• ベストアンサー

親から借入れを!

4年前に実親から1000万円を借りて現金一括で中古物件を購入しました。 親の返済はこの4年間してきました。 しかし今回、新築戸建を購入したい気持ちになりました。 今の中古物件を下取りに出し新たに銀行から1300万円の借り入れをしようと 思ってます。 銀行ローンと親への返済をするには無理なので親から借入れを無かった事に しても大丈夫なのでしょうか? 不動産屋は大丈夫と言います。 お尋ねがきたら、「自己資金」「銀行借入」と言えば良いと言います。 住宅ローン減税も大丈夫と言います。 本当に平気でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanayome2
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.3

No.1です。 申告する時点では税務署にばれなくても、 調べられて親からの贈与について指摘を受けた 場合、追徴課税がかかります。 結局は正直が一番だと思います。 相続時清算課税については、年齢の用件を満たせば 大丈夫だと思います。ただ、いい面ばかりの制度では ないので、税務署で制度について聞いた方がいいと 思いますよ。

momonga-v3
質問者

補足

正直が一番ですね。 わたしも、そう思います。 税務署に行って相続時清算課税制度の やり方を聞いてきました。 そんなに大変じゃないので制度を利用しようと 思います。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • k-0091
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

残りの700万円は7年で返済しましょう。 その財源は毎年親から100万円ずつ贈与してもらいましょう。 これなら贈与税の心配無し。 ただし 親からの100万円以外に贈与を受けないという前提ですけど。

momonga-v3
質問者

お礼

そんな方法もあったあのですね。 税務署に行って税務相談をしてきました。 今回は相続時清算課税制度を利用しようと 思います。 ありがとうございました。

  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.2

不動産屋は物件売りたいだけですから大丈夫っていうんです。 あとのことに責任なんてとりません。ばれなきゃ大丈夫ってだけでしょう。 税法上はだめです。 四年間でいくら返しましたか?それを差っぴいて残りの借金分は贈与になります。 住宅ローン減税は普通に受けられると思いますが、その前に親への棒引き借金の贈与税を払うことになります。 お尋ねがきたら「自己資金」「銀行借り入れ」といって、自己資金のところ聞かれますよ。前の物件を売ったというなら前の物件はどうやって買ったんだって話になります。 不動産の登記を伴う金銭取引はけっこう厳しいと思います。

momonga-v3
質問者

補足

4年間で300万円返しました。 700万円だと相続税、いくらかかるのでしょうか? 私の場合、相続税精算課税制度は適用されないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • hanayome2
  • ベストアンサー率63% (14/22)
回答No.1

親御さんに対する債務が残っているのに それを免除して貰った場合、贈与税の課税対象に なると思います。

参考URL:
http://www.yodacpa.co.jp/info/z047saimu-menjyo.htm
momonga-v3
質問者

補足

私の場合、相続時精算課税制度は適用されないのでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 住宅ローン、親からの借り入れについて

    住宅ローンのことでお聞きしたいと思います。土地は所有で新規に建物を建てるのですが、1000万自己資金、1000万親からの借り入れ、1000万銀行ローンを考えています。その際、親からの借り入れを10年間据え置きにし、先に銀行へ返済をすませ、その後親に返済を開始したいのですが、税法上、問題ないようにするにはどうしたらよいか、お知恵を拝借させていただければ嬉しいです。

  • 住宅ローン(借入金ありの時)

    今年、母と親子リレーローンでマンション購入の予定です。 母の年収は400万円。私は240万円。 ただ母は10年前に銀行から1500万の借入れをしており 月々125000円の返済をしています。残り220万円で返済完了します。 私の方はこの4月に転職したばかり。 この場合公庫のローンの承認はおりるでしょうか? 物件価格は2600万。頭金は520万いれます。 借入金を一括返済した方が有利なのでしょうか? それとも、逆に怪しまれます? やっと見つけた格安物件なので、なんとかしたいのです。 よろしくご指導ください。

  • 住宅ローンと親子間借り入れ、どちらにしよう、、

    こんにちは。 私は30代中盤の男で、妻と二人で、現在の賃貸のマンションから出て、分譲マンションを購入することを検討しております。すでに見学したりして、ある新築マンションの購入検討まで行っています。 購入価格はキャッシュでは到底払えないものなので、何かしら借りることを考えないといけないのですが、その場合普通に銀行で借りる住宅ローンと、親からの借り入れのどちらにしようか悩んでおります。 住宅ローンだとどうしても最初の手数料が借入金額の2.2%が発生したり、金利が変動金利でも0.4%程度は少なくとも発生します。ただし住宅ローンだと住宅ローン減税の恩恵を享受できますし、すまい給付金というものがあったりで、それなりに恩恵もありそうです。 対して、親からの借り入れも住宅購入資金援助の1000万円を超えるところから、金利を発生させて返済しないといけないらしいです。ただし親からの借り入れは最低0.2%程度の金利でも問題ないとのことですし、住宅ローンのような最初の手数料が一切発生しないのは魅力的です。借用書は作りますので、印紙税ぐらいは発生しますが。欠点としては親からの借り入れは当然住宅ローン減税などの公的な援助は受けられません。 現時点で親からの1000万の非課税の援助を受けることができるのは確定しています。ただそれでも銀行からにしろ親からにしろ借りないと買えません。親からの借り入れの場合、35年なんていう長期間の返済期間は無理ですし、おそらく10年ぐらいで返さないといけません。親への金利は実際は後で現金で私たちに返してくれるそうなので、親から借りる場合は、一切の他の費用は発生しないことは大きなメリットだとは思います。 以上のことから、非課税の親からの贈与の1000万以外はローンを組んだ方がいいのか、もしくは親から借りれるだけ借りて残りを銀行で組んだ方がいいのかアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 住宅購入に当たり、親からお金を借りる場合

    この度、平成11年築の中古物件(2930万円)を購入することとなりました。 頭金として、自己資金で300万円、親から1000万円の借金をして購入する予定です。 親への返済は年間30万円、35年で1050万円を予定しています。この場合は贈与とみなされ贈与税が発生するのでしょうか。(親の年齢は64歳です) 親からの借り入れは銀行振り込みで、私の返済も借り入れをした口座からの銀行振り込みを予定しています。 また、書面で双方の覚書(実印を捺印)を考えております。 親子間だけの契約では問題でしょうか、第三者の立会いが必要不可欠でしょうか?

  • 住宅取得にかかわる親子間の借入・贈与について

    住宅取得にかかわる親子間の借入・贈与について 中古マンションの物件を購入するにあたり、 自己資金1,000万・銀行2000万のほかに、親(現在66歳)からお金を800万借りようと考えております。 親へは、半年後、2年半後に満期になる定期があり、 300万・500万と返済したいと考えております。 (なお、銀行は35年ローンを考えております) このような場合、 (1)贈与とみなされないように、借入として借用書などの書類を持って対応するべきか。 (2)H25年度の住宅取得等資金の非課税制度を利用(810万まで非課税)するべきか、 アドバイス頂ければと思います。 資金準備にかかる税金を調べると、 毎月のお金を返済している履歴を残し、 利子を設定しないと贈与とみなされるてしまう、とありますが、 目安が分かっている返済日を設定することで、それはクリアになるものなのでしょうか? 毎月返済となると、利子が低く設定したとしても銀行への返済も重なって支払いが厳しくなるのでできれば、 定期解約のタイミングに合わせて返済したいと思っています。 いっそ贈与税として扱った方が良いのかと思ったのですが、 のちに返済をすることで、子供から親への贈与とみなされてしまう可能性あるのでしょうか? それはそれで心配してます。 恐れ入りますがアドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 住宅購入に係る親からの借り入れ

    親からの住宅購入資金の借り入れについて、以下の認識でよいのかどうか教えてください。また、不明な点について併せて教えていただけると幸いです。 【確認】 1、金銭消費貸借契約書を2通作成(署名、収入印紙貼り付け)し、日付は公証役場で証明をとる。 2、入金を証明するため、口座への振り込みによる返済 3、利率の設定(1~2%程度) 【質問】 1、借り入れ総額が1700万円です。税法上、親から全額借り入れてもなんらかの課税対象にはなりませんか。 2、仮に600万円を銀行から、1100万円を親から借り入れたとします。最初に銀行から借り入れたものを5年間で返済し、6年目から親に返す場合、当初の5年間の無返済によって、税務署に贈与と認められてしまうのでしょうか。契約書に、借り入れ後6年目からの返済する旨を明記していれば贈与と認められないのでしょうか。

  • 妻の妹からの借入 贈与税かかりますか?

    中古の一戸建てを購入します。 物件の価格 1680万円 自己資金  500万円 妻の両親から 200万円借り入れ(くれると言っている) 妻の妹から  300万円借り入れ この際、銀行からのローンを返し終わった後、 妹に返し始めようと思っていますが、 ある時ばらいのように思われ、贈与税がかかるのでしょうか? なにかいい方法があったら、アドバイスいただきたいのですが よろしくお願いいたします。

  • 旦那の親から資金を借りて、住宅を購入しようと思っています・・・

    旦那の親から資金を借りて、住宅を購入しようと思っています・・・ 戸建の住宅を全額親からの資金で一括で購入しようと考えています。金額は2800万円です。 親からは、借りるという形をとって、私と旦那の口座から月々返済しようと思っています。 ただ、私は、血縁関係にないため、名義をどのように入れたらよいのか。 また、土地の名義は何があっても旦那のままでいられるのでしょうか??(将来、返済しきれない内に親が死んでしまった場合など) 贈与税がかかるのか・・・、生前贈与のような形もとれると不動産屋からは言われましたが・・・ 正直、どこまでを不動産屋がやってくれるのかもわかりません。 ローンを組まないので、銀行が介入しないため、不安も少しあります・・・ 回答お願いします。

  • 親から300万円借入したい。贈与あわせたら

    1000万円の中古物件を購入します。 一人暮らしの母が住むのですが、名義は子供である私です。 私の預貯金は700万円で、残りの300万円を母から借金という形を取りたいのですが、 贈与非課税分(110万円)を差し引くと実際190万円の借入でよろしいですか? 今年190万円借入し、来年、再来年と110万円の贈与が受けられるのであれば 私の返済はどのような形を取ったらいいのでしょうか? 毎月銀行振り込み記録を残す、 借用書を残す、 ほかすることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 住宅取得時の親からの援助

    去年土地を購入し、夫の自己資金と銀行ローンを組みました。 今年は住宅を夫の自己資金と私の親からの援助で建てることを予定しています。 私の親からの援助については「借入」という形をとって返済をしていきたいと思っていますが、 まずは銀行のローンを先に返済してしまいたいと思っています。(返済予定は10年) その際に親へまったく返済していないと 贈与とみなされることになると思いますが どのような契約書を作成 また、銀行ローンを返済しながら(月9万弱ほど) 親への返済をどのくらいしておけば 贈与とみなされずにすみそうなのかを教えていただけないでしょうか どうかよろしくお願いいたします

専門家に質問してみよう