• ベストアンサー

これからのふたりについて

今、すごく悩んでいます。彼と別れるべきか将来のことを考えていくべきか・・・ 最近、私は彼に対して文句ばかり言ってしまいます。悪いところばかり目について しまうというか・・・。 彼はバツイチです。彼がまだ離婚していない時から付き合っていました。 子供がひとりいましたが前妻が引き取っています。 もちろん親は猛反対でした。親子の縁を切るとも言われました。親戚中で反対されました。(彼は病気でもある為) 私の友人も誰一人、賛成してくれる人はいません。今、私の親はその人とはつきあっていないと思っています。現在もずっと親に隠れて付き合っています。 いつか、親に話さなければと思ってきたのですがいまだに言えません。 反対されていた時期が蘇ってきて恐くて逃げてしまうのです。 また、彼の子供が大きくなり(今は5歳)、もしも彼に会いに来たときの 自分はどんなんだろうと恐くなってしまいます。 彼は、もう俺に気がないから文句ばっかり言えるんだといいます。 キモチがなくなったらそれでいいのかと彼は言います。 私は自分の気持ちがわからなくなってしまっています。 彼といると楽しい時もあるのですが、なぜか、気持ちがもんもんと すっきりしない時の方が多いです。 文章がまとまっていなくてわかりにくいかもしれませんが 何か意見をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.1

辛かったら別れていいと思いますよ。彼は犠牲を払ったし、そのせいでムキになるかも知れないけど、それは自分で決めて選んだ道なので、彼自身の責任です。 反対されても好きだった所が今の彼にはなくなったのでしょうか?不安はわかるけど倦怠期程度の迷いなのかどうか、もう一度自分に問いかけてみて下さい。 彼はあなたの唯一の味方です。巻き込んだからには気持ちを入れ替えてあなたを幸せにしないといけない。その点はどうですか?支えになってくれそうですか? ‥もし居座ろうと思うなら、あなたも根性を決めて下さいね。逃げて帰る場所はなくなりますよ。長い目で見た時の事を頭に入れて、答えを出して下さい。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去、何度もわかれたりくっついたりの繰り返しでした。 周りがどんどん結婚し、出産していくのをみて、あせりがでてきているのかもしれません。もしも、彼と考えていくのであれば、wa onさんのいうとおり根性をきめなければだめですね・・・・ 私にとってズンとくる言葉です・・・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kanoyu
  • ベストアンサー率32% (207/642)
回答No.3

長く一緒にいれば、相手のイヤなところが目に付いてしまっていいたくなる時ぐらいありますよ~。 ただ、それが、現在の状態への精神的疲れなのか・・・一時だけのイライラなのかはorange1103さんにしかわからない事だと思います。 もう一度、自分の気持ち考えてみましょう? もし、精神的に疲れていると思うなら、少し時間をおいてやすみましょう。 疲れている時に疲れたまま彼に接していれば、喧嘩も多くなるだろうし、仲良くいくものもいきませんから。 いろんな事がたくさんありすぎると、覚悟はしてても心がついていかない場合ってあるんですよ。 わたしも、主人と喧嘩ばかりが続きいろんな問題が重なった時・・・何がなんだかわからなくなります。 そういう時は、外でプラプラしながらのんびりして、このままでいいのか考えます。 この人とこのまま生活してて、わたしはわたしのままでいられるか、たくさん考えます。 自分の心が相手の心と、無理なく一緒にいれるかを何度も考えるんです。 大丈夫だって考えにいきついたら、後は、これからの生活の事だけを考えて、不安はふりきります。 いつまでも引きずっていたら、永遠に悩むことになりますから。 あせる事はないんですから、自分の心にケリがつくまでゆっくり考えましょうね。 答えをだせるのは、orange1103さんだけですから。 別れるにしても、そのまま将来を考えるにしても、自分に悔いのない判断をしましょうね。頑張って下さい。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 kanoyuさんの回答を読んで、なんだか少しラクになったような気がします。 自分の答えがだせるまで、ゆっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3756
noname#3756
回答No.2

私の友達(仮にA子としますね)がorange1103さんと似た経験があります。 彼氏がバツイチで子持ち(小学生位)で、子供は前妻が引き取っていました。そしてA子の両親は猛反対していました。 A子の両親が言うには、バツイチはともかく子供がいる事がひっかかっていたようです。彼は離婚しているとはいえ子供の親である事には変わりないですし、よく子供に会いに行っていたそうです。その事はA子も納得していたんですが(子供は何も悪くないんだし)心のどこかで「自分より子供をとっている」みいに思う事もあったそうです。 そしてA子の両親は「万が一、前妻が亡くなったら子供は当然父親である彼氏が引き取るだろう。そういう場合、お前は本当にやっていけるのか。一生の問題だぞ」と言ったそうです。私などはまだまだ考えが浅く、ここまで考えてA子にアドバイスはできませんでした…。 A子は彼と結婚も考えていたので長い間かなり悩んでいましたが、結局彼から別れようと言われてA子は別れる事にしたそうです。A子なりにも「彼はまだ結婚したい意志はなさそうだ」と結論を出していたようでした。(A子は結婚に結びつく恋愛がしたかったので) これはあくまで友人の話ですので、あまり深い事は言えませんが…周りの意見を聞くのもいいですが、周りから言われて決めるのではなく、自分自身の気持ちがはっきりするまでは迷っていていいと思いますよ。本当に彼と将来を考えられるのか、自分に問い掛けてみて下さい。

orange1103
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 A子さんは今幸せになっていますか?幸せだといいなと思います。 私もA子さんの両親と全く同じではないですが、似たような事を言われました。 周りの意見に流されず、自分自身の答えが出せるまでよく考えようと思います。 myk2002さん、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について 初めて質問させていただきます。 彼と自分の親との関係について悩んでいます。 私は付き合って1年の彼がいます。 私は24歳、彼は29歳です。 彼は同じ会社の人で現在バツイチ.前妻との間に2人子どもがいます。 その彼との交際を両親、家族には黙っていました。 もちろん、反対されることが分かっていたからです。 親に黙っていることも辛く、でも言うことで辛くさせるのも 分かっていたのですが 結婚を考えてもいいと思える人に出会ったので (100%子どものことが気にならないわけではないですが) 1年経って前に進むには言うしかないと決心。 付き合う前に会社にこんな理由で離婚した人がいると 意中にない時から親に話していたことがあり、その後 好意をもたれていると伝えていたので 「今は会社のあのバツイチの人と付き合っている」 と報告しました。 まずは母に報告したのですが、私の前では ほどんど泣かない母が泣き崩れてしまい 精神的におかしくなってしまったようです。 結婚するなら縁を切るから出て行って欲しいと 言われてしまいました。 私には普通の暮らし、普通の結婚をして欲しいと 心から願っていたようです。 苦労する姿を見たくないと言っています。 そのような姿を見た後で父や兄弟に言うことが できなくなってしまいました。 私は家族も彼も大好きです。 彼は時間をかければいいし、お母さんの気持ちもよくわかる すぐに賛成されるとは思ってなかったから 一緒に頑張ろうって言ってくれました。 でも、母の性格では許してくれはしないし 私を思って言ってくれていることだと分かっています。 まだこの事実を伝えていない家族は どう思うのだろうかと思うと正直辛くて 怖くて仕方ありません。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 今自分の気持ちを持っていく方向がわかりません。 バツイチの彼との交際、結婚を反対されたかたや 知り合いに同じような状況がいたなどありましたら アドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチさんとお見合いしました。でも、親兄弟は大反対しています。

    バツイチさんとお見合いしました。でも、親兄弟は大反対しています。 こんばんわ。 私は30代半ばの女性で、先日相談所経由でバツイチの年上の男性とお見合いをしました。職業が営業している人だったので、会話もそこそこ弾み、もう一度会う約束をしました。 そのことを家で親や兄弟にいうと、大反対されました。 反対の理由はいわく、 (1)バツイチはいいとして、結婚期間が二ヶ月程度ぐらいだったらしいこと → スピード離婚の意味がわからない。なにかクセのある男性ではないか? (2)そのさいにできた前妻との子供を認知はしたが養育費は払っていないこと → 前妻が養育費を拒否するほど縁をきりたかったほど、嫌な人なのではないか。また、離婚したとはいえ、自分の子供の責任をはたしていない 私は正直言うと、お見合いをたくさん経験してきて、40前後の男性で女性との交際経験のない人よりも、バツイチの男性のほうがいいと思っていました。一度失敗しているぶん、いろんな経験をして大人になっているのではないか。。。と思うので・・・ でも、確かに、親兄弟のいうことにも一理あるな、とも感じました。でも、それも穿ちすぎでしょうか・・・。 本人に聞けないので、相談所の仲人さんに聞くと、彼はバツイチになったことをとてもくやしがっている。と言っていました。前妻が気性の荒い人だったそうです・・・。 それを聞いて「???」と思いました。いくらケンカしたとはいえ、子供がお腹にいるのに離婚に踏み切れるものなのでしょうか・・・・ でも、私は結婚したことがないので、意味が分からないだけなのでしょうか。 二ヶ月というスピード離婚で、認知しかしていない男性って、客観的にみてどんな人なのでしょうか。

  • 彼女が妊娠、前妻の子供、

    離婚してもうすぐ2年、42歳バツイチ(子供は中学生の女の子2人前妻が育ててます) 今付き合っている彼女は28歳(結婚歴なし)  ○先日彼女から妊娠2カ月と言われました、最初は2人で喜んでいたのですが 彼女が「前妻の子供の気持ちとか考えて私と産まれる子は望まれてないんじゃないか?」 と言いだし、「親に報告するにも多分反対される」とかネガティブになってます。  「そんなに深く考えてもしょうがないよ」くらいしか言えませんでした・・・。  細かいことをいうと他にも色々ありますが、今はどういう風に言ってあげればいいのか 分かりません、 どうすれば良いでしょうか?知恵を貸して下さい 。  (前妻と子供達は同じ町に住んでいます)

  • 年の差、恋愛について相談。

    私はもうすぐ20歳の女です。 34歳の彼と3ヶ月ほど付き合い 今は別れて1ヶ月経ちました。 彼はバツイチで、前妻の方に小学生の子供が1人います。 離婚してから、毎年1度だけ 子供に会っています。 私の気持ちとしては 前妻や子供のことは 仕方の無いことだと‥ バツイチや年の差なんかで 彼を嫌と思ったことは ありません。 私とは何の関係もない 子供ですが彼の子供では あるので大切にして ほしいと思っています だから、私と結婚したら 会わないでとは思いません。 ただ、私と結婚して 家庭を持ったとき 家庭を一番にして もらわないと困ります‥ 一番というか‥ 『私との家庭』と『前妻の子供』というのがあって どちらも大切にしなきゃ ならないものです。 しかし重点をどちらに置くか、 『私との家庭』に重点を置き 『前妻の子供』はプラスαという 考えでいてもらわないと 困りますよね。 話がちょっと変わりますが 彼とはお互いに好きで 別れてしまいました。 彼は‥、 私は若いから 自分なんかじゃなくて もっと年が近くて リスク(バツイチ等)のない人と 付き合った方が 幸せになれる。 自分のせいで 負担をかけてしまうのが 申し訳ない。 子供を一人前にさせてから 自分のことを考えた方が ぃぃのかもしれない。 自分は私を幸せにしたくても 色んな気持ちが邪魔して 幸せにできないと思う って言っていました。 だから好きでも 離れなきゃならない‥って。 それにもしかしたら 私が若いから不安だったり そういうこともあったのかも しれません‥。 私は、彼が好きです。 もう一度、寄りを戻したいです。 彼と支え合って 生きていきたいです。 ここに書いてないですが 今だけじゃなく、これからのこと 死ぬまでのことを考えて 良いことも悪いことも考えて その結果、私の中では 好きな気持ちが 変わりませんでした。 お互いに好きで好きなのに なぜ一緒にいれないのか‥ 私はそういう考えもあるんだと 理解はしています。 ですが、好きという気持ちが 大きいのか納得できずにいます。 彼は私を愛してくれて いたのでしょうか?? どうしたら、また 戻ることができるでしょうか?? それか好きな人を 嫌いになるには 忘れるには どうしたらぃぃのですか?? 私は、自分の気持ちだけじゃなく 彼の気持ちを思ったりもして 色んな気持ちに 押し潰されそうです‥。 正直どうしてぃぃのか 分かりません‥。 すみませんが アドバイスお願いします。 分かりにくい場合は 言ってください。 補足で説明しますので。

  • バツイチ

    バツイチで前妻に子供がいる彼との結婚を親に大反対されています。そのせいで、彼と本当に別れてしまいそうです。私は初婚です。

  • バツイチの彼氏は結婚相手にみれますか

    私20代後半、彼30代前半、付き合って1年ぐらいです。 彼には20代前半に結婚、離婚の経験があり、子供も1人いるそうなんです。 でも、離婚の原因は前妻の浮気で、前妻が全面的に悪いという形で、 簡単に離婚となり、慰謝料や養育費も全く発生していません。 そういう女だったからか、彼に子供への愛情もなく、 今も子供に会いたい気持ちは全くなく、というか、自分の子供とも思っていません。 世間から見たらなんてひどい男だと思われるかもしれませんが、 私としてはゴタゴタもないので本当にバツイチ?っていう感じです。 でも、もし今後、前妻やその子供が重い病気、もしくは死・・・なんて 事になると、彼に何か絡んでくることってあるのでしょうか? 離婚後、お互い連絡先も知らないし、全く縁を切った感じです。 もし、離婚して縁を切っていても今後バツイチが原因で 何かがあると思うと、これから結婚相手としてみてもいいのかどうか 悩んでいます。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願い致します!

  • どう思いますか?

    私はばついちで、離婚して半年です。高校生と中学生の息子がいます。 でも、二人は前の旦那のところにいて、親権もあちらにあります。 別居して一年になるけど、一度も子供には会っていません。 今私には、付き合っている彼がいます。 彼は10才年下で、もちろん独身です。 そんな彼と、今結婚の話がでています。彼がこの夏に新しく会社を設立するのに 周りの方が、身を固めた方がいいと助言してくれて、結婚の話になったのです。 私としては、いずれは一緒になるつもりでしたけど、こんなに早くとは思っていなかったので、かなりとまどっています。 もちろん、会社を始めたら、私も一緒に働くことになります。 そのことを両親に話したところ、孫のことをすごく気にして、大反対です。 あまりにも早すぎて、賛成はできないようです。 私は、彼と一緒にがんばりたいと思っているんですけど、親としたら そんなにしてまで、一緒になるなら、親子の縁を切ると言っています。 私としたら、親子の縁を切るなんて、辛いです。 離婚の時にたくさん心労をかけた身としては、どうしたら親に納得してもらえるのか、考えても答えが見つかりません。 このまま、自分の気持ちを押し進めていっていいのかわからないのです。 彼とは離れられないし、周りはもう次の段階に進んでいるし、 私はどうしたらいいんでしょう?

  • バツイチ子持ちの彼氏について

    結婚するかを悩んでいます。 私はバツイチ子なし27歳です。 彼氏は同い年、バツイチで0歳の子ども1人、親権は前妻です。 前妻のモラハラがひどく離婚しました。 同じくモラハラで苦しんでいた私に 親身になって支え、励ましてくれた彼氏の やさしさや思いやりがきっかけで、 お付き合いすることになりました。 元夫と違い、私の顔色に良く気付き、私の喜ぶことはすべてやりたいというような素敵な人です。 ただやはり再婚するとなると、養育費や相続の問題でもちろん 親に反対されるであろうことは目に見えています。 (月3万、面会は不定期) 私と結婚するならもちろん(子供のことを放棄するわけでなく)最優先にするし、 一生一緒にいたいといってくれているのに、 どうしてもあと一歩勇気が出ません。 やはり今後彼が前妻と会うとなると 嫉妬などで不安にもなるだろうし、 私は今のところ稼いでいますが、彼がそんなに稼ぎが良くないので 養育費でしんどくなる時もあるかもしれません。 彼との子供は欲しいと思っています。 同じような状況で結婚に至った方、もしくは身近にいるよという方。 どういう心持ちで結婚したか、どうすればうまくやっていけるのかなど、前向きなアドバイスあればお願い致します。

  • バツイチ子持ち男性との結婚を反対されています

    私は20代前半ですが、約5年お付き合いをしている彼がいます。 彼は私より一回り以上年上で、バツイチの 子持ちです。 親権は彼がもっており、今は彼と彼のご両親と共に暮らしています。 お互いで結婚の話が半年程前からでておりましたが、私の両親も手放しで賛成にはならないだろうと、まずは結婚を考えているというのを相談しました。 私は初婚ですが、もちろん好きだから何とかなるだとか簡単に思っているわけではなく、大変な事もあることも承知で彼と一緒になりたいと思っています。 両親に話した所、やはりすぐには賛成できないと言われ、理由もやはりバツイチ子持ちにプラスして彼のご両親との同居もあるので心配ということでした。 両親の気持ちも理解できますし、私を大切に想ってくれているからだと言うこともわかっていますが、彼と離れるというのも考えられないので、まずは結婚ではなく一緒に住んでみるということで話がまとまりました。 しかし、そのことを母方の祖母が知ったとたん、大反対。 すぐに別れさせなさい!付き合うことを許した親も悪い!と母を責めています。 私からもしっかり私の気持ちを知ってもらおうと話をしたり、手紙を書いたりしましたが聞く耳をもってくれません。 そこで、母も祖母から責められるのが嫌だ と一緒に住むことすら反対。 一緒に住むなら親子の縁を切るとまで言われてしまいました。 簡単に進むとは思っていませんでしたが、話も聞いてもらえず、少しでも安心してもらるよう提案したことも反対され、2択を与えられている状態で、今途方にくれています。 同じような経験をされた方などいましたら、是非お話しを聞かせて下さい。 お願い致します。

  • バツイチの彼との交際・将来についての不安

    はじめて投稿させていただきます。 私は20代半ば、彼は30代後半で歳の差13歳です。 彼はバツイチで子供が2人(小学6年の男の子・5年の女の子)前妻が引き取っています。離婚の原因は前妻の度重なる浮気だそうです。 付き合って1年半位になります。これまで大きな喧嘩もなく会えば会うほど好きになっていく人です。 そうなると私も結婚したい年頃です。 しかし世間は「13歳差&バツイチ&子供2人」の彼を快く受け入れてはくれませんでした。私が知る限り、両親の親族は皆初婚同士で、離婚する夫婦もいなく平和そのものです。 最近、母が相談したらしく母親の姉から大反対されました。それまで賛成していた母も洗脳され、「そんな子供も二人いるような人ははやめなさい」と言われました・・・。裏切られた気がして泣けてきました。 しかし、客観的に見てみればそう言われるのも当然です。 もともと他人の意見に流されやすく、土壇場になると消極的になってしまう私の性格上「今の彼と別れて歳の近い初婚の男性と出会う事に目を向けたほうが私にとっても周りの人たちにとってもいいのかな」と思い悩んでます。 思っている事をそのまま彼に伝えたら、「そう言われることは想定の範囲内だったし、娘に幸せになって欲しいと願う普通の親だったら当然そう思うだろう。だから他に見つけると私が決めたら、辛いけど引き止めることはできないよ。」と言われました。 ずいぶん身勝手な意見で私のこと大して好きでもないんじゃないか?と感じてしまいました。 年長者の意見に従うべきか、自分の気持ちに素直になり立ち向かうべきなのか混乱しています。バツイチとの結婚に少しでも不安があるならやめるべきだという意見はよく聞きます。だからと言ってあっさり縁は切れません。好きなんです。 どなたか同じような立場の方、私の両親のような立場の方、彼のような立場の方アドバイスを宜しくお願いします。

罫線が途中でずれる
このQ&Aのポイント
  • ディーシージェーピージェーフォーティーフォーティーエヌで罫線がまっすぐに印刷されません。
  • ウィンドウズ11で無線LAN接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう