• 締切済み

郵便局の集配局と無集配局の意味について

郵便局の<集配局>と<無集配局>の意味がわかりません。 取り扱う内容が違うのでしょうか。 また、どちらの郵便局に手紙を出したほうが、早く送り先に到着するのでしょうか。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • don5
  • お礼率22% (2/9)

みんなの回答

  • -maru-
  • ベストアンサー率51% (100/195)
回答No.4

既に出ているように集配業務をしているかの違いです。 郵便物の流れを簡単に説明すると、ポストや無集配局で差し出した郵便物は集配局に集められ他地区宛ては集中局や中央局を経由し送り先の集配局から配達されます。 このために集配局の窓口に差し出したほうが若干早く配達されることがあります。 また、集配局は業務の都合もあって24時間受付をはじめ窓口営業時間の延長していたり、職員の多さ等から貯金や保険業務等で取扱い範囲が幅広い局も多い傾向があります。

  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3

簡単に言うと 集配局=郵便配達を行う局(主要な郵便局・中央局など) 無集配局=郵便配達を行わない局(特定郵便局や簡易郵便局など) 早く到着させたいのであれば、集配局の方が優位でしょう。 局によって違いはありますが、局内の郵便投函窓口や局前のポストの回収時間が、 無集配局に比べて多く設定されています。 無集配局ですと、場所によって違いますが1日1~3回程度で、集配局であれば、1日5回程度は行います。 その中でも、窓口で速達指定にすれば早くは着くでしょう。 その窓口の営業時間は次の通りですので確認してください。 ゆうびんホームページ 郵便窓口営業時間一覧表 http://www.post.japanpost.jp/office_search/jikan/index.html

  • ja1080ck
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

下のURLを参考にしてください。 詳しく書いてあります ↓     ↓     ↓

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E9%80%9A%E9%83%B5%E4%BE%BF%E5%B1%80
  • Strawoods
  • ベストアンサー率42% (85/199)
回答No.1

取り扱う内容が違います。 といってもユーザーから見た取り扱い内容は大して変わりません。 郵便物を集配し、実際に届けるバイクやら貨物車やらが発着する郵便局が集配局です。 無集配局はその通りですが、極端に言えば有人ポストです。 集配局から出ている人が各地のポストや無集配局に郵便物の集配に来て、それを集配局に持ち帰り、発送されるのが一連のプロセスになります。 ちなみに、郵便物に関してはどちらに出しても変わりません。 ただ集配の時間がありますので、その時間に間に合う事、が重要です。 (集配局内部のカウンターにあるポスト等は比較的遅くまで当日集配を受け付けている様です)

関連するQ&A

  • 郵便局(集配局)の調べ方

    すみません! ご存知の方いらっしゃいましたら早急にご回答いただきたいです。 郵便物の届け先の集配局に持ち込めば、本日中に着くことが可能だと聞いたのですが、集配局はどうやって調べられるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 郵便局ゆうぱっくの集荷って、集配局でなくても受け付けてくれますか?

    集配局ってつまりは本局って意味なんですか? ゆうぱっくを集荷していただく際、集配局でなくてもいいのでしょうか? 無集配って書いてあるところでも集荷にきてくれるのでしょうか? その際、集配局に電話で集荷に来てくださるように頼んだ方が、夕方の集配の場合など早く着いていいですよね? 郵便局の集配って一日に何回ぐらいきてくださるのでしょうか?

  • 《集配局ではない郵便局》の消印を押してもらえますか?

    お世話になります。 普通郵便物を、《集配局ではない郵便局》の窓口に差し出した場合、 管轄の集配局の消印が押されるようです。 (ただし、速達や配達記録の場合は、《集配局ではない郵便局》の消印になります。) そこで質問ですが、窓口の人にお願いすると、 はがきや封書など普通郵便でも、《集配局ではない局》の消印(差し出し郵便局の消印)を押してもらえますか? ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。 (以前、実家近くの郵便局ではやってくれていたのですが、現在住んでいる東京都心の郵便局では断られてしまいました。現在では制度がかわったのか、単に面倒だから「できればやめてほしい」ということだったのか、あるいは実家の郵便局職員の方のご好意だったのか知りたいです。)

  • 郵便局留は集配局と無集配局、どちらがいい?&佐川急便で営業所留めは可能?

    明後日(23日)午前中に届けたい荷物があります。 明日(22日)の朝一で出しますが、確実に早く届く方法を知りたいです。 郵便局のHPを見ると明日中に出せば、明後日の午前に着く地域です。 ただし、受取人(単身赴任中の夫)は日中仕事に出ていて、家には受け取る人がいません。 会社に届いては具合の悪い荷物です。 内容は、同僚の親御さんが急死したので、参列するため喪服一式を送るのですが、夫は「会社宛に荷物が届くとあからさまなので、会社には送らないで欲しい。 家に一旦送られても再配達は待てないので、郵便局か佐川急便の営業所に取りに行きたい」とのこと。受け取ってその日の夜の通夜に参列します。 営業マンなので、仕事中に都合をつけて車で取りに行くことは出来ます。 郵便の局留にしようか考えています。 その際、家や職場から近い無集配局か、少し遠い集配局のどちらにすればいいか悩んでいます。 無集配局だと配送にどのくらいのタイムラグがあるのでしょうか。 それと、佐川急便ではあらかじめ局留めのように営業所留めという出し方は出来るのでしょうか。 ご存知の方、なるべく早めにお願いします。

  • 集配内務について

     はじめまして。  冬休み郵便局で働くことになりました。内務をするのですが、内務には、郵便内務と集配内務があって、私は集配内務を担当することになったのですが、集配内務について詳しく仕事内容を教えていただきたく質問させていただきました。  年賀状の区分けやはがきの区分けなのかなと思ってたのですが、集配内務のほうが郵便内務に比べ難しそうなイメージがあり、不安になりました。  経験者の方や郵便局員の方、よろしければ教えて下さい。

  • 郵便局前ポストの集配時間など

    郵便局前にあるポストの集配時間を教えてください。 4時ころが最終集配時刻なんですか? それとも、地域などによって違っているのでしょうか? できれば至急教えていただきたいです よろしくおねがいします

  • 特定郵便局の大半は郵便の集配業務をしていない?

    ある政治解説のホームページで”郵政民営化で過疎地の郵便はどうなる?”という項目の部分で、以下のような説明がありました。 「特定郵便局の大半は集配業務をやっていないのです。ですから、郵便事業にユニバーサルサービスの義務がある以上、村から郵便局が消えても、ポストを今と同じように置いていれば、郵便は出せます。もちろん配達もそのまましてくれます。」 ・・・ということは、日本にあるポストの郵便の集配を行っている人達というのは、みんな大きな郵便局に所属している人達なのでしょうか? また、そうなると、郵便物自体に関して言えば、料金の問題は別として、今まで配達されていた地域が配達されなくなるということはないということでしょうか?

  • 大阪から東京の郵便局について

    大阪の堺郵便局(集配局?本局?)に、21日14時半ごろ持ち込んだ郵便物なのですが、普通郵便で出して東京の銀座の郵便局留でいつ頃到着するでしょうか? ご回答のほどよろしくお願いします

  • 年始の郵便集配

    年始は郵便局に人が集中します。聞いてみると、「年賀状の返事を早く出したいが年始はポストに入れても集配してもらえないから局に持っていく」という声がありました。 この忙しい時期にそんな事ってあるのでしょうか?

  • 郵便局留で受け取る場合の指定郵便局

    郵便局の種類を大きく分けると 大都市の中央郵便局(○○中央郵便局) 集配業務を行う市名や区名だけの名前の郵便局(△△郵便局) 集配業務を行わない地域名の名前のついた郵便局(△△□□郵便局) というように分けられると思いますが 郵便局留で郵便物を受け取る場合 受け取る郵便局は集配業務を行っていない郵便局でも可能でしょうか。 又、差出人に書いてもらう住所は 〒○○○―○○○○(郵便局の郵便番号) ○○郵便局留 ○○○○様 だけ書いてもらって、自宅の住所は書かなくても良くて、事前に郵便局に連絡もしなくても良いと聞いたのですがそれで間違い無いのでしょうか。

専門家に質問してみよう