• 締切済み

開業届けと確定申告

全くの無知で個人事業で開業届けなどを出さなければいけないことを知りませんでした。 去年の11月くらいに自宅で仕事を始めて数万円程の利益が最近出てきました。 どこかに働きに行っていないし、利益も無いので確定申告を無職で出しました。 仕事を始めたころからタウン誌に広告などをだしていますが、今年の11月からと開業届けを出そうとした場合 広告などから開業が去年からだったとわかったら脱税などとみなされますか? 実際トータルで赤字だと思うのですが売り上げも支出の領収書などが無く証明できません。

みんなの回答

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 iuaiuaさん こんばんは  日本の法律では、基本的には仕事をしている全ての方はその仕事で得られる所得を申告し(この事を「確定申告」と言います)、その所得に対しての税金を払うと言う事が決められています。一年間頑張った結果として赤字だった場合は、所得0円ですから税金額も0円というだけの話です。したがって法律を正しく遵守すれば、事業を行っている方が赤字だったと言う理由だけで確定申告をしない事は、脱税扱いになります。  iuaiuaさんの場合はネットークションやフリーマーケット式にご自身の不要品を売って小遣い稼ぎしようとしているのとは違って広告を出してまでも利益を出そうとして居るのですから、どう考えても「事業」(仕事)と考えられます。したがって日本の法律の解釈では、脱税と言う事になります。  個人事業主の場合は「開業後1ヶ月以内に開業届けを税務署に提出する」となっています。しかしこの法律には一切罰則規定が有りません。したがって意図して脱税目的で開業届けを出さなかった場合以外の例えばiuaiuaさんみたいに開業届けを出さなければなら無い事を知らずに事業を始めてしまった場合は、税務署は何にも何にも言いません。知らなかった事に付いてとやかく言う程税務署も鬼ではありません。したがってまずは現状の事を全て素直に税務署に話し、今後の処理をどうすれば良いかを聞かれると良いでしょう。その時点で開業日を税務署が決めて頂けて、それに合わせた処理の仕方を教えて頂けますから・・・。  事業所得の確定申告をする為には、最低でも売上金額と経費や仕入れの出金金額が解らないとどうする事も出来ません。その基本となるのが、売上の記録と購入した物の領収書です。したがって今後はそれらの記録は確実に保存して下さい。(最低でも5年だったかな???の保存義務が有ります。)  色々書きましたが、まずは急ぎ税務所に行かれて全ての事を正直に話して、今後の処理を聞かれると良いでしょう。何かの参考になれば幸いです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>利益も無いので確定申告を無職で出しました… 所得がなかったら、確定申告の必要もないんですけど。 >去年の11月くらいに自宅で仕事を始めて数万円程の利益が最近出てきました… 大晦日で区切って、去年の分と今年の分は分けて考えます。 今年の分だけで数万円なら、年末まで行っても 38万円を超えることはなさそうですね。 >広告などから開業が去年からだったとわかったら脱税などと… もともと税金を納める必要がないのですから、脱税には当たりません。 >実際トータルで赤字だと思うのですが… 数万円というのは、「売上」ですか。 それならなおさら税金などかかりません。 「利益 = 所得」が税金を計算する大元になります。 【事業所得】 「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1350.htm >売り上げも支出の領収書などが無く証明できません… これからは、請求書や領収証などの「原始記録」を保存するとともに、現金出納帳などの帳簿も付けていきましょうね。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

iuaiua
質問者

お礼

ありがとうございました。 開業届けを出してこれからは領収証の保管をしていきたいと思います。

  • rssqfw
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.1

開業届けは原則として開業してから1ヶ月以内に提出しなければなりません。 …遅れても正直に事情を話せば大丈夫だとは思いますが… なにはともあれすぐに提出してください。 脱税と見られることはおそらくないでしょう。

iuaiua
質問者

お礼

早速行ってこようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 確定申告する際の遅れた開業届けに関して

    2004年3月頃から個人事業を始めました。 始めたときから確定申告はするつもりだったのできちんと領収書は集めています。 ただ始めた頃忙しく、またどこかでその年の確定申告をする際に開業届けも出せる?といったような記事を読んだ記憶があり、 今まで開業届けは出しておりませんでした。 開業届けが確定申告と同時の場合開業したのは提出の一ヶ月前にされるんでしょうか?それとも3月からにする事も可能ですか? その場合領収書なんかは開業後のものしか適用されませんか? 現在結構本腰を入れて事業として取り組んでいこう(融資なんかも受けたい)とも考えているので青色の方がいいかなと思っていますが、開業届けが遅れてても青色で去年の領収書適用してもらえますか? 軽く過去ログを見たのですが、開業届け遅れた場合という事でご回答いただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 実店舗がない場合の開業届けと確定申告について

    去年(20年)の7月に出張ネイルを始めました。 出張=実店舗がないので開業届けは出していなかったのですが、必要なのでしょうか?開業日は売上が出た日からでいいのでしょうか? 確定申告について教えてください。 今の状況です。 ・夫の扶養に入っている(確定申告の際に夫の所得は必要ないのですか?) ・施術売上、物販売上は記録しています(今現在売上10万円以下) ・施術時に使用する為に購入した材料や道具など経費にかかった領収書は一切ありません この状況で申告するにはどうしたらいいのか教えてください。 全くの無知で、何をどうしたらいいのかわかりません。 申告はいつするのかも、青色申告と白色申告の違いすらもわかりません。 申告の時は、何が必要なんでしょうか? 今後、経費に掛かった領収書はすべて取っておくのでしょうか? 例えば、スキルUPの為の講習代や旅費、広告の製作に使う用紙やインク等細々したものの領収書も必要ですか? わかりづらい質問の仕方で申し訳ありません。 どなたか、わかりやすく1から教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 開業しましたが確定申告どうしよう・・(すみません)

    昨年5月に開業しましたが、経理面がずさんで今年確定申告をしていません。 スタッフさんには完全歩合制で業務委託という形で都度支払いをしていますが、ちゃんと帳簿などをつけておらず売り上げや支払いも把握できていません。 備品購入などのレシートなどはまとめておいてます。 スタッフさんへの支払いも都度現金で渡していて控えも何もありません。 多分赤字にはなっていないだろうとは思います。 開業届けは昨年初に提出積みです。 確定申告、何をどうすればよいでしょうか? これまでの分はなかったことにして、 今年の売り上げ分から来年に申告すればいいでしょうか? このような状態でお叱りを受けるのは覚悟の上での質問です。 なにどぞ、アドバイスお願いします。 きちっとさかのぼって申告するのが本来なのはわかっていますが もう、よくわからない状況なんです。 この状況ご理解のうえ、まぁこうしときなさい。的なアドバイスでも結構です。 仕事も落ち着いてきたので、今年からはちゃんと帳簿もつけています。

  • 開業届と確定申告について

    よろしくお願い致します。 1昨年の12月に居酒屋を開業致しました。 翌年に確定申告を行うべく、税務署にその方法等を訪ねると、12月の開業なので、利益も上がっていないでしょうし、今回は必要ないと言われました。ただし開業届は出しておく必要があるとアドバイスを受けたにもかかわらず、その後の忙しさにうっかり忘れてしまい、結局出さずじまいとなりました。 今回、確定申告を行う際、やはりまずは開業届を出す事が先決でしょうか?その際、開業日も一昨年の12月の開業ということでいいのでしょうか? また、今回申告をする際には青色申告はできるのでしょうか? 基本的な質問で誠に申し訳ありません。帳簿等は付けておりますし、開業にかかった什器や店舗等の工事の経費などの領収書も当然置いてあります。 白色申告だとかなり申告の際に不利になるとも聞きましたので、非常に不安です。 以上よろしくお願い致します。

  • 確定申告・開業届けについてわかり易く教えてください

    初めまして。 そろそろ確定申告も近くなってきて、領収書を整理しようと思ってます。 旦那が、去年の暮れに会社を辞めて独立しました。 独立と言っても、職人で毎朝企業に出向きそこで貰った仕事をして、そこの企業からお給料を貰っています。 社員ではありません。 仕入れなどは0円なのですが、確定申告をする際、仕入れなどの欄は0円で記入しても大丈夫でしょうか? また旦那の場合、開業届けは出した方が宜しいのでしょうか? 大雑把な質問ですみません。 宜しくお願いします。

  • ハンドメイドと開業届け、確定申告

    ハンドメイド品をネット販売しているものです。 主にハンドメイドマーケットプレイスで販売をしています。 開業届けは出さなくても販売をしていいのでしょうか? マイナンバー制度なども始まり、気になりました。 持病があり仕事もやめていたので、開業届けを出してハンドメイド品を売っていこうと思ったのですが、去年一年間で儲けは出ず赤字でした。 他に仕事はしておらず、先日税務署と市役所の税務課で確認をしたところ、収支内訳書と市民税申告書(所得がなかったという申請)を出してほしいと言われました。 私がもし開業届けを出していなかったら、市民税申告書で所得がなかった、という書類を書くだけでよかったということでしょうか? 趣味程度のお金の行き来なのに開業届けを出していることが負担に思えてきました。 一旦廃業届けを出して、ネット販売での所得が38万、もしくは、他で仕事をしながら続け、所得が20万円を超えたら確定申告をする、ということでもいいのでしょうか? 開業届けを出していなくて、申告すべき金額の所得が出た場合も開業届けを出しているときと同じように、収支内訳書を書くことになるのでしょうか? また、その場合帳簿の記帳なども同じようにする必要がありますか? 税務署で聞けば良いのでしょうが、確定申告の時期が近いせいでとても混雑していて、10分ほど廊下で立ち話で終わったくらいなので、また聞きに行くのが申し訳なく、こちらで質問させていただきました。

  • 個人サロンの開業届け、確定申告について

    2年前からマンションの1室でエステサロンをしております。 自宅ではなく お店用にかりております。 始めて まもなく子供が出来たので出産ギリギリまで 細々とやっており、去年出産し ほとんど出来なくなり維持費が嵩み大変でしたが なんとか持ちこたえ、半年前から復活いたしました。 出産まえは 売り上げもほとんど無く、赤字でしたが復活してからは やっと黒字になりました。 お世話になったスクールでは エステは開業届けをしなくても 白色申告で平気と聞いており開業届けは出しませんでした。。。 税務署に相談したら売り上げが少なすぎるので申告はしなくてもいいと 言われましたので今までした事がありません。 来年 子供が保育園に行く都合もあり 少なくても申告しないと働いている事にならないので申告することにしたのですが、 私のような小さなサロンで収入も少ない場合は 税理士さんに頼まなくてもいいのでしょうか?申告の仕方が分からないので戸惑っております。領収書はありますが 小額なので通帳入金をわざわざしていませんでした。。。自分で申告した場合 計算方法などで間違いなどの可能性があるとか? 税務署の調査が入る可能性があるから、税理士さんの ハンコがあった方がいいと聞いた事があります。 税金、保育園の保育料、などがある為成るべく小額で済むように したいのですが。。。 開業届けを出すタイミング、青色にしたほうがいいとか、いろいろ 分からない事だらけでいます。 どちらに相談すればいいかもわかりません。 本当に素人ですので どなたかいいアドバイスお願いします。

  • 開業届と青色申告

    今年(2013年)の2月からフリーランスとして お仕事の依頼を受け報酬をいただいております。 (フリーだけでは食べて行けないので派遣でも仕事をしています。) 開業届をださず今までやってきてしまったのですが 結局、売上より経費が上回り、赤字となりました。 そこで今更なのですが所得控除受けられないものかと 開業届を出そうかと考えております。 そこで2点ほど質問があります。 (1)今から開業届を出しても問題ないのか。   (実際には2013年2月からフリーとして仕事を受けていたのに) (2)今から青色申告の承認申請書を出して平成25年度分の申告に間に合うのか。 本当にわからないことだらけでお恥ずかしいのですが、 ご存知の方ご教授のほどお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 初の確定申告…

    私は現在オークションやインターネットショップなどで去年の4月くらいから利益を出してますが(大した額ではないですが)、売り上げから仕入れを差し引いた額が月に14万程度の利益(パソコン購入費や家賃や電気代、通信費など細かい経費などは除く)を出してますがこの度確定申告しないといけないと思い今準備中です。申告に関しては売り上げデータを元に簡単にまとめて申告しても問題ないでしょうか? 細かい経費などを引いたら去年の所得は100万いかないと思うのですが。 ちなみに今回の申告と同時に開業届けをだして事業所得として申告したいと考えてます。 経験者の方いらっしゃいましたらご助言宜しくお願いします。

  • ハンドメイド雑貨販売について(開業届け・税金等)

    ハンドメイドの雑貨を自分で制作し、マーケットサイトにて販売しています。 マーケットサイトでは売り上げの数パーセントが手数料として差し引かれ、月末にまとめて振り込まれるシステムです。 これまで本格的に制作活動をしていたわけではなく、月の売り上げも数千円~2万円ほどで、年間の材料費を差し引くと赤字なくらいでした。 ですが今年から本格的に活動を行いたいと考え、開業手続きをしようと思っています。 手作業で作品を作るので、どこまでできるか分かりませんが、仕事として続けていきたいです。 こんな状態で開業届けを出すなんて、おかしいでしょうか? いろいろ調べたのですが、中には利益が38万円以上になってから開業届けを出してもいい、という内容もあり、どれだけ利益が出るかも分からないのに意気込んで届けを出すのはおかしいかな、と不安になりました。 また、開業するなら断然青色申告がいい、という情報を目にしますが、わずかな利益しか見込めないかもしれないのに、青色申告を希望することはできるのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると幸いです。

専門家に質問してみよう