• 締切済み

やりたいと思っていたことと違うから…という理由でバイトを辞める

やりたいと思っていたことと違うから…という理由でバイトを辞めるのは経営者側からすると何なんだと思いますか? 自分は最初、惣菜の売店のバイトに応募しました。しかしそこでは良くても週に二日くらいしか入れないと聞き、そのお店の店長さんが系列の近くにある定食屋を紹介してくれました。 自分は飲食関係のバイトは初めてで…とりあえずやってみようと思い紹介してもらいました。 しかしその定食屋さんは高級感があり、物を落としたりするなんてとんでもないというように私の雰囲気に合わないのです。(私は居酒屋のようにがやがやしてたり多少うるさくてもいいような雰囲気の方が会ってる気がします。)何事も経験だし、そのうち慣れてくると思ったのですが、仕事は多少できるようになってもその雰囲気には慣れずバイトが楽しくありません。引き受けた自分が悪いのですが… 初めてまだ一ヶ月たっていませんがもう辞めるのは社員側からしたら迷惑でしょうか?二ヶ月、三ヶ月してやめるよりも辞めるなら早い方がお店の負担にならないかなと思うのですが… そして質問ばかりなのですが、実は店長が自分が入ってすぐに入院してしまいいつ退院するのかわかりません。この場合他の社員さんに辞めるといってもいいのでしょうか?(今は店長が帰ってくるまでは何とか我慢して退院したら店長に意思を伝えようと思うのですがそんなことしたら店長にまたまた悪いですかね?退院してさあこれから一緒に働こうとおもったらええっ!!もう?てことに…) 少し眠くて文章がおかしいところもあるかもしれませんがご意見をお願いします。

みんなの回答

  • dick_dicks
  • ベストアンサー率49% (540/1098)
回答No.1

>>やりたいと思っていたことと違うから…何なんだと思いますか? 今回の場合、質問者さんが勤めていらっしゃるお店側も、別の系列店から異動して来たということを知っていますので、「やりたいことと違う」という理由で辞めても問題ないと思います。 >>まだ一ヶ月たっていませんがもう辞めるのは社員側からしたら迷惑でしょうか? 辞めるのなら早い方が良いです。 今辞めるのと3ヵ月後に辞めるのと、どちらもお店に迷惑が掛かるのは仕方ありませんが、迷惑の度合が違います。 3ヵ月後では、お店側は質問者さんのことを、既に戦力として考えているはずですので。 >>他の社員さんに辞めるといってもいいのでしょうか? 人事権のある社員さんなら誰でも良いです。 しかし、あまり下っ端の社員さんだと、質問者さんの辞意をその上司に伝えない可能性がありますので、ある程度“上のランク”の社員さんに伝えましょう。 例えば、今日出勤してすぐ“店長代理”に辞意を伝えたけど、退勤時に辞めることについて何も聞かれなかったのなら、その足でその上司(例:エリアマネージャー or 本社・本部に直接電話)に伝える、といった具合です。 質問者さんが夜のお勤めで、退勤時、既に本社の営業が終了してしまっているのなら、翌日の営業開始時間になったらすぐに電話しましょう。 どうせ辞めるつもりなのですから、今日・明日にでもお店側に辞意を伝えた方が良いと思います。 お店側からしてみれば、辞めるつもりの人員をいつまでも抱えておくより、早く新しい人を雇った方がプラスですし、質問者さんからしてみれば、次の働き先を見つける為の“時間”と“余裕”が出来るのでプラスになります。 「思い立ったが吉日」、あれこれ悩んで好機を逃すくらいなら、“壁”にぶち当たってでも、すぐ行動に移した方が良いと私は思います。

関連するQ&A

  • バイトをやめる理由

    初めて質問します!大学生の♀です。  4ヶ月程前からレジのバイトをしています。しかし、店長がバイトに期待しすぎて困ってます。いつも「店の為にもっと向上心を」って言ってます。雇う側からしてみれば当然の事なのかもしれませんがこっちはそれなりに一生懸命やってるのに…社員に言ってよ。って感じです。その割には給料安いし…はっきり言って忙しいし割に合わないバイトです。  そこで12月いっぱいで辞めたいと思ってるのですが、同じく12月いっぱいで辞めるバイトが3人います。そこで曖昧な理由だと引き止められてしまう可能性があるので確実に辞めれて不自然じゃない…うまく辞めれる言い訳があれば教えてほしいのですが…ホンネを言って辞めれたらラクなんですけど。。宜しくお願いします。長々とすみませんでした。

  • バイトの面接に落ちる理由…

    バイトの面接に落ちる理由… カフェ2つに落ちて、3日前に受けたレストランのバイトも落ちてしまいました(;_;) 面接に通った場合は3日以内に電話を入れますと言われ、22日の夜に受けた のですが電話がありませんでした(T ^ T) 一応未経験歓迎のところを選んで、面接してくれた方もそれは全然気にしないといってくれたのですが… 店長さんが忙しくて変わりにバイトの責任者の方が面接をしてくれたのですが、店長さんとも最初に少しだけ言葉を交わしました。それで、面接してくれた方が、店長も感じのいい子だったし、よっぽどじゃなければ通してあげてほしいって言ってましたよ、と言ってくれて嬉しかったのですが、落ちちゃったので、そんなに変な受け答えだったか…?!と落ち込んでいます。笑 自分なりにきちんと質問には答えたつもりでした。 あと、そこは少し体育会系っぽいノリの店なのですが私は結構おっとりして見えると言われます。店側の人にもちょっと天然な感じがするね~と言われました(ー ー;)でも自分のこういうところを直したいのもあって面接を受けようと思ったし、入った以上には頑張りたい!というのも伝えさせてもらいました(;_;) でもやっぱりこの自分の雰囲気がいけなかったのでしょうか…笑 まあ落ちたのも縁がなかったのね、という感じなのですが、店長さんにそんなふうに言ってもらえたのが初めてでうれしかったのと、正直今までのバイトはまー働ければなんでもいっかと思ってたので、最後に受けたところの店員さんの雰囲気、お店の雰囲気の良さにすごく惹かれて、どうしてもあそこで働きたかったので後悔しています(;_;)

  • バイトの仕事

    売店でバイトしているのですが… 売上アップや売上のデータ分析など、誰がやっていますか? 現在は他店の店長がやっているのですが、これからは自分達でやってほしいと言われました。うちの店には店長はいません。。 他店の店長は凄く細かくデータをだし、適切な文章でまとめ揚げ、本社に提出しています。 ハッキリ言ってそんなの作れません。。 今まで色々バイトしてきましたが、売上アップ戦略など決められた事を実行する事しかやってきませんでした。 バイトでもそんな事やってる方いますか?

  • バイトを辞めたいです。

    バイトを辞めたいです。 調理学校に通う18歳♀です。 今日行けば2回目になるバイトなのですが、キッチンに女性1人ということと、社員や店長の雰囲気が苦手で行きたくありません。 非常識かと思いますが早めに電話しようと思います。 理由として、父の知人の紹介先で働かなくてはならなくなってしまったので、、。ってどう思いますか? 回答お願いします。

  • バイトを辞めるための連絡を誰にするか

    居酒屋のバイトを始めたばかりの大学一年生です。 友人の紹介もあり、高級志向で落ち着いた雰囲気の居酒屋のバイトを始めました。 しかし、そちらのバイトは人数が足りているのか、近くにある経営会社が同じ?と思われる全く違った雰囲気の賑やかな居酒屋のバイトもやるよう頼まれてしまいました。 そちらのバイトは引っ込み思案でおどおどした性格の自分にはとても向いているとは思えず、辞めたいと思っています。 この程度で辞めてしまうのは甘い考えであることは理解しています。 しかし、このまま続けていてもそちらのお店の迷惑になるとしか考えられません。 また、そちらのバイトを辞めてしまえばもともと志望していたバイト先にも居辛くなってしまいます。 実は私に採用の電話をしてくださった方は、また経営会社が同じである違う店舗の店長で、一番面倒を見てくださっている方です。 正直、この場合誰に連絡するのが一番よいのか分かりません。 候補としては 1.高級居酒屋の店長 2.賑やかな居酒屋の店長 3.また別の居酒屋の店長 です。 まだ新人のうちに迷惑をかけずに辞めたいのでできれば早めにアドバイスいただけると嬉しいです。

  • バイトを辞めて違う店舗でまたバイトするとき

    こんにちは 1ヶ月後にバイトをやめようと考えているものです。 すかいらーくグループのファミリーレストランで働いてます。 やめる理由は引越しなのですが、このバイトは好きなので引越し先でも続けたいと考えています。 その場合、今の店長にその旨を伝えれば引越し先のお店に紹介などしてもらえるものなのでしょうか? それが無理でも、引越し先のお店で採用となったときに他店で働いていたことを伝えれば、 研修期間なしでバイト出来るんでしょうか? 店長に直接聞く前に知りたくて質問しました。 よろしくお願いします。

  • バイトを辞める理由

    バイトを辞めるには最低二週間働いてからでないとだめ等のことを ネット上で見かけたのですが、これって理由が病的なものの場合でも 二週間働かなくてはいけないんでしょうか? 今働いている所は辞めたり入ったりが激しくよく 求人を出すコンビニなのですが、如何なものなのでしょうか? まだ始めて一ヶ月程しか経っていませんが常時忙しい店の為か疲労感と腰の痛みに耐えられず、一旦辞めて落ち着いてから新しいバイトを探したいと思っています。 店長に腰痛と今度のシフトで辞めたい旨を伝えれば何とか通るでしょうか・・・?

  • 契約社員のバイトはダメ?

    契約社員がアルバイトするのはダメでしょうか? 今、実家住まいです。ホントは1人暮らししたいけど、お給料が少なくて(T_T) で、家にはお金を何万か入れてますが、母からもう少し入れて欲しいとの事。 今の給料では限界なのでバイトするしかないかな。と思ってます。 一応系列会社で売店とか扱ってるので契約社員の仕事は残業も無いし、仕事が終わったらそちらで働けたらと思ってます。 ただ、契約社員が系列会社もしくは、それ以外でもバイトして良いのか分からなくて。 一般的にはどうなんでしょうか? もしバイトするなら会社に話す時に、それを踏まえた話し方が出来るかなぁ。と思ってます。 ただ、バイトしちゃうと念願の1人暮らししてしまいそうですが(^_^;) 宜しくお願い致します

  • バイトを始めなければと思っていますが・・・

    もうすぐ通信制の高校を卒業します。 私は不安障害で、それが治っていた数ヶ月の間にバイトをしていましたが、 仕事中にパニックになり、再発してしまいました。(1年半前くらいのことです) それ以来、バイトしようしようと思いつつ、恐くてできませんでした。 一度思い切って受けてみましたが、結局落ちてしまいそれっきりで(-_-;) 不安障害でも正社員で頑張っている人もいるみたいなので、 バイトなら自分にもできる!と言い聞かせていますが、不安が先立ってなかなか・・・。 なので最初は、比較的楽な仕事から始めたいのですが、田舎なので、 自分で通える範囲で探すと接客業しかなく、余計に不安です。 2時間程度の労働OKで、お客さんが少なめの、割りと楽だった仕事をしたことがある方がいれば どんな店でどんな感じだったか教えてください。 もちろん地域や店によると思いますが、多少でも絞り込めたら助かるので・・・! それと、不安障害のことは言いたくないのですが、 体調がよく悪くなるとか体が弱いという程度のことは面接のときに言うべきでしょうか? よほど店長がいい人でなければ、言ったら落ちると思うのですが・・・(^_^;)

  • 私は4月~6月まで東京でバイトしいていました。

    私は4月~6月まで東京でバイトしいていました。 知り合いに紹介してもらいすんなりと採用も決まり普通にバイトしてました。 経営状況はいいとは言えませんでしたが最初の1ヶ月はちゃんと給料はもらえました。 次の月から休みが多くなり後半には週1くらいにまでシフトが減ってしまいました。 副店長的な人とすごく仲が良く、頻繁に遊んだりしいていたのですが、その人から「お前くびだって、店長が言ってた」と言われくびになる事を知りました。 いつクビになるのかもわからず出勤しても店長からは何も言われず冗談だったのかな?と思いそのままでいました。そしてある日具合が悪くバイトを休みました。 その日からバイトのシフト連絡も来ず、その仲のいい人に連絡をしてみると、その休んだ日が最後の出勤日だったそうなんです。 それは6月始めくらいの話です。 その後色々あり私は地元に帰る事になったのですが、店に挨拶に行った時店長はいませんでした。 なので副店長に聞いたら副店長が給料を振り込んでくれるとの事でわたしは地元に帰ってきました。給料は月末〆の15日払いです。15日が過ぎ副店長に給料の事を聞いてみると、店長が「なんで勝手にバイトやめて帰った奴に給料払わなきゃいけないんだ」と言って給料を払わないと伝えられました 私はクビと言われ辞めたのに勝手にバイトをやめたような扱いになっていました 副店長がシフトを決めていてバイトへの連絡もすべて副店長がしていました。 店に挨拶しに行った時わたしはもうやめた状態で、他のバイトの人も私がくびになったと知っていました 副店長は店長に給料を払うようにと何度も言ってくれたようなんですが2ヶ月経った今も給料は払われていません。給料を貰える雰囲気もありません 今では副店長から給料に関する電話もありません。 これはもう給料を貰うことはできないのでしょうか? わたしはその時15歳で個人経営の飲食店でバイトしていました 店長というのが社長です 正社員は副店長のみです

専門家に質問してみよう