• ベストアンサー

郵便局の年賀葉書担当は、集配課? 郵便課?

merunaの回答

  • meruna
  • ベストアンサー率23% (10/43)
回答No.1

解決にならないと思いますがご了承ください。 以前郵便局内でアルバイトをしていた者です。 1.2.年賀葉書の担当という区切りは無いはずです。 集配課→郵便物を集め、配達する所 郵便課→何をしている部署かは忘れましたが、郵便物を集める、配達する以外の仕事をしている所 関係は同じ郵便局で働く公務員ながら、各部署対部署で会社組織みたくなっている。(私も仕事をしているとき違和感を覚えた事がありました)「担当違い」と言った意味は、自分の所で注文してくれなかった・・・。という意味だと思います。 3.郵便課に注文して配達してくれるか確認される事をお勧めします 4.ノルマはあるらしいと聞いた事があります 5・非常に不愉快なお気持ちわかります!どうすれば良かったの!って感じですよねー、改善策は難しいのでは?民営化されてもこんな昔ながらの体質が抜けてないんですねー、何のための民営化?って感じですね。

noname#138477
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。同情していただける方がいただけでも救いになります。実は職場の上司からも(軽度ではありますが)叱責を受けており、本当に困惑しています。  実は、私も以前郵便局(今回問題となった局とは別の局)にアルバイト経験があります。それだけにこの質問をする状況になったことが、個人的にも本当に残念なのです。 ・「年賀葉書の担当という区切りは無いはずです。」   私も実はそんな気がしています。競争原理が働いた方が予約が集まりやすいという安易な発想から、わざとそのようにしているのではないかとさえ思えます。自分のところに注文がないことを顧客のせいにする思考法(郵便局以外では、官公庁でも見られません)があるのであれば、改めることが筋なはずなのですが、下々まで目が行き届いていないのでしょう。 ・郵便課に注文して配達してくれるか確認される事をお勧めします   今回匿名の本サイトに質問をした理由は、まさにこのことをやりたくないためです。問い合わせをする時は、ある程度事情説明が必要ですが、(年賀状以外では不満のない)配達してくれる方に何らかの害が及ぶことは避けたいのです。 ・ノルマはあるらしいと聞いた事があります   やはりノルマがあるのですか。確かにノルマがなければ、今回の発言はなかったでしょう。 ・改善策は難しいのでは?   改善策を伺うのがこの質問の趣旨でもあります。年賀状事務のことや郵便局員の気持ちが分かる方から、妙案をいただけることを期待しています。

関連するQ&A

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

  • 郵便葉書の受持集配局とは?

    年賀状を出すときに受持集配局区内宛をまとめてポストに入れるようになっているのですが どのようにして判断するものなのでしょうか? 単純に郵便番号が7桁同じあて先の年賀状なのでしょうか? それとも、昔の前5桁が同じ年賀状のものなのでしょうか?

  • 郵便局ゆうぱっくの集荷って、集配局でなくても受け付けてくれますか?

    集配局ってつまりは本局って意味なんですか? ゆうぱっくを集荷していただく際、集配局でなくてもいいのでしょうか? 無集配って書いてあるところでも集荷にきてくれるのでしょうか? その際、集配局に電話で集荷に来てくださるように頼んだ方が、夕方の集配の場合など早く着いていいですよね? 郵便局の集配って一日に何回ぐらいきてくださるのでしょうか?

  • 郵便局の集配局と無集配局の意味について

    郵便局の<集配局>と<無集配局>の意味がわかりません。 取り扱う内容が違うのでしょうか。 また、どちらの郵便局に手紙を出したほうが、早く送り先に到着するのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 郵便局(集配局)の調べ方

    すみません! ご存知の方いらっしゃいましたら早急にご回答いただきたいです。 郵便物の届け先の集配局に持ち込めば、本日中に着くことが可能だと聞いたのですが、集配局はどうやって調べられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 特定郵便局の大半は郵便の集配業務をしていない?

    ある政治解説のホームページで”郵政民営化で過疎地の郵便はどうなる?”という項目の部分で、以下のような説明がありました。 「特定郵便局の大半は集配業務をやっていないのです。ですから、郵便事業にユニバーサルサービスの義務がある以上、村から郵便局が消えても、ポストを今と同じように置いていれば、郵便は出せます。もちろん配達もそのまましてくれます。」 ・・・ということは、日本にあるポストの郵便の集配を行っている人達というのは、みんな大きな郵便局に所属している人達なのでしょうか? また、そうなると、郵便物自体に関して言えば、料金の問題は別として、今まで配達されていた地域が配達されなくなるということはないということでしょうか?

  • 郵便物に「集配課 現住 確認済」メモ

    今日ポストに入っていた郵便物の中に、表にテープ留めされた 5センチほどの小さなメモが付いていました。 確認印が押され、その上には「集配課 現住 確認済」とあります。 おそらく郵便局の都合だと思いますが、なぜそのようなメモが 付いていたのかわかりません。 ご存知の方おしえてください。

  • 年始の郵便集配

    年始は郵便局に人が集中します。聞いてみると、「年賀状の返事を早く出したいが年始はポストに入れても集配してもらえないから局に持っていく」という声がありました。 この忙しい時期にそんな事ってあるのでしょうか?

  • 郵便局留は集配局と無集配局、どちらがいい?&佐川急便で営業所留めは可能?

    明後日(23日)午前中に届けたい荷物があります。 明日(22日)の朝一で出しますが、確実に早く届く方法を知りたいです。 郵便局のHPを見ると明日中に出せば、明後日の午前に着く地域です。 ただし、受取人(単身赴任中の夫)は日中仕事に出ていて、家には受け取る人がいません。 会社に届いては具合の悪い荷物です。 内容は、同僚の親御さんが急死したので、参列するため喪服一式を送るのですが、夫は「会社宛に荷物が届くとあからさまなので、会社には送らないで欲しい。 家に一旦送られても再配達は待てないので、郵便局か佐川急便の営業所に取りに行きたい」とのこと。受け取ってその日の夜の通夜に参列します。 営業マンなので、仕事中に都合をつけて車で取りに行くことは出来ます。 郵便の局留にしようか考えています。 その際、家や職場から近い無集配局か、少し遠い集配局のどちらにすればいいか悩んでいます。 無集配局だと配送にどのくらいのタイムラグがあるのでしょうか。 それと、佐川急便ではあらかじめ局留めのように営業所留めという出し方は出来るのでしょうか。 ご存知の方、なるべく早めにお願いします。

  • 配達員が嫌なので郵便物を局で受け取りたい

    家人の仕事の関係でうちは毎日大量の郵便物が届きます。ゆうぱっく小包など大きいものから封書の小さいものまでさまざまです。 ほぼ毎日配達にきて下さる配達員さんには感謝しておりました。 ですが、以前は好感の持てる良い方だったのですが、この頃配達される郵便配達員さんが毎回すごく横柄な態度でほんっとうに頭にきています!以下不満爆発になってしまいますが・・・ いつも無愛想で怒ってるかんじで、「ありがとうございました」等最低限の言葉が無いのもイヤなかんじですが、まあそれは良しとしても、ときどき「は?それどういう意味ですか!?」って問い正したくなるようなイヤミを言われます。郵便物が2週間届かないこともあり、問い合わせたら出てきたのですが、謝罪しに来たのはいつもの配達員ではなかったり。(若い方が謝りに来られたので、その人が代わりに来させられたのか・・・)他にも様々不満はあります。すべてのことを悪意があるように捉えすぎてしまう私もいけないのでしょうが・・・。ともかくそう思われるような明らかな落ち度(嫌がらせ?)が続いているのも確かです。本当にイヤでイヤでたまりません! いっそクレームでも出してやりたい気もしますが、日中は私1人だし逆切れされて報復されるのもイヤです。とにかく、その配達員に郵便物を家に届けに来て欲しくない(その配達員と顔を合わせたくない)・家に来て欲しくない!と考えています。 こういう場合、どんな方法で郵便物を受け取るのが得策でしょうか?手間はかかりますが、市の集配局まで毎日取りに行こうかと思いますが、そういう場合、郵便物を送ってくる先方様には「●●郵便局止め」というかんじでこちらの住所を変更して送ってもらうようお願いしなければいけませんか? 私の希望としては、先方が今まで通りのあて先で出しても、家から徒歩2分のところにある郵便局(小さな郵便局なので集配局では無いと思います)に郵便物が預けられ、そこに取りに行ければ良いなと思うのですが可能でしょうか?

専門家に質問してみよう