• ベストアンサー

古い雑誌、どのくらいの期間とっておきますか?

noname#43008の回答

  • ベストアンサー
noname#43008
noname#43008
回答No.4

・かさばってきたら処分する(少年誌、新聞など) ・次号が出たら処分する(週刊誌、通販カタログなど) ・季節ごとに処分する(旅雑誌、地域情報誌、ファッション雑誌など) ・用事が済んだら処分する(車・バイク・AV機器などのカタログ、ゲーム攻略本など) 大体、こんな感じですね。

ru-ru-ru8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私と一緒ですね、と言っても私が買っている雑誌はTV情報誌とマンガ雑誌の2種類しかないのですが・・・(^^;) 用が済んだらポイポイ捨ててしまいます。 主人のゲーム攻略本は、「またいつかやるかも知れない!」という理由で終了後も本棚に置いてありますね~。

関連するQ&A

  • 雑誌はどのくらいとっておく?

    わたしは趣味の雑誌、たとえば…デザインやアート系、音楽系、車系、表紙が気に入ったものなどはずっと部屋においておきたいです。 でも、そのうちたまりにたまってしまうと思います(-_-;) そこで、みなさんはお気に入りの雑誌はどのくらいの量があり、そしてどのくらいの期間とってありますか?? また、どこに保存してますか?

  • 雑誌の中身は全部読みますか?

    私は小説・漫画など内容を問わず、一月にかなりの雑誌を買います。 そこでお尋ねしたい内容はタイトルの通りなのですが、買った雑誌の中身は全部読みますか? 私は目当ての作品を読み終えると「まだ全部読んでないから」と放置してしまい、気が付けば部屋にかなり溜まっています。 物理的問題で仕方なく処分する際には「未読の本」を捨てる罪悪感を感じます(最近はかなりふっきれましたが) お尋ねしたいことがもう一つ、 みなさまは雑誌に対し、またその処分に対してどんなお考えをお持ちなのでしょうか? 宜しければお聞かせ下さい。

  • あなたはヘア雑誌買ってます?

    自分はある雑誌を毎月買っていて、それ以外の雑誌は適当に中身見て気に入ったら買ってます。 ただ、ちょっと最近気になることがあるのですが、皆さん買ったヘア雑誌はどうしてますか? 古いものから捨てていくのか、それとも全部本棚に入っているのか。 自分はヘアに気を使い始めたのが半年前なので、まだ数冊しかたまっていません。 これからこの雑誌どうしようかな~と思ってるのですが・・・。 一応気に入ったスタイルは切り抜いて別に保管してはあります。 皆さんがどうしているか聞いてみたいです。

  • 雑誌の切り抜き、捨てるか?

    ためにためた雑誌の切り抜きがあります。 私が長年応援していた人の切り抜きです。 切り抜きに思い入れは強いですが、 応援はやめました。顔が劣化したからです。 雑誌は劣化前のモノばかりで、素敵な写真がほとんどです。 捨てるか残すか。 段ボール3つ分。 悩みます。 皆様ならどうされますか?

  • オススメ雑誌w

    皆さんはどのようなサッカー雑誌を見ているのでしょうか? 購入の参考にしたいので発売の期間?など少し詳しく教えてくださいw

  • 増え続ける専門誌、学術雑誌、文献類の整理

    お世話になります。 カテゴリー違いになるかもしれませんが、どこへ質問して良いかわからなかったのでこちらにさせていただきます。 主人と私、2人分の専門誌、学術雑誌、文献類がどんどん増え生活空間を圧迫しております。 これからも増えることは間違いありません。 そこでこれらの整理法についてアドバイスをいただければと思います。 まず、我々はどうも、捨てるものとそうでないものの見極めができていません。 情報は次々に新しくなる事は理解できるのですが、勉強したモノを簡単に捨てられないのです。 次に、捨てどきです。 情報として利用したもの(特に雑誌や学会誌)は、 後から確認することもあり、難しく感じております。 最後に、大変な量の文献です。 PDFに落として管理をしていますが、いまいち使い勝手が悪いのです。 以上3点についてアドバイスをお願いいたします。

  • クルマの雑誌について教えてください

    すみませんが、教えてください。 最近の本か雑誌で、新車の購入の参考になる本を探しています。日産のエクストレイルも良い感じだし、いっそMPVみたいなのもいいかな、なんて思っています。 条件としては 4人家族で子供がこれから中学生になる 長距離は結構乗る予定 スペースが欲しい そういうバンやミニバン?(になるんでしょうか)などが一冊に載っているような雑誌を探しているんです。 実は長期間日本にいないのですが、帰国したら早速クルマを購入しようと思っています。情報比べたいのですが、雑誌すらわからなくて困っています。 上記2車種の印象もあればお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 雑誌に掲載されている短編について

    雑誌に掲載されている短編小説というのは その後すべて単行本?文芸書?(正式な呼び方がわかりませんが・・・ として発行されるのでしょうか? 好きな作家さんの作品は全部読みたいのですが 雑誌に掲載されたぶんなんかは見逃してしまうのです・・・ すべてが後に本として発行されるなら良いのですが されない可能性も高いとしたら雑誌のバックナンバー取り寄せをしたいと考えています。 知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外雑誌のオススメ

    海外雑誌に挑戦しようと思いまして。。 部屋に飾ってもかわいい感じで、中身も充実しているオススメの雑誌ありますか? 内容は海外(ヨーロッパ・アメリカなど)の芸能系、音楽系、映画系、ファッション系 とかがいいなぁって思ってます。 後、smash hitsという洋雑誌をご存知の人いますか?? ぜひ買ってみたいんですけど内容はどんな感じなのでしょうか? 海外雑誌がいっぱい置いてある大型の本屋(全国にあるような…)を教えてください。 紀伊国屋って、結構置いてありますよね。 丸善とかもいっぱいありますか? 質問ばかりで申し訳ないですが、お願いします:)

  • 風水VS雑誌の片付け

    お世話になります 雑誌の片づけで相談させてください 片付けの際に風水を参考にしながら、片づけをするのですが だいたいどの本にも古い雑誌は悪い気がこもるから捨てたほうがいいと書いてあります 雑誌は何十年も前からのがとってあり、古い貴重なページを参考にしたりもします(親からもらったのとか) しかし何百冊とあり、全部まだ読めきれてなく、少しずつ読んでいっている状態です 雑誌をおくスペースはあるのですが、風水が気になります 風水をとって思い切って雑誌を処分するか、現状維持でいくか ものすごく迷ってしまって・・・ みなさんは片付けの時に風水で迷ったりした時どうするのでしょうか こんなのいいよ、とかありましたら参考にさせてください