• ベストアンサー

薬を飲まずに頭痛を治す。

そのままです。薬に頼ってしまうんですが、出来るだけ自然治癒したいんです。昔ながらの方法とか、あるかたお願いします。

  • 病気
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.5

安保博士の免疫理論により裏付けられた爪揉み療法がお薦めです。爪の生え際の両脇を指でギュッともむだけで多くの病気が改善されるといわれています。わたしも、免疫理論に興味を持ち、福田 稔・安保 徹【監修】「奇跡が起こる爪もみ療法」マキノ出版 (2002-06-23)を買って読みました。まだはじめて一ヶ月ほどですが、揉み方を工夫してうまくできるようになってから、肩こりとかがやわらぎました。あまり痛くならず、しすし、爪の根元をしっかりと揉むのがいいようです。ちょうど、足裏マッサージで少し痛いかなとおもうような足の指をもまれますが、そのよう感じです。これだと、電車の中でもテレビを見ながらでもできます。コツは、毎日行うのを忘れないように、テレビのところなどにポストイットに書いて貼っておくことです。本を読まれると書いてありますが、頭痛の軽減にも効果があるようですし、免疫の面から言うと、頭痛薬を飲むとかえって治らないとされています。

参考URL:
http://www.d9.dion.ne.jp/~shohei-c/s-4.html

その他の回答 (5)

noname#10371
noname#10371
回答No.6

頭痛には大きく分けて「血管拡張型」と「血管収縮型」があります。 ご自分の頭痛がどちらに属するかで、解決方法も変わってきます。 例えば「血管拡張型」なら冷やした方が良いですし「血管収縮型」ならお風呂などに入り血行を良くした方が頭痛が治ります。 「血管拡張型」なのに血行を良くしてしまうと頭痛がもっと酷くなってしまう事もあります。 「血管拡張型」はアイスノンなどで痛い所を冷やしてみる。ヒエピタ(熱さまシート)などを貼る。 「血管収縮型」はツボ押しや足浴(orお風呂)などで血行をよくする。

gachapink
質問者

お礼

みなさんのご意見、ありがとうございます。かなり参考にさせていただきます!!

noname#9624
noname#9624
回答No.4

まず 頭痛の原因を探るところから始めないと 解決が難しいのではないでしょうか? 自律神経失調症 頭部疾患 眼科・耳鼻科系疾患 脊椎側彎関係 姿勢が悪い等々 原因が解れば薬から解放されるかも知れません。 お大事にしてください。

回答No.3

ます頭痛の原因を理解する必要があります。 先天的な偏頭痛の持ち主さんでしたら脳神経外科などで適切な処置とお薬を もらわないとかえってご自分がツライかと思います。 以前私も頭痛で悩んでいましたがその時の原因はなんと親不知でした。 原因は色々あると思います。 ストレス・肩凝り・肉体疲労・眼精疲労・クーラー病等など 一度色々思い当たる節を考えてみて下さいね。頑張って!

noname#4326
noname#4326
回答No.2

頭痛の原因にもよりますが、肩こり・眼精疲労など疲労による頭痛なら、肩をよくもむと治ることがあります。 いわゆる、ツボ押しですかね。

noname#3361
noname#3361
回答No.1

「梅干の皮をこめかみに貼る」 大昔からのオーソドックスな方法ですが,効くらしいですよ。

関連するQ&A

  • 薬について

    私は頭痛持ちで頭痛などが少しでもすると、すぐに市販の薬に頼ってしまうのですが、やはり薬はあまり飲まないほうがいいのですか?自然治癒力に任せたほうがいいのでしょうか?私は自然治癒力ではなかなか直らない気がするのですが。。。。

  • 薬局の薬と医者の薬はどっちが効きますか

    風邪を引いた時ですが、 薬局で薬を買うのが手っ取り早いですが、 医者に行って処方してもらった薬の方が、効き目があるような気がします。 実際、どちらの方が効くのでしょうか。 理想は薬など飲まずに、自然治癒力に任せるのがいいのでしょうが、 この時期、ゆっくりと寝てられませんので。 よろしくお願いします。

  • 風邪を引いたら薬を飲むべき?

    私は先週風邪を引いてしまいました。熱はなかったのですが、喉を鼻にきました。私は普から、風邪を引いても薬は飲まずに、自然治癒にまかしています。 しかし、今の会社では私が風邪をひくと、周りの人は薬を飲んで早く治したらと、よく言ってきます。 私は薬にはあまり頼りたくないといっても、なかなか分かってもらえません。 ただ、最近は薬を飲めという忠告は、風邪を引いたままだったら、仕事に支障が出るから、早く症状を改善しなさいと言われてるのかなとも思います。 社会人としては風邪を引いたら、やはり薬は飲むべきでしょうか?

  • 日薬

    日薬 この言葉の正確な意味を教えてください。漢方の自然治癒と同じ意味ですか? 辞典には収録されておりませんが、日常よくつかわれますか? 専門家の方よろしくお願いします。

  • 病気に薬は有効か

    ここ数日、風邪をひいて治りません。 熱は下がったのですが、のどの痛みがとれず、咳が続きます。 私は薬が嫌いなので(あのにおいやら味やら・・)いつも、 自然治癒力が大切!と、自分に言い聞かせて、薬は飲みません。 でも、やっぱり、風邪など病気の時には、薬を飲んだほうが 体にはいいのでしょうか? 友達に、体がだるいとすぐに薬を飲む子がいて、それはそれで 飲みすぎるのもいけないとは思うのですが・・・。

  • インフルエンザの薬、5日間飲むのは何故?

    子供2歳が、インフルエンザと診断され、リレンザを処方されました。 5日間、必ず服用してください。と言われましたが、一日目、熱37.8度、2日目38.5度(夕方のみ)出た後熱は下がりました。軽症だったと思います。 リレンザという薬は、吸入しないといけないタイプで2歳の子供はふざけて吸ったり吐いたりしており、 実際にきちんと摂取できていたのか定かではありません。 何故、タミフルやリレンザは、5日きっちり飲んでくださいと言われるのでしょう。きっちり飲まないとどのような副作用があるのでしょう。インフルエンザで自然治癒をする人もいると思いますが、薬を服用した場合と何が異なるのでしょう。 ※実際、うちの子供は、薬がどれだけ効いているか分からず、自然治癒に近かったと思います。

  • 片頭痛ですが、薬を飲み続けても大丈夫ですか。

    片頭痛ですが、薬を飲み続けても大丈夫ですか。 昨年の暮れから眼の奥の痛みからくる頭痛に悩んでいます。 近隣の内科で診てもらったところ片頭痛とのことでした。 ゾーミッグという薬を処方されました。 この薬は効きました。 でも、またすぐに痛くなります。 薬がなくなる度に内科へ行き薬をもらっています。 いまは、アマージという薬に変わっています。 この薬も効きました。 でも、2~3日もすれば痛くなります。 最初の頃は、飲むと30分もすれば効いてきたと記憶してますが、最近は1時間~1時間半ほど経ってからでないと効いてきません。 こんなことをして薬を飲み続けることに不安を覚えるようになりました。 胃を荒らすのも嫌ですし。 薬を飲むしか治す方法はないのでしょうか。 完治する方法はありませんか。 ネットで、「ズキキュア」というハーブ系のサプリが効くと書いてありました。 ハーブなら胃を荒らすこともないので、その点は安心ですが本当に効くのかどうかは分かりません。 同じ悩みをお持ちの方、何かアドバイスなり情報をお願いします。

  • 風邪薬に最適な薬。

    3~4日前から頻繁に鼻水がでます。くしゃみも1度すると、連続で4回します。薬を内服せず、自然治癒を試みた 私でしたが、喉が痛み(モノを食べると特に痛むが、さほど腫れてない)だしました。喉までやられると自然治癒と 言ってられず病院に行きました。処方せんは、ダンリッチ ・ムコソルバン・ソロン錠50・ロルフェナミン錠を5日 分頂ました。薬を内服した翌日、トイレでおしっこをすると「チョロ、チョロ」としか出ませんでした。確か前立腺疾患の人はダンリッチを内服すると、おしっこの出が悪くなるという豆知識が私にありました。私は「前立腺痛」という病気を患っています。直ぐにダンリッチの内服を止めました。効き目もあるダンリッチを手放すのは辛いですけどダンリッチ同様の効き目があり、おしっこの出が悪くならない薬を是非、ご紹介して下さい。それに、ダンリッチがもうすぐ製造中止になるんですか? すみません、最後にもう一つですが、風邪の症状に効く漢方もご紹介して下さい。 お願いします。

  • 目薬

    目が疲れた時、手っ取り早く疲れ目を解消する場合には目薬を使いますよね? その目薬なんですけど、目が疲れる度に毎回目薬を使って疲れ目を素早く解消させても大丈夫ですか? 毎回目薬を使うと、その薬に頼って目の自然治癒力が衰えたりしないか少し疑問に思うんですけど、実際どうなんですかね??

  • 頭痛持ちですぐに薬に頼りますが良いことですか?

    頭痛持ちです。結構頻繁に頭痛になるので、1ヶ月に4回くらい薬を飲みます。つまり1年になおすと50回。そこで昔、頭痛薬を飲み続けると体が対抗を持って効きが悪くなるという話を聞いたことがありますが、これは本当でしょうか?愛用している薬は、バファリン、EVEなどです。効きが悪くなるようであれば1ヶ月に2回までとかルールにして、痛い時でも我慢したいと思います。

専門家に質問してみよう