• ベストアンサー

母乳が出ないのですが

出産して2週間になりますが、授乳がうまくできなくて 悩んでいます。 乳首が大きく(直径2cmくらい)また乳輪も大きい ためかうまく吸い付いてくれません。 母乳の出もあまりよくないようで、手で絞り出そうとしても にじみ出る程度です。 そのためどうしてもミルクに頼りがちで、体重も増える ばかりです。(一回の量50~70ccを2時間おき) 食事療法やマッサージなどいろいろ試してみたのですが、 あまり進展がみられません。 なにか良い知恵があればお借りできないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • splwtr
  • ベストアンサー率16% (75/461)
回答No.2

育児、ご苦労様です。 専門家ではありませんが、 初産なのでしょうか? 体質の問題かもしれませんが、もっと子供を愛すると 自然と変わる場合もあります。 「母乳で育てたい!」と、お子様を愛する訴えは理解できます。 自分を責めず、もっと楽にしたらどうでしょう? 今は育児で、家事やいろいろと大変なのかもしれません。 貴方の家事の負担を旦那さんに相談してみるとか、 一度、実家に帰って、身の回りの貴方の負担を減らす事を 一つの方法として、ご検討しては如何でしょうか。 こちらの場合は、6年前ですが、産後の入院中に、 母乳の時間がありますよね。 その時、母乳の出が悪いと妻が訴えてきました。 「こうあるべきだ!」って、自分にプレッシャーを与えてるから そんな感じになったと思います。 自分を責めないで、本当に気楽にできる環境作りをしてください。 そうすると、自然と出るかもしれません。 でね、妻は胸がいつの間にかパンパンに張って、母乳がでる様になりました。粉ミルクだったんですどね、最初は。 授乳しても、有り余るので、保存してみたり、 夜の生活では、私が飲んでみたりと(笑) まだ、出産して2週間ですから、今はそうであっても きっと変わると思います。 もっと周囲の人に、甘えてみてはどうでしょう? なんか、考えてること事態が、ストレスになってる様に 思えます。 まだまだ、育児の期間は長いですよ。 お子様も大切にしたい気持ちは分かりますので、 自分も大切にして上げてください。 貴方が健康じゃないと、いい母乳も出ませんからね!

aukokoro
質問者

お礼

励ましのお言葉ありがとうございます。 初産でどうしてよいかわからない中、なんだか とても気が楽になりました。 無理せずがんばっていこうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • medicure
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

うちは生後すぐ子供が諸事情で保育器に入ってしまったので、 退院後もなかなかおっぱいを飲んでくれませんでした。 乳首の形状的にも吸い付きにくかったようです。 ともかく母乳育児希望だったので、毎日母乳の練習もしつつ、乳頭保護器を使うと幾分吸いやすそうだったのでそれもしつつの繰り返し・・・。 しかしそれでは量が完全に不足するので、毎日搾乳したものを哺乳瓶であげていました。 1ヶ月過ぎたくらいからようやく吸ってくれるようになりました。 他の方もおっしゃってますが、とにかく吸わせる事は大事です。 母乳育児を諦めていないなら、まだ何とかなると思います。 母乳の事意外でも大変なこともあるかもしれませんが、 ママはできるだけ心をゆったり持って根気よく頑張ってあげて欲しいと思います。 気を張りすぎずに頑張ってくださいね!

aukokoro
質問者

お礼

時間をかけて気負わずあせらず、楽しむ気持ち でトライしてみます。 ありがとうございました。

回答No.6

母乳はとにかく赤ちゃんに吸ってもらうことが大切です。 吸われる事によって、脳に「母乳を出せ」という指示が行くんですよ。 だから、出が悪いなと思っても吸わせてみましょう。 乳輪部分を赤ちゃんが吸いやすいように少し指でつまんでガブッと思いっきり深くくわえさせます。 くわえかたが浅いと吸いにくいんです。 それでも吸いにくい時は乳頭保護器を使ってみてもいいでしょうね。 あとは温めることとリラックスすること、ご飯をよく食べることです。 母乳は誰でも出ます!あまり悩まず、ゆったりとした気持ちであげてみてくださいね。

aukokoro
質問者

お礼

具体的なアドバイスありがとうございます。 気持ちを落ち着けていろいろ試してみます。

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.5

母乳は、母子共に根気がいります。 ましてミルクも憶えてしまっているとなると、あまり気負わずに 気長に取り組むのがいいですよ。 十分に出なくとも、とにかく吸わせること。 毎回左右5分くらいずつ必ず吸わせてから、ミルクをあげましょう。 母乳が出てくるようになれば、赤ちゃんも吸ってくれます。 乳首が大きくて吸いづらいようなら、吸えるようになるまで 一旦核乳して哺乳瓶で与える方法もありますよ。 まだ2週間です。 あせらずに頑張ってくださいね^ ^

aukokoro
質問者

お礼

本当に根気がいると実感しています。 まだこれからですね。 頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • 1-o_o-1
  • ベストアンサー率12% (4/31)
回答No.4

いま生後2ヶ月です。妻は完全母乳を目指していたのですが、ミルクと併用で頑張っています。ほ乳瓶に関しては、安易にミルクを飲めないよう、桶谷式 直接授乳訓練用 母乳相談室を使用しています。それ以外では、最初におっぱいを飲ませて、足らない分をミルクで足しています。他の方も言っているように、とにかくオッパイを吸わせる事が第一です。後はマッサージですね。努力を続けると母乳が出るようになってきます。当初妻は、40g程度しかでなかったのが、今は80gぐらい出るようになりました。でも、子供はもっと沢山飲むので、80g~100g程度ミルクで足しています。100gを超えて足しているとミルクに慣れてしまうので、注意が必要と聞いております。まっ、ミルクなっても問題があるわけでないので、あまり精神的に負担にならない様努力して下さい。特に、精神的に今が一番きついと思いますが、母親が精神的に楽な状態が一番良い育児です。

aukokoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 精神的に楽な状態で育児ができるよう 努めてみます。

  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.3

4ヶ月になる娘がいる新米ママです。 産後2週間でしたら、まだ赤ちゃんが上手に飲めなくても仕方ないですよ。 私も乳首が大きめなので、うちの娘も初めはうまく口にふくめずにジタバタしてました。 抱っこで飲ませようとすると、どうしても身体を固めることができず、吸い付きにくそうだったため、ずっと添い乳してました。 また、一度にたくさん飲めないので、産後1ヶ月くらいまでは1時間に1回くらいの間隔で泣き出し、そのたびに授乳してました。 なんだか四六時中飲ませているような気分でした(^^; (そういう今でも2時間おきですが・・・) 質問者さまのおっぱいに問題があるわけでないですよ。まだ赤ちゃんが小さくて、上手に飲めないだけです(^^)b そのうちに赤ちゃんも大きくなり、乳首を近づけただけでうまく吸い付いてごくごく飲みだします。 母乳の量も、赤ちゃんが飲んでいるうちに増えますよ。 一緒に横になって、一度深呼吸しましょう。ゆったりした気持ちで、かわいい赤ちゃんの顔を見ながら乳首を吸わせてみてください。 一生懸命おっぱいを飲もうとする赤ちゃんの顔を見ているうちに、いっぱい母乳が作られるようになると思います。 赤ちゃんにとって、おっぱいを吸うよりも哺乳瓶の乳首を吸う方がずっと楽なので、そのうちおっぱいを嫌うこともあるそうです。 母乳が絶対ではないので、強いストレスになるのであれば、ミルクでも何の問題もないと思います。 そうでなければ、No.1さんも仰っているように明らかな体重減少がない限り、泣いたらおっぱいを吸わせるを繰り返すと良いかと思います。 どんな方法であれ、ご自身を責めずに楽になる方法をとりましょう。 まだまだ大変な時期ですが、お互いかわいい赤ちゃんを見つめて、幸せな気分をいっぱい味わいましょうね!

aukokoro
質問者

お礼

ありがとうございます。 苦労なされたのですね。 自分だけじゃないと思うと、また頑張って みようとやる気がでてきました。 アドバイス、本当にありがとうございました。

回答No.1

とにかく吸わせる!です。吸ってもらわないと出るようにならないし、ミルクをすぐ足すとそれでおなかいっぱいでおっぱいを飲まなくなります。 2週間なら今からがんばってもまだまだだいじょうぶです。 泣いたら吸わせるを繰り返してください。 きついと思うけど母乳でがんばりたいなら吸わせてあげて下さい。 あきらかに体重が減るようであればミルクを足すことも 必要ですがどんな治療より吸わせることが一番です。

aukokoro
質問者

お礼

実行あるのみでがんばってみます。 少し力が沸いてきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 努力しても母乳の量が増えないことってありますか?

     こんにちは。生後2カ月の娘がいる新米ママです。ずっと授乳のことで悩んでいます。子供が低出生体重児で生まれてきたこともあり、最初は娘の哺乳力不足からミルク中心の混合でした。  哺乳瓶の乳首に慣れてしまって母乳を吸わなくならないかと心配で悩んでいましたが、そうこうしてるうちに今度は私のおっぱいの出も悪いことが悩みの種になってきました。最初頻繁にあったおっぱいのツーンとした感覚が娘がうまく吸えないからか悩みすぎのストレスからか徐々になくなり、2週間くらいでおっぱいも張らなくなっていきました。ハーブティーやおっぱいによいという食べ物、水分補給、泣けば授乳とできる限りのことをした結果、1カ月くらいからおっぱいもパンパンに張り、ミルクをほとんど足さなくても大丈夫になりました。ちなみに大丈夫と感じた根拠はよく寝る、泣かない、ぐずらなかったからです。  ところが、母乳の腹もちはあまりよくないと聞くのに、娘はこんこんと眠り続け、夜は気付くと7時間も寝始めました。おっぱいが張って目が覚めるのですが、母が「わざわざ寝てるのに起こさなくても…寝てるのはお腹が空いてない証拠」というので欲しがるときにあげるようにしていたら、1週間前くらいに突然おっぱいがぺったんこになってしまいました。  気づけば授乳のときだけでなく頻繁におっぱいに走っていたツーンという感覚もなくなり、授乳の際の吸わせていない片方のおっぱいから母乳がポタポタ落ちることもなくなってしまいました。「これは、おっぱいへの刺激が足りないからだ!」と娘が泣かなくても基本3時間おきの授乳に戻し、夜中にも授乳するようにしました。すると、少しだけおっぱいが張るようになってきたのですが、まだ以前のようなおっぱいを走るツーンという感覚は戻ってきません。  いよいよ不安になり、今まで神経質になりすぎても…と避けていたベビースケールをレンタルしました。体重増加が思わしくなければミルクをもっと足そうと思ったからです。怖いもの見たさに1回授乳でどれだけ飲めているか量ってみたら、意外にも80~100ccくらい飲んでいることが判明し、2ccからスタートしたので、とっても嬉しくなりました。よく言われているように私の母乳は夜中~朝方に100~120ccくらいでピークの量になり、昼間は80cc前後、夕方には母乳の出が悪くなるようで40ccくらいになるようです。その回だけミルクを40cc足すようにしています。そして、授乳の間隔が詰まれば減るし、空けば増えます。要は昼夜だけでなく時間に比例して溜まった母乳をその分だけ娘が全部飲んでいるという感じがします。  長々と書いてしまいましたが、ここからが質問です。先にも書かせていただいたように娘の飲んでいる量は私のおっぱいにそのときある母乳量であって、彼女の満足する量とは違うと思うんです。自分から乳首を離したり、そのまま寝入るのは100cc以上の夜中だけです。ということは、120ccくらいが娘の飲みたい量であって、それに満ていないときもミルクを足した方がよいのでしょうか?また、このまま母乳を吸わせていれば、私のおっぱいはもっと母乳量が増えるのでしょうか?それとも、出が悪いおっぱいというのは、努力をしても限界があるのでしょうか?ちなみに体重は1日25g増くらいで一応問題なしなのですが、娘が飲めるだけ私の母乳が出ていたら、もっと増加するのでは…と申し訳なく思ったりもします。さらに飲める量も日に日に増すと思うので、どうすればいいかと心配です。娘の体重増加の手助けをしてやりたいので、どなたかこの私の今の状況にアドバイスを下されば光栄です。宜しくお願いします。  

  • 母乳

    よろしくお願いします。 最近、乳輪に筋みたいのが出てきて不安になったので、今日の検診で助産師さんに相談したら、乳首を揉んでくれて、初めて母乳が出てきました。 それで、マッサージしてねと言われたので、もう片方は帰って自分で乳首を揉んだら、こちらからも母乳が出ました。 なるべく母乳で育てたいと考えていたので、出たことが嬉しくてそれを母に伝えたら 『えー?もう出たん?一番初めの母乳は赤ちゃんにあげなきゃ!』と言われ、今出したらもったいないといった感じのことを言われました。 今、いっぱいマッサージして出したらダメなんですか? 今までしていたマッサージでは母乳が出たことがないんです。 ちょっと詰まってたみたいね、と助産師さんには言われました。今までのやり方でのマッサージだと母乳は出ませんが、助産師さんと同じやり方だと、これからも母乳が出ると思うので、出してもいいのか、ただ、おっぱいをマッサージするだけでいいのか、母乳が出ても乳首マッサージをしていいのか… 教えてください。 母乳はうっすら白い透明な液体とクリームが混ざった、赤ちゃんに一番いい栄養が詰まったミルクだと思います。 出産するまでにマッサージで出しても、またこの高栄養のミルクが出て、赤ちゃんに飲ませることができますか? 分かるかた、回答お願いします。

  • 母乳不足でしょうか

    もうすぐ3ヶ月の女の子を持つ母親です。 母乳不足かどうか判断できず、母乳とミルクを混合で与えています。 色々母乳育児のサイトを参考にし、母乳だけで頑張ろうとはしていますがどうしても毎回ミルクを足してしまいます。 1ヶ月検診の時には助産婦さんに「体重も増えてるし母乳だけでいける」と言われましたが それは退院した翌日からミルクも与えてたから体重が増えたんじゃないの?と思いました。 だからと言って、母乳だけで一日頑張ってみようとはしますが、夕方頃になるとおっぱいはペロンペロンにしぼんで、全然張ってきません。 指で乳首をつまむとピューーーっと勢いよくお乳が飛びますが、そんな沢山でてるとも思えません。 授乳中に、吸っていない方の乳首がチクチク痛くなってポタポタお乳が出てきたりはしますが、私は「差し乳」だと思っています。 赤ちゃんに吸ってもらえば母乳の量が増えると聞いたので、しょちゅう与えています。 授乳間隔が開かない事も気にしないようにして、お水も沢山飲んで、色々やってはいますが 赤ちゃんも授乳中に反り返って泣いたりするので、母乳量に安心出来ないでいます。 現在、赤ちゃんの体重は6700gで、一日にだいたいミルクを120cc足しています。多くても300ccまでに抑えています。 あとは母乳でなんとかいけている状態です。夜中に一度授乳しますが、母乳だけで足りています。 それでも、もう少し母乳が出てくれたらなぁと思い、こんなに母乳にこだわっている自分に対して(何で?)と思ったりもします。 私は母乳不足ではないのでしょうか? お乳がペロンペロンにしぼんで、反り返って泣く我が子を見るとついついミルクを足してしまいますがそれはやめた方がいいのでしょうか? 泣いても母乳しかやらずに、授乳回数を増やしていけば、もっとお乳は出ますか? 結構、切羽詰った状態でいます。ご回答宜しくお願いします。。。

  • 【母乳の出を良くしたい】

    現在1ヶ月半の1児のママです。 母乳の出が悪くあせっています。 ベビースケールをレンタルし、一度に飲んだ量を測ったところ 10ccから25ccくらいしか飲んでいません。 ちなみに入院中もこのくらいの量しか飲めませんでした。 1週間検診で体重が減ってしまっていたのでミルクを足す事になりました。 現在は母乳の後、ミルクを60ccから80ccを6、7回足しています。 ミルクを飲んでしまうと2時間くらいは寝てしまうので 母乳をあげる回数は毎日9回程度です。 ミルクを足さないと体重が増えないので、足しているのですが、足してしまうと母乳回数が減ってしまって母乳の出がよくならないという悪循環です。 ミルクは飲みが良く80ccを10分くらいで飲みます。 遠方の自宅へ帰る2ヶ月後には完全母乳にしておきたいのですが 母乳の出を良くする良い方法があれば教えてください。

  • 母乳とミルクの混合育児

    現在1か月半の息子がおり、母乳とミルクの混合で育てています。初めての子どもです。 ミルクを足す量についてアドバイスをお願いします。 できれば母乳で育てたいのですが、出産後から母乳があまり出ていないように感じ、頻回授乳をしつつ、ミルクを足し、ミルク多めの混合にしていました。 1ヶ月検診では体重の増加はちょうどいいため、ミルクは止めないよう言われました。 それでも何とか母乳量を増やしたいため、5日前に、近所の桶谷式の母乳マッサージを受けました。 おっぱいを見てもらい、「そこそこ出ている、これからだから頑張って。ミルクを足すのは止めずに、足すときは1回60~80ccぐらいにして、たくさん吸わせるように」とアドバイスを受けました。(それまではミルクは1日100cc×4回くらいあげてましたが、授乳も1日10回以上していました。) 助産士さんに相談し、母乳もそこそこ出ていると言ってもらえて気持が楽になったためか、その後授乳中にごくごく飲む音を感じたり、ミルクを足さなくても抱っこで泣きやむことが多くなったりで母乳にちょっと自信がつき、授乳は1~2時間間隔でもミルクを足さなくてもいけるんじゃないかと思い、どうしても泣きやまない時にミルクを足す感じで、ミルクは1日60~80cc×2回程で過ごしました。 そうして5日目の今日、市の育児相談があり体重を計ってもらうと、5日前の母乳マッサージの際に計った時から計算して、1日に14gしか増えておらず、保健士さんにミルクをもっと足すように言われました。母乳に少し自信がつき始めてたのでショックでした。 そこで、これから母乳量を増やし、完全母乳を目指すためにはどのようにミルクを足していけばいいのでしょうか? もうしばらくミルクを最低限にして様子をみてみたいのですが、体重の増加が気になり、すぐにでもミルクをもっと増やすべきか・・・。それと体重の増加をみるときは1週間、2週間等、どのくらいの期間でみればいいのでしょうか?アドバイスをお願いします。 もちろん息子が健康にすくすく育ってくれることが優先ですが、母乳育児も努力できるところまではとりあえず頑張りたいです。ダメならこの先も混合でいいと思っています。

  • 混合から母乳のみにしたいのですが・・・

    今日でちょうど生後一ヶ月になります。 入院中からずっと混合で、小さい子(2600g)だったため体重を増やすのに必死で結構な量のミルクを足していました。 現在、体重もだいぶ増え(3800g弱)、乳首を吸う力もついてきたので今後母乳のみを目指して頑張りたいと思っています。 先輩ママさん、現在の状況(↓)から母乳のみへ移行させる良い方法についてアドバイスいただけますでしょうか。 ○今まで最大で一回80ccのミルクを与えたりしていましたが現在は減らし、3時間おきに40cc~60ccのミルクをおっぱい後に与えています(日計250~280程度) ○合間に泣く度におっぱいをあげていて、日に12~14回は吸わせているけど、ろくに吸わずに疲れて寝てしまうだけのときも・・・ ○レンタル体重計で神経質にも授乳の度に計測しています。おっぱいは多いときで60g増え、少ないときで15gくらい。日計400g弱くらい。 ○おっぱいの出は、ピューピュー出るとか張ってくることは殆どありませんが、吸わせたあとも乳首を触るとまだ滲み出てきます。(だいたい赤ちゃんが疲れて飲むのをやめてしまう) ○ミルクを6時間空けるようにして残りをおっぱいで繋ぐ方法を数日試したら、ほとんど体重が増えませんでした・・・ 以上のことから、今すぐ母乳のみにチャレンジすべきか、それとも徐々にミルクを減らしていくべきか、悩んでいます。 いかがなもんでしょうか?

  • 母乳の需要と供給

    9月末に男の子を出産した新米ママです。 幸い母乳の出が悪くないので(看護師、保健師さんによく出るねと言われるくらい)完母を考えておりました。 授乳したり、泣き声を聞くと 吸わせて無い方の乳首からボタボタと続け様に 母乳がしたたりおちるくらいの出はありました。 8時間ほど都合で授乳できなかった時は 途中からガチガチに硬くなり 赤ちゃんにも「こんなにもたまってるからたくさん飲んでね~」なんて思っていました。 ところがここ1週間くらいは母乳の出が悪くなりました。 両方の乳首を1時間程度吸わせても、まだ足りないようですぐ泣きますし、風邪で2日間も吸わせなかったのに 全くおっぱいの張りがありませんでした。 しかもおっぱい自体もふくらみがなくなり 母乳ももちろんたまっていません。 それどころかしぼんでいるかのように思えます。 今なんて授乳したり、泣き声を聞いても 吸わせて無い方の乳首からポタ、ポタと1.2滴落ちたら もう止まってしまうようになりました。 母乳が作られる前に少ししか無い分を 赤ちゃんに吸われているような感じです。 慢性的に足りないようで、時間だけで言えば30分・1時間・1時間半連続で吸わせても母乳だけでは満足しきってくれなくなりました。吸う自体は泣きもせず文句も言わずに一心に吸ってくれます。 足りないようなので最近はミルクを一緒にやっていますが 60~80ccを一気に飲み干します。100cc飲む時もあります。 上記のような状況ですが 全く足りてないですよね? 母乳が途中で出なくなることはありえますか? 助産師さんにおっぱいマッサージを受けた方が良いですか? 私は完母を希望しておりますが このままだと母乳が出なくなってしまってミルク育児になってしまうのかと思うと辛いです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 混合から完全母乳へ

    生後1ヶ♀の新米ママです。 出産時3200弱g→1ヶ月検診4500弱gになりました。 退院時に「母乳の出もよく赤ちゃんも上手に飲んでいるので間違いなく完全母乳でいけますよ」と言われ自信を持って生後3週間まで完全母乳でしたが当時から授乳回数が20回前後と頻繁でした。片側は扁平乳頭と頻繁授乳で傷つきましたが元気な方の胸のみでの授乳を多くし、傷ついた側も保護器を使ったりして少しずつはすわせていましたが、やはりあまりの頻繁授乳に耐えかねミルクを足すようになりました →ミルクを足すとは、授乳後に赤ちゃんが泣いたら与えるものなのでしょうか?量はどの程度でしょうか? 私は母乳を左右10分ずつ(もしくは片側のみ20分)後に乳首を離して、すぐに哺乳瓶を加えさせて、赤ちゃんが受け付けなくなるまでミルクをあげていました。授乳回数は8~12回になりました。 →母乳が足りている判断 最近は少し反応を見るようになって、母乳20分後にこちらから乳首を離して、赤ちゃんがしばらく口をパクパクしたり頭を振って捜しても泣かずにいるか、眠って乳首を離すのでミルクを足していませんが、授乳回数が増え、やっと治った乳首の傷がまた痛んできてしまいました。 母乳が足りている方の授乳は20分以内に赤ちゃんが乳首を離すのでしょうか?親の方から乳首を離しても2~3時間も欲しがって泣いたりしないのでしょうか? →左右の胸 傷のない側での授乳が多くなっているのですが、両方に刺激が行かないと両方の出が悪くなるのでしょうか?助産師さんには「十分に出ていますし、ミルクを足さなきゃいけないとは思えない。」と言われたのですが…  主人のアレルギー体質と赤ちゃんの肥満が心配なのでできれば混合から完全母乳に、またはよりいい混合授乳に切り替えたいのでぜひいいアドバイスをください。

  • 母乳の与え方

    いつもお世話になっています。よろしくお願い致します。 出産10日目です。 とてもお恥ずかしい話なのですが母乳の与え方について教えて下さい。 出産入院中、母乳を与えようにも乳首のマッサージのあまりの痛さに挫折、殆どをミルクで与えていましたが 退院間際にやっと母乳が出始めて、最近は搾乳(といっても20CCくらいです)も出来るくらいになりました。 元々の乳首の形も扁平なのでなかなか旨く与えることが出来ず、ミルクたったり母乳だったりしています。 ここで母乳に切り替えたいと思うのですが母乳の与えるタイミングはどのようにしたらよいのでしょう? 今までは泣かなくても決まったように3時間おきに粉ミルク(または搾乳)を与えていましたが 母乳というものは欲しがったら与えるという形なのでしょうか? また欲しがらなかった場合、無理にでも時間で与えるのでしょうか? すでに粉ミルクを80CC飲んだりしていますが、 私の母乳では足りないと思います。(搾乳で20CCくらいなものですから・・・) 赤ちゃんの方で満足してくれるのかどうかも不安です。 どのくらいの時間与えていたら良いのでしょうか? やはり足りなかったらミルクを与えていいものなのか、これから母乳で育てたいと思うのには無理があるのか・・・ 長々と申し訳ありませんが アドバイスお願い致します。

  • 母乳について

    生後20日の娘がいます。現在混合ですが可能なら完母をめざしています。 昼間はほとんど母乳だけでほぼ1時間に一回は授乳しており、多いとずっと授乳してる感じです(途中で寝るので下ろすとまた欲しがる) ミルクは夜中、朝方などに足す程度で一日平均2~3回、一回多くて80mlですがだいたいは50mlくらい足しています。 うちの子は低出生体重児でしたが現在順調に増えています(一日30~50gくらい)おしっこも一日10回はするので昼間母乳だけでいってる間も足りているとは思うのですが、なぜか毎日決まって深夜前後になると乳首を咥えてもギャーっと泣き叫び嫌々をして飲んでくれません。それ以外は真剣に飲んでくれます。 なのでその時はミルクを足すのですが。 ここでお聞きしたいことは 1.毎日夜だけ泣き叫んで飲んでくれないのは母乳の出がそのときは悪いのでしょうか?時間帯によって出が違うのですか? 2.先生にこのままミルクを減らしていくといいねって言われたせいでミルクを足すことにすごく罪悪感(?)を感じてしまいます。しかしそれがかえってストレスになって母乳の出に響くのでは?とも思いますが今のやり方でも大丈夫でしょうか?(完母はあきらめて) 3.娘の吸い方もまだ弱いし飲みが少しずつなのですがまだこの先母乳がもっと出るようにはなるのでしょうか?桶谷式マッサージに行くことも検討中です。 4.一回の授乳に長いと一時間かけちゃうこともあります(娘がいつまでも吸っているので)でもそれはあまり意味がないと言われました。目安として何分くらいがいいのでしょうか? ミルクの足し方もタイミングがわからなくて不安です。母乳を少し吸っただけで寝るときもあればいつまでも吸い続けるときもあり、ミルクをあげそこなっていつも授乳している感じです。 長くてすいません。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう