• 締切済み

at worseの意味

参考書にat bestは「せいぜい」と意味が載っていました。 反対語としてat worseはどのような意味でしょうか お願いします

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

at best - at worst これらもも少し丁寧に書いてみると、 ■at its best condition......その最良の状態において ◆at its worst condition.....その最悪の状態において 上記から「its」「one's」その他の「代名詞の所有格系」と「condition」を省略したのが、これらの「熟語」の基本形です。ここで重要と思われるのは「at」かな、意味としては「において」や「で」で、熟語としての意味の変遷としては ■その最良(状態)において → それが最良だった → どう転んでもこれがベスト → 精々 ◆その最悪(状態)において → それが最悪だった → どんなに悪くとも → 幾ら(どんなに)悪くとも(又は、最悪の場合は、の意味にもなる・とられる、とてもあやふやな熟語です) 備考:「最悪の場合は」と使う際は、曖昧さ防止の為、「in the worst case」を使いましょう。これで行くと「どんなに悪くとも」の意味は完全に消滅し、本来の「最悪の場合」だけが生き残ります。 余りご質問とは関係ない部分まで筆が勝手に走りました、反省!、何かのご参考になればと。

noname#77517
noname#77517
回答No.2

まず、"at worse" は、"at worst" の間違いではないかと思います。 "worse" の反対語は "better" ですからね。 それから、質問者さんは、ここに書かれる前に辞書を引かれましたか? 英語上達のためには、特に最初のうちは、辞書で単語の意味をよく 調べましょう。きっと、英語の感覚が身に付いていきますよ。 頑張って下さい。

noname#114795
noname#114795
回答No.1

at best 「(どんなに)良くても」 at worst 「(どんなに)悪くても」 <at 最上級>です.他にも,at most など.

関連するQ&A

  • worthの意味

    I have a background in food service, about ten years worth of experience bartending and waiting tables. about ten years worth of experienceのworthは具体的な意味があるのでしょうか。もし「10年の価値のある経験」という意味なら、「実際には10年の経験はしていないがその価値がある」という意味と考えてよいのでしょうか。それともあまり意味はないのでしょうか。 それからbartending and waiting tablesの二つのing動詞は現在分詞でexperienceを形容していると考えてよいのでしょうか。

  • S is worth ~ing について

    It is worth while to と S is worth ~ing についてなんですけど何故、主語の部分を反対にして S is worth while to や It is worth ~ing などにはならないんですか?

  • at allの訳し方

    僕の持っている文法の本に、 Whatever is worth doing at all is worth doing well. という文章が載っています。 おおよその訳は分かるのですが、at allの訳し方が分かりません。 ジーニアスで引いてみても、否定・条件・疑問のときの使われ方しか載っていませんでした。 どなたか、この場合のat allについて説明していただけないでしょうか。

  • be worth -ing

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 よろしくお願いいたします。 I think that is worth visiting Italy twice. のbe worth V-ing で~する価値がある。 なぜ、be worth Vingで~する価値がある という風になるのかわかりません。 ~する価値がある。という意味だったら V-ing is worth がいいと思います。 なんでbe worth V-ingなのか教えてください。 また、なんでこのような語順なのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • is と something,および worth とのつながりについて

    まず, This book is worth reading.「この本は読む価値がある」という英文は, It is worth while reading this book. とも言え, read this book「本を読む」という関係が成り立っています。 この応用で, We all have something worth saying. という文では,something は have の目的語で, worth saying が後ろから something を修飾していると考えられます。 あるいは,something (that is) worth saying のように, 主格の関係代名詞 that と is を補って考えることもできます。 結局,something worth saying で「言う価値のある何か」「言う価値のある事」という意味になり, 「私たちはみな,言う価値のある事を持っている」となり, say something という関係が成り立っていると言えます。 では,次の文はどうでしょう。 This story is something worth reading each day. (1) 上と同様,something worth reading each day で, 「毎日でも読む価値のある事」という意味になり, 「この話は,毎日でも読む価値のあるものです」 となる。 (2) This book is worth reading. と同じような This story is worth reading each day. に something が入りこんで This story is something worth reading each day. となったものである。 This story is well worth reading each day.「~する価値は十分ある」の well が something になっただけである。something には副詞的に「やや」「かなり」という用法があるので, This story is (something) worth reading each day. で 「この話は,毎日でも読む価値が(やや,かなり)ある」となる。 (1) にしても,日本語としては「もの」が入っているだけで,大きな違いはないとは思いますが,文の構造としてはどちらが的確でしょうか。 違いとしては,This story is の is はworth につながっていくものか, This story is something で,SVC として,いったん確定し,something に worth 以下がかかっているのか,という点です。  私は,something worth doing という形はよく用いられ, ~ have something worth saying も ~ is something worth reading も something や worth の使い方に違いは感じられず, (2) の考え方が思いつかなかったのですが,いかがでしょうか。 (2) だとして,something についての考え方や訳し方で別のものがあればお示しください。

  • atの意味を教えてください。

    The earthquake took place at during the meal.の文でatはどのような意味があるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • at best の使い方

    That could yield as much benefit as possible, at best even nationally. 「それは全国的にさえ、公平にできるだけ多くの利益をもたらすことができた」、と訳してみました。全然すっきりしませんし、at bestの意味が分かりません。辞書で調べると「せいぜい」などと出てくるのですが、これにはうまくはまらないような気がします。 是非、うまい訳と意味を教えてください。お願いします。

  • laugh atのatの意味

    VOAより引用 Being laughed at is common fear. 意味としては 「(人に)笑われるのは、みんな怖い」 といった感じと思われます。 質問ですが、上記英文の「at」って 必要なんですか? 無しでも意味は一緒だし、笑う対象がないなら なくてもいい気がします。 意味が変わってくる、文法上ないとおかしい、など ありましたら、教えて下さい。

  • worth its nameの意味

    Like any other comparable dictionary worth its name, it does contain words, pronunciations, parts of speech, meanings and examples, which form the core of the volume 「辞書と呼ぶにふさわしい他のすべての辞書のように、」 という意味でいいのでしょうか?

  • もちろんの意味 not at all

    Do you mind my smoking here? No, not at all. No, not at all. は「ええ、いいですよ」という意味と書いてありますが、なぜ「もちろん」の意味なのに、No なのでしょうか? 同義語に、No, I don't. Of course not. Certainly not. と書いてありますが、これも疑問です。 それとも、意味は関係なく丸暗記した方がいいのでしょうか。 回答お願いします。