうなのに、当て逃げですから。本当に悔しいです。  ドアの横をポールですか。私も以前の車でやりました!もう、ポールに八つ当たりです。こんな邪魔なところあるから・・・って。それからポールには慎重になりました。  一回ぶつけると次はあまり抵抗がなくなるという心境は何となく分かります。ショックはショックですが、一回目と度合いが違うというか。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

最短 バイクですがキーを貰ってバイク屋を出て10分後に転倒しました。 小学校の前で小学生に笑われました。

45678
質問者

お礼

 またまた当日ですね。 人前は恥ずかしいですね~。でも、小学生のように笑ってくれればまだいいですよね。大人のように見て見ぬ振りされるとすごく居心地の悪い思いします。  ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.1

もう十数年前になりますか… FRノーマルステアリングの中古車からFFパワステの新車に乗り換えた当日。 縦列の車庫入れでこすりました。 (FFとFRであんなに曲がり方が違うとは…) ちなみに今でもその車に乗っています。

45678
質問者

お礼

当日ですか。ショックですね。。10年以上経って、まだその車に乗っているなんてすごいですね。それ以降キズは作っていないでしょうか?  因みに、私は縦列ができません;;   ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドアの傷

    昨日近くのショッピングセンター の駐車場に車をとめて1時間ほど買い物をして 戻ってきたら、隣に駐車していた車のドアが 開いたときに付いたものと思われる青色の傷がありました。 そのときは傷を付けたと思われる車はすでに 出てしまっていました。 悔しいので何とか犯人を見つけたいのですが、 ドアに付着している塗装剤から相手の車の車種を割り出す とかって素人でもできるんでしょうか。 できるとしたら費用はどのくらいでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 日々削られているのに・・・。

    私の車の後部のドアが、なんだかたてに短い傷がどんどん増えていって、 最初は、知らないうちに自分でぶつけたのかとも思っていましたが、 ぜんぜん走ってないのに、増えていくのでよく考えると、 駐車場のちょうど隣の車の後部ドアを開いたあたりのところで、 隣の車の後部ドアのふちも、ちょびっと削れていたので、 「これか!」と思い、隣の方に言いに行ったら、 おばさんで「私は当ててない、そんな覚えはない。」の一点張りでした。 なんだかどんどん傷がふえていくのに泣き寝入りするしかないのでしょうか? どなたかお知恵を貸してください。 お願いします。

  • 駐車場で隣の車のドアが当たりました

    ショッピングセンターに駐車していたうちの車に隣の車のドアが当たりました。 音は結構したのですが、傷はそんなにひどくなく、 ザーと付いた隣の車の塗装をふき取ったらそんなに目立たなくなりました。 横から見ると少しへこんでいます。正面からだとわからないぐらいです。 隣の車の方は、よさそうな方で 「ごめんなさい、ごめんなさい。 修理してください。」 と連絡先を書いたメモをくださいました。 帰りがけに購入したディラーに寄ったら、 板金でへこみを直すと4・5万円ぐらいと言われました。 迷っているのは、そんなに目立たないのでこのままでもいいか、 それとも直してもらおうかということです。 すごい傷なら迷わず直してもらうのですが、 このぐらいの傷(よくみないとわからないぐらい)で、5万円も出してもらうのは気の毒です。 (すごく謝ってらしたし、よさそうな方なので余計に) でも、こういう場合って遠慮しないで直してもらっていいのでしょうか。 きょうは、すごい風で、相手の方も気をつけて、ドアを手で押さえていらしたのに 風にあおられたという感じです。

  • 新車購入時にドアに付いているキズ防止のプロテクターがほしい

    自動車のドアが駐車場などで開け閉めする時に、隣の車のドアにぶつかったり、ガレージの壁にぶつかったりしてドアに出来るキズ防止の為の、ドアエッヂガードとか言う、ドアに取り付ける部品がありますが、薄いので何となく頼りない感じがしています。 あれではなく、 車を新車で買った時にディーラーがドアにつけてくる、やわらかいプラスチック製の少し大きめ、分厚い、上から見たら円筒形のプロテクタ-が ほしいと思っていますが、どうやったら手に入るでしょうか?どこかで売っていますでしょうか?

  • 新車に故意にきずをつけられてしまいました

    あるスーパーで買い物をして、友達の家に、向かうと、以前の車は入ったのですが、今乗って」いる車が駐車場に入れられなかったので、その買い物をしたスーパーに車を止めて、5時間くらいして戻ると・・・ドア2枚にギィーっと深いキズが。。。ものすごくショックでした・・・子供も何でーとショックを受けていました。近くの板金屋さんに見せると5-6万円 位かかるとのこと・・・旦那にもものすごく責められました。埼玉のかなり田舎な所で、迷惑にならないようにとめたつもりだったのですが。。。こんな経験された方いらっしゃいますか?

  • 毎日、隣の車にぶつけられて困っています(ToT)

    こんにちわ。ちょっと隣の車のことで悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせいただけますか? 一年ほど前からマンション駐車場で、隣の車にドアをぶつけられています。 引っ越してきて間もなかったことと、小さな傷だったので気にしないようにしていませんでした。最初の半年はドアノブに無数の傷がついていたのですが、最近はドア全体につくようになりました。 特に狭い駐車場ではないのですが、お隣さんは図太いくらい気にかけない方のようで、ちょっと困っています。 ドアノブだけなら、いずれドアノブを交換すればいいかなと思っていたのですが、これではいくら修理してもきりがないのではないと思います。それから、今からドアの傷の件を伝えても、無視されるような気がします(車のことだけでなく、夫婦揃って挨拶のできない方なんです)。 隣の車はかなり古い車で傷だらけなのですが、我が家の車は新車です。 隣の方は子供がいて子供の出し入れの際に、ドアを開けっ放しにしています(ひどい時はウチのドアにぶつけたまま出し入れしています)。初めて駐車場で会ったときは私が車に乗っているのに、『ドン!』と音を立ててぶつけました。引っ越してきてからほぼ毎日です。 同じマンションの住人のため言いづらいから、いずれ自費で修理すればよいかと思っていましたが、車好きの主人のことを考えると・・・;気の毒です。 同じような経験がある方、ない方でも構いません。アドバイスお願いします。

  • 車に傷つけられたら・・・

    買い物に行き、駐車場に車を停めていました。買い物が終わり、車に戻ると、運転席側のドアにあきらかに何かが当たってできたような傷がありました。長さ、30センチぐらいでしょうか。塗装が剥げているぐらいで、傷自体は深くなさそうですが。 皆さんなら、こんなとき、どうしますか? 1)しょうがないので、そのまま帰り、修理する。 2)とりあえず店に言いに行き、状況を説明する。 3)警察に連絡し、犯人探しをする。

  • 車に傷!その時あなたは・・・・

    駐車場に車を停めて、しばらくして戻ってきた時に ドアの真ん中あたりに傷がついていました。 おそらく、位置と時間からして、隣に停めあった車が ドアを開けようとした時に、不注意でこちらのドアに ぶつけてしまった・・・と思われるのですが、 こういう接触って、往々にしてあるもんなんでしょうか? 私の場合、少々の傷ぐらいは別になんとも思わないのですが、 私のような寛大(?)な人は少ないと聞きます。 「犯人」がもうすでにどこかに行ってしまっている以上、 なす術なしと思うのですが、皆さんはこういう場合、 どうされるのでしょうか

  • 駐車場で隣の車のドアに傷つけられ相手が認めようとしません。

    先日スーパーの駐車場で隣に後から駐車した車のドアで傷つけられました。後部座席に乗ってた子供が開けたドアでうちの車のボディに薄い縦のへこみ傷がつきました。当時車内で寝ていた主人が車外に出て行った時には相手は買い物に行っていなかったので、買い物から帰ってきた私と共に戻ってくるのを待ち話をしました。先方は子供が開けたドアが開けた時に当たり音がした事を認め、自らドアを開け傷とドア位置を確認したので、こちらから「じゃ、保険で直してくださいね」と言って連絡先を交換し分かれました。当日夜、その場にいなかった先方のご主人がすごい剣幕で電話してきて、「うちの車が原因の傷だと証明しろ。もともとあった傷をうちのせいにしてるんじゃないのか?それまでその場所に傷がなかったと証明できれば考えてやる」という感じの主張でこちらを詐欺師呼ばわりまでしました。 後日、当時現場にいた奥さんと話しましたが、同じような主張を始めました。当てて音がした事は認めてますが、ドアの位置があったにしろ偶然も考えられるし、今まで他の駐車場ででも横に同じ車がいてその時にできた傷かもしれないじゃないかと、その場ですぐに出てこなかったのは自分がいない間にうちの車を動かして傷位置合わせをしてたかもしれないじゃないか、当てられるのを待ってたんじゃないかとまで言われました。傷自体は正直言って大したことないのですが、その後の言われようにとても腹立ってます。 その場では普通に認めたので証人もとってませんし、薄い傷なので塗装も全くついてません。今後どういった対応がベストなんでしょうか?ぜひ知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 駐車場での事故

    こんにちは。駐車場で車を傷つけられたのですが、相手と自分のどちらが悪いのか、相手がかなり自信ありげな態度なので、保険会社に行く前にどなたか客観的なアドバイスを頂きたく、相談させてください。 先日、駐車場の一番端にある駐車スペースにバックで駐車していた時、「ガリ!!」っという音がなり、びっくりして停まると、隣のスペースに駐車していた車のドアが大きく開かれ、その車の運転席からおじさんが出てきました。そのおじさんの開けたドアの先が私の車にあたっており、後ろのドアに10センチほどの線のような傷ができていました。 そのおじさんは「いやー、全然、後ろを見てなくて。ごめんごめん。ほら、この傷は自分がつけたんだよ」といいながら、わざわざまた自分のドアを開いてみせて、私の車に自分のドアをあてて、「でも、へっこんでないし、塗料だけで塗りなおせば大丈夫だよね。もしお金かかったら、請求書送って。払うから。」と言って、名刺をくれて、去っていきました。傷は大して大きくはないですが、よくみるとドアの表面がやっぱりヘッコンでいました。 私は直後に自動車修理屋にいって、事情を説明して、修理の見積もりをもらうと、トータルで8万円かかるとのことでした。(結構高いんだなぁと思いつつも、)この見積書をメールにつけて、相手のおじさんに送ったところ、2週間以上たって返事がきて、「あれは自分が悪いとは全く思っていない。保険会社の判断に委託したい」というような簡単なメールが返ってきました。 私は駐車する前には後方を確認しており、隣の車は停まっていましたし、全く不意打ちをくらったという感じです。ただ相手は、感じが良い人だったので、まーこういうこともあってしょうがない、とその場では思っていたのですが、2週間以上もたって(その間、一回こちらから督促しました)やっと返事がきて、全く手のひらを返したような態度なので、気分は悪いです。 別に保険会社に委託することでかまわないのですが、こういう場合、私の方に非があるという理由が成り立つとすれば、どんな点が突っ込まれるでしょうか。保険会社に行く前にできれば、把握しておきたく、どうかアドバイスを頂ければ幸いです。よろしくお願いします。