• ベストアンサー

わがままな体質?

いやなこと、苦しいこと、やりたくないことなど、意に反することがあると、 下痢をしたり、パニック障害のような症状が出たりします。 パニックについては、緊張・不安でも出ます。 また、美容室に行くなど、楽しみなことがある時も同様です。 小学生の頃の自家中毒に始まり、もう15年以上になります。 下痢については、内科で相談したことがあるのですが、 「気の持ちよう」「神経性」とだけ言われ、改善には至っておりません。 メンタル面が弱いと自覚しておりますが、これではいけないと思い、 自分でモチベーションを上げようと、思考を変えてみたりして、 できるだけ楽しいと思えるように努力はしているのですが、 下痢が続いたりすると、それが不安になり悪循環です。 また、苦痛が倍になり、結局仕事も辞めてしまうことが多いです。 嫌なこと(恥ずかしい、苦痛、緊張など)がある→症状が出る という構図が出来上がってしまい、立ち向かうことすら不安です。 育児で家にいることが多く、外で働くことが怖いのですが、 やはりこのまま専業主婦でいたいとは思いませんし、克服したいと思っています。 これは病院に行けば治るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spica-D
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

こんにちわ。 要するに、「イヤなこと」でも「楽しいこと」でも、何かがあると思うと お腹の具合が悪くなってしまうってことですよね。 私は医者でもなんでもないのですが、経験者なので、たぶん、それって 「過敏性腸症候群」という病気だと思いますよ。 自律神経のバランスなどが主な原因です。これは気の持ちようで治るもんでは残念ながらないので、神経内科か、良いお医者さんであれば内科でも処方してくれます。 私の時は「コロネル」「ガスコン」という腸を調整する薬と、臨時として強めの下痢止めを出してくれました。しばらく服用を続けたら寛解しましたよ(^^) ストレス(楽しいことでもストレッサーになる場合もあるので)がかかるとひどい下痢が続いてしまう、普段は大丈夫なんですが…と説明してみてください。 良いお医者さんがみつかればいいですね。病気のうちのひとつなのですから、ちゃんと治療すれば治ります。安心して病院に行ってみてください。

参考URL:
http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2003_05/kabin/kabin.html
noname#45396
質問者

お礼

ありがとうございます。過敏性腸症候群。以前疑ったことがあります。 パニック障害(冷や汗、吐き気、動悸、めまい、手足のしびれ)は自覚しているのですが、 過敏性腸症候群を併発してるんですかね・・・。 美容室なんかは、行く前に必ず下痢をし、行った先でパニックの発作です・・・。 楽しみなのか何なのかといった感じでした。 パニック障害のことで改めて通院を考えていたので、併せて相談してみます。 治った方のご意見が聞けて、病院に行くことに前向きになれそうです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • vanilla_S
  • ベストアンサー率25% (49/189)
回答No.1

その内科で「薬」は処方されなかったんですか? 上記の症状だと、ハッキリと断言できませんが、薬の服用で解決できる可能性が高いです。違う心療内科へ通院して下さい。 メンタル面でどうこうする以上の成果があるはずです。

noname#45396
質問者

お礼

ありがとうございます。その病院には、風邪でかかったんです。 待合のロビーに「社会適合不安」だったかの病気のポスターが貼ってあり、 当てはまることが多かったので、その場で相談したんです。 当時仕事を持っており、毎日下痢をしていたので、どうしたものかと。 「下痢には雑炊がいい」など、雑炊の作り方を指導されました。苦笑 風邪薬は出ました。(ホクナリンテープなど、まさに咳の薬など) >解決できる可能性が高いです 本当に心強く感じました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自家中毒って?

    娘が下痢と嘔吐に苦しみ、入院しました。 腸炎の疑いでしたが、友達が「自家中毒」じゃないの?というので、先生にその話をしてみたら、「自家中毒ってなんですか?」と、真顔で聞き返されました。私は3人の子持ちですが、どの子もその病気にかかった事はなく症状など詳しい事がわかりません。家にある「家庭の医学」の本に「自家中毒」の項目はありませんでした。 「自家中毒」って何?!

  • パニック障害の克服方は

    私は現在36歳ですが今年ごろからパニック障害をわずらわすようになりました。不安や緊張がおこるとなりやすいです。体がこわばり息苦しくなります。薬などなんか克服方はありませんでしょうか。

  • 自家中毒と診断されました。

    小3の娘が日曜の夜に高熱と腹痛、下痢の症状があり、月曜日に小児科に受診したらケトン体が4+で自家中毒と診断されました。点滴をし帰宅しましたがその日の夜に一度だけ嘔吐しましたが吐き気止めの座薬をいれたためかその後、嘔吐はありません。 腹痛、下痢、倦怠感が治まらず再受診しましたが今日もケトン体が4+で点滴をして帰宅しました。 自家中毒を調べてみましたが嘔吐を繰り返す子がほとんどで、うちの娘は嘔吐が一度だけだったので何か別の病気なのかと心配です。 アドレスよろしくお願い致します。

  • 呑気症(腹部満腹感)にきく薬は?

     以前より、食事後や缶コーヒーなど飲んだ後にやたら、おなかが張っている感じがして います。  自分で調べたのですが、あてはまる症状で呑気症というものが見当たりました。 特に便秘や下痢、おならやげっぷがでやすすいなどはないのですが、  そんなにたくさん食べたわけではないのに風船のようにおなかがはり、 息苦しくなり、以前は動悸もよく感じていました。 市販の薬局で買える薬でこのような症状に効く薬はどんなものがありますか? ちなみに、以前よりパニック障害と診断されており、不安や緊張からくるものかもしれません。 抗不安薬SSRIなども飲んでたのですが、副作用がつよく、現在は睡眠薬と頓服の抗不安薬のみにとどめています。 詳しい方おしえてください

  • 過敏性大腸炎が治ったという方?

    緊張すると、下痢になります。 朝、何回もトイレに行き、会社に行く途中もトイレに行きたくなり、必死の思いで駆け込むと出なかったり、会社に段々近づくとまた出ないのに行きたくなったり本当に困ってます。気分的なことだと理解してるのですが、自分でコントロールできません。 同じ症状の方で克服されて症状が緩和したという方、おられましたら回答よろしくお願いします。

  • パニック発作でしょうか

    パニック発作でしょうか 20代でパニック発作を持ってます。パニック発作はかかりつけの精神科で診断されています。その症状で胸部の不快感(変な脈の打ち方やギュルギュルする感じ)や変に緊張して息苦しい、手足が痺れたり頭がクラクラする感じ、トイレ(小)が近くなる、酷い時はすごい不安感になり“死んでしまうんんじゃないか”“心臓が止まってしまうんじゃないか”“倒れてしまうんじゃないか”とものすごい不安感に襲われます。 胸部の不快感については重い病気なんじゃないかと不安になることがあり(心不全や心室性の悪い病気)大きい病院でホルダー心電図やエコーを撮っています。ホルダー心電図は今年2回、エコーは1回撮り異常はありませんでした(上室期外収縮が少なすぎて驚かれました)。ホルダー心電図をつけてるときに限り胸部の不快感や軽いパニック発作があまり起こらないので検査後、その症状の時の心電図がどのようになってるか気になってしまい不安になってしまいます。医師の方からは心不全や心室細動とかは心臓の動きが悪い人とかが起こりやすいし、運動もしていた(小~高まで野球部をやっていました)のでまずないでしょうね。血圧、年齢、も考えてもリスクは極めて少ないし心臓は大丈夫なので考えすぎや精神的なものが強いと思います。診断されています。 それでも最近、変に緊張している感じや息苦しさ、胸部の不快感があり自分自身でパニック発作が起きてると認識すればいいのですがどうしても心臓の病気なんじゃないかと不安になります。本当にパニック発作なのかと疑うときもあります。 私のこの胸部の不快感、変に緊張している感じ、息苦しさ、手足のしびれ、トイレが近くなる、異常な不安感(まれに) この症状はパニック発作と認識していいのでしょうか。最近頻繁にこのような症状が起こり困っています。結構な頻度で精神科や循環器に行きますが先生からは心臓は大丈夫と言われています。その時は安心しますが数日置くと心配になってしまいます。それと私は考えすぎたり心配しすぎる所があります。 長文になりましたが、私の上記の症状はパニック発作でいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • 病気の原因に不安があります

     お世話になります。  4月下旬に突然の腹痛、下痢、嘔吐感、動悸、体温の上昇を同時に発症し、勤務中でしたが2~3時間横になりのたうちまわっていたら、若干症状がよくなったので、そのまま内科を受診したところ「食中毒ではないか。」ということで点滴を受け、その日はそのまま家に帰りました。(その後は特に症状は現れませんでした。)  しかし、6月までに同様の症状が複数回発生し「さすがに食中毒ではないだろう。」ということで胃腸科を受診したところ「症状から胃腸炎などではなく、自律神経系の病気ではないか。」ということで、対症療法として整腸剤と吐き気止めをいただいてその日は帰りました。(ちなみにその薬は現在は服用していません。)  翌日、心療内科を訪れ経過を伝えたところ「軽度のパニック障害からくる発作ではないだろうか。(ちなみに自分はストレスやパニック障害の原因となる不安等の自覚はありません。)」と診断され、胃腸を整える漢方薬(六君子湯)とメデポリン0.4mgを処方され、現在も服用しています。  しかし、パニック発作と比較して1回の発症時間が長い(およそ3時間ほど)ことや症状が必ず胃腸の違和感からはじまること、発症後は1日中胃腸の違和感が取れないことなどから、本当にパニック発作なのか、単に胃腸の病気なのか、又はパニック発作ほどではないが精神的なものからくるものなのか判断がつかない状況にあります。  以上のような状況から、何が原因なのか分かればアドバイスをお願いします。  ちなみに、症状の詳細は次のとおりです。 (1) 腹部(胃腸)の違和感(下痢のときのような痛み)を覚える (2) 排便しようとすると胃が圧迫されるような感覚を覚え、お腹が動くと吐き気がする (3) 吐き気と動悸、体温が上昇する感覚(実際に測ったら36.8度でした。)、血の気がサーッと引く感覚が同時に訪れる(この時は横になるだけで何もできません。) (4) (3)の症状が2~3時間ほど続く(発症に波がある。) (5) 3時間程度で落ち着いてくるが、その日は胃腸の違和感は取れない(食欲もほとんどない。) (6) 「ちょっと過食だったかな」と感じた翌日の早朝に症状が現れることが多い (7) メデポリンを処方されてからは「ヤバイ」と思ったときは早めに服用し横になると症状が軽減されるようである

  • パニック障害

    パニック障害では無いかと循環器科の先生に言われたのですが、 僕の場合は、発作(不整脈とか、重い動悸やめまい)がくることとは別に、一日中のほとんどが不安感や、動悸、めまい、胸の痛みなど 何かしらの軽い症状があります。(軽いために気にせず日常は遅れる程度) しかしこれじゃあまるで循環器(特に心臓)の病気の方が可能性が高いと思うのですが どうなのですか? パニック障害とは発作だけではなく、日常的に軽い不調も伴うものなのでしょうか? 手のしびれ、胸の痛み、どれも軽度ですが、重く判断すれば、重症のようにも取れてしまい 非常に不安になっています。 今度、循環器の詳しい検査と、心療内科も受診するつもりですが、 予約を取ったり、なんだかんだで、3日ぐらいは掛かると思うので、毎日が辛い僕としては 少しでも早く助言が欲しいのです。 どなたか教えていただけませんでしょうか? (ここでは循環器のことではなくパニック障害としてのアドバイスを主に求めています)

  • 東洋医学的にパニック障害を克復できないでしょうか

    専門家の方や同じ症状のある方ご意見お聞かせ下さい。m(__)m パニック障害・不安神経症に類する症状から抜け出せず悪循環の日々です。 〇電車に乗れない〇緊張がとれず常に体中が痛い 〇突然の寒気や冷えやほてり 〇後頭部の痺れ 〇物音への驚き 〇地面に押さえ付けられるような体の重さ 〇耳鳴りとふらふら感(耳鼻科系ではメニエールは無し・慢性副鼻空炎) 〇突然、今何をしているのか分からなくなり集中力がなくなる 長くなりましたが他にも多くあるのですが・・ 不安薬は頓服で一回量の半分程で効くので飲んでいますが。 体調に異変を感じると決まって起こる症状なので 何とか体質改善をする事にかけてみたいと思うようになったのですが、自分なりに血流の悪さや胃腸の弱さなども改善できればと思っています。安定剤をのめば落ち着くのは間違いないのですが・・パニック障害が治ると思えないのですが皆さんどう考えられますか?この辛さから抜け出したいです。 アドバイスお願い致します。

  • 精神科疾患持ちの就職について

    パニック、軽うつ持ちでの就職のついて・・・・・ 28才女性です。、ショックな体験と過労からパニック障害を発症しました。 うつっぽい状態(倦怠感、仮眠、憂鬱、意欲低下)も出ています。緊張すると、怒っているわけでもないのですが、首が赤くなり、顔が赤くなります。この点が一番の一番の不安!!なんです。見る人は興奮して怒っている、怒っているとみているようです。怒っているというより、意識を集中して話、みんながその話に聞き耳を立てていると、緊張と焦りなどで、首筋がだんだん赤くなります。 「じんましん、アトピー?」といわれることも多いですが、それら皮膚疾患ではなくて、強い焦りと過緊張です。わかっていただけますでしょうか? 以前の仕事は辞めて、仕事が2ヶ月後に決まっています。 ただ、仕事が決まった後にパニック障害を発症したのでこのままできるか不安です。 症状としては、外食、閉鎖的な空間は意識してしまい動悸やめまい、喉のつかえ感があります。 不安や恐怖感はいつもあり、思考が少し鈍くなったと感じます。 やりたかった仕事ではありますが、これ以上症状がひどくなるのは怖いです。 仕事内容も、頭をフルに使う仕事で、業務を抱えて頭が混乱するのではないかと自信がありません。 実際に仕事復帰した方など、宜しくお願い致します。