• 締切済み

家庭内ネットワーク構築について

今回新しいパソコンを購入したにあたって、家庭内ネットワーク構築を考えています。 現在の機器構成は 接続回線 光フレッツプレミアム(ひかり電話) (旧パソコン) デスクトップパソコン OS:Windows98         メモリ増設し(512MB)OSをXPあるいは2000に? (新パソコン) ノートパソコン OS:WindowsVista       無線LUNは考えていない(セキュリティの設定が難しい?) 現状ルーターはなし。 新パソコンを1階のリビングで使えるようにしたい。(コンセント接続) 旧パソコンは2階の光ケーブル受け入れ口近くに置きたい。 PLCアダプターを使用して、接続可能でしょうか? 中途半端な質問で申しわけないですが、ご存知の方おられれば お勧めの方法並びに具体例が出てるHPなど教えていただけませんか?

みんなの回答

noname#113190
noname#113190
回答No.4

まず旧パソコンは現況問題ないわけですね。 CTU(NTT仕様のルーター)が2階の旧パソコンの近くにあるのですから、これはそのまま手を付けず、PLCアダプターを空いてるポートに挿せばOKです。 PLCも3規格(HD-PLC、HomePlug、UPAの3種類)ありますから、どれがよいかはよくご検討ください。 WindowsXPか2000かは好き好きですが、最近は2000非対応のソフトも増えてきました。

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.3

本当かどうかは知りませんが、Win98はVistaには接続できないというのを見ました また、Win2000には接続設定時の癖があり、難儀です OSを入れ替えるならばWinXPHmを推奨します (旧パソコン) デスクトップパソコン OS:Windows98         メモリ増設し(512MB)OSをXPあるいは2000に? UP出来るかどうかは判断しかねますが参考にしてください

noname#111369
noname#111369
回答No.2

PLCアダプタって100Vの電力配線を利用する物ですから、 単相3線式の屋内電力配線ならば、通信不可能なコンセント間の存在は確実です。 配電盤と睨めっこして信号を伝達できるコンセントを確認されると良いでしょう。 光フレッツプレミアムと云う事はすでにルータ機能を有しているNTTから レンタルする機器があると思います。 その機器が1000BASE-T対応でないでしょうから、 1000BASE-T対応LANの構築は考えては居られないでしょうけど、 GigabitEthernetのLAN構築ならば、LAN内の速度が上昇します。 エンハンスドカテゴリ5(CAT5e)以上のストレートLANケーブルで繋ぐのですが、 クロスLANケーブルには注意ですね。 1000BASE-TはPLCには出せない速度でしょうからね。 (LAN内が300Mbpsの転送も可能でしょう。パソコンの性能しだい。) 無線LANのセキュリティは ・無線LANの名前 SSID(ESSID) (文字列ですね。) ・無線認証方式 WPA-PSKやWPA2-PSK ・暗号方式 AES ・WPA共有キー (文字列ですね。) の設定を無線LAN親機と無線LAN子機の合わせる。 無線LANアクセスポイント(親機側)の設定で ・ESSIDを隠匿(ステルス設定) ・無線LANアダプタ(子機)のMACアドレスによるアクセス管理 無線LANセキュリティって、その程度の設定ですよ。 簡単でしょう?。 WEPはセキュリティが甘いというよりも既に1分程度で破られると云うモノです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/05/news033.html http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/05/wep.html http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3084.html でも、最近は各メーカが自動で無線LANセキュリティ設定をする仕掛けを付けていますが、 さて、理論値300Mbpsの無線LANセットなら100BASE-TXと遜色が無いかも知れませんね。 でも、光フレッツプレミアムの回線ならば、無線ルータのルータ機能は必要ないでしょうから、 無効にして無線LANアクセスポイントとして使用に成るでしょうね。 光フレッツプレミアムは『 IPv6 』という言葉に注意ですね。

shige1968
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まだまだパソコン初心者なのでLAN間の速度などは深く考えてなくて、ネットワークで つながりさえすればいいかなと思っていました。 PLCアダプターではつながっていないコンセントに注意する 必要があるということですね? 無線LANに抵抗があるのは、新パソコンを買ってきてインターネット 接続の設定もしてないのに簡単につながったこと(無線LAN内臓型 のパソコンです)。その場合にBBuserというアクセスを通してだった のでセキュリティ上心配になったことです。(自分も接続できるかわりに他からも 接続できるということで) 当分は新パソコンを従来の有線で回線接続して、旧パソコンをメモリ 増設の上、OSをXPに変更しPLC接続と考えていますが、 やはり無線LANがお勧めなのでしょうか? パソコン初心者にとっては設定などかなり辛い気がしますが^^?

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.1

光フレッツ導入スミで、1、2階設置なら、配線不要の無線LANがお薦めです。必要機器・設定などNTTに相談するとキャンペーン中です。Vistaは無線LAN内臓を買えばよいですが、98にUSB LANカードが要ります(有線LAN共通)。

shige1968
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無線有線にかかわらず、旧パソコン(98)にはUSB LANカード増設が必要とのことですね? 無線LANはセキリュティ上でどうしても抵抗があるのですが、心配のしすぎでしょうか?  NTTがキャンペーン中とのことなので無線LANも検討のひとつにはしようと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットワークの構築ができず困っています。

    私(2階の自室)と妻(階下の居間)とでパソコンを使っています。先日妻のパソコンがエラーを起こし、OS(XP)の再インストールをしました。一応順調に終わり、IEにも接続は出来ましたが、それまで組んであった家の中のネットワークが再構築できず困っています。原因は私が老人で記憶力が弱ってきたためと思いますが、いい方法をご存知の方、教えてください。状況を一通り申しますと、まず光ケーブルでルーターにつないでいます。ルーターから2台のパソコン(1台はVista,1台はXP)と2台のHDDに接続しています。プリンター2台にもつないでいました。それを再構築したいのですが、記憶が確かでなく、一歩も進まず困っています。いい参考書でもいいですが、それより構築の方法をご存知の方がいましたらジカの言葉で教えてください。

  • ホームネットワークの構築

    自宅のパソコン2台でホームネットワークを構築してファイルの共有を しようと思ってホームネットワーク構築ウィザードを両方のパソコンで実行したのですがファイルを共有できません。 ファイアウォールが原因かと思ったのですが両方のパソコンのファイアウォールを無効にしてみても無理でした。 使用環境ですがフレッツ光プレミアムのホームタイプのルーターを使っています。 OSは両方XPのホームエディションです。 アドバイスして頂ける方、よろしくお願いします。

  • ネットワークの構築がうまくいきません。お助け下さい

    小規模LANでネットワークを構築したのですが、7台ある端末のうち、1台どうしてもネットワークに中途半端な接続できないものが出てしまいました。 環境は、J-COMのモデムからメルコのルータにつなぎ、LANを構成しています。 各端末のIPはルーターで自動割当されています。ネットワークの設定方法はウィザードを利用した小規模LANの設定で行いました(プリンターとファイルの共有程度のレベルです)。OSはWindowsXP Pro SP2です。 問題となっている端末は、インターネットには接続できますが、マイネットワークでネットワーク全体を見た時に、参照できるPCとできないPCが存在しています。ネットワークプリンターも認識できません。私は、業務系のSEでネットワークは全く知識がありません。従いましてXPのウィザードで行えるLAN設定しか今回行っておりません。 どうか助けて下さい。

  • PLC接続は光回線にどれほど影響するでしょうか?

    PLC接続は光回線にどれほど影響するでしょうか? 今現在、ADSL 8MBの契約をしています。 2階にルーターがあるのですが3階の部屋がメインになるので、PLC接続を使って部屋にLANを引いています。状況的にちょっとLANケーブルを2階から3階まで引くのが困難なためです。 この度光回線への契約変更をしようと思っているのですが、3階に直接ルーターを置けるか工事に来てもらうまでわからないと言われました。なのでもし仮に2階にルーターを置いて今までどうりPLC接続で繋いだ場合、回線速度に著しい影響が出るのでしょうか? というのも今までADSLでPLC接続をしていても、直接2階のルーターにパソコンを繋いだ時とほとんど誤差程度しか回線速度が変わらないのです。 どうせ光回線にするならハイスピードを望むので光回線とPLC接続の相性みたいなものがあればお伺いしたいです。構造上相性が悪いということであれば速度が落ちると思うので。 もちろん既にノイズキャンセラタイプのPLC向きコンセントタップを各所に介しています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 家庭内LAN構築

    現在のネット環境は、NTTひかりをひいていて、バッファローの無線ルーターを使用していて、自分の部屋ないだと、快適につながっています。 自分の部屋は2階なのですが、1階に下りて、となりの部屋あたりに行くと、なんとか、かろうじて、つながっている状態です。 モバイルルーターも持っていて、外出時などは、使用していますが、3G回線しかきていないので、 こちらは、あまり視野にいれてません。 バッファローの無線ルーター自体が、相当古いもので、AirStation WHR-HP-GNのアンテナ1本ついているタイプです。 最近では、色々と、いい無線ルーターがでていると思われますが、それなりに、無線の飛距離があるものなど、あと、多少の障害物などにも、大丈夫なようなものが、あれば、家中LAN構築できると思うのですが、そのようなルーターは、ありますでしょうか? あと、気になっているのが、Panasonicからでている、PLCアダプターとゆーものですが、これはm、ルーターの中継と考えればいいのでしょうか? 使用した場合の、メリット、デメリットなど、あれば、教えていただきたいです。 できれば、離れの、部屋などでも、使用したいので、できるだけ、広範囲に、使用したいです。 ベストな方法を教えてください。 お願いします。

  • 家庭内でのLAN構築について

    現在、ノートパソコン計4台(内 XP2台 VISTA2台)があります。 光ファイバー(eo光)を使っているのですが、同時に複数台のパソコンでインターネットをするには、別途ルーターが必要との事でした。 無線はセキュリティの事も考えて、使いたくないので現在はPLC(panasonicのBL-PA100が親機で子機も同じくBL-PA100と新たに購入した際には既に廃盤になっていた為BL-PA300を購入)でネット接続をしています。 さて、同時に複数台でインターネットをするには、ルーターが必要との事なのですが、ノートパソコン同士でファイルの共有(移動など)をするには、どのように組めば良いでしょうか? ご存知の方、お知恵を拝借願えますか? よろしくお願いします。

  • 家庭内LAN構築について!

    自宅で2台のノートパソコンを両方とも無線LANで使用しています。 状況としては プロバイダと通信回線はケイオプティコム光です。 それにAtermのWARP STARという名称の 無線LAN用機器をつないで使用しています。 2台のノートパソコンはそれぞれ無線LANモデム内臓で、 LANスイッチを入れると自動的にインターネットにつながりました。 (正確にはパスワードみたいなのを入力しました) その状況で2台ともインターネットに使用しています。 なお、OSはXPとVISTAです。 この2台で家庭内LANを構築したいと思っているのですが、 かなり調べたつもりなのですが、さっぱりわかりません。 まずXPのパソコンに関してネットワーク接続の中の 「ローカルエリア接続」で ネットワークケーブルが接続されていませんと表示されており、 他のモデムに切り替えることができません。 とりあえず「ホーム・小規模ネットワークをセットアップする」 という項目を使用しましたが、やはり同様に ネットワークケーブルが接続されていませんと表示されております。 とりあえず「接続されていないネットワークハードウェアを無視する」 にチェックを入れ、一通りの手順は完了したみたいなのですが、 それ以降の手順がさっぱりわかりません。 上記の内容で家庭内LANを構築させるには 次は何をすべきでしょうか? というか、上記手順は問題ないのでしょうか? 似たような質問があった場合、申し訳ございません。 いろんなサイトで調べたのですがさっぱりわかりません。 詳しい方、ぜひとも教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • xpとwindows7の繋ぎ方

    初めてパソコンが2台になります そこでLUNで繋ぎたいと思っております windows xpとwindows7の繋ぎ方を 教えていただきたいです 光プレミアムを使ってます よろしくお願いいたします

  • 助けてください ネットワークの自室への設置

    光コンセントからの光ファイバーから光終端装置のPR-S300SEに接続され、その終端装置からブロードバンドルーターの「NTT西日本 WEB CASTER V110」(14年以上前の製品)に有線LAN接続され、 WEB CASTER V110から有線LANでIO-DATAの無線LAN親機(WN-AC1167R)や有線LANで各種コンピュータ端末に接続していました。 さらに、光終端装置のPR-S300SEの「電話機1」と「電話機2」の2つの出力端子から電話線が屋内の2つの電話機に接続されています。 この度、上記のシステムを完全に一新することになりました。 光終端装置とブロードバンドルーターと無線親機を取り換えるということです。 さらに、光終端装置とブロードバンドルーターと無線親機の設置場所を変更したいのです。 これまでは、1階の居間の電話機の横に全てを設置していました。 これからはセキュリティ的にも安心感のある、2階の自室に設置したいのです。 この場合、まず重要となるのは光コンセントから光終端装置までのアクセスかと思います。光終端装置からブロードバンドルーターに接続するのは30センチの有線LAN1本あればできます。 ただ、光コンセントは居間にあります。 居間は一階です。この場合まず1階の居間の光コンセントから、20~30メートルの長い光ファイバーを2階に引っ張ってきて、2階の光終端装置ONUに接続。さらにONUから1階の2か所の電話機に20~30メートルの長い電話線で接続。 と言うことになるかと思います。 つまり20~30メートルの、長い線を3本、家中に這わせることになります。 この場合の工事費が最も安く上がるのではないでしょうか。 もし光コンセントを2階に移設したら、それだけで2マン近く掛かりませんか? それにどっちにしろ電話線2本は別途、配線しないといけないわけだから。 それだったら1階の光コンセントから光ファイバーを延長した方がよいと思うのですが、 何が間違っていますか? 良い案がありましたら教えてください。

  • どの様にネットワーク構築したら良いでしょうか?

    タイトルの通りネットワークを構築したいのですがどの様に するのが一番良いのかアドバイス願います。 PCと周辺機器の環境 複合プリンタHP製(スキャナでの読込が主体) 複合プリンタDELL製(通常の印刷が主体) PCデスクトップ×3(うち一台は予備機)すべてOS:Winxp ノートPC×3(うち一台は予備機でWin2000)他はOS:Winxp インターネット接続は現状は光ファイバ-、ルータ経由となっているのですが、自分個人的にですがこの状態だと1台サーバー替わりのPCを置きそのPCにプリンター2台+外付けHDD接続し外付けHDDを共有ドライブ(ネットワークドライブ)にした方が良いかと考えてるのですがどうでしょうか? もしやるとすればWin2000ProとWin2000Server(5CALを所有してます)どちらの方が良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう