• 締切済み

企業名変更に伴う債権の所在について

知人より質問を受けましたが、明確な知識がなかったためご教授ください。 【趣旨】 A株式会社が合併や買収で社名がB株式会社となった場合、A株式会社の契約を根拠としてB株式会社が債務者に取立を行う法的根拠はあるか? 【事例】 1.「東京三菱キャッシュワン」という銀行系消費者金融は、アコムが一部買収し社名が「DCキャッシュワン」となった。 2.顧客は支払いを滞ったため、「DCキャッシュワン」は「アコム」に債権を売却し、その後アコムが顧客に取立てを行った。 3.アコムは「DCキャッシュワンより債権の売却を受けた」と通知してきたため、根拠を提示することを求めたところ、「東京三菱キャッシュワン」と顧客の間に交わされた契約書のコピーを送付、顧客は契約時に売却に同意していると主張してきた。 ※「東京三菱キャッシュワン」「DCキャッシュワン」はそれぞれ社名であり、ブランド名ではありません 【質問】 顧客と契約を交わしたのは「東京三菱キャッシュワン株式会社」であり、「DCキャッシュワン株式会社」との契約は存在しないとの主張は相当か? 【参考】 本件とは関係がありませんが、ほのぼのレイクが「GEコンシュマークレジット株式会社」に社名変更したさいには、顧客に対して契約書の書き換えをかなり強く要求、来店しない顧客には「限度額を上げる」「権利を下げる」などといってまで頑なに契約書の変更を求めたという他社の事例があることをご紹介します。 お詳しい方いらっしゃったらご回答お願いいたします。 なお、法曹関係者の方だけに回答を限定するものではありませんが、根拠の無い個人的な感想はお断りいたします。

  • bls
  • お礼率53% (8/15)

みんなの回答

  • mahopie
  • ベストアンサー率64% (563/872)
回答No.3

1. DCキャッシュワンは、2001年に合弁設立された設立の東京三菱キャッシュワンが、法人としての同一性を維持したままで、支配株主の東京三菱銀行とアコムとの間で持ち分の一部売買により、2005年にアコムの子会社として、現社名に変更になったようです。尚、M&Aの世界では「一部買収」という用語は用いませんので、念の為。   http://ja.wikipedia.org/wiki/DC%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%B3 2. 先の回答にありますように、会社の株主がどう変化しようと、あるいは社名をどう変えようと法人格の同一性が変わるものではありません。参考記載のレイクの例は(事実かどうかは存じませんが)、契約書の書き換えを求めている所が「外資系」たる所以でしょうが、支配株主の変更によって「経営方針」が変わっただけです。 3. 延滞債権の売却云々については、債権譲渡における対抗要件である「通知」がなされた(民法第467条)のであれば、債権者及び第三者対抗要件を具備している、ということかもしれません。合弁会社のキャッシュワンには回収ノウハウも人的リソースもないので、親会社アコムへ、一定月以上の延滞債権を集約させるという考え方のもと、ローン契約書上にはこういった債権譲渡承諾文言があるのではと推測します。 4. あるいは、現在のHP上ではカードローンの性質上キャッシュワンとの借入契約に対してアコムが保証する形式になっており、本件が単純に、「ローン延滞 →保証人であるアコムからキャッシュワンへの代位弁済 →代弁済保証人からの求償権行使」という流れを取っているだけかも知れません。(下記の担保・保証人の項目をご参照)   http://www.cashone.co.jp/info/conditions.html 5. 質問の回答としては、「記載された主張からは、主張者には法的な知識の一片すら伺うことができない」ということになります。

bls
質問者

お礼

ご回答感謝いたします。 法的根拠も提示頂き、そこそこ程度は適切に回答いただいたと感じます。

noname#61929
noname#61929
回答No.2

事例は合併の問題ではなく単なる社名変更の話だと思いますが、どちらにしても結論は#1の回答の通り。 #ちなみに買収というのは単に出資者が変わるだけの話で被買収会社自体の法人格には何の影響もありません。なお、吸収合併の場合において「元々存続会社に帰属した債権債務は承継の問題を生じない」です。当たり前ですが。 単に社名が変わっても法人格に何らの変更もないのだから人格の同一性はあり、旧社名での契約は「他人の債権債務を引き継ぐのではなくて元々当事者として」当然に効力を維持します。 例えば個人の契約で「結婚して名前が変わったから結婚前の旧姓でした契約は結婚後の人に対して効力がない」なんて言ったら鼻で笑われます。それと同じ。 参考事例が「単なる社名変更」なのか「合併等により契約当事者たる法人が消滅した」のかは不明です。仮に単なる社名変更でも、単に名義だけの問題ではなくて契約内容自体に変更を加えるつもりだったのかもわかりません。仮に単なる社名変更で更に単なる名義だけの変更だったとすると、相当な費用が掛かるのにずいぶん無駄なことをするものだとは思いますが、後日、名義の違いが余計な紛争の種にならないようにしただけかもしれません。いずれにしても詳細があまりに不明なので比較することすら全くできません。

  • harun1
  • ベストアンサー率60% (927/1535)
回答No.1

>顧客と契約を交わしたのは「東京三菱キャッシュワン株式会社」であり、「DCキャッシュワン株式会社」との契約は存在しないとの主張は相当か? 結論から申し上げますと、その主張は受け入れられません。 <根拠> 会社法によると「会社が合併する時、その成立の日に、合併の各当事会社の会社の権利義務を承継する」と規定されています。(詳しい条文は会社法を参照してください。会社法第750,752754,756条) 全ての財産・債権債務を包括的に引き継ぐことになるので合併前の会社の契約は 合併後の会社に全て引き継がれます。 新会社との契約を行いたくない場合は、合併前の契約による債務を解消する必要があります。 【参考】事例の場合も  旧会社との契約関係が維持継承されているので、新会社が契約変更を求めたものであり、 旧契約による権利義務を新会社が一歩的に破棄できないためおきたことです。    会社法 http://law.e-gov.go.jp/announce/H17HO086.html   

関連するQ&A

  • 「異動」「成約」について詳しく教えてください。

    下にもたてさせていただきましたが 新たな疑問がでてきたので伺いたく失礼しております。 したにも記述の通り、CICに旦那本人が開示に行きました。 旦那は婿養子になり、わたしと同じ苗字になったのですが、 旧姓のころに1社(DCキャッシュワン)、新姓になってから1社(モビット)の計2社借りていました。 双方すでに完済済みです。  先日のCICの開示では、新姓で契約したモビットの利用履歴だけが でてきて、DCキャッシュワンは履歴すらありませんでした。 これは新姓での信用情報に、DCキャッシュワンは利用したことに なっていないということなのでしょうか? (結婚後には結婚して名前がかわったことは先方には言ってないと思います) 調べてみるとCICには、DCキャッシュワンの大元であるアコムが会員のようなので、 もしCICの情報内で旧姓と新姓が繋がればCICの情報にDCキャッシュワンの履歴が 出てくると思うのですが・・ また新姓で契約したモビットの履歴はもちろんあって、 Aがとびとびで5つありました・・そして「成約」と書かれていたのですが、 「異動」と「成約」の違いについても教えていただきたいのです。 よろしくおねがいします!

  • 中小企業のM&Aについて

    M&A仲介業者の話では、最近後継者がいないオーナー経営者が自社株式の売却を希望する事例が増えているようです。 要は自社株式を買ってくれる先を探し、会社を売却するのでしょうが、売却(買収)額というのは基本的に、イコール自社株式総額になるのでしょうか?

  • カードつくれるでしょうか?

    現在DCキャッシュワンに30万借入があります。 このほどクレジットカードが必要になり、作ろうと考えているのですが、上記のように消費者金融から借入があると審査に影響すると聞いたことがあり、どうせなら同じ保証会社を使っている、三菱東京UFJ-VISAを申し込むのが他社に申し込むよりは有利かな?と考えています。 こういう場合、延滞なく返済しておれば他社よりは問題視されないのでしょうか?

  • 企業型確定拠出年金 運用商品の見直し

    三菱UFJ信託銀行の企業型確定拠出年金で運用しております。 商品別の状況は以下です。 好調なもの1 三菱UFJ DC海外株式インデックスファンド 損益 (差額) +133,231円 損益率 +29.84% 好調なもの2 One DC国内株式インデックスファンド 損益 (差額) +5,585円 損益率 +19.08% 好調なもの3 三菱UFJプライムバランス(安定型)(確定拠出年金) 損益 (差額) +4,873円 損益率 +6.92% ワースト ラッセル・インベストメント外国株式ファンド(DC向け) 損益 (差額) +86円 損益率 +28.85% 掛金が「三菱UFJ DC海外株式インデックスファンド」に50%集中しているので、好調な間に商品の入替、もしくは割合の変更をしようと考えているのですが、どのように行うのが良いでしょうか。 「One DC国内株式インデックスファンド」と「三菱UFJプライムバランス(安定型)(確定拠出年金) 」の割合を10%ずつ上げるのはどうでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 三菱地所によるロックフェラーセンター買収

     三菱地所によるロックフェラーセンター買収は、 14棟のうち12棟が売却されているようですが、 間に米国の会社が絡んでいるなど、 実態がよくわかりません。 三菱地所が直接買収したものではないのでしょうか?

  • 住宅ローンがクレジットカード審査に影響しますか? #3 (銀行系カードローンは審査が甘い?)

    過去、下記2件の質問をした者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=977447 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=994525 (後者は10/4現在回答を戴いていないので、削除されるかもしれません) 住宅ローン融資実行後、クレジットカードやローンの申し込みを立て続けに断られ、CICに照会しても件数がやや多いだけで延滞記録等もなく、全く要領を得ずにおりました。 ところが、、、最近医療費等で多額な臨時出費が多くちょっと厳しかったため、本日だめもとで『東京三菱キャッシュワン』に申し込んでみたのです。 すると、、、なんと、200万まで融資可能と言ってきたのです。 とても助かるし嬉しいのですが、年明けからいままでの状況とは天と地ほどの差です。いったいどうなっているのでしょう。 また、『東京三菱キャッシュワン』は、消費者金融のアコム(株)が保証会社となっておりますが、これは扱いとしては消費者金融を利用しているのと同じことになるのでしょうか? あと、住宅ローンの融資元は東京三菱銀行なのですが、これが関係しているのでしょうか? これがアットローンやモビットだったらやはり落ちていたのでしょうか。。。??? よろしくお願い致します。

  • キャッシングのまとめ

    【代理質問です】 以前、友人の借金の件でご相談させて頂きました。 今回、上記の友人より借金のまとめの件で再度相談を受けましたがまたもや 分らない事だらけですので、お知恵を拝借させて下さい。 ☆借入状況☆ 1.OMC・・・・・・・・・・・・・・・・20万円 2.LIFE・・・・・・・・・・・・・・50万円 3.DCキャッシュワン・・・100万円 3社計、170万円 DCキャッシュワンの限度額、100万をフルに借入している訳ですが OMCとLIFEの2件、70万円を更にキャッシュワンから借入出来れば 1社となり、返済も楽になる(利率が低い為)と思ったそうですが昨年キャッシュワンへの 返済が、3日遅れ、5日遅れと2回ほど延滞してしまったそうです。 こんな場合でも交渉次第では後70万円を借入する事は出来るのでしょうか? 私自身としては、このまま3社に返済し続けても良さそうな気がするのですが・・・ 一番早いのは直接キャッシュワンに聞いて見ることだとは思うのですが ご回答の程、よろしくお願い致します。 また、こんな方法で返済したら?のアドバイス等ありましたらそちらもお願い致します。

  • 会社法改正と海外企業によるM&A

    来年から会社法が改正されて、海外企業が国内企業をM&Aしやすくなると聞きます。  国内上場企業が国内上場企業に対しM&Aをかける場合、被M&A企業の既存株主に対して買収側企業の株式を渡す、いわゆる株式交換で買収が可能ですが、来年会社法が改正されたとしても、国内市場に上場していない海外企業が国内企業を買収する場合に株式交換という手段を使うことは可能なのでしょうか?  それともキャッシュや債券など国内で流通しているものを対価とするしか手はないと見るべきでしょうか。

  • 過去の職歴での社名変更について

    履歴書を作成している中で、1点教えていただきたいことがございます。 過去に勤務していた会社が、退職後に株主が変わり(買収され)社名が変わりました。 2000年から2008年の在籍期間には社名変更はなかったのですが、退職後の2011年に変更になりました。 その場合、 2000年○月 ABC株式会社(現:XYZコーポレーション)入社 と表記すべきでしょうか。 それとも、(現: XYZコーポレーション)の部分は不要でしょうか。 アドバイスいただけますようよろしくお願いいたします。

  • キャッシングした形跡は、記帳されますか?

    三菱東京UFJ銀行の通帳を持っています。 アコムから、お金を借りています。 同じ会社ですが、 通帳を記帳すると、アコムの形跡も記帳されるのでしょうか?