• ベストアンサー

有性生殖の欠点は何でしょう?

有性生殖の欠点は何だと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

一般論だと, #3 にあるように「生殖機会が減る」かつ「増殖速度が遅い」ことかなぁ? もちろんこの欠点に対処する生物もあって, 例えば ・雌雄同体: 増殖速度はこれである程度解決できます. ・自家生殖可能: 当然雌雄同体なわけですが, 自家生殖が可能になると「2個体の出会いが必要」という有性生殖の欠点を解消することができます. 逆に「多様な子孫が得られる」という利点も消える (多様性そのものはあるけどその幅が減る) けど. ・無性生殖も可能: 生存に都合のいい環境では無性生殖で増え, 都合が悪くなると有性生殖にスイッチするというパターンです. あと, #2 でオスだけ言ってますが, 「オスがメスを争う」種と「メスがオスを争う」種があります. 念の為.

その他の回答 (3)

回答No.3

一方の性のみでは生殖不能で、異なる性の個体が出会う必要がある。 (多くの多細胞生物では)一方の性のみしか子孫を残せないので、両方が子孫を残せる場合と比べて増殖速度が半分になる。 雌雄同体かつ有性生殖を行う生物には当てはまりませんが。

回答No.2

人間の場合、結婚して子供を作るまでが大変ですよね。 相手を見つけ告白し、長く付き合ってお互いを知ったり 気に入られようとプレゼントをしたり、エネルギーも コストもいっぱい必要です。 動物の中には、メスを獲得するためにオス同士が 戦うのもいます。それで殺されたりメスを得られずに 生殖に参加できなるのがいっぱい出ます。 オスにとっては過酷ですね。

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.1

増殖率の低さじゃないですかね

関連するQ&A

  • 微生物の有性生殖

    趣味で研究をしている学生ですが、研究のために教えてほしいことがあります。 ①べん毛虫類に属する種の中で有性生殖をする種は何という種か。 (全部教えてくれたらありがたいです) ②その有性生殖をする種はどのような器官を使ってどのように有性生殖を行っているのか? (これも全部教えてくれたらありがたいです) ③微胞子虫類に属する種の中で有性生殖をする種は何という種か。 (これも全部教えてくれたらありがたいです) ④真核生物以外で有性生殖を行うものはいるのか? (これも全部教えてくれたらありがたいです) お願いします。

  • 有性生殖について

    もし生物が有性生殖を行うことができなかったら、現在、世界はどのようになっていたでしょうか?

  • 有性生殖と無性生殖について

    私は中学3年生です。 有性生殖が無性生殖に比べて、生物にとってつごうがいい理由を教えてもらえないでしょうか。できれば、簡単な例を挙げて答えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 栄養生殖と有性生殖

    栄養生殖と有性生殖、両方を行なう植物の例ってハスやオニユリ以外に何があるのでしょうか?たくさんあるみたいですがよくわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 無性生殖と有性生殖

    すべての生物(ヒトも含め)が無性生殖有性生殖を両方とも行うのでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらお願いします。 ※例えば「プラナリア」は分裂も受精もしますよね・・・

  • クローン、有性生殖、無性生殖について

    僕は、明日に生物のテストがあるタダの学生です。 明日、クローンについてと有性生殖or無性生殖をアホ教師が出すといったにもかかわらずチャント説明しないです。 ダカラ2つ質問するので教えてください! ((1)) クローンとは?(詳しく40時程度) ((2)) 生物にとって有性生殖か無性生殖ドッチのほうが有利か?(理由も添えて)    詳しい方((1))、((2))のどちらか1つでも結構ですので答えてください!     できるだけ早くお願いします。

  • 進化と有性生殖

    1・生命の進化とは何か? 2・有性生殖と進化の関係を説明せよ。 この2つの問題を考えています。調べてみたところ、1の答えは、「ある生物の種が何世代にもわたる変化の蓄積の結果、異なる種に分岐・あるいは変化する現象のこと。」 2の答えは「有性生殖では父親由来と母親由来の配偶子が接合するので、組み換えや乗換えが生じ、それによって形成される配偶子の遺伝子型は多様になる。また、突然変異が生じる可能性があるので、さらに多様性が生まれ、それらが進化をもたらす。」 この問題の答えはこれであっているのでしょうか?この問題を解く参考になるページ等がありましたら、是非教えてください。

  • 有性生殖と無性生殖が一定期間を置いて変化することを何という

     調べ物で、今ひとつはっきり分らなくて困っています。「有性生殖と無性生殖が一定期間を置いて変化することを何という?」というものです。どなたかお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 植物の有性生殖について

    動物の有性生殖では受精卵からからだをつくるまでの過程を発生といいますが、植物の場合も受精卵から胚になるまでも発生というのでしょうか?また、胚珠から種子、子房から果実に変化するのは、細胞分裂の際、細胞自体が変化しているのでしょうか。よろしくお願いします

  • 微細藻類の有性生殖

    クラミドモナスの接合のメカニズム、そして陸上植物の有性生殖との違い(機構、生理的意義)について、教えてください。また、あまり文献がなく、参考資料など、ご存知でしたら紹介していただけるとうれしいです。