• 締切済み

税理士に必要な知識

税理士に必要な知識について教えて下さい。 現在、税理士を目指して勉強しています。今後、税理士事務所に転職しようと思っています。税法の知識は受験勉強で基本(実務ではありませんが)は見につきましたが、それ以外で見つけるべき知識を教えて下さい。例えば、社労士のどこどこの知識、保険、パソコン関係などをできれば具体的に宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

こんにちわ。以前に税理士事務所で勤務していた者です。 税理士の補助業務については、簿記2級の知識をもっていれば大丈夫だと思います。ただ、やはり勉強で得た知識のみだと最初はしんどいのではないかと思います。やはり実務にて経験を得ることが一番大切だと思います。 私が以前勤務していた事務所では、社労士の業務としては、社保新規加入手続きや手当請求等(労務士の仕事をする資格を先生がもってました)をしてました。また、行政書士を併せてもっている先生が多いと思うので、建設業関係の書類作成(許認可申請、更新手続き等)も行ってましたよ。まぁ、やはりこれも経験して覚えていくしかないと思います。 私も以前税理士を目指して勉強していましたので分かりますが、これからは、仕事に勉強にと大変でしょうが頑張ってくださいね!! 特に確定申告時期などは多忙になるかと思いますので・・・

chinarushi
質問者

お礼

回答ありごとうございます。 簿財は合格していますが、やはり実務で経験して覚えるのが一番ですね。ありがとうございます。

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

税理士補助として働くなら、簿記2級で十分です。 就職すれば必要な知識は先輩に教えてもらったり、外部の研修で身につきます。 なんだかんだいって、実務は実際に働かないと身につきません。

chinarushi
質問者

お礼

回答ありごとうございます。 簿財は合格しているのでそれ以外で何かと思いまして・・・・。 でも実務が一番なのですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 税理士事務所の事務員さん

    短大を卒業後、2年間経理事務をしていました。 経理に興味があって税理士事務所?会計事務所?の事務を受けてみたいと思っています。 でも、税理士事務所の事務員さんは他の会社に比べて専門的な知識が必要と聞いたことがあります。 日商簿記2級と実務経験2年はあるのですが、少しブランクがあるので忘れてしまってることも多いと思います。 税理士事務所の事務員さんになるにはどれくらいの知識があればいいのでしょうか? やはり、税法の知識などは必要ですか? 事務員さんといってもいろいろあると思いますが、アドバイスお願いします。

  • 税理士試験科目以外の税法

    現在税理士試験合格を目指して勉強中なのですが、実務について質問があります。 試験科目には7つありますが、その他の税法(贈与税法なんてあるんですかね?)、受験しなかった科目についてはどのようにして勉強されるんですか?

  • 社労士の知識を復活させたいです

    早めの回答よろしくお願いいたします。 社労士についてです。 15年前に社労士試験に合格しました。 それ以来、開業せずにずっと事務職員として総務経理職をしてきてます。 ただ、医療事務をやったり経理メインに配属となったりと、社労士の知識を使う仕事はほぼしてきておりません。 年齢も50目前となり、せっかく社労士を取ったのだから開業したい気持ちをここ2、3年前ぐらいから思ってます。 15年前に社労士試験に合格した時に、社労士事務所に転職して実務をしたら良かったとか、迷わず開業しておけば良かったのかとか、後悔もしております。 15年前から知識は無くなる一方で、今のまま開業は自信ないです。 もう一度、知識を取り戻す参考書なりサイトなどありますでしょうか? 社労士事務所へ転職して実務経験積むのが良いかと思いますが、それにしても知識を復活させたいと考えてます。 アドバイスのほど何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 開業後必要なサポート(社労士や税理士など)について

    現在、起業準備中ですが事業内容については実務経験があるのですが それ以外の社会保険手続きや経理の経験もないため専門の会社に依頼 しようと考えています。 個人の社労士事務所や税理士事務所ではなくトータルで相談ができ 各種申請や決算をお願いできる会社を教えて下さい。 予算は月2万円以内でより安ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • 税理士事務所

     実務経験は、ありませんが、税理士事務所で働きたいと考えております。資格としては、日商簿記1級、全経簿記上級を取得しております。  ただ、今後、税理士の資格の取得までは、考えておりません。(金銭面、税理士免許を取得できないことのリスクの為)  そこで、税理士事務所で実務経験をつんだ後に、一般企業の経理・財務への転職を考えております。いきなり、一般企業の経理・財務での就職は、実務経験がないことを理由に、何社か断られました。  まず、実務経験の要求されない税理士事務所を探し、それから、何年か後に、転職するというのは、間違った方法でしょうか? また、税理士事務所での仕事が自分にあったと思えば、そのまま、転職せずに働こうかとおもっております。(給料の面では、限界があるとは、思いますが・・・)  当方、30歳です。アドヴァイス、よろしくお願い致します。

  • 社労士か税理士か

    現在弁護士事務所でパラリーガルとして働いています。 しかしもっと知識を付けたいと思い、社労士か税理士の資格を取ろうと 思っています。パラリーガルの仕事も楽しいけど、社労士や税理士の仕事もしてみたいです。仮に別の弁護士事務所に再就職をしたとき、 社労士や税理士の資格を持っていたら、すぐにやめて独立するのではないかと敬遠されるでしょうか? それとも弁護士業務(事務所で対応できる仕事)の幅が広がるから、 喜ばれるでしょうか?

  • 年齢的なハンデキャップは?【税理士の実務経験の積み方について】

    わたしは子どもが2人いる35歳女性です。 社労士試験に合格し、また実務経験の要件もかろうじて満たしているのですが 子どもの年齢を考えると後3~4年ほどは、責任あるお仕事は難しい状況です。 なので、将来の独立開業へ向けて 現在は労務のトレンドなどの情報収集しながら備えています。 ただ、この時間をもっと活かさないともったいないと言う気になりまして...... 以前のお仕事の経験上 社会保険もそうですが、税金についての知識の必要性も強く感じておりますので 今の子育ての期間を利用して 税理士へ向けて、まずは財務・簿記から勉強を始めるつもりでいます。 (受験資格有り、簿記2級ありです) そこで、心配になっているのは税理士としての【実務経験2年以上】を いかにして積むか?です。 わたしは、税理士としての実務経験はありませんので もし、将来五教科合格できれば 実務経験をつめるように税理士事務所などに就職する必要があるのですが 年齢的にも40代に入るだろうし そんな状態の者を雇ってくれる事務所があるだろうか? と言うことです。 地方に住んでおりますので、尚更です。 仮に科目合格で税理士事務所に就職活動するとしても お仕事を始められる時期は40歳に限りなく違い年齢です。 年齢のハンデがずっしりと重くのしかかっています。 がんばって資格をとっても、 税理士としてスタートラインにも立てないのでは意味がありません。 もし、同じように40代から実務経験を満たされた方や 税理士としての実務経験つまれた方の経験談をアドバイスいただければ 参考にさせていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 簿記知識、経理事務?税理士事務所?

    簿記知識が役立つ職には どのようなものがありますか? また就職先には 会社の経理事務、会計士(税理士)事務所などが あると思うのですが、 会計の道を究めたいと考えています。 どのような就職先だときちんとした 実務の経験や勉強できますか?

  • 税理士を目指して

    私は今年28歳になる女性です。 将来のことを考え、今から税理士を目指そうと思いいろいろ 調べてみました。 税理士の受験資格がありません。 (1)私は文系の大学を卒業しており、経済学、法律学は 学んでおりません。 (2)簿記などの資格もありません。 (3)現在の職業も経理等に関係ありません このような現実ですので、まず税理士の受験資格得るために どのような方法が近道でしょうか? 現職は比較的時間に余裕があるので、できれば仕事に就きながら 勉強をしていきたいと考えています。 求人情報を見ると、簿記2級の資格を得ないことには 税理士及び会計事務所で職に就くのは難しそうですので、 まず、簿記2級の資格を得て、税理士及び会計事務所に就職し、 勤務実績を作り(受験資格を得る)、実務実績を作る期間の中で、 税理士試験に必要な知識を身につけ、受験していきたいと考えて います。 この方法で、そもそも受験資格を得るのは可能でしょうか? ど素人ですが、真剣に受験を考えています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 税理士を目指すには・・・。

    私は今年28歳になる女性です。 将来のことを考え、今から税理士を目指そうと思いいろいろ 調べてみました。 税理士の受験資格がありません。 (1)私は文系の大学を卒業しており、経済学、法律学は 学んでおりません。 (2)簿記などの資格もありません。 (3)現在の職業も経理等に関係ありません このような現実ですので、まず税理士の受験資格得るために どのような方法が近道でしょうか? 現職は比較的時間に余裕があるので、できれば仕事に就きながら 勉強をしていきたいと考えています。 求人情報を見ると、簿記2級の資格を得ないことには 税理士及び会計事務所で職に就くのは難しそうですので、 まず、簿記2級の資格を得て、税理士及び会計事務所に就職し、 勤務実績を作り(受験資格を得る)、実務実績を作る期間の中で、 税理士試験に必要な知識を身につけ、受験していきたいと考えて います。 この方法で、そもそも受験資格を得るのは可能でしょうか? ど素人ですが、真剣に受験を考えています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう