• ベストアンサー

ブーケトス張りきってやってください?!(お礼・ポイントは必ず致します)

manmaru_1976の回答

回答No.5

(1)No.2さん同様、新婦がというよりも同期の方がお嫁さんの ために張り切っているように感じます。 ま、わたしだったら絶対にやらないですけど。 (2)わたしが今まで行った披露宴では、ブーケトスって あまり盛り上がらないイメージがあります。 多少恥じらいの部分が出るものあるかも。 なので、そんなにテンション上げる必要ないかなぁと。

noname#44119
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >新婦がというよりも同期の方がお嫁さんの >ために張り切っているように感じます。 そうかもしれないし、そうでないかもしれません。 新婦には面識もありませんし、同期の性格もよくわからないので、わかりません(^^; >わたしが今まで行った披露宴では、ブーケトスって >あまり盛り上がらないイメージがあります。 私も、半々くらいかなぁと思います。元気のいい子や純粋な子が欲しい~!!こっち投げて~って可愛く言ってたりすると、盛り上がりますよね。 >なので、そんなにテンション上げる必要ないかなぁと。 そう思ってたんですが、テンション上げて臨むように言われたので、ちょっと困ってました(汗) ただ、無理する必要はないんだなぁと、ちょっと安心しました

関連するQ&A

  • ブーケトスを受け取りましたが。。。

    先日結婚式で新婦からブーケをもらいました。 式に出席していた中で未婚は私1人だったため、ブーケトスというより直接「次はあたなの番ね!」と手渡されました。 家に持って帰りドライフラワーにして大切に持っているのですが、挙式から一ヶ月でその夫婦が離婚してしまいました。 離婚したカップルのブーケをいつまでもとっておいていいものか。。。 どうしたらいいのでしょうか。

  • ブーケトスやりたいけど・・・・

    こんにちは。ブーケトスについて質問があります。 今まで何度か結婚式に参加してきましたが、どうも出席する側の立場からして、ブーケトスはすごく嫌いでした。 司会者の方に、次に幸せになりたい人~♪ なんって名前を呼ばれてヅラヅラと独身女性が前に出てくる姿がみっともないと思います。 それに今はリボンでひっぱるのが定番になりつつありますが、ブーケをもらえなかったときの惨めな感じがなんとも・・・・。 こんなの考えてるのは私だけでしょうか? というのも、もう年齢も20代後半です。なんかあんまり好きな演出ではなかったですが、毎回毎回名前を呼ばれるのが辛かったです。 今回私が結婚式するに当たって、30代独身女性も何人かいるし、結婚式に参加するのがはじめてな年下の子も何人かいます。 友だちなんかは、ブーケ投げるんでしょ?楽しみ!!って言われたり、まじで? また名前呼ばれるの~??って嫌がってる年上の友だちもいます。冗談半分だとは思いますが、私もその気持ちが分かるので、どうしたもんかなと思っています。彼氏には是非やってもらったら華があっていいといわれますが、正直なやんでいます。 ちなみに、参列者友人は13人中 既婚者は3名だけです。 気にしているのは私だけかもしれませんが、どうにか工夫してみんなが 楽しんでもらえるようなブーケトスをされた方いますか?? ブーケっておひとついくらくらいなんでしょうか? ブーケトスをするという事は、もう一つブーケを作るのでお金かかりますよね?? 独身、既婚に限らず、女性の友人にブーケを投げるというのは おかしいでしょうか??

  • ブーケトス(ブーケプルズ)について

    来月、結婚式を挙げる予定なのですが、 結婚披露宴の演出として、 花嫁が友人の独身女性にブーケトスやブーケプルズといった演出を行うことがよくあると思うのですが、 私たちの場合、新婦側の友人は既婚者が多く、 新郎側には独身男性の友人が多いため、 その独身男性(8名くらい)向けにブーケプルズのようなことはできないかと思っています。 笑いの起きるような良いアイデアがありましたら是非教えて下さい。 また、独身男性向けに「次はお前が幸せになってくれよ」という意味を込めて何かプレゼントしたいのですが、良い物はありませんでしょうか?

  • 友達の結婚式のブーケトスで貰ったブーケはどうすれば良いですか?

    友達の結婚式のブーケトスで貰ったブーケは普通はどうすれば良いですか? 縁起物なので、押し花にして額に入れて飾って置こうと思ったのですが、行った店で、新郎と新婦の名前も入れますかと聞かれ迷ったのですが、名前を入れて私が持っているのも何か可笑しいような気もするので母に聞いたらTVドラマでは持って帰るけど普通は新郎新婦に渡すと言われたのですが本当です? 額には名前を入れた方が良いのですか?何か良い方法はありますか?

  • ブーケトス!するかしないか、別のことをするか悩み中!

    10月挙式予定の26歳 女です。 招待状を送り、返事待ちです。 ブーケトスのことで悩んでいるので教えてください。 ブーケトスって、結婚式のときに盛り上がる一場面だし、 しようと思っていたのですが、 ゲストのうち、独身の女性が5人程度だし、 年齢が30歳~36歳のかたなので、 ブーケトスをすれば逆にいやと思われるかたもおられるかな と思い、迷っています。 ゲストの女性とは関係ないのですが、 「ブーケトスは見せものみたいでいやだ!」 という意見を聞いたことがあります。 リボンをひっぱってブーケを受け取るブーケピルズ(?)で 独身女性 皆に渡るようにしようかとも思ったのですが、 ブーケが分かれるということで、あまりよくない感じがしたので 何かよい方法はないか考えています。 そこで、質問なのですが、 (1)30~36歳の女性5人にブーケトスはやめておいたほうがいいですか? (2)逆に、独身男性にブートニア トス をしたら変ですか?  (独身男性なら、22歳~58歳までの幅で、15人くらいいます) (3)ほかに何か良い方法はありませんでしょうか? どの項目でもかまいませんので皆さんのご意見をお聞かせいただければ ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 20代後半でのブーケトスは??

    チャペル式のあと、ブーケトスができるようなのですが、20代後半なので、招待する友人も同年代です。 独身女性は20人中4,5人しかいない上、年齢的にも出てくるのイヤだろうなぁ…と思います。 2年前に呼ばれたときに、ブーケトスに参加しましたが、その時点ですでに微妙な雰囲気はありました。 リボンで引っ張るブーケブルズでも、前に出なければならないので、同じだろうなぁと思います。 『トス用のブーケを独身女性分用意して投げました』という話も聞いたので、それも良いなぁと思っていたのですが、結局前に出ることには変わりないですよね(汗) ただ、1つではなく複数用意してみなさんに配るのは、良いアイディアだなぁとは思いました。 微妙な年頃のブーケトス、何か良いアイディアや経験があったら教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ブーケトスをしたくない

    24歳女性です。来春結婚式を行います。挙式後、ブーケトスを行うことが定番の演出のようですが、 招待している女性のうち、会社の先輩はほとんど独身です。(30代がほとんど。20代後半の方も) 一方友達(同い年)は、既に半数が結婚しています。 ブーケトスで、私と同い年の友達の半分が参加しないのに、 会社の先輩のほとんどを参加させるのは、不快な思いをさせてしまうのではないかと、とても不安です。 だからといって、ブーケトスを行わないのは先輩が独身だからと気を遣っているようでかえって失礼な気もします。 どうすればよいでしょう。 また、もしブーケトスを行わない場合は、ブーケはどうするのでしょうか? ブーケトスを行わなくても、それにゲストが気に掛けないような、なにか良い演出はありませんでしょうか。 (ブーケプルズというものもあるそうですが、これは独身女性が強調されてしまいそうなので控えたいです。)

  • ブーケトス

    独身者の参列者が少ない(4人)場合、ブーケトスってどう思います? ちょっと少なすぎるので、辞めようかと思ってるのですが、先日結婚してる友達からやるんでしょ??いーなー なんて言われて・・・。 CDのブーケは母親に式が終わってからプレゼントしようかと考えてます。 WDのブーケを自分で持ってかえるか、あげるか迷い中で・・・。

  • 結婚式でのブーケトス・ブーケプルズについて。

    挙式直後に、 『幸せのお裾分けの意味もあるので未婚女性だけじゃなく小さいお子様や男性の方もご自由にご参加下さい』 と促してもらいブーケトスするのは変でしょうか? 【新郎側】 仕事4人 サークル8人 友人6人 親族24人 【新婦側】 友人5人 親族20人 全体の人数が少なく、内、未婚女性は6人(新婦友人からは3人)です。 ブーケ演出を快く思わない方が多いとネットで見て知りました。 実際、ブーケプルズ指名されて『私が当たったら笑えないよ、やめて~』と嫌そうにしてた人を見たことがあります(>_<) 披露宴後半に、未婚女性を呼んでブーケリボンプル(一般的)をするか迷っています。 どちらにしましょうか(>_<)

  • ブーケトスをやるかやらないか。

    来年の2月に挙式予定で、今から色々と余興などを考えているところなのですが、ブーケトス(ブーケプルズ)についてやるかやらないか悩んでいます。 出して頂いた見積にはブーケトスが含まれていました。 (一般的な挙式と言う感じでプランナーさんが含めて見積をだしてくれたんだと思います) 私は24歳で、周りの友達は結婚している人の方が少ないのでゲストは20人以上が未婚女性になると思います。 ほとんどが私と同年代の方達なのですが、会社の先輩(上司)に40歳と50歳の未婚の方がいらっしゃいます。(二人とも明るくて若々しい方です) もし嫌な思いをさせてしまうのならブーケトスやプルズはやめた方がいいのかな?と思っています。 私自信も去年友人の結婚式に行きましたが、こぞってブーケを取ったりする行為自体がちょっと「微妙だなぁ」と思った経験もあります。 けれど、中にはブーケトスを楽しみにしている友人もいて・・・。 迷っています。 今、私の中でアイディアとしてあるのは (1)独身女性も多いのでブーケトスをする。 (2)ブーケプルズ(チャーム数個付き)をする。 (3)ウェルカムベアプルズをする。(といってもベアではなく、私の大好きなあらいぐまラスカルのウェディングぬいぐるみ) (4)ブーケトス等はしない。 皆さんならどれが良いと思いますか? また、ブーケトスの良いアイディア、ブーケトスをしなくても喜んでもらえるような演出があれば是非教えて下さい!

専門家に質問してみよう