• ベストアンサー

結婚式&パーティ費用の目安

1200cの回答

  • ベストアンサー
  • 1200c
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.3

こんにちは! 実際に披露宴を行ったわけではないので、回答にはならないのですが。 先日、恵比寿の一軒家レストランで40名の見積もりを出してもらったばかりなので、ご参考までに。 人前式+着席フルコースで、見積もり額はウィンタープランを使って180万位でした。 金額UPしやすいらしい食事・装花・衣装は最低ランクでの見積もりです。 友人ですと大体の方が3万円包まれると思うので、人数×3万で考えていたらよろしいかと。(多く包んでくれたらラッキー☆位で!) 足が出る分をどうするかは、予算との兼ね合いになってくるんでしょうね…。(^_^;) 一度気になる会場に行かれて、ざっとした見積もりを取ってみると感じがつかめるかもしれませんよ。 がんばって素敵な会場を見つけてください!

mikanet
質問者

お礼

お礼が大変遅くなりまして申し訳ないです。 回答どうもありがとうございました。 1200cさんは会場を決められたのでしょうか? 私もアドバイスに従い、あれこれ会場を見て、見積もりを出してもらいました。 結果、とても素敵なゲストハウスを予約することができました。 あれこれやることが多くて大変ですが、自分たちで工夫して楽しい披露宴にしたいと思っています。 お互い素敵な披露宴ができるよう頑張りましょうね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 結婚式費用

    30名ほどの結婚式と披露宴はどれくらいの費用がかかりますか? 相場を教えていただけませんか? ハウスウエディングでウエディングドレスを希望しています。 この他にも、新居の費用、指輪を買ったり新婚旅行へも行ったりとお金がかかることは覚悟しています。 それは省いて、結婚式と披露宴だけで教えて欲しいです。

  • 会費制の結婚パーティーについて

    10月に小さなレストランで結婚式&披露宴をします。 式は牧師さんをお呼びしての人前式。(天気が良ければ屋外でするかも・・・)そして披露パーティーは80名程でアットホームにしようと思っています。 で、いくつか質問なんですが、 (1)会費制で1人1万円は、どう思われるか?(両親は了承してくれましたが、他の従兄弟の時には沢山ご祝儀を持っていったそうで、私の時にそれが戻ってこないのを口には出しませんが思っているみたいです) (2)招待状を作ってるんですが、『ご案内状』にするべきか? (3)人前式といえども、職場関係者まで立ち会ってもらっていいのか? (4)親族紹介はするべきなのか?(おじいちゃんはしてほしいみたいなんですが、そうする会場が無い・・・)

  • 小さい結婚式の費用について

    こんにちは(o^^o)24歳の女です。 親族や、近い友人のみで行う結婚式は頂けるご祝儀が少なくて、披露宴をして人数を呼ぶよりも費用が掛かるというのは本当でしょうか? 再来年に結婚を考えているのですが、私は大きな式はしたくありません。 小さい結婚式を挙げたくて、盛大な披露宴などは考えられません。 ですが彼氏は小さい結婚式はかえってお金が掛かるんじゃないかな、と言って、結婚式をするなら職場の方も呼んで披露宴まで行いたいということでした。 お互い結婚式に多額のお金を使うつもりはありません。 婚約もまだなので、正式に婚約したらウェディングフェアとかへも行って考えたいと思うのですが… お互い働いて2年目、社会人としてまだまだ未熟者ですが、付き合いも5年半となり結婚の話も具体的に進むようになってきました。 結婚後の住む場所や働き方、そんな話も決まってきているので、結婚式にいくら掛けるのか目安を持ちたいです。 そして、小規模結婚式に彼氏を説得できたら…と思っています(^_^;) よろしくお願いします。

  • 結婚式の費用について

    こんにちは。彼と同棲し始めて2年になります。来年の6月に式を挙げようと二人で考えだしたところです。彼がカトリックなので式は教会で披露宴は式場でとなります。招待客は100名ぐらいです。その際ご祝儀は全て結婚式の費用にしたいと考えています。親の援助はなしで自分たちの力だけでしたいのですが一体いくらぐらい貯めればよいのでしょうか?できれば九州で結婚式を挙げた方お教えてください。お願いします。

  • 結婚費用などについて…

    出来ちゃった婚のため入籍のみでまだ式を挙げていないのですが、来年あたりに挙式披露宴を検討しております。 あまり貯金がないので以下のようなプランでできたらなーと思うのですが可能でしょうか? ・都内レストランにて宴内人前(披露宴の流れに人前式をやるスタイル) ・親族10名、会社関係10名、友人20名(計40名) ・ドレス、タキシードは1着ずつ(お色直しナシ) ・中座後はイメージチェンジのみ(ブーケとヘアスタイル変える感じ) ・余興はスピーチとか歌とかシンプルなもの ・各卓フォト ・料理、ドリンク、引き出物等、おもてなしは22000円くらい ・ドレス、タキシードなど衣装は20万円以内(レンタル) ・ブーケなど(相場がちょっとわかりませんが…) ・装花(こちらも相場がわからないのですが平均的なもの) こんな感じの披露宴をやるにあたって、私たち夫婦の負担金が100万円だとすると足りないでしょうか? 私としては自分たちのドレスはブランドとかにこだわらず、普通でいいです。 ゲストに失礼のないように、お料理や引き出物・テーブル装花などはちゃんとしたいです。 また、宴内人前式の場合はご祝儀制で大丈夫なのでしょうか?? 無知なのでアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚式費用のについて。

    結婚式の費用の事なんです。 彼氏と私の貯金内で出来たら親からの援助なしで結婚式を挙げたいと思っていますので式の中で削れるものを削りたいと考えています。 しかし、出席してもらう方達に失礼にならないようにお料理や引き出物の質は落としたくないと考えています。 式場に問い合わせた所、神前・キリスト・人前式だと人前式が一番安い事が分かりました。挙式は人前式で行いたいと思っています。 もちろん、私のお色直しもなしでウエディングドレス1着で最後まで通そうと思っています。 お食事会ですが、彼氏の職場の上司など招待予定です。 来賓のご挨拶や乾杯の音頭などとっていただくことになるかと思います。 私達2人のの自己満足のような演出は極力避けようと考えています。 あまり、お金をかけず出席していただいた方達が喜んでいただけるような演出ありませんか?

  • 社員の結婚式の費用を会社が出す?

    知り合いが結婚式(披露宴)をしたのですが、その費用を会社が出してくれたと言っていました。誰もが知っているような大きな会社のごく普通の正社員です。 招待された人が持参するご祝儀ではなく、式の費用をです。 そんなことがあるのですか?

  • 結婚式の費用について

    ゼクシィで全国平均の結婚式にかかる費用を調べたところ 70名で325万位との事でした。 確かに周りの友人に聞くと300~400万位が多い気がします。 私は40名でやる予定なので、そうすると単純に200万位で 平均的な式や披露宴が出来る計算になるのですが実際には出来るのでしょうか? 実際に式を行った方、教えてください。

  • 結婚式・披露宴をされた方へ費用についてお願いします

    結婚式の費用の手出しがどれくらいになるのか??と思い 下記の質問にお答え頂きたいです。 1,式場はどんなタイプか?(ホテル・レストラン・専門式場・ゲストハウスなど) 2,招待客は何名か? 3,総費用はどのくらいかかったか? 4,ご祝儀でまかなえなかった金額はどのくらいか? 5,新郎・新婦どちらが多く払ったか? 以上です。よろしくお願いします。

  • 立て替えた結婚費用

    夏に式披露宴を挙げました。(当方、新婦です) 主人に貯金がなく、式披露宴を挙げる予定はありませんでしたが 主人の母が強く希望し、 費用は自分が持つからと嘆願されたため、 新婦側の費用は私が自分で負担することにして式披露宴を行いました。 式の直前に、主人と主人の母がいさかいをし 未だ和解となっておりませんが私は関与しておりません。 私が立て替えた主人側の費用を 明細と共に支払いをお願いしたのですが 無視されております。 また、式披露宴の時の御祝儀を断りなく持ち帰り せめて内訳を教えてくれと再三催促しておりますが それについても無視されております。 前金として式費用のうち、新郎負担分の半分は頂いておりますが 残りをまだ支払ってもらっていません。 この場合、諦めるしかないのでしょうか? 言葉は悪いですが、詐欺にあったような気分でおります。 まとまりのない文章ですがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう