• 締切済み

物品の管理方法について

総務の仕事をしています。物品管理(主に文具やパソコンのインク)の管理もしているのですが、よく補充が上手く出来ずに他の部署の方々にご迷惑をお掛けすることもしばしばあります。 皆さんは沢山ある文具等を管理する時にはどのようにされていますか?物品保管場所は引き出し式のキャビネットです。

みんなの回答

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

簡単な看板方式ですね。 在庫がいくつになったら、発注するという看板を作って、最低在庫の上に置きます。その上の物が無くなったら、その看板を持って発注する。 リードタイムと出入りは今までの経験で決めていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45642
noname#45642
回答No.1

出庫、在庫、発注ノートで管理しています。(毎日)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 購買品の管理について

    勤務先では、総務が、筆記用具、乾電池、梱包材料等を、管理しています。 検証する為に、購入する物品は、各部署がしていますが、検証が取れても、 そのまま各部署が、購入等をしていることがあり、必要時に、どの部署が 購入しているか、調べて、その部署に頼んでいます。 本来、検証出来て、使用していくものでしたら総務の管理にして、 必要時は、総務に問い合わせるのが良いと思うのですが、 うやむやになっているのが現状です。 そこで、検証期間、移行期間は、どの程度が妥当でしょうか? 検証終われば、即移行が良いのでしょうか? 同業他社で、事業を止めたところがありますが、止めた際に 備品等必要なものがあれば譲ってくれるというので、取りに いったら、プリンタのインクを各部署で購入していたため、 同じインクで未使用のが沢山ありました。 乾電池やボールペン等も、各部署で、それぞれで購入して いたため、譲ってもらったので使用出来るのが大量に出てきました。 こうならない為にも、一箇所ですべきと思います。

  • 管理部門の業務

    今度、中途で管理部門の募集で試験を受けます。 仕事内容の中に、調査、という言葉があったのですが、管理系の部署で調査とは何でしょうか。面接までに質問できれば良いのですが、する機会がなく困っています。 面接には仕事を休んで行くことになるので、事前に知っておきたいというのもあります。 ちなみに仕事としては人事、経理、総務業務となっています。

  • エクセルでのカウント

    物品管理を担当しております。 以下の表がありどのように計算したらよいか分からないので教えて下さい。     物品名   場所  1  テーブル  社長室   2  テーブル  秘書室  3  テーブル  総務課  4  イス     社長室  5  イス     秘書室  6  イス     総務課  7  灰皿    社長室  8  ロッカー  社長室 それぞれの部屋(場所)ごとに以下のような物品数を出したいです。   社長室  4点   秘書室  2点   総務課  2点 よろしくお願いします。

  • 出張時の「物品の監視等」とは?

    従業員に出張を命ずる際の労働時間の取り扱いについて、調べたところ、 1.出張中の者の労働時間を把握、管理することができない場合は原則として所定労働時間労働したものとして取り扱う。 2.出張中の旅行時間については、通常の労働日の場合、物品の監視等をすべきことを命じられている場合は労働時間と考えられるが、それ以外の具体的な労働義務がなく、旅行期間中活動が自由である場合は、労働時間と一般的には解されない。 とありました。 私は出張が多く、その際、会社から貸与されているノートPCを常に携帯します。多くの企業情報が保存されているPCであるため、社の規定では、未使用時はそれを必ず錠がかかる保管場所に保管し、移動時には常に手元から離さず、離したとしても監視できる範囲に置いて監視することが義務づけられています。 この場合、移動時間は『物品の監視等をすべきことを命じられている場合』と解釈できると考えますか。

  • 間接資材の購入について

    こんにちは。 文具・工具・清掃用具といった、間接資材の購入に関して質問です。 私は、間接資材の企画に携わっており、購買の現場として 以下のような仮説を持っていますが、一般論として誤認識があればご指摘をお願いしたいと思うのと御社でのやり方で違いがあればお教えいただければ幸いです。 <文具> どの部署でも使用するつまり共用性が高いので、総務の立場の方が、在庫を 管理し、購買決定する。 購買は、アスクルなどのオフィス通販・出入りの文具納品業者・文具店/ホームセンター/スーパーなどの店頭。 <工具・清掃用具> 特定の部署または特定の方が使用し、専門性が高いので、該当の部署が在庫を管理し、購買決定する。(購買作業自体は総務の場合もある。) 購買は、MonotaROなどの通販・出入りの工具等の用品業者・ホームセンターなどの店頭。

  • ID パスワードの管理

    いろいろなIDやパスワードの管理に困っています。 自宅や会社、その他の場所のパソコンからアクセスできるような簡単で便利な保管方法がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 仕事でミスしたどうしよう??!

    パソコンでとある物品を在庫管理のソフトで入力してますが、私の確認ミスで間違えてしまいました。 それを入力することによって、物品の発注するのですが、とんだ迷惑をかけてしまいました。 今後仕事無くなるだろうと思い、辞めようかと思います。 (1)今後仕事貰えなくなりますか? (2)上司の人にはどう思われましたか? (3)みなさんなら今後どうしますか? (4)上司の人には、どうお詫びを申し上げたらいいですか? (5)辞めるという判断は間違ってますか?

  • 総務部の業務及び固定資産管理について

     ある学校に通うため、去年の夏に仕事を辞め、アルバイト生活を続け、今年1月から正社員の仕事を探し始め、無事に決まり、就職して2週間ほど経過します。  総務部に配属されました。私は、総務部の仕事経験はありません。 そのことはもちろん面接でも話していますし、履歴書を見ても一目瞭然です。  いろいろとやることがあり、社内のシステムの使用方法を勉強したりと、戸惑いながら2週間が経とうとしています。 エクセルやパワーポイントも自分では使えていると思い込んでいましたが、私のレベルでは使えているというレベルにはほど遠く、同僚の方々のレベルの高さに驚いています。社用車の管理なども私の担当なのですが、正直言ってまだ慣れません。 財務の社員が退職するにあたり、現時点で固定資産管理を行っている社員が財務部門に移ることになったらしく、私は固定資産の管理を4月から担当することになりました。初めてのことやわからないことだらけです。 総務部の仕事経験のある方、或いは固定資産の管理経験のある方、何かアドバイスいただけたら幸いです。経験談などでも結構です。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事ミスした!今後の改善法は??

    パソコンでとある物品を在庫管理のソフトで入力してますが、私の確認ミスで間違えてしまいました。 それを入力することによって、物品の発注するのですが、とんだ迷惑をかけてしまいました。 (1)そこで、在庫管理のソフトの説明書(どう気をつけるかなど)私が作り、それを上司の人に見せ、添削して貰うのはおかしいですか? (2)その記入は、パソコンでもいいと思いますか? (3)みなさんなら今後どう改善していきますか? 教えてください。

  • 最新版管理の方法

    最新版管理の方法 仕事で、HP、会社案内(プレゼン・カタログ)、 社内掲示物、自社製品のカタログ、名刺等を作っています。 当然これらは、最新のものにしていかなければなりませんが、 社内ではファイルをコピーして保管、時々旧版を渡すことが あります。 現在、特定のPCからでないと、作成・修正が出来ないように しています。 現在最新版管理としては、誰が複製物を所持しているかが 分からない為、このような状況になっています。 また、旧版を渡したりして発覚した場合、最新版の場所は 都度説明するようにしていますが、どういったことに 注意して、最新版管理を行っていけば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう