• ベストアンサー

お世話になった取引先への転職後の連絡について

9月末で転職し、新しい会社に入社したのですが以前の取引先には 転職先を告げないで辞めてしまいました。名刺があるので 新しい職場から連絡をしようと思うのですが、特別親交があった方は 別にして、ご挨拶としてメールや電話をする事は失礼になりますでしょうか?

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大丈夫ですし礼儀正しくもあります。恐らく、皆さんに退職、転職の一般的な 挨拶状を出されると思いますのでこの延長線上で出されるのが一番好ましく思われます。

crews_maniac
質問者

お礼

ありがとうございます、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 転職先から前職の取引先へのあいさつ

    最近転職しました。 前職の退職時の挨拶の時に、取引先の知り合いが、転職先の商材に興味がありそうだから連絡をしてほしいと言われました。 そのため、今挨拶を考えていますが一般的に転職先から旧取引先へのあいさつメールを出すときの文面で悩んでいます。 文面のテンプレートなどはあるんでしょうか? もしご存知の方がいたらよろしくお願いします。

  • 取引先との連絡について

    派遣社員と、派遣先のお客さんとの連絡について質問です。 私は派遣社員をしていて、客先に常駐して仕事をしています。先日、前にいた職場との契約が終わるときに、そのかいしゃの取引先のかたにご挨拶をしたのですが、辞める日に、また連絡くださいという言葉と一緒に、連絡先を書いたメールを頂きました。 ただ、社交辞令かもしれませんし、派遣先の取引先の方に、もうやめた派遣の私が連絡をするというのは、会社のルールからしてもNGなのではないかと思います。 ですがその方には大変お世話になりましたし、できることならこの繋がりを大切にしたいという思いもあり、メールするかしまいか迷っております。 やはり、連絡はしない方がいいのでしょうか。社会人として未熟なもので、ご意見いただければと思います。

  • 取引先に社員が転職します。

    ソフトウェア会社の営業です。 現在の取引(SEを派遣している)のある取引先会社に、以前その会社に派遣していた社員が、「転職する」と申し出がありました。 ※入社試験は、1次、2次ともに優遇されて、役員面接のみだったそうです。 本人の転職について、どうこういうつもりはありません。 ただ、会社の意向として、元社員と現社員が同職場での作業を認めるつもりはないので、 現在の取引会社との取引を3月で終了する旨、取引会社へ申し出た所、決裂しています。 IT業界ですので、こういった話は多々あると思いますが、  ・転職する社員が、現在派遣している社員の上に立つ可能性がある。  ・取引先会社へ派遣すると、今後も引き抜きされる可能性がある。   ※以前も数人、冗談交じりで「うちに来ないか」と誘われています。 先方は、この転職は「本人が希望していることであって、3月に終了という話しとは別問題」という感覚で、話しは平行線です。 尚、引き上げ時期については、契約終了1ヶ月前ですので、契約的には問題はありません。(※双方の合意はありませんが) 問題と言えば、現在作業をしているSEの「引継ぎ作業」が完全に出来ず、中途半端に終わってしまう事があげられます。 こういった場合に、取引会社からなんらかのペナルティー(損害賠償等)を受ける可能性はあるのでしょうか? このような考え方(引き抜き、若しくはそれ相応の対応をした会社との取引はお断り!)は間違っているのでしょうか。 また、こういった問題は、仕方のないことで今後も眼をつぶるべきなのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。

  • 転職志望先の名刺を持っているがコンタクトがとれるか

    現在、訳あって転職活動を行っております。 転職エージェントに推薦された某会社を受けたところ、いい感じにマッチングが進み、次回が最終面接となっております。 その会社は私が消費者としてかなり親しみ深いのですが、いかんせん小さな会社で、ネットでの職場の口コミ量はそれほど多くありません。 しかし、何とかして会社の内情を内定受諾前に聞き出したいと考えているのですが、偶然業界の勉強会にて志望先の社員さんと名刺交換をしたことを思い出しました。 その方は私が応募した職種とは違う職種で、名刺交換をしたあとからはこれと言った連絡の取り合いを行っていません。 一度名刺交換をしただけの転職志望先の社員さんに、会社の内情を尋ねるためのメールを送ることは失礼にならないでしょうか?

  • 取引先への転職の挨拶はいつ頃出す?

    この度転職が決まり残務整理をこなしています。 今の会社を円満に退社し、同業他社への入社が決まっています。 今までお世話になった人や取引先の担当者様へ転職の挨拶をハガキで送ろうと準備中なのですが一般的にはいつ頃出すものでしょうか? 文面は「○月○日をもって退社し、今後は××株式会社にて・・・(中略)今後ともご指導・・・(後略)」といったものです。

  • 取引先の男性に連絡先を渡そうと思います

    20代後半の女です。 先日、 『最近、取引先の男性営業の方(おそらく同年代)が気になって仕方がないです。 しかし、お互い顔と名前しか知らないし、ここ数ヶ月の内、数回男性が来社されて仕事の話をちょこっとした程度です。 既婚者か独身かもわからないし、次にいつ来社されるかもわかりません。 やはり取引先ですし、そもそも私のことなんて何とも思ってないだろうし、迷惑だったら申し訳ないし、この気持ちは閉まっておこう…と思いつつ、でも、もしかしたら…という希望が捨てきれず、もし次来社された時に、連絡先を渡してみようかなとも思ったり…。』 と質問した者です。 やはり気持ちが落ち着かないので連絡先を渡してみようと思うのですが、どのような流れで渡せば良いと思われますか? 私的に、来社され、帰られる時に追いかけて二人になった時に、失礼を承知で、結婚されてるか、恋人はいるかと聞いた上で、両方なしであれば、名刺にLINEのIDを書いたものを渡して、もし良ければ連絡ください、と伝えようかなと思っています。両方なしでなければ名刺は渡さず、今のは忘れてくださいと伝え、諦めるつもりです。。 皆さまどう思われますか?

  • 転職先から連絡がこない

    先月転職先に内定を頂いたのですが、転職先の企業に景気が微妙なので、1ヵ月入社するのを延期してくれといわれました。 次回また連絡をするので、その時に出社時間や服装、持参品を説明するといわれました。そして今月の21日に入社予定日なのですがいまだに、企業から連絡が来ません。 このような場合はやはり待っているよりも、自分から連絡を入れてみたほうがいいのでしょうか? また連絡する際どのように言えばいいのでしょうか?

  • 取引先の人が好きです

    取引先の担当者を好きになりました。 私は百貨店の催事で自社の商品を売る販売員です。ある百貨店の担当者に恋をしてしまいました。 私は名刺とか持っていないのでこちらから連絡先を渡すのは変ですし、聞くのもおかしいですし、食事に誘うのも無理です。彼にとってはたくさんの取引先のひとつに過ぎないですし、営業は別の人がしてるのです。 会えるのは1、2ヶ月に1週間で彼が出勤する4、5日だけです。 今は挨拶とか売れてるかとか話したり、帰りに自社の商品を買ってくれたりくらいの関係です。 仕事先ということもあり下手に動けなくてもやもやしてます。 アドバイスよろしくお願いしますm(__)m

  • 転職先との交渉について

    転職が決まり、現職の退職と、転職先への入社準備をすすめようとしています。 退職日が決まり、転職先へも電話とメールで報告しました。それに伴い、入社日も決まりました。いろいろと入社に向けての準備をしたいのですが、 ・入社後の赴任先が、研修を終えた2ヶ月後くらいになるため、引越し先がまだ決まらない状態です。 ・二人の子供の小学校転校も伴います。 ・転職先からの連絡を待たなければならないのですが、現在、現職の社宅住まいなので、住む所の問題もあります(退職後も現職の社宅に一般の借家人として借りることは可能なのですが・・・・)。 1)やはり転職先にしつこく連絡をして回答を求めていったほうが良いものでしょうか。先方の都合もあるかとは思いますが・・・。 2)転職後の給与などについての条件についてもそうだったのですが、先方は文書では提示しない方針です。そのためか、いろいろメールで質問しても一度も返信をくれたことがありません。こちらで電話で連絡、催促して初めて回答をもらうような状況です。 3)今回のことも、メールで退職日が決まったことなどで連絡をし、その後赴任先、住居について電話で質問しましたが、まだ先方社内で調整中のため回答が来ていません。 ※転職することで家族の不安も伴います。学校の転校、新しい住まい等いろいろ心配があります。転職先から、上手く回答を引き出す方法はないものでしょうか。やはり先方の都合もあるので、連絡が来るのをじっと待っているべきなのでしょうか。 良いアドバイスありましたらお願い致します。

  • 取引先が連絡期日をすぎても連絡がなかったとき

    会社で弊社がクライアント側です。 取引先に相談をしていて、2週間以内に必ず連絡をしますということで 待っていたのですが、いっこうに連絡がなかったので確認のメールを入れるも返信がない、お電話して留守番電話に「お電話ください」としても連絡がなくて不信に感じ、再度メールにて「状況知りたいから連絡ください」といれると「体調崩していて連絡できませんでした」とのこと。 本日このあと電話すると言われたのですが、社会人として約束期日が守れないとなったらメールで状況を1本いれる/部署メンバーに引継して連絡を入れてもらう/完成しているならクライアントに送るなど 対策できるのでは?と思ってしまったのですが、体調不良言われたら「期日過ぎても連絡もできないし仕方ない」で終わることですか? 約束を守れない時点で信頼関係が築けないと思ってしまって、私が厳しいのか、常識の範囲の感覚なのか気になります。

専門家に質問してみよう