• ベストアンサー

二人目の赤ちゃんとの生活!!  教えてください

今月に出産し、三歳になったばかりの娘と生後二週間半の息子がいます 一人目の時が何もかもが必死で駆け抜けてしまい~。三年前をすっかり忘れてしまっています。 帝切の為 長めの入院の後、家に帰って来たので上の娘は甘えたくて仕方ない様子  退院後、赤ちゃんが泣いていても 上の子をかまってあげてから、(声が枯れるまでではありませんが、泣き始めても五分くらいはいつも待ってもらうことが多)赤ちゃんのお世話をするように。 上の子の時は 母乳!母乳!とすごく頭にあるのに入院中(かなりの母乳推進の病院)も助産士さんが試行錯誤して出るように頑張ってくださり 私も一生懸命やりましたが、全然出てくれない すごく悩むの毎日で。 私は諦めきれず 良いと聞いた産婆さんを何軒が通って母乳が出るように頑張りました(食べ物、マッサージなどなど)が、同じような事で半年経たずに完ミルクに。劣等感を感じたり、悩んだ期間はとても苦い思い出に。 一歳を過ぎて離乳していくうちに段々子育てが楽しいものに変わっていき。妊娠がわかったとき、今回は良い意味で!開き直って育児しよー!と思って出産しました。 今回は最新の?搾乳機で以前のものより乳腺を傷めず、50CC未満のほんとの微量ですが母乳を足すことができています、毎回はやはりでずカラに。朝晩だけに決めて!あとはミルクで育てています。 三才になった上の子も、年齢的に難しい面もありますが、女の子として自我がめきめき!で、とてもかわいいです!  下の子は今、 80CCのミルクを3時間おきに夜中も同じ間隔であげています。 途中、2時間たたずに口をぱくぱくさせることもありますが、しばらく縦抱きすると、スヤスヤまた寝てくれます   ミルクなので三時間はこの時期、最低空けたほうが良いかと思って 少しぐずる程度なので、そのたびに抱っこしています。飲んですぐはそのまま一時間半~二時間位は熟睡~!! あとは泣く→抱っこ→泣く→抱っこでなんとか。 上の子の時はミルクをあげすぎて、よく吐いていたので(それも本当に無知でやってしまっていて、吐いても泣くとまた飲みたいのだと思って繰り返していました。 恥ずかしい事ですが後々、あげすぎで吐くと知りました)。  病院ではもう少し寝ていたのですが、退院後は二時間くらいしたら泣くので、一回の量を増やしてみよう!と100CCをあげてみると毎回増やした量きれいに残すので、やっぱり、増やさずこのままが、(泣くとあやすで)今は適量なのかなと自己判断で思っていますが。 間隔的にはこれくらいが良いのでしょうか。 夜も三時間でなく、二時間ずつで泣くので授乳→ぐっすり熟睡→泣く→抱っこ→寝る→寝かす→しばらく寝てくれて~また泣き出すを繰り返して 私自身も二時間弱!?ずつは寝れているので、久々の寝不足の日々、慣れるまでに時間かかりそうで、朝はかなり眠たいですが、上の子の時は昼も夜も一時間ずつも寝ない30分も寝なくて24時間抱っこしていた感覚です。  今 現在!新生児の息子は、抱っこしてあげている時間は上の子の新生児の頃のかけらほどです。 近所の二人目ママのアドバイスで→何事もお姉ちゃん優先して赤ちゃんは ほったらかしにして良いよ と言われたのですが、正直加減がわからずです。 困っているのは 毎回授乳のミルクの量は、飲みながら、おなかいっぱいになって寝てしまう量で良いのか?   日中、赤ちゃんは ほとんどハイローチェアかお布団の上にいるのですが 本当にこんなにほっておいて良いのでしょうか?? 戸惑っています  上の子が幼稚園に入園する来春にはもっともっと!かまってあげれそうですが それまで長く少し心配になってきました  アドバイスお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68215
noname#68215
回答No.2

可愛いお二人の育児,頑張ってますね♪ うちには10歳(男),7歳(女)、1歳(女)の三人がいます。 長女のときは、本当にほったらかしでした。 なんだかんだと、お世話の時間がが長いのでその時間以外はずっとお布団でしたよ。 授乳も大きくなってるからいいんじゃないかな?と適当でした>< 飲み過ぎたら吐いたり、便が変わるのでお二人目なら、なんとなくわかると思いますよ。 子どもは兄弟でも、飲む量や睡眠パターンが全然違う事があります。 だから、上の子と違っても,出来るだけその子にとってベストな方法であれば大丈夫だと思います。 弟くんは、抱っこ時間は短いかもしれないけど、ご両親の他にも,優しい お姉ちゃんがいてくれて幸せなはず。 お姉ちゃんだって,お世話出来る様になればもっと喜びますよ! まあ,動く様になるとケンカして大変なんですけどね・・・ うちの末の子は、小学生のお付き合いで連日お出かけしているので、自分のための時間なんて産まれてから皆無です(^^;) でも,強くたくましく成長しているので、親が一生懸命なのは伝わっていると思います(思いたい?)。 幼稚園に行く頃には,また状況が変わってますよ! まだ先ですけど,入園前後は親も子も疲れるのでそれまで、体調整えて育児を楽しんでください。 お互い,頑張りましょう!!

akijuripon
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうですね 三人、四人おられる方を思うと 抱っこの時間イコール愛情ではないですよね。 しっかり成人されていくんですよね 情緒不安とか考えすぎてしまって大事なこと忘れていました。 日々の大切さを。 ほったらかしの中にも 授乳のときなどはものすごく愛おしく思えて本当に二人目を授かれたことに感謝でいっぱいになります。    娘が幼稚園にいってしまったらそれもそれでさびしいようなで、今がすごく貴重な時間に思えて かわいくてたまりません。二人の宝物を大事に育てたいと思います。 また頭がいっぱいになりお世話になることがあると思いますが またよろしくお願いします!!  

その他の回答 (3)

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.4

仕方ないですよね・・・下の子の宿命と言うか^^; それはそれで、たくましい自立した子に育つでしょう。 うちは、3人目の子なんて泣きつかれて寝てしまう程ほったらかされていますよ。 ミルクの量もとりあえず月齢に合わせて、与えれば問題ないと思いますが、ひとつ気になるのが母乳は直接は与えていなのでしょうか? 赤ちゃんの舌が乳首を刺激し脳に伝わり、脳から母乳を出せと言う指令が出るらしいのですが、搾乳機のみではだんだん出なくなりそうです。 今の時期は、大げさに言えば泣く度におっぱいをくわえさせていけば、完母でいけるんじゃないでしょうか? 助産婦さんにも、母乳は3ヶ月くらいまでが勝負で、赤ちゃんにどんどん飲んでもらえば、出る量がどんどん増えるよって言われていたので、とにかく飲ませていました。母乳の出す間隔が長くなると、自然と体が必要ないと感じ出なくなるとも聞きました。 何も、赤ちゃんはお腹がすいたから泣くばかりではなく、不安だったり、さみしかったりして泣く事もあると思うんで、母乳ならお母さんに密着出来ますし、安心感もあると思うんです。 私は夜寝る時だけ、3人ともミルクを足しました。ミルクの方が腹持ちがいいので長く寝てくれそうで・・・ 昼間は、特に新生児期は泣く度あげてましたね。 それでも、デブデブにならなかったですよ。 全部が全部飲んでいる訳ではなく、口にくわえてるだけで、安心して寝てたんじゃないかな(おしゃぶり代わり?) その時間だけでも、お姉ちゃんに我慢を覚えさせてもいいんじゃないでしょうか? 母乳は楽ですよ。外出も荷物は少なくて済むし、月齢が進めば夜の授乳を寝たままおっぱいあげれるし・・・ これは、ダメっていう方は沢山いますから、個人個人の考えですけど、うちは3人それで(しかも新生児から)育てましたが、特に問題は全く無かったですよ。あくまでも、ご自身の判断になりますが(笑) でも寒い冬の時期なんか、夜のミルクって大変じゃないですか?私は、あったかい布団の中で、寝た状態で子供をぐいっと抱きかかえパクッとおっぱいをくわえさせてました。 かなりの手抜きです。他のお母さんに「3人目だからね」と言われ「いや、一人目からそうよ」と、言うと言葉を失っていました。 こんないい加減な母親もいますよ。 話が質問とは大幅にずれてしまいましたが、今ならまだ母乳は間に合いますよ。 頑張ってみませんか?

  • natu-3
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.3

こんにちは。 6歳(長女)、3歳(次女)、2ヶ月(長男)の3人がいます。 3歳の次女の時は、ほんとにハイローベットか布団に授乳以外は ほとんどでしたよ。生後2週間ぐらいなら満腹であれば満足して いればしっかり眠ってくれるだろうし、その間は上の子の相手を してあげる日々でしたね。 うちの次女は満腹なら3時間以上平気で寝ている娘だったので 寝ている時間に駐車場で遊んでいたり、旦那に預けて長女と2人で お買い物をしたりと・・。なにかと長女優先でした。 うちも3人とも生後1ヶ月以降は完全ミルクですが、ほとんど 缶の表示を守って与えてました。 生後2週間から1ヶ月ぐらいまでは平均100ですから、100を 超えなければ与えても良いのでは? うちの3番目は現在160ml飲みますけど、飲みきれば寝てます。 中途半端で残すと、次の授乳までグズグズ言っていたりしますよ。 下の子をかまってあげられない気持ち、よく分かりますよ。 うちも3つ違いなので、ここの入園までの時間がねぇ・・。 お互い頑張りましょう。

akijuripon
質問者

お礼

ばたばたしており お礼が遅くなりすみません、アドバイスありがとうございます!!   そうですね  春までが一番きついところですね。 長女も本当に少しずつですが 赤ちゃんと呼ばずに 名前で呼んでくれたりしだして 興味を持ってきたようで 抱っこできる時もできてきました。 気負わずに頑張ってみます! ありがとうございました。

  • p-satomi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

はじめまして。 私も同じ立場なので回答にならず、共感ですが、書かせてもらいますね。 うちも下が男の子で今月出産したばかりです。上のこと時間が空いてるので、2人目といっても初めてのような感覚でいます。 私の出産した病院の助産師さんから言われたのは、1日母乳だけで10回くらいあげてよい。といわれたので、時間にするとやはり2時間おきくらいになりますし、そのときどきによって2時間半だったり3時間だったりだし、やっぱり母乳あげてるときに寝ちゃいますよね。そのときはあまり飲んでないから起きる時間も早かったり。。 上の子がいても、新生児である下のこのほうがやはり手がかかるし、飲んでは寝て。の繰り返しのような気もして、確かに上の子とも時間を過ごせるとは思いますが、 体がきついのも正直な感想です。。 動くようになったほうが大変になりますよね。今は、寝てる間に自分も休息したりでいいかもしれませんね。 まったく回答になってなくてすいません。 お互いに育児頑張りましょうね!

akijuripon
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!ほかのことでばたばたしてしまいお礼が遅くなりすみません  本当に忘れてしまっていて恥ずかしい限りです。 ここ数日 飲む量が一時より多くならず 減ってきて 何とかミルクの缶の適量に近づいています まだ超えていますが。 娘も少し落ち着いているので 赤ちゃんとの間も狭まってきていているように最近は思えます。 がんばってみます! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃん 授乳後寝ない+げっぷしても吐く

    こんにちわ、2/21で二ヶ月になるBABYをもつ母です。 新米でアドバイスほしいです。 授乳後寝ないので困っております。 朝7.8時台の授乳後(母乳ミルク60)までは寝てくれるのですが、それ以降の授乳は寝ません。 グズグズ言い出したり、泣き出したりで・・・ 抱っこすると、寝てくれるのですが、また置くと目をスグ開けては泣く始末。 結局何も出来ない私です。 母乳は以前計ると40ccは出てましたが>< 大体ペース的には、 8時母乳+60cc11時母乳+60cc14時母乳+80cc 17時母乳+80cc20時母乳+80cc お風呂後母乳のみ 23時母乳+100cc 4時母乳のみ のような一日です。 ミルクの量が少ないのでしょうか?増やすべき?抱っこしたら寝るのだから我慢?? 間隔的には飲み始める時間から3時間ごとの授乳ですので、約2時間半間隔です。 夜中のみ、間隔あいてくれます。 ゲップについてはしても、はきます。 結構頻繁に・・・ ダラダラよだれ系のときもあれば、ドピュっと出るときもしばしば。 ミルクカスのような白い物が混ざるときもあり、ミルクがきちんととけてないから?って思ったり。 みなさんはどのように対策しました?

  • 生後1週間の赤ちゃんをミルク混合で育てています。

    生後1週間の赤ちゃんをミルク混合で育てています。 退院時の母乳が8ccほどしか出なく、助産師さんの指導で母乳+60ccであげてみてとのことで実践しています。 が、昨日から母乳を飲んだあとミルクをあげると半分は残します。 たまにゲップをさせようとトントンすると飲んだミルクをそのまま吐きます。(毎回ではない) これはトントンしすぎなのでしょうか?またミルクが足りているかも心配です。 今は2~4時間ごとの授乳です。 体重計をレンタルで借りようかと考え中です。 初めての育児でわからないことだらけなのでなにかアドバイスをお願いします。

  • 2ヶ月半.授乳間隔があかず愚図ってばかりです

    2ヶ月半の女の子がいます。授乳間隔の事など話を聞いてください(._.)赤ちゃんは体重5450gでミルクを夕方と寝る前に60CC足して1日の増えも約30gと順調です。授乳は1日10回位で夜中も3.4時に授乳.朝7時頃に授乳です。(自分で起きて泣きます) ベビースケールがあるので1日の様子を測ってみると午前中は120CC程飲めていますが1時間ちょいで限界(..)昼過ぎから60CCや40CC位しか母乳が出ず30分程で愚図って欲しがります。。その間ひたすら指を何本も口に入れてチュパッチュパッっとオッパイを飲む舌の動きをしています(;_;) この頃から授乳間隔が2時間から3時間のママさんとかもいるし体重も順調なのに間隔があかないのですがどうしたらいいのでしょうか??他のママより母乳量が少ないのでしょうか?? ミルクを沢山あげて満足しているときはチュパチュパしないしミルクに変えれば愚図りも少なく育てやすいのかなと少し弱気です。 夕方から眠いのに熟睡できずちょこちょこ起きちゃってるのも満足していないからでしょうか…グズグズ泣いてばかりなのでちょっとしんどいです(._.)体重は増えていてももう少しミルクを足した方がいいのでしょうか…。 ちなみに泣いたらオムツや抱っこしますがのけぞって泣いたりするので最終的にオッパイになります。

  • 授乳のリズムができません

    現在生後2ヶ月半の赤ちゃんを、母乳・ミルク混合で育てています。 毎回母乳を飲む量が違う為、ミルクを足す量もまちまちです。(0cc~60cc位) 赤ちゃんがおっぱいを飲みながら眠ってしまうので、その都度起こしながら時間をかけて母乳・ミルクをあげています。その為授乳に要する時間もまちまちです。途中で赤ちゃんが爆睡し1時間半位かかる事もあります。 母乳が足りているかの心配もあり、赤ちゃんが欲しがる時にあげるので授乳間隔も一定ではありません。 一般的に授乳のリズムができるのが3ヶ月との事ですが、この調子ではしばらくリズムが整いそうにありません。そこで皆さんのご経験談・アドバイス等お聞かせ頂ければと思い質問しました。 ちなみにリズムを作る事は必要なのでしょうか?もし必要なければ今の様な感じで続けていこうと思っています。ご回答よろしくお願いします。

  • 母乳の後ミルクを毎回足している方

    母乳の後ミルクを毎回足しています。 出産時、弛緩出血でしばらく貧血気味だったり、退院後私だけ高熱で入院したり、その後もよく寝る赤ちゃんで授乳間隔があいたりでおっぱいの出が始めからよくありません。(今、3か月です夜は8時間くらい寝ます) 新生児の頃から今もずっと母乳の後にミルクを足しています。 最近では更に授乳間隔があくのでほとんど出ていません。 赤ちゃん体重計で母乳量みても、出ていて60くらい夜は20も出なかったりしています。なのでミルクも100~多くて150くらい足します。 ほぼミルクなんですが、こう言う場合は母乳飲ませても母乳の効果(免疫力など)は全くないんでしょうか?完ミルクにすべきですか?少しでもいいから出なくなるまではあげ続けたほうがいいのでしょうか?その場合なかなか出ないおっぱいをくわえる赤ちゃんはストレスなどないですか?

  • 生後1ヶ月 生活のリズム

    いつもこちらのサイトでアドバイスをもらい、何とか子育てしております。 教えていただきたいのですが 「赤ちゃんに生活のリズムをつけさせる」ということで、 「朝は決まった時間に起こす。 夜は決まった時間には部屋を暗くして寝かしつける」 というのを知ったんですが、 生後1ヶ月や2ヶ月の赤ちゃんでもそうしたほうが良いのでしょうか?可能ですか? と言うのも、朝の7時ごろの授乳時間に起こして授乳させたとして、 その後すぐに寝てしまいます。 次の10時ごろの授乳時間も飲み終えると寝てしまいます。基本的に授乳後は大抵眠ってしまいます。 グズらないように抱っこしてトントンしてるのがいけないのでしょうか?? リズムをつけると言うのは「昼寝の時間を決めて、他は無理にでも起こしておく」と言うことなのでしょうか? 起きているとしょっちゅうミルクを飲みたがりグズっていますが・・・。 朝、昼はずっと寝ているのが夜入浴後から寝るまで目が冴え、なかなか寝付かない原因なのでしょうか? 新生児の生活のリズムはどうやって整えてあげれば良いのでしょうか? あと、もうひとつお聞きしたいのですが 今完全ミルクで一回平均80cc程飲んで居ますが(8~10回の授乳) 長くて3時間、飲んだ量が少ないと早くて2時間弱で目が覚めます。 ミルク缶に書かれている量よりかなり少ない量しか飲んでませんが、少な過ぎるでしょうか?(缶にかかれてる量あげても80ccくらいで眠り込んでしまいます) ミルクの量を80cc→100cc 100cc→120ccなど増やす時期の目安って何を参考にして増やしてあげればいいのでしょうか? 今現在は特に機嫌が悪いと感じる事もなく、3日前に体重を計ってもらったら着衣で4000ちょっとありました。(生後一ヶ月と1週間です) 何卒よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんが号泣!

    生後1ヶ月半の長男の育児をしている初ママです。 出産当日から初乳が飛ぶほど出て、生後3日間ぐらいは初乳だけでいけました。出生体重が2400gと小さく、しかも私の乳首も短いのによく吸い付いてくれました。その後もものすごい量の母乳が出て、母子同室だったこともあり赤ちゃんはほとんどミルクを飲まずに退院しました。1ヶ月経ち、さらに分泌量が増え、完全母乳で育てています。 ここまで書くと理想的なことなんですが、本当はとても困っています。 3~4時間おきに授乳していますが、いまだに授乳に1時間ちょっとかかります。しかも授乳が終わってベッドに寝かせても数分後に号泣します。母乳もあげてオムツもきれいで暑さ寒さも調節して何が原因かわからず・・。抱っこしたら泣きやみますがベッドに置くとまた号泣します。抱っこでも泣きやまないこともあります。1日6~8回の授乳間隔のうち半分は号泣しています。 これは退院後からずっとです。 1ヶ月検診で助産師さんに相談しましたが「この子のペースなのかもね。」ということでした。 全然家事が出来ないのでおしゃぶりをくわえさせることもあります。 出生体重が小さかったために最初は哺乳力が弱かったから授乳に時間がかかってたのだとしたら、4000グラム近くなったらきっと哺乳力も良くなって授乳時間も減るかなって思っていたのですが、4000g近くなった今も授乳時間は変わらず1時間はかかりその後号泣します。 おっぱいは3~4時間で張ってきて何も触れなくてもびゅんびゅん飛びます。乳首が短くても赤ちゃんはとてもよく吸ってくれています。1時間の授乳で左右両方ともとても柔らかくなるので、赤ちゃんは満足するぐらい飲んでくれて十分足りていると思うのですが・・。 それでも号泣するので、さらに添い乳を30分~1時間やります。それでやっと寝てくれる時もあればまだ泣いてしまう時もあります。 ちなみに柔らかくなってもまだびゅんびゅん飛ぶほど出て、いつも母乳パッドがびしょびしょです。 乳首が短いために赤ちゃんが1時間頑張らないと満足に飲めないのでしょうか? いったいなぜこんなに泣き続けるのか・・こんなに泣いてとてもかわいそうに思うのですが私もすごくしんどいです。 どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • 生後9日の赤ちゃん*色々と教えて下さい*

    5月14日に出産し、今日で生後9日目なのですが、初めての子供なので、分からないことだらけです。どうか色々と教えてください~! (1) 病院ではミルクでしたが、最近、母乳も少し出てきたので、ミルクと、母乳を少しあげています。 ミルクでゲップをさせて、その後、母乳をあげた後でも、ゲップは必要ですか? 母乳のみあげた時でも、毎回、ゲップはさせるのでしょうか? (夜中など、母乳の吸い疲れで、やっと寝たのに、ゲップをさせる為に起こすのは、嫌なのですが・・・) (2) 時々、寝ている時など、鼻づまりのような様子で、音を出して寝ていて、苦しそうに感じてしまいます。鼻の穴を覗いても、鼻くそや鼻水も無さそうです。育児雑誌には、心配いらないようなことが書いてありますが、よくあることなのでしょうか? (3) ミルクや母乳の授乳時、タンが詰まったような音で、ゼロゼロと音がする時があるのですが、これも、よくあることですか?  (4) 赤ちゃんは、しゃっくりを、よくしますよね。 湯冷ましなどを飲ませて、止めてあげた方がいいのでしょうか? それとも、何もせずに、自然に止まるのを待てばいいのしょうか? (5) 寝ている時に、「ヒャッ!!」というような大きめな声を出す時があります。皆さんのお子様も出す時がありますか? (6) オムツも換え、授乳もした後でも泣いて、何を求めているのか分からない時が頻繁にあり、抱っこして泣き止むこともありますが、抱っこしてても泣き止まないことがあり、訳が分からないので、仕方なく、ミルクをまたあげたりしています。 皆さんは、このような時、どうしていますか? 抱っこして泣き止むこともありますが、1時間以上、ユラユラ抱っこしていないとダメで、夜中は、特に辛いです。(布団に置くと泣いてしまうので)

  • 生後1ヶ月 ミルクの量と回数

    生後約一ヶ月の男の子がいます。 母乳がなかなかうまく出ず、また乳首も痛いため、ほとんどがミルクに頼っています。なるべく母乳が出るときは母乳をあげてからミルクを足していますが、それが出来るのも午前中のみ。夕方には母乳はほとんど出ません。 ミルクは、基本的に70から80cc程を一度にあげますが、それだとすぐにお腹が空くのか、一時間後にはもうミルクを欲しがります。量が足りないと思い100ccあげても、やっぱり1時間~2時間で泣き出します。 失神するのではないかと思うほど激しく泣き、ミルクを欲しがるので、授乳間隔が1時間半でも2時間でも、あげてしまっていますが、やはり我慢させるべきでしょうか?それとも欲しがるだけ沢山の量をあげるべきでしょうか?ミルクは3時間くらいあけないと栄養過多になるのと聞いているので授乳間隔の短さを心配しています。 また、ミルクは腹持ちが良いと聞きますが、うちの子は全くあてはまらないようです。夜中はさらに短い間隔で泣きミルクやおっぱいを欲しがります。おっぱいは、なかなか出ないので、吸わせると余計にストレスが溜まるようでさらに泣きじゃくります。 母乳の出が悪い(痛い)ストレスと、ミルク授乳の上手なやり方が見出せない不安のため、投稿させていただきました。宜しくお願いします。

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんについて

    初めての子育て中で、1カ月検診を終え、質問させていただきます。 1.ほとんど母乳(夕方、母乳不足でミルクを足す)でやっています。 授乳間隔は3~4時間あるので、母乳だけの時も足りていると 思っているのですが、たまに1時間半後くらいに、甘えているのか、 おっぱいを探すように動きます。前回の授乳で、結構おっぱいは 張っているから、量はあるだろうな、と感じる時もです。 こういう時は、おっぱいを与えて良いのでしょうか? 少しくわえて寝ちゃう時と、 ちゃんと飲んでしまう時とあるのですが…? 2.最近、赤ちゃんを寝かせていると、手を口に入れて 舐めたり、しゃぶっている事がよくあります。これを甘えている 行為だと思い、抱っこしてみると泣き出すのですが、 どういう意味があるのでしょう?放って置いた方が良いのでしょうか? 3.泣いてる赤ちゃんを抱っこすると、気持ちよく寝てくれる時と 号泣して泣き止まない時とあります。抱っこされて号泣するのは、 抱っこの持ち方や居心地が悪いのでしょうか? 私はよく号泣されますが、パパや、ばあちゃんが抱っこすると ぴたっと泣き止んだりして、ママとして恥ずかしくて…。 私が赤ちゃんの顔を見て目を合わせようとしても あわせてくれないような気がするけど、 パパやばあちゃんの顔はよく見て、目を合わせてるように 見えるので、これもちょっとガックリ…。 目を合わせてくれるのはまだ早いのかもしれません、 パパやばあちゃんの時も、角度的に、傍から見てそう見えるだけ かもしれませんが、羨ましくて…。ママの自信なくしそうです。 私はおっぱい係オンリーって感じになっちゃって。 赤ちゃんは、私の抱っこが頼りないのか好きじゃないのでしょうか。 教えてください(><)