• ベストアンサー

面接の際に何故家族構成を聞くのでしょう?

mirainokishuの回答

回答No.3

こんばんはです^^; 家族構成を聞くのは、よくありますよね。何のためでしょう。 それは、関係のない質問であると共に「敬語がちゃんと使える人なのか。」なのだと思います。ホテルマンなのですからやはり敬語が使えなければお客様を不快にさせてしまいますよね。これは、どんな仕事でも共通だと思います。 ですから、家族構成を聞く必要があるのだと思いますが。

sobranies
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 ホテルマンとしてのきちんとした言葉使いを判断する為、 という見識が多いようですね。 関係が無いことだからと、ついボロが出てしまうのではないかと 伺っておられる所もあるかもしれませんね...。 参考になりました。ありがとうございました(^_^)

関連するQ&A

  • 面接で家族構成や本籍を聞かれました。               

    面接で家族構成や本籍を聞かれました。                3日前、ある会社に面接を受けに行きました。 そこで本籍や家族構成(名前・年齢・職業・結婚しているかなど)について聞かれ、すべてメモされました。 断れる雰囲気ではなかったし、何もやましいことはないので答えましたが、いい気はしませんでした。 今までも話の流れで「兄弟はいるの?」といった会話をしたことはありますが、家族の職業や本籍まで聞かれたのは初めてで驚きました。 採否の結果は月曜日です。 おそらく不採用だと思います(いろいろ聞かれてウンザリしてしまったのが態度に出てると思うので) ですが、万が一採用された場合は断るべきか悩んでいます。 家族構成などは聞いてはいけないことになっていると思うのですが、実際はどうなんでしょうか? みなさんも普通に聞かれたりしているのですか? 経験されたことのある方や採用担当の方、ご回答よろしくお願い致します。

  • 面接で家族構成を聞かれたとき

    今日の面接で家族構成を聞かれたのですが嫌なら答えなくてよいといわれました。親の職業や、君は長男か?とかでしたが普通に答えました。自分は無知なんですがこれらの事を聞いて企業は何を知りたいのでしょうか?答えてはいけないようなことだったのでしょうか?教えてください

  • 面接官「家族構成は?」

    面接官の方に質問です。 なんで家族構成を聞くんですか? 面接官のただの好奇心? 履歴書に記載していない個人情報を質問する面接官が間違ってますか? 応募した時業界関係者が家族にいないっていうのは何か関係あるんですか? 答えられる範囲で、ていうのなら私個人は聞かれたくない質問です。 説明に困る身内はいないものとして説明すべき?答えられませんと答えていいのかしら?

  • 面接で家族についてきかれたのですが・・・

    先日、中途採用で面接を受けてきました。 筆記試験といろいろな質問が書かれた用紙と家族構成についての用紙を渡されて1時間以内にといわれ、用紙を記入していました。 筆記試験や質問などは問題ないのですが、なぜ家族構成?と不思議に思いました。 私は両親が離婚しているので、父と母、兄と苗字が違うけれど一応用紙に記入しました。 そして、面接の際に聞かれたことが家族構成のことだけでした。 かなり細かく聞かれてとても不愉快に感じました。 いつ、離婚したのか、なぜ離婚したのか・・・兄は父につきなぜあなただけ母になどとかなり・・・。 そして、それについてこたえなければならないのかと思いつつこたえましたが、こたえている内容を家族構成の容姿に人事の人がメモをしていました。 家族構成以外のことはほとんど聞かれませんでした。 採用の結果が採用であれば連絡しますが不採用の場合は連絡しませんといわれさらに不愉快に・・・。 こんな会社に行きたくないと思ってしまいこちらから辞退しようかと思っていますが、採否の結果が出る前に断ってもいいでしょうか。 また、面接で家族のことを細かく聞くのはいいのですか?

  • 面接で家族の職業を聞かれ、嘘をついてしまいました…

    中途採用の正社員の面接を受けてきました。 その際、実家暮らしか、(ずっと同じ住まいか)、住んでいる家族は、両親の職業などを聞かれました。 嘘をついたのは、兄のことについてです。兄は今現在無職で、求職中ではあるのですが、ついつい「働いています」と言ってしまいました。 兄の年齢、職業について聞かれ、動揺してしまったせいもあります。 両親の職業についても、「普通の会社員か」のようなことを聞かれました。「会社員です」とだけ答えました。 先程こちらで検索してみたら、家族構成やその職業について、面接で詳しく聞く事はタブーとなっていると知りました。 確かに、私本人とは関係ないはずなのに、どうして、という思いはありました。 けれど、それでも嘘をついてしまった私が悪いのだとは解っています。 幸い採用の方向だというお話だったのですが、入社後、家族の職業を書類などに記入することはあるのでしょうか。 職業だけでなく、家族全ての勤務先や連絡先など、書かなくてはいけないのでしょうか。 お手数お掛けしますが、ご返答お待ちしております。

  • 面接の際の名刺交換?

    こんばんは、初めて質問させてもらいます。 現在、仕事をしていますが、転職を希望しています。いくつかの中途採用に応募したところ、面接に進むことになりました。 そこで、質問ですが、面接の際に名刺を頂戴することが予想されますが、現在の自分自身の名刺もあわせて渡すべきなのでしょうか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 中途採用 面接官の役職

    中途採用の面接で、面接官がどういう立場(役職)か 分からないまま面接するというのは普通ですか? 先日、ある会社の二次面接を受けました。 一次の面接官(直属の上司になる現場担当者)より明らかに年が若く、 だけど役職は上な感じがする方(2名)でしたが、 最初に名前だけしか聞けず、この方々はどういう立場の人なんだろうか、 と思いながら面接を受けました。(今は結果待ちです) 採用面接では役職まで名乗ったりしないものでしょうか。 転職活動された方、採用担当の方にお聞きしたいです。 ちなみに支社の事務職(総務経理)の応募です。

  • 面接で家族のことを聞かれ報告したい。

    転職のため面接を受けているのですが、面接を受けた際に母の年齢や職業、勤め先や兄弟が何をしているのかなどをこと細かく聞かれました。 一番驚いたのは、父が亡くなった病名を質問してきたことです。濁して答えましたが大変不快な気持ちになりました。 職安で見つけた求人では無いのですが、職安に相談(報告?)してもいいのでしょうか? 労働局に相談したほうがいいでしょうか? どこに相談していいのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 役員面接について(3次面接)

    転職活動中の者です 来週役員面接があります 採用人数一人のところ応募者も数十名集まったようです  いちよう職安に後何人残っているか聞いたところ僕一人しか残ってないとの事でした 役員面接でも落ちる可能性はあると思うんですけど、今回のこのケースでも落ちる可能性はあるんでしょうか? よろしければ採用担当の経験のある方や事情に詳しい方がいらっしゃいましたらぜひお聞かせ下さい よろしくお願いします

  • 採用面接において、家族のことを訊いてもいいんでしょうか?

    先日、とある会社の面接に行きました。 担当の人から、家族構成について訊かれました。 すこし戸惑いましたが(家族等、本人以外のことは原則訊いちゃいけないはず、だと思ってますので)、答えられないのなら答えなくてもよいと、言われました。 別にやましいことはないので、普通に父親の年齢・職業、母親の年齢、あと兄弟や姉妹の年齢と職業を答えました。 あとは、普通の面接で、終わったのですが、結果不採用でした。 家族のことは不採用とは関係ありませんが、家族のことを詰問することって法律に触れますよね? あくまで、任意で訊いたのだと思いますが、あの場で「いやちょっと、家族のことはこたえられません」なんていえるわけないし。 家族構成ぐらいは許容範囲でしょうか? 信仰などはゼッタイだめでしょうが。