• ベストアンサー

雇用保険の対象給与

雇用保険は給料の40~60%支払われるそうですが、 これは手取りか総支給どちらに対しての適用される のでしょうか。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • char16
  • ベストアンサー率32% (73/222)
回答No.3

過去6ヵ月の総支給額(通勤手当含む)を合計して180で除して給付日額を算出します。 ある月だけ特別に支給された手当(お祝い金など)は合算しません。

niichon
質問者

お礼

ありがとうございました。一番詳細でしたので良回答にさせて頂きました。

その他の回答 (2)

回答No.2

雇用保険は、給与の総支給に対して6/1000かかります。ただし、奨励金等例外的に入らないものもあります。

niichon
質問者

お礼

素早い回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.1

こんにちは。 雇用保険は給料明細の総支給額(基本給+いろんな手当て)に対してです。

niichon
質問者

お礼

なるほど、手当ても含むんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 給与から雇用保険を差し引く時期?について・・・

    給与から雇用保険を差し引く時期?について・・・ 4/21にパート入社された方のお給料を昨日支払いました。 (わが社は20日締め25日払いですので、1か月分まるまる計算して支払いました。) そうしたところ本日、給料明細を持ってこられて 「1回目のお給料から雇用保険を引かれているのはおかしいのではないか?」 と言われてびっくりしました。 その方は雇用保険の加入条件に該当する方だったので、当然引くものと思い計算したのですが マズかったのでしょうか・・・ ※社会保険の処理は社労士事務所さんにお願いしており、 給料支給日に、在籍中の社員の給与額や、 新しく入社した方がいる場合はその方の出勤簿や履歴書など必要書類を 社労士事務所さんに送っています。 今月から雇用保険を引いても良かったのか、社労士さんにお聞きしましたが、問題ないと言われました。 ただパートさんご本人は納得がいっていないようで・・・ 社労士さんも忙しそうで詳しくは御聞きできませんでした。 私は今までにこういった事務経験がなく、 また会社は今まで事務の人がおらず社長が一人でなんとかやっていたような感じで、 引き継ぎもろくにしてもらえず、聞ける人がおりません。 通常どのように処理されているのでしょうか。 お聞きするのも恥ずかしいことなのですが、どなたかご回答よろしくお願い致します。

  • 雇用保険に付いて

    雇用保険ですが手取り月20万程度だといくらぐらい雇用保険で給料から引かれるものなのでしょうか・・・・・・?1000円ぐらいでしょうか・・・?でひかれるぶんのうちの計算で会社もいくらか負担しているのでしょうか・・・・・?

  • 雇用保険

    再三、質問で上げさせてもらったのですが 今年5月から働き始めて先月に給料とボーナスで雇用保険が引かれていなくて(厚生年金などは引かれていました) 今日、今月分の給料明細を貰いました(支給は20日です。)で今回も雇用保険が引かれていなかったので、さすがに雇用保険が引かれていないと言って、確認してもらったのですが早い話、雇用保険申請を忘れていたらしいです。 こういう経験をした人はいませんか? 雇用保険を大目に引かれるかもと言われたのですが今月分の給料から引かれるのでしょうか?

  • 10/1からの雇用保険料の改定について

    10/1から雇用保険料が改定されますが、 この10/1からというのは、給与の支払日が10/1から適用なのでしょうか? 私の会社は末締め翌10日払いです。 今回は、9/1~9/30(9月分)を10/10に支給します。 今回の10/1から雇用保険料を改定する場合、 今度の支給分から適用するのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 雇用者の費用負担の種類

    サラリーマンは給料の総支給から各種税金、保険料が天引きされた後、手取りとして給料をもらっていますが、雇用者は総支給以外にも雇用保険、失業保険等の一部を払っているのでしょうか。払っているとしたら ●どのような種類の費用か ●雇用者はどの程度負担しているのか(年齢、扶養状況等で変わってくると思いますが) をご教授願います。 また、分かりやすいサイトがあればお教えください。

  • 雇用保険代は給与支給額に含みますか?

    現在派遣で働いていますが、H20年3月末に旦那が転勤になり単身赴任になりました。 本当は一緒について行きたかったのですが、 私の方も仕事が忙しく辞めたいと言い出せず、現在に至っています。 最近人が増え、仕事も落ち着いてきたので来月か再来月で辞めて 旦那の単身赴任先に引っ越そうと思っています。 私は昨年の7月1日から働き始めました。 来月(6月30日)で辞めると、丁度12か月働いていた事になるのですが、 雇用保険はもらえるのでしょうか? また、一日の労働時間数×時給で計算すると一日6600円 になります。 6月30日で辞めるとして、 それまでに受け取るであろう支給額を計算すると約77万円になります。 7月31日で辞めるかもしれません。その場合は約91万円に なります。 現在夫の扶養に入っているので、103万円は超えないように注意 していたのですが、 96万円(か97万円位?)を超えると、住民税を払わなければならないので 96万円を超えない方が良いよ!と、最近聞きました。 6月末で辞めた場合も、7月末で辞めた場合も給料の支給額は 96万円は超えないのですが、 雇用保険で貰える額(が、いくらなのか分かりませんが)を給料の 支給額にいれると、96万円どころか103万円を超えてしまうのでは?? と不安になってきたのですが、 96万を超えないように!103万を超えないように!!というのは、 雇用保険でもらえる額も含むのでしょうか?純粋に給料の支給額と言う事 で良いのでしょうか? 私の場合、雇用保険で貰える額は、いくら位になりますか? 以前新卒で5年務めた会社で、雇用保険に加入されていませんでした。 雇用保険制度というものも知らなくて、後でその会社おかしいよ! と友人などに言われて、そうだったのか・・・と知ったのですが、 今思えば、確かに明細にも毎月の雇用保険料が引かれてなかったので 無知だった事を反省しています。 なので、今回はきちんと受け取れたら良いなと思います。

  • 雇用保険の給付について教えてください。

    親戚のおばさん(60歳)が勤務先から、今まで雇用保険を受給した(使った)ことがないので 何かの支給があるため、通帳の写しを提出するようにと 勤務先から言われたそうです。 何を受給できるのか調べてみたところ、高年齢雇用継続給付かと思いましたが、 給料が下がったわけでもないので、これに該当するものではなさそうです。 勤務は今後も、継続します。 雇用保険において、今年から、60歳になると何か支給されると聞きましたが これに該当するのでしょうか? これは、何と言う制度になるのでしょうか。 自分で調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 すいませんが、どなたか詳しい方、教えていただけませんでしょうか。

  • 雇用保険、給与計算についておしえてください。

    パートの雇用保険の適用基準は 1週間の所定労働時間が20時間以上であること。 1年以上引き続き雇用されることが見込まれる場合。 とのことですが、給料が20日締め当月末日払いの会社で 例えば12月24日に週20時間以上になるとなった場合、24日から末日の給与にかかる雇用保険を 12月末日に支払う給与から控除しなければいけないですか? それとも1月末日に支払う給与から控除すればいいですか?

  • 給料から引かれる雇用保険料について

    給料から引かれる雇用保険料について教えてください。 一般の事業の場合、非課税交通費を含む総支給に、1000分の4が雇用保険料だと思いますが、これは最低いくらとか、何円までは切り捨てなどはありますか? 例えば、計算結果が「雇用保険料9円」となった場合は、9円を支払えば(給料からひかれれば)いいのでしょうか?

  • パートの雇用保険

    パートで12月現在二年と9ヶ月働きました 3月で契約が終了して退職させられそうな雰囲気になっています 二年間は雇用保険が給料から引かれていました 今年は雇用保険は給料から引かれておりませんが 雇用者の説明では雇用保険には入っていると応えています 質問なのですが、失業保険はもらえるのか 教育給付金の支給対象になるのか? 教えてください