• ベストアンサー

私は冷酷?

幼児期の頃、旧い田舎で母親が男と逃げ、母親に似ていた私は 冷たい目にさらされ育ち 8歳の時に中部地方に来て施設に預けられ 虐待を受けながら教育され かなり強い女になりました。 今の時代 不倫が流行りみたいに成っていますが、私はそれが許せず 友達とも 喧嘩別れになるのも数人… バツの中年に成った今でも 尻軽にからかい寄ってくる男や 中年ダメ男や酒呑みにかなり冷たいキツイ反応です。私って嫌な女でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全然だと思いますよ。私も同じようですから。 嫌な女の意味が違う気がします。性格、性分ですから。 それで良いのでわ?

11921108
質問者

お礼

ありがとうございます。 女性が安心して生きられる、ダメ男がダメでなくなるような世の中を願いつつ お互いに活きていきましょう。回答に感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • chury84
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.6

そんな生活だったのですね、本当に苦労されたのですね。 まず、あなたは決して嫌女ではありません。 私も不倫する人、駄目男(女癖が悪い人のみ)は好きではないです。浮気(お金を愛人に貢ぐこと)なんて許せないと思います。だからこの考えは珍しくないです。 ただ、冷たい反応とか、喧嘩別れが多いっていうのは少し凶暴ってイメージが出てきますね・・・。 私はどうしてもあなたの「母親」が原因ではないかと思うのです。 あなたは小さいころ、母親の不倫を見て、母親が大嫌いになっていたと思います。だから母親みたいな不倫をする人間全てが許せず、その人たちに冷たくなっているのでしょう。 虐待されたりした人は、人からの愛情が足りていないので、大抵一人でも生きていける強い人間になるケースが多いと思います。この傾向があるのかもしれませんね。 ただ、母親と同じように冷たくなるのはよくないです・・・

11921108
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに ハッキリと物を言い 男みたいな言葉で怒る時もいりましたので、凶暴性があると思われ 怖がられるのは無理もないと思います。でも暴力は嫌いなので、人に暴力をふるう事はありません。自分の身を守らなければ成らない時にはどうなるかはわかりませんが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beru8273
  • ベストアンサー率26% (34/128)
回答No.5

いろいろな経験をされているからこそ、いい加減な男性が許せないというのは、特におかしなことでもないですし、私はとてもしっかりしている印象を受けます。 冷酷でもないし、嫌な女でもないと思います。 むしろ、堅実だと思われます。

11921108
質問者

お礼

母親を知らず 他人の中で育ったせいか 欠けている部分があるんじゃないかと 自分でも思っていました。なんか 心が温かくなりました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tosa-bash
  • ベストアンサー率48% (117/239)
回答No.4

中年男性です。 さぞ、辛い経験をされたことでしょう。 >私って嫌な女でしょうか? 生き方に潔癖さを感じますが、嫌な人とは思いません。むしろ、友人・知人の一人にいてほしいタイプだと思います。 >不倫が流行りみたいに成っていますが、私はそれが許せず 友達とも 喧嘩別れになるのも数人 私に全く願望がないかといえば、正直なところ全く無いわけではありませんが、やはり妻子との暮らしを壊したくないので、不倫はしたこともないし、するつもりもありません。でも、人間は弱いもの。フラッと揺らぐときがあるかもしれません。 そんなときに、あなたのような価値観の人が身近にいれば、後悔するような行動にはならないように思います。 それから、 >尻軽にからかい寄ってくる男 は、断固冷淡に扱って結構です。同性としても、見苦しく思います。ですが、 >中年ダメ男や酒呑み は、状況により、やさしくしてやってください。(私も、これに分類されているようです。)

11921108
質問者

お礼

男性の意見感謝します。 なんか最近 キツク成っていて 更年期障害なのかも知れませんね。だんだん柔らかくは成ってきていますが そういう相手には 傷つけない様に気をつけて接しようと思います。。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eienn
  • ベストアンサー率16% (77/462)
回答No.3

駄目男は消えないでしょう。 いちいち気にしてたら疲れるだけですからね。 孤独に生きるのも生き方でしょう。 まーそれに、人を批判ばかりするのは、女としてではなく、人としてあまり良くないです。自分のことを自分で批判するのはいいですが。 お辛い境遇でいらっしゃるようですが、だからといって世や人を斜に見るのは好ましいことではないです。 自分だけが凛としていればそれでよしなのですから。

11921108
質問者

お礼

ありがとうございます。あれから だんだん落ち着いてきています。少し曲がっていたのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

いいんじゃないですか?? 自分で自分の身を守る人。 人に守ってもらわなければ生きていけない人。 ただ、自分の考えだけが正しいわけぢゃないっていうのは分かってないといけないと思います。 自分の許せる許せないの範囲はあってもいいけど、 その範囲は人それぞれなんだって分かってないと、ただの頑固な人になってしまうだけです。 人は人。自分は自分で、適当に流すことができるのも大人の条件の1つだと思います。 自分なりの楽しさ。自分なりの幸せをつかみ取りましょう!

11921108
質問者

お礼

ありがとうございます。かなり真面目ぶってる頑固者だという実感ももっています。 頼れる相手が欲しい…でも男を信じられない。今は 人の人生には余り意見しないように 生きていこうと思っています。不倫は不倫で人を癒している事にも成りますもんね。 私には 無理ですけど…優しくして誤解されたくないと思う保身の生命の自分が嫌いで悩んでいますが 少しずつ柔らかくなれたらいいな…と思っています。ホントにありがと!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 幼児にはやはり母親が必要でしょうか?

    幼児にはやはり母親が必要でしょうか? どんな母親でも虐待などなければどんな母親でも離婚の時に子供を引き取らせるものでしょうか? 女性は子供の面倒を見るもの、男は外で働くもの。 分かってはいますがそれを散々今まで否定したような行動をとっておきながら子供を連れ去られる。 悔しくて苦しいです。

  • クズの男と一緒にいる女

    バツ2の男 って聞くと、いいイメージはもたないですよね…? そんな人と付き合う女って、かなりメンタル強いですよね?変わってるのかな? バツ2で浮気して(不倫か) 略奪して一緒になったみたいなんですけど… この男ほんとにクズですよねw

  • ひとのお金で生活しようとする男の考え方は?

    母親に、毎月の生活費を貰って、妻に渡していた男。 立派な家に暮らしていたのに、生活費が貰えなくなって、子供を殺してしまいましたね。 男として、奥さんに「収入がない」と言うのは死んでも言えない事なのでしょうか? 付き合った女性や、友達からお金を騙し取って、贅沢な暮らしをしようとする男。逮捕されてしまいましたね。 それが男の「かっこよさ」だと思っているのでしょうか? 母親に食べさせてもらっていた中年男、母親を殺してしまいましたね。 いつまでも母親に甘えている自分が許せるのでしょうか? なんだかこんな男が多いような気がします。 他人のお金で贅沢をしようとする男、自分の稼ぎの中で我慢できない男と言うのは、どういう育ちをし、どういう思考回路をもっているのでしょうか?

  • 生きていくのがひどく心細いです。

    何でしょうか?この気持ち。私の出生はあまり良い育ちではありません。母親が放任及び虐待して育てられ、祖母に育てられたといってもいいです。 虐待はだ~れも助けてもらえませんでした。 今でも自立しようと必死で考えてますが、これから先一人で生きていくのと、一人で経済力を立て直さなければならないと思うと、心細くてなりません。 私の知人は私と逆に過保護で大事に育てられました。 見てると、人を疑う習性や卑屈になる性格が何一つありません。自分が愛されてるんだって思うとあんなに、心細さがないんだなーって思うと羨ましくて仕方ありません。 この気持ちはどうやってけじめをつければいいんでしょうか? 虐待は、私なんか、生きてても価値がない、存在がないと感じ、母親が虐待してくるのは、私が悪いのが原因だと、子供というのは思うものなんですが、 しかし、未だに毒物を混ぜたりする母親の呪縛から逃れられません。 どうすればいいんでしょうか?心理的にも楽になりたいです。

  • 私の下品な毒母について相談させて下さい。

    私の下品な毒母について相談させて下さい。 母は男の子が欲しかったようで、私が女らしくすること・女として扱われることをとことん嫌います。 幸か不幸か、私は小さいころからなぜかよくモテました。そのときに毎回毎回母が邪魔をするだけでなく、私をとにかく罵りました。 まず私は顔がいいか悪いかは自己判断できないのですが、見た目から「あんたみたいなブスがモテるわけないんだから、その男も見る目ないね!」「お母さんのほうが可愛いのに、世の中の男はなんでこんなブスを選ぶんだろう!あぁ、世の中おかしい!」と見た目を非難することもよくありました。 そして恋愛に関しては、「恋をする女は汚い女。だからあんたは汚い!汚らわしい!」とか、「出た出た!尻軽女!男に媚びる尻軽女!汚い!キモい!」だとか、「これだからアンタは嫌いなの。すぐ男に媚びるんだから。だから男が寄ってくるのよ。」…数え上げればきりがありません。 それだけでなく、私に寄ってきた男子のほとんどを誘惑するという信じられない行動にも出ました。 「あんな可愛くない娘より、おばちゃんのほうが可愛いでしょ?」「お兄さんかっこいいね!おばちゃんとお茶しない?」などと言って谷間のあいたワンピースを着てブリっ子し、あからさまに誘惑して自分のものにしようとするのですが、当然年増なおばさんの誘惑に乗る若い男性などいるはずもなく、相手にされず、その後はやけ酒を飲みながら私を侮辱するといった日々もありました。 恋をする女は汚い女、もし恋をしても母に邪魔される…。 そんなことをいつも考えるようになり、恋愛をするのがいやになりました。 近づいてくる男性もみんな汚らわしく邪魔らしく感じてしまいました。 ですが、最近とても好きになれる男性を見つけました。 今度こそは母の邪魔をされようとも、侮辱されようとも、恋愛を楽しみたいと思っています。 ですが、そのたびに毎回「私は汚い女なんだ…」という罪悪感を感じてしまうのです。たぶん母親の影響だと思います。 母親の呪縛から逃れるにはどうしたら良いですか。母の「尻軽女!」という言葉が頭の中で響いてとても辛いです。

  • 不倫男の言葉は本当?

    会社の女性と不倫してるらしい中年既婚男が「妻も俺以外の若い男と不倫してるから平気だし、お互い様だよ。」と言っていたらしいですが、本当だと思いますか? ※ちなみに私は独身ですので自分の話ではないし、既婚男となんか付き合うなんて絶対嫌だ(リスクが大きすぎるし家庭があるくせに不倫するような男に魅力を感じないし関わりたくないし余計な恨みは買いたくないから)と言う考えの女なので不倫相手でもないです。

  • 快楽オンリーを目的としたエッチであったとしても

    快楽オンリーを目的としたエッチであったとしても、既婚者であれば、許されないのか? 人道上も法律上も、我が国において、不倫は許されていない、というのは十分理解してます。 なぜなのか、というと、家庭というものが、社会における最も小さな血縁共同体であり、この共同体 によって社会が維持されているということが、昔も今も変わらず続いており、不倫は、この共同体の 絆を脅かす行為であるからでしょう。しかし、男と女が、ただ性欲を満たすことのみを目的として、 スポーツのように、繋がることは、どうなのでしょう?今流行りのセフレというものが、それにあたる、 のですが。人間は飽きる動物です。どんなに情熱的な恋愛を経て、繋がった男女であっても、 数年連れ添えば、マンネリ化します。このマンネリ感を打破する、という意味においても、 恋愛感情抜きの、性欲のみの繋がりというものを外に求めることは、夫婦円満を維持する、という 意味においても、必要なことだと思うのですが、これは中年既婚男の身勝手な考えでしょうか?

  • 男友達の心理

    20代の女です。 男友人数人と飲みに行ったときの出来事です。 男友達とは大学からの付き合いで、1ヶ月に一度遊びに行く4年来の友人です。 その男友達の1人から、「胸さわっていい?」「Hしたい、初めてを奪ってほしい」と何度も言われました。そのとき下ネタで盛り上がっていたので、その場のノリとも考えましたが、今まで接してきてふざけて言ってくるイメージが私の中でなかったのでこの発言にびっくりしました。その彼とは以前、二人で遊びにいったり、酔った勢いで手をつないできたりされたことが何度かありました。体の関係を求められるって友達側からすると誘えばやらせてくれる尻軽な女だと思われているからなのでしょうか?そう思われているってなると本当にショックです。 女の私からすると初めての人ってすごく大事だと思うのですが、男の人にとって初めてって早く捨てたいものなのでしょうか? 男性、女性問わずどんな気持ちであのような発言が出てくるのか率直な意見お願いします。 色々質問があって少し読みづらいかもしれませんがよろしくお願いいします。

  • 子供より付き合っている男(または旦那)の方が大事だ!!と、いう女性の心理

    今、巷では、幼児虐待や虐待死事件などが 多く取り上げられ居ます。 女性側の意見としては 「今の男と付き合うのに子供が邪魔だ」 「男が自分の子供を殴るが、別れたくないので何も言えない」 などという事件が多いですが 3日に一度しか食事を与えないとか 自分の子供より男が大事。みたいな母親が多いですが 本来女性には母性本能という本能が備わっていると思うのですが やはり、今の世の中 子供が大事にされていないと思います。 私だったら男より 自分の命より子供をとりますが、 いいえ、私は男のほうを取るという意見がありましたら 是非聞いてみたいんです。 子供が死んでもいいから男と居たいという意見の方が いらっしゃいましたら是非聞きたいです。 私にはそのような考えは謎なので知りたいです。 やはり自分の幸せのために子供を犠牲にしてでも 悔いの無い人生を送りたいのでしょうか? 子供のために自分を犠牲にするってバカバカしいですか?

  • 一途で優しくて家事が出来る男なのに結婚出来ない理由

    私は一途で浮気な不倫をせずDVしない、子供虐待もせず、洗濯や掃除、簡単な料理等の家事ができて優しい男です それなのに結婚出来ないです 結婚どころか出会いすら全くどこにもありません 私のような男が結婚どころか出会いもないのに、浮気や不倫を沢山する一途じゃない男や、DVをしたり子供に暴力を振るったり家事をほとんどやらないのに結婚出来てる男がいるのはなんでですか? 女は優しくて家事とかが出来る男が好きなんじゃないのですか?暴力を振るったりする男は嫌なんじゃないのですか?

このQ&Aのポイント
  • 職場で好きな人と揉めた場合、積み重ねた関係や感情を無かったことにすることは難しいです。しかし、相手の気持ちや意図を尊重し、冷静な対応を心掛けることが重要です。
  • 問題が起きた場合は素直に話し合い、相手の意見を聞くことが大切です。お互いに譲歩する姿勢を持ち、解決策を共に見つけるように努めましょう。
  • 職場での人間関係を損なわずに問題を解決するためには、冷静な判断力とコミュニケーション能力が必要です。感情的にならず、相手を尊重する姿勢を忘れずに取り組んでください。
回答を見る

専門家に質問してみよう