• ベストアンサー

私は変でしょうか?

eneloopの回答

  • eneloop
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.1

作文や文章を書くことが苦手とお書きになっていますが、言葉の選び方などからは、けっこう知的レベルが高い方なのじゃないかなという印象を受けました。 でも身の回りの人たちとどうも関係がうまく作れない、コミュニケーションに問題が起きているといった様子ですね。 心療内科・精神科などを訪ねてみてはいかがでしょう。ただ、内科や外科などと比べて医師との相性があう・あわないという問題があるといわれているので、受診したからといって必ずしも納得のいく答えがすぐに見つかるかどうかはわからないと思います。 でもひとりで悩んでいるよりは、専門家の意見を聞く方が道は開けると思います。 たいていは事前の予約が必要になるので、通える範囲の病院や診療所を調べて、まずは電話してみたらいかがでしょう。

virginity
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 口頭で説明する時はそれはもうひどいのですが 文章ではゆっくり考えて書くことができるので 時間はかかりますが そこまで困難ではありません。 詳しいご説明ありがとうございます とても参考になります!

関連するQ&A

  • 物事を覚えるコツ

    私は物事や他人に対してあまり興味がない人間なんですが、こんな性格の為か世間知らずというか物事や流行りのこと等よく知らないことがあります。また、本を読むのが苦手で難しい言葉があると読む気が失せます。今よりも物事を知ろうと思うのですが、どこから始めるのが良いのか迷っています。あと、記憶力も悪いし、理解力もない方です。物事への興味、本を読むことのは大事であると思っています。何かコツというか、こうするといいよみたいなことがあれば教えてください。人それぞれ性格も違うし、物知りな人、そうでない人もいるし、そう考えるとこのままでもいいかなと思ったりすることもあるのですがあまりにも知らないので少し自分を変えようかなと思っています。 どんな返信内容でもかまいません。宜しくお願いします。

  • 本人は気づいてない?

    他人の事に口出して しかも勝手にある事無い事言って 周りから「他人の事だからいいのにね」と言われている事って 本人気づいてないのでしょうか? 他人の事をさも自分の事のように怒り攻撃する人ってなんですかね? 所詮他人事部外者なのに何故そのような行動が出来るのか そのような人間どう思います。

  • 野々村議員は何かの病気なのですか?

    職場に、野々村議員とよく似た人がいます。 表情、考え方や行動、相手との会話のやり取り、など 野々村議員とそっくりです。 彼に似た職場の人は、やはり同じ職場内でトラブルの火種となり、 他人を攻撃したりと、周囲が困り果てているのですが、 もしそれが何かの病気であれば、周囲も少しは理解してあげられるのではと そう思います。

  • 哲学の本

    私は同年代の人間よりも物事を考えていると 思いますが、 それは自分から見た事であって 他人の心は覗けないので、私が本当に同世代より 思慮深いとは言えません。 他人から見えるAと自分から見るAは全く違うはずで、 それを自分が美しいと言い 他人は汚いと言うことは当たり前のはずです。 それを理解している人は少なくとも私の周りには多くないと思います。 しかし繰り返しますが、それは私が主観で見ている物事であって 本当にそうなのかは知る事ができません。 仮に話してもらったところで、 私とその人の「価値観」や「考えの深さの度合い」を 測ろうにも基準にするものが無いので、 結局知る事は出来ないと思うのです。 また昔からこういった事を考えていたのですが、 それは若さ故だと思っていました。 しかし18歳になってしまったので、 いつまでも青い考えとは言えません。 むしろこれを若いからこの様な事を考えるのだ。 と言われてしまえば、 私はいつまでも幼稚な考えを持ち続けるということになってしまいます。 幼稚な質問なのは分かっていますが、 なにか私を納得させてくれる もしくは正してくれる本などはないでしょうか?

  • 自分の性格が嫌で嫌で・・

    私は言葉がきつくて、普段から相手を傷つけてしまうことがあります。 関西人にでさえ「きっついなぁ」と言わせてしまうほどなんです。 甘え下手だからかまって欲しくても上手に甘えられなくて、逆に「何でかまってくれないの?!」と攻撃してしまうし・・・。 また、独占欲も強いし、嫉妬もするから他の女の人に目か行くのが面白くなくて。 女友達と遊ぶのも不愉快ですし女の人がいる所に飲みにいくのも面白くありません 同じ様に彼も男友達と会うのは面白くないし、飲みにも行って欲しくないって言うんですけど・・・ なのに自分はするのはおかしいですよね? 話がそれましたが・・・ 性格的に生真面目ですごく理詰めの所があります。 物事には何でも原因がある。どうしてそういう風に考えるのか、どうしてそういう行動を取るのか、 その理由をはっきりさせたい性格なんです。 そこが男性には辛いトコらしく・・・ 特に感性で生きている人には訳が分からないみたい。 そんな自分が嫌で、色々本を読んで相手を思いやる術を勉強したり、 カウンセリングにも通って物事をあるがままに受け入れられる様、気持ちに余裕を持てる様努力したり 生理前にはイライラして更に攻撃的になるのも良くないと思って薬を飲んで対処しているし・・・。 でも、自分だけ努力しているのに、相手が努力していないのを見ると、「なんで?」とまた攻撃してしまったり・・。 私は相手(今までの彼氏)を理解しようとしていても、 相手がこちらの意見、考えを理解してくれないのがどうしても納得がいきません。 これは単に私のワガママでしょうか? そんな自分がいいのか悪いのか分からなくなってしまいました。 これ以上、私は何を努力すればいいのでしょうか。 もう、こんな私はいい恋愛、結婚は出来ないんじゃないでしょうか。人と付き合う資格はないんじゃないでしょうか。

  • 私は発達障がいを持ってるのですが

    何の障がいかは明確に判断されていません。 私の症状を下記に書きますが、何の障がいのように思いますか? ・人との会話のやりとりが苦手 ・自分の事ばかり話したがり、人の話を聞くのが苦手 ・同年代の人と関わるのが苦手 ・嫌だと思った事を言えない ・嫌な要求を断れない ・同じ事を何回も訊く ・集団生活に馴染めない ・極度の自己中心的思考 ・自分の思い通りにならないと癇癪を起こす ・自分の考えてる事は他の人も考えてると思い込む ・他人が自分の考えと違うと不機嫌になる ・他人が自分の好きな物事や嫌いな物事と合致すると嬉しく、他人が自分の好きな物事や嫌いな物事と違うと不機嫌になる ・自分を肯定する意見のみ受け入れ、自分を否定する意見は受け入れない ・嫌な事を5年以上もずっと根に持つ ・記憶力が異常な程いい ・こだわりが強い ・興味が1つの事に執着する ・感情をコントロールするのが困難 ・キレると、口で言えない為、人に暴力を振るったり、物を投げる ・自分より優れてる同性に激しく嫉妬する

  • 受け入れられない(詳細)

    私は人から ・きつい ・傲慢 ・謙虚ではない ・人との会話が下手(断片的に話す) とよく言われます。 今まで私は自分の事に関して 「私が何か悪いところがあるかもしれないでも原因が分からない」 「受け入れられない人間」だと思っていました。 人から理解されずにいることに苦悩しておりました。 人に相談するとき前もって 「私の発言を言葉のまま受け取ってほしい」といい相談するのですが 感情を交えず言葉だけを理解してほしいのに 人から「けんか腰になっている」「謙虚ではない」といわれます。 冷静な発言や穏やかに発言したことも「攻撃している」と言われます。 誤解をおそれずにいうと、とても偉そうで自信家な発言になりますが 私はどうやら思考の強い人間で人間関係を客観的に考えたり、会話の理解も1聞いて10分かる人なのです。。(9つの性格:エニアグラムでは6と5で思考の強い人間です)そういうと人間関係に悩む必要もない人に聞こえると思いますが、表現やアウトプットが苦手なので誤解されてしまいます。 まわりの人は私ほど思考の強い人間ではないと最近気づきました。 たとえば、私がこういう所を見れば(すれば)相手もこう察してくれるだろうと思うような言動や行動も相手にはわからなかったりします。 (私にとっては何で、これくらいのこと、こういったところを見て判断できないの?と思っています。) 自分の中ではAというテーマの答えはすでに分かっているのに 周りはいつまでも、それについて話をしている。 私は、すでに理解している事なので次の話題に移ったとき断片的にいっているように 聞こえるのです。 相手も同じ歩幅で理解していると思って先走っているので それが自分勝手に見られてしまうのです。 ここまで分かっていれば、あなたが相手に調整すれば?と思われる方もいますが 正直、合わせる事ができても誰と話をしていても楽しくありません。 なぜなら会話のレベルや歩幅が違いすぎるからです。 人に相談するとき相手が悪いと言っているように聞こえるといわれますが 私にはその自覚がありません。むしろ、そんなつもりで言っていません。 どこが?と思います。 相手にも、どこでどうそんな風に聞こえるのか捕らえられたか聞いても答えてくれません。 「さっきから言っている。どうせ、私の言っていることなんて伝わらない」といわれて 答えてくれなくなります。 攻撃している、相手が悪いと言っているとよく相談すると言われますが 私は真実のみ知りたいのです。 なので、正直に言っているだけの発言なのです。 それが相手には理解されません。 なぜ攻撃的にとられられるか? なぜ、人のせいにしていると言われるか分かりません。 してないものは、していないのです。 どこがどう捕らえられるか分かりません。

  • 苦手なタイプの人を克服したい

    物事に、白黒つけるのが得意な人が苦手です。 言葉尻をとって相手を攻め立てたり、 相手を打ちのめすような考え方で行動したり、 狭い視野で決め付けた発言で他人を支配する人が苦手です。 こういう人は、どう対処すれば良いですか?

  • 病気なのか 社会不適合者

    私は21歳の男です。大学を中退して接客業のアルバイトをしながら公務員を目指しています。 私は幼い頃虐待を受けていたこと頭の中を真っ白にする癖がついてしまったようで、今でも素早く物事を順序だてて考えられないです。 例えば、私はコミュニケーションが苦手です。どういう表情を選択すれば分からないので何を考えているのか分からないとよく言われます。オチも順序だてて作れないので冗談も言えません。 ただ、劇のように作る表情も一つ一つ指定されてイレギュラーがない状況でなら人並みに出来るようです。 サッカーも10年間していましたが、ボールを蹴るということや走ること等のあらかじめ定められた動作しか人並みに出来ません。どういう風に相手の守備を崩すか等の論理的な思考ができないんです。 他にも、他人に興味がないので、歴史上の偉人や友達のことをもっと知りたいと思ったこともありません。何かに夢中になった(逃避ではなく)ことがないので他人と話せることもありません。そのせいで、試験勉強において脇道にそれることがないので広く浅い知識を得るのは得意です。 要するに、私は要領が悪く使えないのですが、どうすれば改善できるでしょうか?病院に行くべきなのでしょうか?それとも私にはこの状態が正常なのでしょうか。

  • 質問いたします

    私は脳が萎縮していると診断され、そのせいか複数の精神障害を抱えています。 それだけならいいのですが、周囲の人が不愉快になるような言動を繰り返してしまいます。 何度注意されても、理解できず同じ行動をしてしまいます。 また本に書いてある事を鵜呑みにして疑わず、そのまま他人に強要します。 私は自分で物事の良し悪しが判断できずに何でも他人に確認しないと行動出来ないくせに、自分は何でもできると思っていて、無視します。 そのせいか話をしてくれる相手もいなくなり、今では年老いた両親くらいです。 私の何処が悪いのですか? 理解できない周りの方が悪いのでは?