• ベストアンサー

家計の見直しと貯蓄の増やし方について

今後の家計についてご相談させて下さい。 現在共働きをしております。夫32歳 妻30歳 (結婚2ヶ月) 手取り:夫23万(ボーナス年2回計20万) 妻22万(ボーナス無) 現在貯蓄が100万円程。親から援助250万位をしてもらい、 2000万円位のマンションの購入を考えております。 現在家計状況 家賃83.000 駐車場代15.000 車ローン22.500 (残り50万円) 水光熱費10.000 通勤費夫20.000 通勤費妻18.000 プロバイダ3.200 保険夫(医療・死亡)7.400 保険妻(医療・死亡)7.500 お小遣い夫30.000 食費30.000 交際費夫・妻(外食代)15.000 レジャー代10.000 貯金150.000 ガソリン10.000 育英会14.700 雑費(トイレットペーバーなど)7.000 という内訳です。式を挙げたばかりなので 貯金は今のところ100万円しか残っていないのですが子供が 早く欲しいと思っています。 今のまま共稼ぎなら生活も普通に出来ると思うのですが、 今後子供を授かった場合、少なくとも出産の数ヶ月前と 産後数ヶ月は私が働けないので、その間は夫のお給料だけでの 生活になります。また同時にマンション購入も考えております。 (家賃を払うならローン金額も変わらないので。) 夫のお給料だけで果たしてしばらくの間暮らせていけるか心配です。 また株や資産運用?等まったく知識がないのですが 株や資産運用で少しは貯蓄も増やせるのでしょうか? (株や資産運用している方はお金にゆとりがある方が殆どだと思いますが・・・)私達のような家庭でも何か増やせる手段があるのか ご教授頂けると大変嬉しいです。宜しくお願い致します。

noname#65621
noname#65621

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.3

No.2のものです。  10年以内のものでしたら、まだまだかと思いますが、中古を購入した場合、はじめに修理箇所などがある場合があります、また壁紙等も汚れていたり、いたんでいますから、替えることになるかもしれません(その場合手出しになる可能性が高いです)。それからひっこし代、家具、カーテン等です、これが思わぬ出費となります。やはりその間取りにあったものがほしくなりますし、たいそうな家ではない我が家を新築した際はこれだけでケチったつもりですが、100万位くなってます(建材の色に合わせたりして、家具を変えたため)、カーテンも窓の数によりますが、オーダーなんてすると数十万ってなります。それも手出しになる可能性があります(ローンに含められない場合)。 それからその他購入時の諸経費です。 ローンでしょうから火災・地震保険も必要な場合があります。一括だとかなりの金額です。 これはリンク先をご覧下さい。 http://house.goo.ne.jp/useful/hiyou/ms01.html またマンションの場合以下の経費が最初または毎月かかる場合があります。 ・管理費 ・修繕積立金 ・駐車料金 ・修繕積立基金 等がかかります。 毎月のものは支払い額に足してそれで考えてください。 これらを見積もり計算してみてください。 今の貯蓄だときついなと思われると思います。 ただ頭金が250万円あるので、それをそれに当てることも可能でしょうが、当然ローン金額が上がり返済額が増えます、元本われになる可能性が高くなります、 またお子さんができたときのために貯蓄も数百万のこされた方がよいかと思います。 もうすこし貯めてからが無難とは思いますが、 私は購入を否定しているわけではありません、 メリットはたぶんにありますし、 そちら様の場合、現在はかなりの収入ですので、 賃貸より購入の方がメリットはあるかと思います。 間に合うかどうかわかりませんが、 住宅ローン控除について(夫婦名義の場合) ただし来年12月までに入居し、諸用件に該当する場合 http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20040908A/index.htm

noname#65621
質問者

お礼

ご丁寧にご返答ありがとうございます。 ご説明が凄く分かりやすく、サイトの例もよく分かりました。 マンションを購入するのに諸経費がかなりかかるので、 もう少し貯金をしてから余裕を持ってマンションを購入する事が 無難そうですね。名義の例も私がちょうど知りたかった事だったので 分かりやすかったです。もう少し夫と相談して家計を見直して いきたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kimurana
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.7

株やなにかに手を出すよりも、クルマとレジャー代を削減すべきだと思います。 駐車場、ガソリン代、クルマのメンテナンスや保険など諸経費はバカになりません。 クルマ関係の諸経費をそのまま貯蓄に充てられませんか。 移動は主に自転車&公共機関です。 クルマに乗らないようにしてから、急激に貯蓄ができるようになりました。 足回りが不便なぶん、いろいろと頭を使うようになりました。

noname#65621
質問者

お礼

ご返答遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 そうですね、株や投資などはやめた方が良いということが 色々な方のご返答でよく分かりました。 車はどうしても今は手放せないので、レジャー費や お小遣いなどを減らしていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。

回答No.6

今の世界経済の状況が分かりますか? 毎朝、起きたら海外市場、為替レート、海外経済ニュースをチェックする。 そして、今の世界の経済状況を把握した上で投資を行うか判断されても 遅くはないと思います。 今は日本の新興市場がライブドアショックから戻してきてるので チャンスかもしれませんが、こればかりは分かりません。 所詮は零和のマネーゲームです。 誰もが儲けたくて、投資されたお金を奪い合います。 リスクは絶対に伴いますが、極力、少なくするのであれば ・3年くらい引き出せなくてもいいお金で運用する事。(下げた時の為) ・取引は現物に限定すること。 ・1部上場企業で将来性があり、硬いところ。 ・1円でも利益が出れば、マイナスよりも何倍も良かったと思うこと。(欲を抑止すること) ・気長に、神経質にならないこと。 とりあえず、本屋に行って2~3冊買って読んでみてください。 「主婦が100万円を1億円に…」とかは使い物になりません。 1000円以下でも買える株もありますから、実践で試しても いいと思いますよ。 証券会社によっては1日 20万以下の取引無料のところもあります。 経済が見えてくると、株をしてなくても勉強になりますけどね。

noname#65621
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。 ご返答ありがとうございます。 正直世界経済の動きなどさっぱり分りません。 株や運用は今のままではまだやらない方が良いと いう事が良く分りました(全く知識がないので・・・) 今は堅実な方法で貯蓄に励んでいきたいと思います。 ありがとうございました。

  • e9832312
  • ベストアンサー率39% (94/238)
回答No.5

貯金を積極的にするという前提で考えますと 現状、月45万の収入の3分の1の貯金ができているのは立派です。 ただし、ボーナスが少ないのと子供を産んで妻が仕事を辞める前提で考えると家計が破綻するのが予想できます。 夫のみの収入で生活することができ、かつ貯金できるようにする必要があるでしょう。特にボーナスの割合が低いので月々貯金していかないとお金は貯まらないと思います。 夫のみの収入で考えると、 家賃83.000 駐車場代15.000 ・・・住居関係の費用が手取りの4割以上占めています。高いです。共働きを続けるのならいいですが、子供を産む予定があるのなら住居費は手取りの3分の1程度に抑えましょう。他の方も書いていますが、現状はともかく車を夫のみの収入で維持することはかなり困難なのでは。月15,000円の駐車場代は通勤に使う等の理由がないかぎり手放すことを考えてもおかしくない金額ではないでしょうか。 車ローン22.500 (残り50万円) ・・・貯金がないからでしょうがこのくらいの金額なら一括返済しましょう。住宅ローンを組むとするとマイナスになります。 水光熱費10.000 ・・・電気代、ガス代、水道代というように分けましょう。メリハリがなくなります。全てで1万円以内なら十分だと思います。 通勤費夫20.000 通勤費妻18.000 ・・・交通費は会社支給でも、交通費を年金等の掛金に参入するものもありますので、交通費がかかると掛金が高くなるものもありますので確認してみてもいいのでは(共済等)。まあ定期をクレジットで購入することによって数千円程度のポイントはつきそうですから検討してもいいのでは。1%還元で4000円程度になりますから。 保険夫(医療・死亡)7.400 保険妻(医療・死亡)7.500 ・・・掛け捨てですか積立ですか。現在積立だったら掛け捨てにすることによって金額をさげることもできますよ。あとそれぞれの契約がばらばらだったら妻は夫の保険の扶養者として契約した方が安くなりますよ。おそらく夫と妻に同等の保障は不要ですから検討した方がいいのでは。一般的に妻に高額な死亡保障は不要です。 食費30.000 交際費夫・妻(外食代)15.000 雑費(トイレットペーバーなど)7.000 ・・・雑費が少ないと思うのですが全て把握してますか。消耗品等考えるともう少しかかるのではと思いますが食費に含んでいるようならわけましょう。 また株や資産運用?等まったく知識がないのですが 株や資産運用で少しは貯蓄も増やせるのでしょうか? (株や資産運用している方はお金にゆとりがある方が殆どだと思いますが・・・) ・・・資産運用はやめた方がいいでしょう。知識のない人がやっても増やすのは困難です。周りを見ても素人がなれないことをするとたいてい損をします。それに人に聞いたくらいで簡単に増えるようならみんなやってます。どうしてもやりたいようなら、定期預金や国債等リスクの低いものから初めてみて知識をその間につけましょう。お金を貯めるのには一番は使わないことが重要です。増やすことを考えるより、減らすことを考えましょう。そちらの方が実現性も高いし、効果も高いです。 現在貯蓄が100万円程。親から援助250万位をしてもらい、 2000万円位のマンションの購入を考えております。 ・・・いつ購入するかにもよりますが、現状では援助含めても物件の2割の頭金も用意できていないのでもう少しお金を貯めた方がいいのでは。諸費用考えると数百万かかりますからね。住宅ローンを組めることと支払いができることは同じ意味ではありません。将来も払えるか検討してから購入した方がいいと思いますよ。マンションの場合、修繕積立金や共益費等を含むと約2万円以上は毎月かかることになります。今の家賃と同等に抑えるとすると住宅ローンの支払額は6万円程度が上限になります。資金計画も含めて検討することをすすめます。 今後子供を授かった場合、少なくとも出産の数ヶ月前と 産後数ヶ月は私が働けないので、その間は夫のお給料だけでの 生活になります。 ・・・養育費が考慮されていないですね。出産した場合は、働きに出るまでに1年数ヶ月は無給になるでしょうからもう少し給料が入らない想定した方がいいでしょう。それと産休、育児休暇等認めてもらえるかも確認が必要では。妊娠と同時に退社せざるを得ない会社も珍しくはないでしょうから。働くとしても会社が協力的でないと共働きは困難では。それに保育園等に預ければ追加の出費になりますし。 マンションを購入するにしろ、子供を産むにしろ、金銭面での試算が現状では不足していますから、行動を起こす前に調べた方がいいですよ。お金を払ってもいいと思うのならファイナンシャルプランナーに相談してもいいのでは。マンションの販売業者や金融機関等では、あまり中立的なアドバイスは期待できないでしょうから。

noname#65621
質問者

お礼

お返事遅くなって申し訳ございません。 ご返答ご丁寧にありがとうございます。 色々とアドバイスを頂き、やはり貯金をもう少ししてから マンションは購入しようかと検討を始めました。 (頭金は物件の二割は用意できるようにとの事ですので) うちの会社は育児休暇中はお給料が出ないので、出産前後は 夫のお給料だけになります。ただ大変理解ある会社なので いつから休んで、いつから復帰するかは相談に応じてくれそうです。 また、現在ではクレジットカードを有効利用して食品を購入したり 定期券を買っていまして、ポイントを貯めています。 今共働きのうちに、節約して貯金をたくさんしてマンション購入 出産を考えていきたいと思います。 たくさんアドバイスを頂き、ありがとうございました。

回答No.4

ざっとみての感想ですが、まずはもう少し貯蓄を増やしてからの方がいいでしょう。 家を買うにも出産するにもお金は必要です。 そこで支出を減らす方法ですが、 通勤費夫20.000 通勤費妻18.000 通勤交通費は会社支給ですよね?要は会社の近所にマンションを購入しても、交通費は減るけども給与も減るわけですよね?   駐車場代15.000 車ローン22.500 (残り50万円) ガソリン10.000 本気で貯めるならここを見直しましょう。車はどうしても必要ですか?週末だけならレンタカーではいけませんか?実際には車の保険や、税金、車検代もかかってるはずですよ。 少なくとも車のローンは一括で返済すべきです。 残りの支出項目を見ても、抜けてるのでは?と思われるところが散見されます。 奥様はお小遣いなしですか? 携帯をはじめとする通信費がかかってませんか? 一度、何にいくら払ってるか、完全に把握してみてはいかがでしょう? 目的があって貯めるには、元本が保証されない株式、投信や、外貨取引等はお勧めしません。 逆に住宅財形なんかをはじめてみてはいかがでしょう?

noname#65621
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 >通勤交通費は会社支給ですよね?要は会社の近所にマンションを購入>しても、交通費は減るけども給与も減るわけですよね?  そうですね。交通費は会社支給ですのでここを減らしてもなにも  変わらないですね。 >車はどうしても必要ですか?週末だけならレンタカーではいけません>か?実際には車の保険や、税金、車検代もかかってるはずですよ。 >少なくとも車のローンは一括で返済すべきです。  そうですね。車を使って実家に帰ったり、色んなところへ出かける事が多く、なによりアウトドアが趣味なので車は手放せません。ただあと50万円位の返済なので、一括で返すように早急に手続きを進めます。 >奥様はお小遣いなしですか?  そうですね。基本的にはなしです。食費の30000円の中で私のお昼代も含んでいますし、欲しいものがあればレジャー費から買うように しています。 >携帯をはじめとする通信費がかかってませんか?  携帯が抜けていました。携帯は家族プランにしたり料金を見直したりして二人で12000円位です。 >逆に住宅財形なんかをはじめてみてはいかがでしょう? 住宅財形というのがあるのですね。恥ずかしながら初めて知りました。 早速調べて勉強してみたいと思います。 色々とアドバイス頂きありがとうございました。 削れるところを見直して、貯金額をもう少し増やしていきたいと 思います。ありがとうございます。

  • Coo121493
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.2

通勤費(駐車場代とかあるんでしょうか??)が異常に高いですね、 月々15万円もためれるとはうらやましい限りです。 月々83000円の家賃を払っているなら、2000万程度のマンションを購入、頭金が250万用意できるのであれば、マンションを購入されるメリットは多いと思います(新築?なら特に)。特にもうすこしがんばって一戸建てなんてのもかんがえられますね(資産としては一戸建ての方が有利ですし、資産価値も残りやすいです。)ただマンションの場合、維持費、修繕費がかかりますので、中古の場合修繕の事も考慮にいれてください。まず旦那さんの収入だけで余裕のある返済が出来るか計算してください、それ位が安心して返済できる額だと私は考えています。ただそちら様の場合、ちょっと貯蓄額が少ないですので、手元に3百万程度の貯蓄があった方がよろしいと思われます。もうすこしがんばってからだとなお安心できるかと思います。 今年来年までだと住宅ローンの控除があります、夫婦名義で買うと、両方の所得税が戻ってきます、その辺も考慮してくださいね。あと税金のことも忘れずに(固定資産税、都市計画税等)

noname#65621
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 通勤費ですが、乗り換えがあったり私鉄&JR&私鉄を利用しているので 定期代がかなり高いんです。(ちなみに電車だけの金額です) マンションはあまり無理をしたくないので、中古(築10年以内位)を 検討しています。戸建にも惹かれるのですが、今後の家計が不安で 今のところは中古を購入し、もし余裕が出来たら住み替えも良いのかなと考えています。 中古の場合、維持費、修繕費がかかるとの事ですが、管理費の中に 入っている以外に徴収があるという事でしょうか? 確かに新築に比べて中古の管理費等は高いですよね。 また夫婦名義で購入出来て、所得税が戻ってくるのは良いですね。 でもやはり妻側の名義も使うとなると、簡単には使えないんですよね? 例えば年収や勤続年数、退職したら名義が使えないとかってありますか?  色々と検討すべき点が分ってよかったです。凄く分りやすく説明して 頂きましてありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

貯金に月150000円回せるならこれ以上の貯蓄法はありません。積立預金等で定期的に貯金すれば知らず知らずのうちにに額も増えていきます。

noname#65621
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。 今のところは二人暮らしなので貯金が出来ますが 今後が心配です。。積立預金についてあまり知識が ないので勉強して上手に貯蓄できるようにしていきたいです。 (子供が出来た場合夫の給料だけではかなり不安なので・・) アドバイス頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家計の見直しをお願いします!

    私が体調を崩してしまった為、近い将来仕事を辞めるかセーブしようと思い半年ほど前から家計簿をつけて家計の見直しをしようと思ったのですが、なかなか改善されません。 アドバイスをよろしくお願い致します。 夫 30歳 会社員 手取り約28万円 妻 30歳 会社員 手取り約25万円 子供 なし ペット 小型犬 2匹 家計詳細(支出合計37万円) 家賃 9万円 食費 6万円(外食代込み) 水道光熱費 1.5万円 携帯代 2万円 通信費 0.5万円 日用雑貨 2万円(ペット費込み) 交通費 0.5万円 娯楽費 2万円 夫小遣い 1万円 妻小遣い 5万円(美容被服代込み) 医療保険 1万円 生命保険 2.5万円(終身型) 医療費 0.5万円 奨学金返済 1.5万円 その他 2万円(市民税や冠婚葬祭など毎月固定ではないイレギュラーな出費) 残りは全て貯蓄 補足 私の仕事の関係上どうしても美容被服代が多くなってしまいます

  • 家計診断&貯蓄方法についてアドバイスをお願いいたします。

    はじめまして家計診断をお願いいたします。    夫31歳 年収400万~500万(SOHO) (私)妻28歳 年収300万 手取20万&ボーナス約70万(年) 家賃 119000円(23区内) 電気 8000円 水道 2500円 ガス 5000円 食費 30000円 生活費 3000円 電話&ネット6000円 合計 173500円 給料日に夫20万、妻10万づつ共通の口座に入れています。 そこから、家賃や光熱費の支払いをしており、余ったお金はそのまま毎月11~14万くらい貯まっている状況。 共通の口座に入れる以外のお金は自分の保険料(私は県民共済2000円程度)を支払ったり、 携帯代、デート代、書籍、洋服などを購入しています。大体3万くらい。残りは自分の口座に貯金しています。 独身時代の貯金とあわせ、定期預金や株式投資をしています。 夫のほうも細かく干渉していませんが、ゲームやCDなどを購入している様子です。それほど購入はしていないようです。 共通の口座の貯蓄と、自分名義の貯蓄がある状態で、やはり結婚したのだから家計の貯蓄を増やすべきですよね。 今は私は働けていますが、この先はパートになったりもありえると思いますし、貯められるうちに貯めたほうがいいのかとも。 お小遣い制にしたほうが貯まるんでしょうか? また家賃が土地柄高いのですが、交通の便も良く、駅からも近いため、車が必要ないので妥協しておりますが、 もうちょっと安いところがあれば家賃を削りたいとも思います。 ライフプランが決まっていないのでどんな風にお金を貯めたらよいのか分かりません。 決まっていることは家は買わないこと。将来は彼の実家の持ち家に住むことになると思います。 このくらいの年収だと毎年どのくらい貯金していけばよいかなどが分かるとありがたいです。

  • 家計診断お願いします

    家計診断をお願いします。 家族構成:夫(38歳)妻(34歳)子どもなし 夫の給料:手取りで20万、ボーナスは手取りで年32万(今年は無いかも) 妻(パート):手取りで11万円 毎月の支出  住居費 70,000(共益費・駐車場代込み)  光熱費合計 20,000以内  通信費(電話・ネット・CS)6,500  携帯(二人で)5,000  食費 20,000(実家よりお米の援助あり)  日用品費 10,000  医療費 5,000  夫こづかい 5,000  ガソリン費 10,000(通勤に使用)  特別出費用 30,000(税金・家電の買い替えなどに積み立て)  医療保険 15,000(入院とガン、夫婦2人分)  積み立て貯金 100,000 貯蓄は80万 去年の年末から、主人の仕事が激減しています。お給料は8万ほど減りました。そのことをきっかけに今までいい加減にしていた家計を見直し、現在の収入でなんとかやっていこうと考えてみました。 毎月貯金を10万ペースでやっていくのは大変なのですが、貯蓄額が極端に少なく(車の購入や、家電買い替えなどでかなり使いました)、安心できるだけの貯蓄(200万くらい?)が出来るまでは、とにかく貯金優先で行きたいと考えています。 大変な時期ですが、今は家計のやりくりの勉強の時期だと捉えて前向きに頑張りたいです。 アドバイス、お願いいたします。

  • 家計診断お願いします

    家計診断お願いします。 5月に第1子が生まれます。 いままで節約とかあまり考えてきませんでした。。。 そのため、出産後にちゃんと生活&貯金をしていけるのだろうかと不安です。 夫27歳 月収 25万~30万(ボーナス年80万円ほど) 妻27歳 月収 14万円(ボーナス年30万円ほど) 家賃 73000円(車2台の駐車場代含む) 食費 22000円(外食・米代含む) ガス 5000~8000円(夏場は5000円くらい、冬場に8000円くらいです) 電気 5000円 水道 5000円(2ヶ月に1度請求) ガソリン 15000円(2台分) ネット・携帯 12000円(夫婦でauの携帯+auのADSLなので、同時請求です) 衣服 10000円 日用品 5000円 小遣い 夫22000円 妻15000円 固定費は以上で192000円です(冬場のガス代で計算) 残りは貯金に回すようにしてきました。 衣服や日用品などは使わなかった分は貯金に回すようにしています。 なんとか毎月20万円を越えないように生活をしているつもりですが、 車検、車の点検、冠婚葬祭、レジャーなどで20万円を超える月もあります。 結婚して1年、私(妻)の給料はボーナスも含め一切手をつけてきませんでした。 ほかっておいても1年で200万円は貯まるから、と余裕でいたのですが、 4月から産休に入るため、 夫だけの月収で、さらに子供が産まれてもやっていけるでしょうか? ちなみに育児休暇は1年の予定です。 復帰後も正社員で働けるかどうかわかりませんが、 働かないと生活できないですよね・・・ ちなみに、保険には一切はいっていなかったので、出産を期に、 夫に生命保険&医療保険、妻に医療保険、子供には学資保険を、と考えています。。。 この先さらに支出が増えるのが不安です。 辛口でもかまいません。 なにかアドバイスをお願いします。 それと、貯金は現在普通貯金に400万ほど、定期貯金に400万ほどあります。 今は金利が安いので定期では意味がないでしょうか? 何か上手な資産運用ってありますか?

  • 家計と家族計画について

    度々お世話になっております。 家計と家族計画についてご相談させて下さい。 現在共働きをしております。夫32歳 妻30歳 (結婚1年目) 手取り:夫23万(ボーナス年2回計20万) 妻22万(ボーナス無) 現在貯蓄が100万円程。親から援助250万位をしてもらい、 2000万円位のマンションの購入を考えております。 その場合月に10万円位の家賃支払になると思います。 ただ子供も欲しいと考えており、そうなるといずれ私も 退職することになると、夫のお給料月23万円だけで大丈夫かなとか 色々と考えてしまいます。(出産後は1年位で仕事に就こうと 思っています。) まだ子どもは先にして、貯金を貯めてから子作りをした方が 良いのでしょうか?出来る事なら子どもは早めに欲しいと思ってます。 アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • まだまだ甘い家計でしょうか。。

    都内在住の30代前半夫婦と子ども1人(小1)の3人家族です。
なかなか節約出来ずにいたのですが、これではいけないと思い、貯蓄に励み始めて半年くらい経ちます。生活費の中で、もっと節約出来る部分はありますでしょうか?まだまだ自分に甘い家計でしょうか?家計診断をよろしくお願いします。 収入48.1万(夫31歳月手取り37.7万、賞与なし。妻37歳パート月9.4万(多少の増有)児童手当1万。 
現在貯蓄:約230万円。 

1か月の支出は以下の通りです。 住宅費約13万(ローン9.4万管理費2.8万) ローンは来月から9.1万になる予定です。 光熱費約2万(電気8,000水道4,000ガス7,500) 子ども費2.6万(ヤマハ8,925ちゃれんじ2,385学童5,000給食費5,000学校教材費等プール分含約5,000) 電話6,500(携帯4,000固定2,500)
保険10,000(夫死亡時のものと家族三人医療) 
NHK1,134

 食費・日用品50,000
 洋服・雑費17,000 
医療費5,000(歯列矯正や予防接種の為のプール分含) 
レジャー費5,000 
小遣い4.5万(夫35,000妻10,000) 冠婚葬祭費10,000(プールしている分含)
 固定資産税積み立て14,000
 支出合計 339,634 貯金78,000 子どもの為の貯金63,000 計141,000 よろしくお願いします。

  • 保険も含めて家計の見直しアドバイスお願いします

    夫:43歳 妻:38歳(専業主婦)、幼稚園年中児と2歳児の4人家族です。 家計の見直しをお願いします。 保険料も書いているので長くなりますがよろしくお願いします。 手取り月収:約40万円、ボーナスの手取りは夏・冬合わせて約100万円です。 現在、ここから社内預金で毎回5万円を天引きされているので 実際には毎月35万円、ボーナスは合計90万円ほどが通帳に振り込まれています。 夫が、「手取り35万もあるんだからもっと貯金できるはずだ」と、 金利の良い社内預金をもう少し増やしたいと言い出しました。 住宅ローン:約9万円(残1900万) 固定資産税(15万/年)・自動車税(4万/年)・任意保険(4万/年)・車検費用(15万/2年)用に積立:25000円 夫の生命保険(終身300万、事故など倍額特約あり)・・・6500円(かんぽ) 生命共済(病気死亡で800万)・・・3600円(全労済) 医療保険(がん保険とセット)・・・4300円(アフラック) 妻の生命保険(80歳まで補償200万)・・・700円(オリックス) 医療保険・・・2700円(損保ジャパンひまわり) がん保険・・・3200円(東京海上あんしん) (妻の医療・がん保険は入ったばかりです) 上の子の学資保険(18歳で200万)・・・1万円 子供2人のこども共済・・・2000円(生協) ※下の子の学資保険(400万の長割終身)は給料から天引きです。 夫の小遣い:4万円(弁当もここから) 妻の小遣い:6000円(美容院や化粧品は別) 幼稚園の授業料:3万円 上の子の習い事と2人分のこどもちゃれんじ:1万円 水道代:4000円 ガス:7000円 電気:8000円 インターネット・電話:6000円 携帯2台:4000円 新聞:4000円 ※子ども手当は、子ども達の口座に貯金するつもりです。 夫は、あと5万円を社内預金に入れたいようです。 ボーナスは夏・冬それぞれ30万くらいを貯金したいと思っています。 今の給与振り込みからあと5万円貯金すると、振り込まれるのは30万円になるので 上記の支払いをするとあと4万円程度しか残りません。 この金額から食費・日用品・被服費・医療費・レジャー費や冠婚葬祭費を出すのは 私にはとてもできない (これら↑で月9万円欲しいです・・・つまり社内預金を増やすのは無理) のですが、知恵袋などを拝見していると、 手取りが40万もあると毎月10万くらい貯金しておられる方が多いように思います。 ちなみに、現在貯金は500万円くらい。 そのうち夫の結婚前からの貯金が400万円くらいなので 結婚してから8年ほどで100万円しか貯金できていない計算になるのですが、 上の子が幼稚園に入るまでは手取りが今より150万円くらい少なかったし 毎年のように100万円を繰り上げ返済していました。 その後転職により去年あたりから収入が増えたのですが、 去年は家電やゴルフセットの買い換え、住宅ローンの借り換え手数料で 150万円近く使っています。 夫は、給料が増えたのに貯金が全然増えないと言うのですが どこを削れば良いのか・・・。 個人的には夫の終身保険が高い気がするのですが。 実際、子供達の進学や自分たちの老後を考えると心配です。 我が家の家計でどこを削れば良いのか、良いアドバイスをお願いします。

  • 家計診断お願いします。

    こんばんは。我が家の家計診断をお願いします。 夫28歳・妻28歳 結婚2年目、2人暮らしです。 収入 夫 15万 ボーナス年間60万(毎月1~3万残業代あり)       妻 17万 ボーナス年間80万 です。(手取り) 支出は以下の通りです。(おおおその平均です) 家賃     75000円(駐車場代込み) 水道     5000円(2ヶ月) ガス     7000円 電気     5000円 新聞     3000円 固定電話・プロバイダ料 5000円 NHK受信料 2700円 食費・雑費  50000円(外食費込み) 夫小遣い   20000円(散髪代込み) 夫お昼代   8000円(給料から天引き) 妻小遣い   30000円(美容院・化粧品代込み) 携帯     9000円(2台分) 生命保険   夫 10000円 妻 20000円 車保険    9000円(2台分) ガソリン代  15000円(2台分) 貯蓄     100000円(妻の給料分、強制的にこの額だけ貯蓄の口座へ振り込まれます) 財形     36000円 上記のように、毎月赤字の家計で生活しており、ボーナスで赤字補てんをしています。 さらに年間では車検・お祝い・自動車税・アパート契約更新料などの支出があります。 今後子供も持ち家も欲しいと思っています。 現状、ボーナスで赤字を補てんしていますが、毎月の家計が赤字にもかかわらず、毎月の貯蓄・財形は意味がないような気がします・・。 月々の貯蓄を減らして、ボーナスを丸々貯蓄にまわしたほうがいいのでしょうか?子供ができたら実際どのくらい支出が増えるのかもわかりませんし。。もっともっと貯蓄を増やしておきたい!!と思っています。 現在保険は見直し中です。そのほか何か見直しできそうなところがあれば教えてください。 また、私はこうしてます!みたいな事を教えてくださると、助かります。マネしちゃいます☆ 不明点は補足いたしますのでどうぞ、よろしくお願いします。

  • 家計診断をお願いします。(長文)

    夫:31歳 妻:28歳 結婚丸3年共働き(正社員) 収入(年収):夫約740万(営業車に自家用車を使用し補助が41千円/月、駐車場代11千円が含まれる。ただし、保険などは自分もち3年で約7~8万Km。)妻390万(年俸・残業代も含まれる) 家賃:25000(借上げ社宅) 貯蓄:財形2万/月+ボーナス15万*1    銀行約550万(今年3月に車を買いかえ) 保険:夫がん終身医療+死亡保障19千円/月 妻終身医療(がん付)+死亡保険1万/月 夫・妻:貯蓄代わりの外貨死亡保険 約30万/年(妻あと8年で払済仕事をやめてから解約予定。) 生活費は袋わけして月1回しか下ろしません。 食費:4万(5千*5w 予備費15千円:お米など)交際費:2万(お祝いなど)日用品:5千円(新聞代など)医療費:5千円光熱費:15千円 電話代:15千円(携帯・NET・固定)おこずかい:夫日当が別に出るので。?妻:5万旅行:2人約50万/年(海外)被服費:約2万/月(年に数回まとめ買い)駐車場代:11千円 その他:英会話25万/年など 袋わけ貯金→車代:1万/月(タイヤ・保険・車検代など)帰省:1万/月(年1回は九州に帰省します) レジャー:1万/月(共通の趣味)貯金:15000(結婚式等の突然の出費・小旅行など) 銀行への貯金(目標金額300万/年)→ 夫:5~6万/月(車経費として70万/年は必須)   100万/ボーナス+@(100万は必須) 妻:10万/月(120万/年は必須) 日々の生活は抑えて好きな旅行とかに使いたいと思っています。(使い過ぎですか?)近いうちに子供も授かりたいので今貯め時という思いもあります。ただ本当に貯蓄しているだけで何も運用とかしてないのでこれからはそちらの勉強もしなければと思ってます。どう活用すればよいかのアドバイスも一緒にいただければうれしいです。長文になり申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

  • 家計診断お願いします

    先日、ふと家計を見直しましたらぎりぎりの生活だったようなのでこのままでよいものなのかご教授お願いします。夫27歳 勤続3年、妻28歳、 子供1人2歳の3人家族です 収入 手取り25万 〔家賃補助4万円〕 ボーナス 年160万 家賃 6万円 電気 5千円 ガス 6000円  〔プロパンのため冬には1万円位〕 水道 3000円 電話 2000円 プロバイダー回線使用料 7000円 車ローン 12000円 車保険 6000円 生命保険 夫  12000円  終身医療保障、死亡保障2500万 積み立て 10000円 保険 妻  8000円  ニッセイ 更新型 NHK    2500円 新聞    3000円 携帯2台  8000円 食費 28000円 〔外食代含〕 夫昼食 6000円 雑費 8000円 〔おむつなど〕 ガソリン代 20000円 小遣い 夫 35000円 交際費  5000円 医療費  2000円 冬になりますとこのほかに灯油代などで1万くらいプラスになります。ボーナスで車検代、帰省費などを出しています。年間の貯蓄は大体120万くらいになります。月々が急な出費などがありますと赤字になってしまうのが心配です。 妻の生命保険の見直しと、プロバイダーを安いのに変えようかと検討しておりますがその他何かご指摘などありましたら宜しくお願いします。子供は1人の予定です ガソリン代は月一回主人の実家に帰っていますので少し高めになってしまっています。 貯金総額300万 長々となってしまいましたが宜しくお願いします

専門家に質問してみよう