• 締切済み

片親の人について

peko7361の回答

  • peko7361
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

片親の子はひねくれる、とは聞きますが、実際ひねくれている人というのは両親がそろっていてもひねくれているように思えます。 単にその方の性格ではないでしょうか?偏屈というか、屈折しているというか・・・そういう方、いますね。 環境が性格を作るのは確かでも、片親でも長く生きていればその中でいろいろな方と知り合って感じ取れることはあるでしょうし(優しさとか思いやりとか)、それができない人は世の中にたくさんいると思います。残念なことだと思いますが・・・。 それが片親かどうかはあまり関係ないのではないでしょうか。相談者様と一緒にいて優しさを学べないのであれば、そんな人なのでしょう。 我慢できないようであったら、一度話し合ったほうがいいかもしれませんね。

noname#42134
質問者

お礼

御返事 有難うございます。 今まで 我慢できないと思うこと度々でしたが、その都度、「俺 ひねくれてるから」と言われ 私が 変えてやろうと思っていました。母性本能とでもいうのでしょうか? 時間を見計らって 話し合いを持ちたいと思います。今月 離婚した元横綱の奥様みたいに「相手が変わろうとしないと、好きじゃなくなる!」ですよね

関連するQ&A

  • 片親で育った方のための専門書探してます。

    片親の環境で育つと、愛情不足を原因として、子供の心が歪むと良く見聞きします。 以下に参考までに私の経験を書かせて頂きますので、参考図書や参考意見を頂ければと思います。 同様の経験をされた方や、知識をお持ち合わせの方、是非よろしくお願い致します。 私は現在20代後半ですが、16歳程度の頃に父親が逃げ出す形で母子家庭となりました。父とはそれ以来一度も向き合ってはいません。子供時代の家族写真も全く見る気になれず、見ていません。 0歳の頃から父は家に居らず(他の女性の家へ)、家庭は金銭面で常に困窮していました。 母は美容師なのでなんとか生活できましたが、それでも世帯収入200万程度(辺鄙な田舎です。)で、しかも父と祖母の借金のため、現在もその返済に追われています。 子供の頃から、家には余裕が無いのだと自覚していましたので、甘えるのは最低限に控えていました。 お金の面や寂しさの面で甘えても、母親を困らせるだけだと意識し、それを抑制しておりました。 (片親の子供は、無意識レベルでは母親に捨てられる恐怖から、母親の機嫌を取るため、自分の「甘え」欲求を抑圧するとも、心理学では聞いています。) そのためか、世間一般で言われる「反抗期」は一度もありませんでした。(一人居る妹も同様です。) 国立大学の大学院まで進み、世間体の良い会社に入り、現在の私の収入は非常に安定しています。(同年代では上位に入ります。) 学費は奨学金や、母が探して来た様々な制度を活用しました。 現在は奨学金は私が返済しています。 外面は安定していますが、内面は非常に歪んでいます。 何かにすがらなければいけない欲求から(非常に焦っている感覚が常にあります)、仕事や学問や趣味に没頭してしまいます。 そのせいか、他人に大変厳しく、適当に仕事をやっている人(私の目からそのように見える人たち)には、とても厳しく当たってしまいます。 先輩であっても、仕事に対しての不作為や無責任を見つけると、激しく罵倒してしまいます。(最近は押さえています) 仕事にかけるパワーが多いせいか、業績は非常に好調です。 専門的で、責任のある仕事も任せられるようになってきました。 しかし、失う物が多い。 この前、結婚したのにも関わらず、1年も得ずして家庭を壊してしまいました。 原因は大きく分けて2つあります。 一つは、仕事に集中しすぎて(仕事に全力で注力しないと、生きて行けなくなるという不安が常にあるため)、元妻に「俺と一緒になって何したいの?」と言った事。(妻に対しても厳しいのです。) もう一つは、その寂しさから元妻が浮気をしてしまった事。(妻は神経症気味でした。) 今後の自分の人生を考えるにあたって、現在以下の仮説を元に、方向を定めようと思っています。 仮説=私の心は歪んでいる。(人からは変わっていると良く言われるので、客観的に見ても普通ではないのでしょう。) 方向1:子供時代の愛情不足、甘え不足解消のため、自分の能力を仕事、学問、趣味だけに投下する。(それなりの成果は期待出来ます。) 方向2:専門書やカウンセリングによって歪みを矯正し、新しい人生の方向を開拓する。 現在は方向1におりますが、全くもって多幸感や充足感はありません。 仕事の目標を達成したときにだけ、不安感は一時的に解消されますが、また次の目標を設定してそれを乗り越えようとするため、常に焦燥感を伴っています。 これでは全然味気ない人生なので、方向2も検討している最中です。 とても分かりづらい文章で大変申し訳ありませんが、ご意見頂戴出来ればと思いますので、よろしくお願い致します。 特に「片親で育った人間のための自己カウンセリング」のような本をご存知でしたら、是非お願いします。 「そもそも仮説が間違っている」や、「自分の不出来を片親のせいにしている」、等の厳しいご意見も結構でございます。 (ちなみに母親からは十分な愛情を貰っています。敵もいますが、私を愛してくれている友人も多数居ます。(社交的な方です。))

  • 人として変わってる兄貴の事などです

    私は今29歳、独身、無職です、無職の理由は精神疾患を患ってて、まともに働ける状態ではないです。 私は18で就職し、給料の殆どは家に入れてました。私の家は借金を抱えてる状態でした、しかしその借金は亡くなった母親が高い買い物をし、金融会社からお金を借りて、その借金返済のお金を私の給料に頼っていると最近知りました。それを知るまでは「働いたら家にお金を入れるものだ」と思っていました。 あと借金の話とは外れますが、5歳上の兄から「兄ちゃんと呼べ、敬語を使え」と今日言われました。29年間「〇▽くん」と呼んで生活をしていました。社会の中では目上の人に敬語を使う事は解りますが、兄弟間で敬語を使うなんて聞いた事ありません。父は兄のフォローに回ります。それが苛々してリストカットをしてきたりしました。今日は切っていませんが。あと私は精神疾患で障害年金を貰っています、が、父は殆ど生活費に回してる状態です。父は60超えてるので年金を貰っています。あと一個上の兄の障害年金も貰っています。あと私は軽度ですが知的障害ももっています。 自立して家を出たいですが、病気のせいで働けないので…。 どうしたら家で兄にストレスを感じずに過ごせるのでしょうか?

  • 片親に育てられた人? 教えてください。

    かみさんと訳が合って離婚(取り敢えず別居)する事になりました。かみさんは実家に戻り生活の基盤(今はパート収入しかないので)を立て直してから外で暮すようです。お互い言い分はありますが、子供は僕が育てる事になりました。小3、小1、年中さんです。はっきりくっきりきっぱり気合入れて育てて行こうとは鼻息荒いですが、今までは仕事が忙しくてヒイキみにみても全体では家事2.5割で育児4割くらいのだらしない親父でした。年齢は32歳です。若い世代で片親で苦労した事がある方の「加齢臭」以外の辛かった事、一人親でも楽しかった事を教えていただけたらありがたいです。

  • 片親の人

    こんにちわ。片親の高校生です。 私が常々疑問に思うことを書かせてください。 それは、片親の友達に「わたし片親なんだ」と言われる前に、その人が片親の子供だと分かってしまうことです。 同じ匂い、雰囲気が出ているような気がして勘づきます。 そうやって片親の人を当てられるのは、私だけではなく、 逆に私が「片親っぽい」と言われることもよくあります。 特に私には「家庭環境良くないです」というオーラがある、とよく言われます。 片親の人だけで通ずるこの「片親の子供が当てられること」は、私の周りだけで起きている現象ですか? この良くない雰囲気はなぜ出るのでしょう? 経験者さん以外でも構いません!沢山の方の意見待っています。お願いします。

  • 父の反対

    9/14 1001239で同棲について質問させて頂いた者です。 (彼とは2年半の付き合い。私も彼も片親、父親のみです) 彼と私の間で同棲の話がまとまり、今日彼があいさつにきました。彼はすごい緊張してて昨日から胃が痛いとかお腹が痛いと言っていて2人ともすごい緊張しました。 4千円弱の手土産を持って彼はスーツで、言葉もちゃんと敬語で話していましたが一緒に住みたいと言った途端父の顔が変わりました。「住むだけか?」と言われ私が「結婚は考えてる」と言うと「だめだ」の一点張り。 結婚はいいとは言いませんでしたが、「結婚したらいいの?」と聞くと「結婚したら一緒に住むのは当たり前だろ」言われました。 予想通り同棲はだめみたいです。 「結婚は考えてる。住んでみないとわからないこともあると思う。住んで2人の土台みたいの作ってから結婚する」と話ましたが×。 付き合うのはいいそうです。 彼が別れ際、「また伺うこともあると思いますので、そのときはお願いします」と言ったら父は頷いてたそうです。 話してるときあまりにも話がわかってくれなくて、泣いちゃいました。。。 もちろん結婚は視野に入れてますが、今すぐより2人の生活スタイルみたいのをつくってからしたいと思ってます。 父は頑固なので難しそうです。 なにかいいアドバイスありませんか? お願いします。

  • 義両親・兄弟への言葉遣い(敬語)

    結婚が決まって初めて彼の実家にお邪魔して 帰りの車でその日の言葉遣いの話になったとき彼から 「丁寧すぎるくらい。」というようなことを言われました。 例えば、義兄は私にとっての先輩にあたり結婚前から面識があったのですが その義兄にまで「~して(い)らっしゃる」なんて 言わなくていいのに…ってことでした。(←この日だけでなくもともとそういう敬語を使っていました。) 家族になるんだからもっとリラックスしていいよ、という意味で言ってくれたようです。 特に敬語に気を遣ったわけではなかったので驚きました。まぁ、丁寧にこしたことないか。と思っていました。 …が、その後、実家で父と母に話をしたら 「あんまり丁寧すぎても気取ってるみたいに思われてしまうのでは?」 と言われ何だか気になってきました。 今後もっと関係が慣れていけば言葉遣いも多少変わるとは思うんですが(今はまだ5、6回お会いした程度) やはり年配の方や知り合って間もない相手(年下であっても)には敬語で。という感覚が強く 毎日、職場で取引先からの電話を取っていること、 日本語を教えるための勉強をした経験などもあり 敬語を含め言葉遣いに関しては普通よりちょっと敏感なところがある私です。 そこでお尋ねしたいのですが、 誰かの敬語・丁寧語が鼻につく(!?)ような経験はありますか? 特にお嫁さんに対するお話があれば聞かせていただきたいです。 多少人懐っこく親しげに話しかけられたほうが嬉しいものでしょうか? まったく考えていなかった敬語の捉え方があるのかもと気付き、戸惑っています。 人それぞれ違いがあることは承知していますが 今後の参考にと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • あおぞら債権?から電話が…

    さきほど、あおぞら債権回収会社?から電話がかかってきました! 話を聞くと、父が勤めていた会社が倒産して社長が自己破産したので、保証人の1人である父に連絡。でも父は亡くなってるので、お母様はいらっしゃいますか?という事でした。 ここで疑問なのが… (1)父は10年ほど前に死亡 (2)会社の倒産は5年ほど前 (3)電話番号をググったけども会社名が出てこない(会社名でググると違う電話番号が出る) 詐欺か何かなのでしょうか? ちょっと不安なので、この後の対応をアドレス頂けたら幸いですm(__)m 番号は0332651***からかかってきました!

  • この人との将来

    20台後半、東京在住のOLです。4歳年下の彼に熱烈なアプローチをされ、付き合いだして1年になります。 彼とは、胸がドキドキするような強い恋愛感情ではなく、一緒にいてほっと安らげるような関係。優しく真面目で、お金持ちではありませんけどしっかりと働いていて、頼もしく尊敬できます。 私が体調を崩したときも、心配しながらも理解し、色々とフォローしてくれました。 かすかに結婚も考え始めた最近、彼の母親と妹に会う機会がありました。 (彼の実家は北関東の都市で、父=行政書士、母=農家出身の専業主婦&仕事の手伝い、彼=長男の会社員、妹=学生という家族構成) 妹さんは明るく無邪気で、うまくやっていけそうです。 お母さまは社交家で、息子が可愛くて仕方が無い、とてもしっかりとした方という印象。 しかし会話の内容が、長年同居してつい最近亡くなった祖母の完全介護の苦労話や、子供を抱えて自営の仕事を手伝う苦労話のオンパレード。 これって結婚したら同居して欲しい、将来完全介護して欲しい、子供抱えながら自営の手伝いして欲しい、でも大変よ~というけん制なんでしょうか・・・? 彼は現在一人暮らしの会社員ですが、ご両親は将来事務所を彼に継いで欲しそうな様子。彼はまだ将来の仕事はぼんやり位にしか考えてません。 私の家は父が会社員、母がパート、娘3人の核家族で、親戚付き合いもかなりアッサリ。 私の価値観は、結婚とは夫婦が独立した家庭を築くものであり、家に入るという風習には違和感があるといった感じです。 対して彼の家は多分完全同居、濃密な親戚付き合い、自営の手伝いは当然といった感じが透けて見える。 結婚話も正式に出た訳ではありませんが、将来を想像すると今までの環境とのあまりの違いに不安です。 自分が家事を苦手だし、そこまで社交家では無いし、今まで地元を出たことが無いのもあると思います。 彼に話しても、「考えすぎだよ」と言われてしまいました。 私、考えすぎ、心配のしすぎなんでしょうか。 実際に上記のような環境を体験したことのある方、もしいらっしゃればどのような感じですか? ご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 会社の人からの猫のもらい方

    実家暮らしの会社の人が実家で猫を10匹飼っており 2週間位前に3匹子猫が生まれた ということで その人との話で投稿者が猫を飼いたいということを 話しているので、猫をあげると言ってくれているのですが 話の流れから 会社の人は猫好きで自分でも飼ったことあるみたいです 自営業されてた際は猫を車に乗せて(カゴに入れず)移動してたらしいです おそらく10匹の猫の実際の飼い主はお母様(ご高齢)のようです 離乳などの理由から2ヶ月から3ヶ月はあげれないというお話です。(同意済) オスかメスかと聞くと 触ろうとすると親が連れてってしまうのでわからない というのですがその状態で今後引き離すことは可能なのでしょうか? 猫目線で考えると 1匹のみ 投稿者は休み(日、祝、隔週土)以外はほとんど家にいず 兄弟と離れて1匹だけはかわいそう? 2匹 兄弟仲良く遊べる 残った1匹の猫の気持ちは? 3匹 兄弟3匹円満 産んだ子猫をすべてもっていかれる親猫の気持ちは?

    • ベストアンサー
  • 私の両親が結婚を反対です。

    私には付き合って8年になる彼がいます。 私は今年29歳、彼は今年27歳です。 先日8年目にして彼から結婚の申し込みを受けて両親にも会って もらうことになり、私から両親へ報告しました。 8年付き合って、両親には1度も会せてなかったので、言いづらかったですが、父は喜んで会ってくれると言いました。 しかし、母に話しをした所大反対。 『会う気もない』と言われました。 母がそう言う訳は ・彼が片親(母親のみ)だという事 が一番の理由だそうです。 『結婚したらあなたが親の面倒をみないといけなくなる』とか 『片親だから経済的にそうなの?結婚式あげてくれないでしょ・・』とか『両親そろっている家庭の方が幸せ、今のそのひとと結婚しても 不幸になるのが見えている』と 絶対的に反対なのです。 父も母のそんな意見をきいて考えたのか『会うのは考える・・』と 結局父も反対のようで、 『親が反対してると言えばその男も考えて別れるだろう』と 言っているようです。 『そんな男と結婚して不幸になるなら一生独身でいるほうがマシ』 とまで言われショックです。 私の彼は『認めてもらえるまで二人でがんばろう』と 言ってくれています。 私の家庭は、どちらかと裕福なほうだとおもいます。 父は公務員で地位のある父です。母も一流化粧品会社に勤めていて 小さいころから何不自由なく育ててもらいました。 そのことにはすごく感謝しています でも、好きになった人がたまたま片親だったからと言って 不完璧な部類に見るのは両親の偏見ではないでしょうか? これからどうして行けばいいのか、正直不安でしかたかりません。 彼にも、申し訳なくて・・・ どうか、みなさん、いいアドバイスがありましたら 宜しくお願いします。